ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(1074886件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2323スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

ニコンダイレクト2016福袋

2015/12/28 14:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J4 ダブルズームキット

スレ主 air-Kさん
クチコミ投稿数:187件

今年ももうこの時期なんですね。
Nikon1の10万円はV3と分かるのですが、5万円のほうはやっぱりJ4でしょうか?
だとすると、お値打ち感をあまり感じないのですが。。。

書込番号:19440989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/12/28 14:48(1年以上前)

D600ボデー・アウトレット5万円福袋とか有りそうですけど。

書込番号:19440994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/12/28 14:56(1年以上前)

ニコンさん、D600いっぱい持ってそー。  o((*^▽^*))o

でも福袋のD600がD610に昇格できるんならいいかも。  (^ー^)v

書込番号:19441013

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 Nikon 1 J4 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J4 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2015/12/28 15:22(1年以上前)

わっしのは、純正D600だ。16.5万円もしたのだ。--- かなりの優れものに違いない。

書込番号:19441063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件

2016/01/01 20:06(1年以上前)

ビックカメラの福袋もこれでした。
34800円!!。

書込番号:19452008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 air-Kさん
クチコミ投稿数:187件

2016/01/01 20:19(1年以上前)

>夏目優航さん

ニコンアウトレットで購入しました。ダブルズームのほか、LEDライトLD-1000、予備バッテリー、NCフィルター、オリジナルバッグ(安いもの)、ノベルティーと、お得感のあまりないものでした。
店員との事前の話では、単焦点が一本入るのではとの話だったので期待しましたが、まさかのLEDでした。

書込番号:19452038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2016/01/04 19:06(1年以上前)

air-K さん
ビックカメラの福袋でも、お得感があまり無いのに・・・・
ニコン様さん客が飛んじゃうよ?
せめてバックとかLEDとか要らないから、レンズ!レンズを〜_| ̄|○
ですよね(T_T)
レンズ一つを入れるか?入れないか?で歓喜か?悲壮か?が分かれる一眼福袋って怖い。

んっ!?
まてよ、これは新たな追加投資を誘うニコン様の営業戦略か?((((;゚Д゚)))))))
だとしたらニコン様、セコすぎる〜。

でもニコン様、
いいカメラ作るからなぁ〜、罪な会社です。

書込番号:19459786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 air-Kさん
クチコミ投稿数:187件

2016/01/05 14:05(1年以上前)

>夏目優航さん
昨日、ジョーシンにいくとJ5の単焦点と標準ズームセットが44,800円で販売中・・・・明らかにそちらがよかったです。。
まぁ、そもそも福袋ってやはり在庫処分ですよね。あのLEDを単品で高い金額で買う必要性がないですもん。。。百均でも同じ明るさのLEDなら売ってそうですし。。。

結局単焦点(18.5/1.8)は別に購入しました。。。トホホです。。。

書込番号:19462085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 新宿のソフマップでアウトレット?

2015/12/26 17:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:104件

54800円(税別)
更に表示価格から5パーセント引きで売ってましたよ。

書込番号:19436028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/12/26 17:37(1年以上前)

ダブルズームキットならかなりお買い得な値段ですね!(ダブルレンズキットではないですね?)

書込番号:19436090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/12/26 17:54(1年以上前)

新宿のマップにカメラ売ってたんですね
マックかゲームソフトかパーツ類というイメージでいつもスルーしてました…
たまには覗いてみます

書込番号:19436145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2015/12/27 09:33(1年以上前)

3号館でしたね。
アニメショップ?の隣にあります。
結局、消費税を入れたら60000円位になるんですが・・・・
そこから5パーセント引きですから、悪くは無い値段かと思いましてレビューしました。

自分は富士フイルムを買う予定でして、魅力的なプライスでしたがスルーしました。
その富士フイルムは中々値引きが渋くて苦戦してます( ;´Д`)

書込番号:19437807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/27 10:30(1年以上前)

安ッ( ; ゜Д゜)

書込番号:19437947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:42件

2015/12/27 10:44(1年以上前)

夏目優航さんとそうかもさんで会話噛み合って無いなぁ、と思ったら、ソフマップって『マップ』って言うんだ?

知らなかった。


新宿でマップと言われたら完全にマップカメラ思い浮かべちゃう(・・;)

書込番号:19437983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件

2015/12/27 18:56(1年以上前)

マップカメラは行った事が無いです( ;´Д`)
お安い噂は聞いております。
明日にでも覗いてみましょうかな?。

書込番号:19439081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/12/27 19:20(1年以上前)

私もマップカメラは行かなくなりましたね。
以前は1Fにも店舗フロアがあったので、何気に立ち寄り、その流れで上下の階にも行きましたが…
繁華街の飲食店じゃないんだし1F・2Fに店舗がない、大半の通行人が店舗の存在すら気付かずスルーという感じです。
ついでに行く価値はあると思いますが値段は期待するものでもないですよ。

書込番号:19439143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2015/12/28 08:23(1年以上前)

ネットを見るとマップさんは信じられない価格がついてる事がありますよね。
特にレンズとか・・・・

書込番号:19440334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

サトカメでサンキュッパ!

2015/12/24 16:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:10件

本日サトカメのFacebookページに39、800円(税別)で出ていました。
アウトレットらしいのですが、これは新品とは異なるのでしょうか?

書込番号:19431061

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/12/24 17:05(1年以上前)

アウトレットは、箱にキズやヘコミが有ったり、開封未使用品などです。

このカメラが\39,800だと、アウトレットにしてもかなり安いので、もしかしたら展示機かも?

検討されているのでしたら、お店に直接聞いてみるのが良いと思います。

書込番号:19431112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2015/12/24 17:24(1年以上前)

ありがとうございます。

>ありが〜とさん
わかりづらい書き方で申し訳ありません。
宇都宮のサトーカメラです。

>逃げろレオン2さん

確かに安すぎますよね。お店に確認してみます。

書込番号:19431139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/12/24 17:45(1年以上前)

了解しました。  /(・。・)

書込番号:19431178

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α7 II ILCE-7M2 ボディ

スレ主 fjmky21さん
クチコミ投稿数:15件

ヨドバシカメラにて153720円にポイント10%。
表示価格から3万円引きにはすぐできるようです。

書込番号:19423535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:69件

2015/12/22 08:19(1年以上前)

こんにちは
どちらのヨドバシさんですかね?
SEL28F20と抱き合わせて20万+10%狙ってみたいです

書込番号:19425047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fjmky21さん
クチコミ投稿数:15件

2015/12/22 11:59(1年以上前)

こんにちは。
札幌になります。
レシートには3万円引きクーポン利用と表示されていたのでどの店舗でも3万は安くしてくれるのかもしれません。
レンズはいくつか聞いたのですがポイント込で価格.com最安よりやや高いという感じでした。

書込番号:19425446

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件

2015/12/22 23:13(1年以上前)

fjmky21さんこんばんは
情報ありがとうございます
情報をもとに、ヨドバシカメラ新宿・ビッグカメラ新宿とあるき、最後に地元のヨドバシカメラで購入となりました。
どこも最初から3万引きの金額となり、大差はありませんでしたが、最終的に153,700円タス10%ポイント
お好きなSDカード30%引きということで、決着です。
(サンディスクSDSDXPA−032G−JU3で8,830円⇒6,181円+10%です。かかあくコムで7,750円でしたので
お得かな)

明日と言いたいところですが、週末から楽しみたいと思います

書込番号:19426836

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 α7 II ILCE-7M2 ボディの満足度5

2015/12/29 18:09(1年以上前)

fjmky21さんこんばんわ、情報ありがとうございます
まだヨドバシカメラのタイムセール名目の3万offは、続いているようです
本日私もヨドバシカメラAKIBAにてα7Uを入手しました
ついでに、LA-EA3を同時購入キャンペーン¥5000-offで入手
α7U ¥153380- LA-EA3 ¥12660- +10%ポイント
これでAマウントのレンズを活かす事ができそうです

書込番号:19444064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ34

返信19

お気に入りに追加

標準

さいばーまんでー

2015/12/13 16:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット

スレ主 板頭さん
クチコミ投稿数:198件

アマゾンで64800円ですねー

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00CPLP45S/


…バラしたら本体とVF売り飛ばしてレンズだけ格安で取れそうな気はしますね…。
ヤフオク面倒なんでやらないですけども。

書込番号:19400815

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/12/13 16:52(1年以上前)

やべっ…ほすぃ〜

書込番号:19400875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11654件Goodアンサー獲得:866件

2015/12/13 23:41(1年以上前)

半年前にSS1/8000で2ボタンのミラーレスが欲しくてこれを買いたかったのですが、安くならずGX7Wズーム買ってしまいました。
そろそろ買い時ですかね。

書込番号:19402191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/12/14 02:31(1年以上前)

レンズキットで17mmF1.8をゲットと思ってたんだけど、先にレンズ買ってしまったからな〜VF4とか欲しいけど今更のボディは要らないから、パスだな^o^/。(軍資金が無いのが本当の理由だが*_*;)

書込番号:19402506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件

2015/12/15 10:04(1年以上前)

私は本体が欲しくて買っちゃいました。
人それぞれですね。

商品は届いているのですが、現在上海で単身赴任の身ですので開梱するのは年末です(早く手にしたい)。

VF−4は既に一個持ってますので売却は決定ですが、レンズはちょっと迷ってます。
17oF1.8は描写が甘いと、ムック本に書かれてるのが特に気掛かりです。
単焦点は25oF1.8と45oF1.8を持っており、また、12−40oF2.8PROも所有しておりますが、みんな私の好きなカリカリ系の描写をしてくれます。
追加で単焦点を買うなら空気感が凄いと言われている12oF2.0と決めていたのですが、実際17oF1.8の実力って如何なものなのでしょう?
因みに、17oF2.8を所有しておりましたが、17oの画角は接近しないと人物が小さく映り過ぎるので、使用頻度は左程多くありませんでした(17oF2.8はPM2ごと盗難に遭ってしまい使い込んだ訳ではありませんので、もしかしたらGOODなのかも?)。
17oF1.8って、どう思われます?

書込番号:19405890

ナイスクチコミ!1


TT28さん
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:31件 HAMIX JOURNAL 

2015/12/15 21:30(1年以上前)

>ギイチャンズさん
こんばんは。
やっぱり買っちゃんですね。(*^^*)
私も、この値段にボディ目当てでついポチリそうになりましたが、
今は、EOS-M3ちゃんとハネムーン期間中なので、スルーしました。(*^^*)

ところで、17mmf1.8ですが、
テーブルフォトから、ポートレイト、風景など、汎用性が高く使いやすい画角なので、
私の用途では一番使いやすくて、オリ機ではほとんどつけっぱなしで常用してました。
前後のボケも穏やかでうるさくないし、どちらかと言うと、線の細い優しい写り方をします。

私は、25mmは使ったことがないので(試写して、画角と背景のボケがイマイチ好みじゃなくてやめました)
カリカリの写りというのがちょっとピンとこないのですが(画質の緻密さというのであれば、17mmも悪くはありません)
シャープが強い絵がそういうのがお好みなら、ちょっとダメかもしれません。

あと、このレンズの良さは、外装です。
上質な金属外装で、凝ったデザイン、12mmや75mmの高級レンズと同じラインで、
持ち歩く道具としてもちょっと良いですよ。

帰国なさったら、試し撮りなさって、ダメならオクって手もあります(笑)。
人気ありますから、欲張らなかったら(3万くらいなら)すぐ売れますよ。

*ちなみに私は、今、オリ機全部手放して、メインはM3、持ち歩きはGM1にしたので、
m4/3レンズは、ほとんど手放したんですが(12-40pro、60mmマクロ、オリ40-150,パナ45-175、14-42EZ、17mmf1.8)
17mmf2.8とパナの12-32だけは残しました。
17mmの画角が好き、最初の一眼だった、E-P1についてきたレンズってこともありますが、このコンパクトさは捨てがたく。

書込番号:19407537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件

2015/12/15 22:58(1年以上前)

スレ主様

横レス失礼致します。
スレ主様のスレに便乗せず独自にスレを立てれば良かったと反省してますが、閑散としていたこのクチコミに久々にスレが2本建ちましたので、私まで建てるとレスがバラけてしまう(一つのスレにレスが集まらない)のではと変な配慮をしてしまいました。

TT28さん
買っちゃったんですよ〜、超安いですから。
おっしゃるとおり新品なら、17oF1.8は30000円以上、VF−4は15000円以上でヤフオクで取引されてますね。

文中の「カリカリ」とは細かいところまで、クッキリとシャープに写ると言う意味で書きました。
解像感最優先と言った感じでしょうか?

例えば開放で撮った際、狙ったところが隅々まで繊細に写るとうことです。
洋服の生地ですとかが潰れずにクッキリと、と言えば分り易いでしょうか?

絞った際は、当然周辺までくっきりと。
風景の場合周辺部の木々の葉っぱまで見れちゃう様な感じです。

「それならフルサイズ買えば?!」と言われそうですが、フルサイズは重いですしそこまでは拘っておりませんので、μ4/3の限界で良いです。

今のところ風景は12−40oで撮っており、スナップショットも12−40oと25oF1.8+45oF1.8がメインです。
仰るとおり、25oF1.8でボカすのは難しいので、ボカす際は45oF1.8に登場頂いてます。

P3のキットレンズであった17oF2.8を使用していた時は、撮ったスナップショットに色々な物が入り過ぎてしまって、主題が不明確な写真を量産してしまいました。
写真は引き算と言われるのに、足し算だらけでした(笑)

12−40oと25oおよび45oを使い出してから、周りの人達が撮った写真を褒めてくれる様になり、イベントがあるとカメラマンに抜擢される様になりました。

でも、「何か17oってどうだったけ?」と言う未練と、金属外装の恰好良い見た目に惹かれるんですよね〜
でも、画角や写りが好みじゃなかったら、結局は防湿庫行きになっちゃうので悩んでいる次第です。

書込番号:19407886

ナイスクチコミ!1


TT28さん
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:31件 HAMIX JOURNAL 

2015/12/16 00:02(1年以上前)

しギイチャンズさん
あ、横レスなんですね。これ。(^^ゞ
BBSなのでつい、気になったとこだけピンポイントで話してもいいかと思ってしまいました。(^^ゞ

ここで話して良いのやらの内容ですが、どさくさ紛れで(笑)。

>解像感最優先と言った感じでしょうか?
それなら、フルサイズまで言わなくても、M3でも果たせます。
それで私は乗り換えてしまったというわけです。
もしよかったら、このスレッドをご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014707/SortID=19336409/?lid=myp_notice_comm#19404318

書込番号:19408104

ナイスクチコミ!3


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2128件Goodアンサー獲得:121件 風まかせ、カメラまかせ  

2015/12/16 01:16(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

評判どおりなだらかなボケ

Lightroom現像

17mmF1.8とVF-4(XZ-2でも使いたい)とセットでのお買い得感に負けた一人です。
オリンパスオンラインショップで安かったのがプレミアムモデルの方だったのでそちらですが。

>ギイチャンズさん
17mmF1.8、皆さんおっしゃるとおり細やかに解像します。(遠景を絞らずに写す場合を除いて)
パナの20F1.7が代表格に挙げられるようなカリカリというイメージではないです。
まだ使い始めたばかりでこの先感想が変わるかもしれませんが、レンズの口コミ掲示板で
『猫もふもふさん』がレビューされているのが良いところも悪いところも的確に突いていると思います。

添付画像は、カメラを受け取ってとりあえず写してみた と 夜街スナップに使ってみた です。
両方、Lightroom現像。
輪郭強調が激しいオリンパスの画像処理エンジンでは、このレンズの繊細さは活かせません。
夜街スナップのほうは、使い慣れたE-M5なら感度を2段下げて写していたと思います。
E-P5もE-M5同等の手振れ補正能力だと思うんですが、まだ操作に慣れなくて...。
後ダイヤルで絞り変えようとしてモードダイヤル回しちゃうとかあるあるなので絞りもあまり変えず。。。
夜街スナップのほうの補足ですが、自分が均等な輝度ノイズあまり気にならないので現像時に輝度ノイズ低減を極弱くしかかけませんが、この位のノイズ量なら解像感をさほど損ねずにノイズレスに近く持っていけます。

書込番号:19408279

ナイスクチコミ!1


TT28さん
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:31件 HAMIX JOURNAL 

2015/12/16 01:57(1年以上前)

>ギイチャンズさん
私の言葉が足りなかったですが、
まさしくmosyupaさんがおっしゃってくださっているとおりです。
>輪郭強調が激しいオリンパスの画像処理エンジンでは、このレンズの繊細さは活かせません。

又、25mmのボケが好みでなかったと書いたのは、「ボケが足りない」という意味ではないです。
17mmよりはボケた印象です。
でもそのボケが(誤解を恐れずいえば)ちょっとわざとらしいというかうるさく感じたのです。
17mmは、これもmosyupaさんがおっしゃっているとおり「なだらかなボケ」で自然に感じました。

外装もデザインも、サイズも、もちろん写り方が一番でしたが、17mm1.8は満足度高かったです。
なので、最後まで手放すのをためらっていましたが、一度縮小して、すっきりしたかったものですから。
ちょっと思い切りました。(^^ゞ

>mosyupaさん
E-P5の写真、素晴らしいですね。(機材の写真も、それで写した写真のどちらも)
私は、E-P1からのオリユーザーでしたが、ソニーセンサーになってからのホワイトバランスに馴染めず、
一旦離れてみたくなったのですが、これを拝見したら、自分の腕が悪かったんだなと、
やっぱり、P5は買っておけばよかったと、ちょっと後悔。(^^ゞ

書込番号:19408338

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件

2015/12/16 10:16(1年以上前)

>mosyupaさん
綺麗な写真をアップありがとうございました。
売り物の写真みたいです。

P5のメインカラーであるシルバーは、一番人気だけあってレトロ感満載で恰好良いですね!
普通ならシルバーを買うのでしょうが、私のPENシリーズのイメージは最初に見たP1とPL1sの印象が強く、白以外に触手が動きません(笑)
で、私も最初は白のプレミアグリップのを買おうと思ったのですが、背面のゴムグリップがベージュでしたので興覚めしてしまいました。
シルバーと黒はボディと同色の黒色でしたので、違和感無く似合っているなと思いました。

しかしながら、私もmosyupaさんと同じでM5に慣れ過ぎてしまっているので、P5の操作系には当面の間アタフタしそうです(汗)

書込番号:19408863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件

2015/12/16 10:42(1年以上前)

>TT28さん

別スレの19336409のムクドリですが、とても良く撮れていると思います。
2枚目のトリミングの写真を見ますと、羽毛がちゃんと感じられます(グレーの絵の具の様に潰れていません)。
自分的には基本これでOKで問題無いのですが、ジャパネットタカタじゃないですが、「更に羽毛が細かくフサフサ、、、」と言う解像感を求めているのです。
それもμ4/3でです。
で、12−40oと25o及び45oは結構いい線行ってるな〜と思っております。
それに対して、17oは如何なものかと質問させて頂いた次第です。

mosyupaさんがおっしゃる
>輪郭強調が激しいオリンパスの画像処理エンジンでは、このレンズの繊細さは活かせません。
に関しては、流石私とは見る目が違うのだなと思いました。
「オリ機は輪郭がワザとらしい」「画像処理が凄い」と良く聞きますが、なかなか比較する機会が無かったので、実は耳年増で良く分かっておりません。
今年ニコンのD5300を購入しましたので、比較は来年の楽しみとしたいと思います。

しかしながら、TT28さんの別スレでの19350457写真(M3とP5のカバンの比較写真)を拝見すると、「何じゃこりゃ?!」ですね。
P5+17oの色、全然ダメって感じです。
全てがこれでしたら、断然M3になってしまいますよね(><)

「やっぱり、2大大手には適わない」とは思いたくないのですが、、、

書込番号:19408905

ナイスクチコミ!1


TT28さん
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:31件 HAMIX JOURNAL 

2015/12/16 12:52(1年以上前)

>ギイチャンズさん
お忙しい中、見てくださってありがとうございました(しかもリンクの番号間違えてしまって、下に飛ばせてしまいましたね(^^ゞ)

>「更に羽毛が細かくフサフサ、、、」と言う解像感を求めているのです。
ご覧頂きたかったのは文章だったんですが、下手な写真にお目を止まらせてしまいましたね。(^^ゞ

言い訳させていただくと、あの写真は、初55-200使用で、しかも階段の踊り場の窓の内側から
背伸び気味に、窓ガラスにレンズ先端を押し付けて、シーンモード「風景」タッチシャッターでの撮影だったので、
じっくり撮ってはいないので、あれだけでもう一歩と判断されると、Mちゃんとレンズに申し訳なく。(笑)
でも、まその程度でもあのくらい撮れるということに、ちょっとうれしかったというのは事実です。だから無邪気に載せたのですが。
同じく18-55でのバラ写真も。カメラキットで到着した日に、すぐ持ちだして、タッチシャッターであれですから
ちょっとうれしいカルチャーショックでした。

>それもμ4/3でです。
ああ、確かに、
私もP1からのオリユーザーですし、レンズも増えていましたから、
それで思い通りの色と画像が出てきたら、それが一番と思っていました。
でも、良いレンズは、μ4/3でも大きくなってしまいましすしね。

私は、キットレンズで、オート任せでそこそこ撮れるのが理想だったので、
これまでカメラジプシーしてきたような、そこへ現れたあれがドンピシャだったというわけです。

P5+1.7の板で、不躾な発言をいたしまして、失礼いたしました。m(__)m
ギイチャンズさんは、ちゃんと向き合ってお話してくださる方なので、話しやすくてつい余計なことまで話しました。(^^ゞ
今度は、制約のない板で、ゆっくりカメラ・レンズ感想話してください。(^^)

書込番号:19409204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/12/16 15:55(1年以上前)

>撮ったスナップショットに色々な物が入り過ぎてしまって、主題が不明確な写真を量産してしまいました。

それは寄りが足らないからでしょうねえ。
似たような画角のキヤノンのミラーレス用22ミリも「スナップ用に最適です!」って言いながら
メインの被写体がどれか判らないタイトルを見てはじめて「あ〜そう言えばそう見えるかも?でも、ちっちゃ!」
って写真が大量にアップされてます。(^-^)

横レスに変レス失礼。

書込番号:19409575

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件

2015/12/16 19:31(1年以上前)

スレ主様
横レス続いてしまい申し訳ございません。
ってか、もう見てらっしゃらない???

>TT28さん
鳥さんは、キョロキョロ、チョコマカするので、本当に難しいと思います。
体は綺麗に撮れても、顔が被写体ブレで「アチャー!」という事が私の場合結構多いです。
結局顔のブレ対策として辿り着いたのは、連射の中から一番良いのを選ぶしかないと言う、要は「下手な鉄砲数撃ちゃ当たる」という手法です。
お散歩ショト中心の私が所有している最長の望遠ズームは、パナの14−140oなので、APS-CだとTT28さんの200oに相当すると思いますが、これで鳥さんの撮影はキツイですね(汗)
ほんと、野鳥と言っても近所の公園で偶然現れた鳥さんを撮影する程度で、レンズも望遠側は暗いので撮れても全然「カリカリ」な絵じゃないです(笑)
ですから、TT28さんの別スレのムクドリの写真は、個人的には合格点と相成ります。
ジャパネットタカタみたいに「更に〜、、、」と書きましたのはあくまでも「カリカリ」の説明の為ですので、M3の描写が悪いとかそー言う意味じゃありません。

しかし、M3をフォローされますね!
新しい相棒がお気に入りの様で、それが一番何よりです。

私はまた浮気癖が出て、フラフラとしてます。
現在、M5+P3+D5300+GM1に今回のP5で5台になっちゃいましたが、多分もとの3台体制に戻す為従来メイン機であったM5とP3を手放すと思います。
でないと、折角購入した、D5300とP5の出番が無くなっちゃいますので、、、

別れる時は潔くしないとダメかなと思っており、その理由はゴルフ用具での経験からであります。
ゴルフのドライバーを新旧2本をゴルフバッグに入れてプレーすると、何故かどちらのドライバーも言う事を効かなくなる経験を何度もしました。
で、カメラも一緒かと、、、

自分のヘタクソを誤魔化す為の、言い訳の一つですが(笑)

書込番号:19410008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件

2015/12/16 20:03(1年以上前)

>横道坊主さん

<それは寄りが足らないからでしょうねえ>
全くそのとおりです。
お散歩中に写真を撮ることが多いのですが、スナップショットって寄ったりする時間が無いことが多く、単焦点よりズームの方が向いていると思います。
もし、ズームではなく単焦点を使うなら私の場合人物も撮りますので、25oか45oが使い易いです。
17oですと寄れない場合、おっしゃるとおり散漫な写真を量産って事になってしまいます。

<メインの被写体がどれか判らないタイトルを見てはじめて「あ〜そう言えばそう見えるかも?でも、ちっちゃ!」>
これです、これです。
特にメインの被写体「ちっちゃ!」は、最悪です(笑)
以前PM2+17oF1.8を所有し飛行機の通路側に座っていた時、中国人の綺麗なCAさんがちょっと遠目ですがポーズを取ってくれたのでその場で写真を撮ったのですが、後で友達に「綺麗でしょう」と見せたら、「ちっちゃ!」と言われた思い出があります。

離れて撮るのが難しい場合もありますが、構図を考えて部分アップで対処出来る事もあります。
「寄れない場合は後でトリミングすれば良いでしょう」と言われそうですが、私は後加工をしない撮って出し派なので、、、
そう考えてみますと、私には寄らなければならないレンズは向いてないかもしれません。
17oF1.8は、宝の持ち腐れになるかな?

書込番号:19410095

ナイスクチコミ!0


TT28さん
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:31件 HAMIX JOURNAL 

2015/12/16 21:32(1年以上前)

■ギイチャンズさん
では又とか言いながら、まだいました(笑)

>私は後加工をしない撮って出し派なので、、、
あはは、そういう主義の方好きです(笑)
私もそうありたいと思ってます。
デジカメはJPEG撮って出しで比較しないと実力分かりませんし。
なので、ROWで撮って加工するのは、フェアじゃないような(笑)
ま、そういう加工はめんどくさいからしない、というのが本音ですが。

たぶん、ギイチャンズさんには、12-40が一番ではないかと。
私にはちょっと重かったですが、マクロっぽくも使えますし、明るいし、能力が高い素晴らしいレンズですよね。
長い方40mmでも、オリにはデジタルテレコンついてますし、
外出時、レンズ交換なしでほとんどカバーできるのがいいですよね。

>ゴルフのドライバーを新旧2本をゴルフバッグに入れてプレーすると、
>何故かどちらのドライバーも言う事を効かなくなる経験を何度もしました。
あはは、私も同じ経験があります。
3番ですけど。
買い替えを決めると、前のが急に好調になるとかも。
たぶん、ギアにも魂が宿っているんですよ(笑)

D5300+GM1とP5の3台選抜。ナイスですね。(^^)
このトリオなら、個性がかぶらなくて、どれも出番がなくなるということがなくなりそうですね。(*^^*)

>追伸:鳥
たしかに。たいていいる場所は、枝やら葉っぱやらで周りが煩雑ですしね。(^^)
私はタッチシャッターなので、逆に失敗が少ないのかもしれません。
それと、あれも暗いレンズなんですが( F4.5-6.3 )内臓の手ぶれ補正が効いているのか、
あのくらいの明るさなら、手持ちでもなんとか大丈夫のようです。

書込番号:19410449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件

2015/12/16 23:17(1年以上前)

>TT28さん
TT28さんと私の感覚は、大変失礼ながらとても似てると推察致します。

<そういう加工はめんどくさいからしない、というのが本音ですが>
超、同意です。
今後も、相当なことが無い限り現像はしないと思います(出来ないのは嫌なので勉強の為試すとは思いますが)。

<たぶん、ギイチャンズさんには、12-40が一番ではないかと>
ズボシです。
重くて嫌なんですけどM5に付けると超恰好良くて、他のレンズ要らないって位のお気に入りです。
ボカすのが難しいのと、直ぐに外れる見た目だけのフードは嫌いですけど。

<長い方40mmでも、オリにはデジタルテレコンついてますし外出時、レンズ交換なしでほとんどカバーできるのがいいですよね>
こんなレヴュー書いて貰ったら、オリの開発の人も多分泣きます。
私もイザと言う時は、デジデジします。

<3番ですけど>
今は上海駐在員なのでゴルフはしていないのですが、私も最後まで3番ウッドが決まらず色々迷いました。
5番ウッドが使い易いので4番ではリスク程効果が無いし、結局最後はドライバーと同じメーカーの3番を入れました。
ドライバーはミズノと決めていたのですが、JPXを最後にパターとウェッジ以外は、オールテーラーメードになってしまいました。
JPXでの最高飛距離は300ヤードを越えました。
落下予測地点にボールが無かったので、多分石に当たったか何だかだと思いますが(笑)

<D5300+GM1とP5の3台選抜。ナイスですね。(^^)
このトリオなら、個性がかぶらなくて、どれも出番がなくなるということがなくなりそうですね。(*^^*)>

そうなんです。
P5はP3と比べると不細工と思ってたのですが、見れば見るほど美人のタイプであることが分りました。
GM1はコンデジ並みの機動性が有りますので、PL1s+TZ18で始まったと言えるカメラライフの組み合わせが、P5+GM1で再現されたと言った感じです。
M5に代わるD5300は重いですが、シグマのレンズと併せると、12−40oに匹敵する「カリカリ」感が素晴らしいです。
今のところ、私のレベルに合った、とても満足なラインナップだと思ってます。

でも、やっぱり大切なのは、プロでは無いので自分の好きなカメラとい一緒に居ることだと思います。

書込番号:19410889

ナイスクチコミ!1


TT28さん
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:31件 HAMIX JOURNAL 

2015/12/17 00:01(1年以上前)

あはは、そうなんですよ<TT28さんと私の感覚は、大変失礼ながらとても似てると推察致します
私もそう思ってました。説明がくどいところも(笑)
本当は親切で、、好奇心と探究心が旺盛で、理屈がわからないと一歩も進めない、
中途半端にごまかすのは嫌というタイプだからなんですよね(^o^)

>M5に付けると超恰好良くて
そうなんですよ。
私はPL-6に付けたのが間違いでしたね。
あのレンズをデザイン込みで生かすなら、M1かM5ですよね。
でも当時は(今もですが)重さとボリュウム感でその選択は考えられませんでした。

ギイチャンズさんは遠からず、D5300とGM1のみになるか、
あるいは、M5UとGM1になるような気がしています(笑)。
P5は永久保存で。(もし次が、EVF内蔵なんてのになっちゃったら、私も保存版として買います(*^^*)

>最高飛距離は300ヤードを越えました
すごいですね。プロ並みですね。
そういう飛距離が出ると、後は多少どうでもスカッとしますよね。
ゴルフは、スコアの前に飛ばしてナンボですよね。
テーラーメイドは、夫も使っていますが、デザインもいいですよね。

3番ウッドは難しいですね。
まだ筋力があったころは、私は3番が一番好きでしたけど、
最近は、ボールが上がらないんで、ウッドは捨てて、ユーティリティオンリーです。
(昔のタラコみたいなものかなと思ってましたが、便利なものができましたよね)
20年前までは、プロギアの小さなヘッドでも、キャリーで240ヤード飛ばせていたので(自慢)、
デカヘッドなんて、非力なジジババが使うもんだと思って馬鹿にしてましたが(笑)、
数年前からゼクシオ使い始めたら、楽でやめられなくなりました。(笑)
でも、200ヤード超えるのは、かんからかんの日にラン込みがせいぜいです。

書込番号:19411016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件

2015/12/17 10:56(1年以上前)

>TT28さん

<ギイチャンズさんは遠からず、D5300とGM1のみになるか、
あるいは、M5UとGM1になるような気がしています(笑)。
P5は永久保存で>

すご〜い!心の中を覗かれた感じです(笑)
GM1とP5は多分固定席確保で、D5300は暫し使いますが将来は不明です。

D5300の行く末は、
@そのまま固定席へ
A順当にニコンファンになりDfへ
Bフルサイズでも解像感と軽量重視でソニーのα7Uへ
Cレンズ資産を鑑みM5markUへ
の何れかになると思います。

今のところ、ご推察どおり@とCの線が濃厚です(汗)

<すごいですね。プロ並みですね>
いえいえ、実際は目一杯飛んでも250ヤード位です。
原因は、石かカラスだと思われます(爆)

お〜、ほんとTT28さんとやり取りしてますと、どんどん話題が出てきて、17oの話が〜(焦)

ここまでにしておきましょう。、

でわでわ

書込番号:19411852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信22

お気に入りに追加

標準

Amazonで34,800円

2015/12/08 00:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット

スレ主 忍くうさん
クチコミ投稿数:42件

サイバーマンデーで再び34,800円で販売!
もう底値ですかね。
ポチってしまいました。

書込番号:19385837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に2件の返信があります。


RCZ-01さん
クチコミ投稿数:10件

2015/12/08 01:02(1年以上前)

前回のタイムセールをこの口コミで知りましたが、時既に遅かったので、ずっとウォッチして今回ここぞとばかりに購入しました。
価格.comでも多少下がってきているようですが、\34,800までは行かないと思います。
あとは、amazonで状態の良い中古(先日、\32,000 のがありましたが買いそびれてしましましたが)を待っているくらいだと思います。

書込番号:19385946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/12/08 01:42(1年以上前)

新品でこの値段ってことは…
同時に下取り相場も二束三文になってる事をお忘れなく。

そう遠くないうちに、EVF内蔵のEOS-Mがいつ出ても不思議じゃないし、
今べつに投げ売りモデルに飛びつくメリットある?

そこまでしてホントに欲しいか考えないと無駄遣いですよ〜(^∀^)


書込番号:19386005

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:10件

2015/12/08 07:20(1年以上前)

一般向け開始から、あっと言う間に500台が完売しましたね。

うちはいらないけど、、、、。

書込番号:19386185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:81件

2015/12/08 08:35(1年以上前)

センサーが毎度お馴染みの1800万画素センサーですからねぇ〜。
キヤノンユーザーなら既に1台は持ってる(持ってた)率高いですからねぇ・・・

書込番号:19386315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/12/08 10:00(1年以上前)

>新品でこの値段ってことは…
同時に下取り相場も二束三文になってる事をお忘れなく。

ていうか在庫処分の叩き売りの時期は
中古相場も下がるわけだけども

逆に新品在庫が一掃されると中古相場が上がるからね

売るタイミング次第

書込番号:19386459

ナイスクチコミ!1


@@147さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/13 07:47(1年以上前)

また34,800円でやってますね。

黒、青、500台ずつ
今回はカートに入れるペースものんびりしてるような?

書込番号:19399582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件 EOS M2 ダブルレンズキットの満足度4

2015/12/13 08:20(1年以上前)

>今回はカートに入れるペースものんびりしてるような?

ですね。前回は夜中開始にも関わらず、500個が3時間で完売しましたから。

書込番号:19399644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 忍くうさん
クチコミ投稿数:42件

2015/12/13 20:24(1年以上前)

この調子だったらまだ34,800セールやるかもしれませんね。

書込番号:19401460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/12/14 08:41(1年以上前)

つうか、だんだん34800円が通常価格に見えて来た。
量販店でも軒並み4万は切ってるし、年明けには量販店34800円アマ29800円つうのも有るかも?

書込番号:19402798

ナイスクチコミ!2


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2015/12/14 09:39(1年以上前)

周りにコスパ大と薦められる値段ですね、初めてのカメラにも!

書込番号:19402878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件 EOS M2 ダブルレンズキットの満足度4

2015/12/14 09:56(1年以上前)

今回のタイムセールで、初代Mから買い替える人も結構いそうですね(^-^)

書込番号:19402908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@@147さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/14 11:33(1年以上前)

今回のタイムセールのM2だけで何千台売ったのやら
アマゾンすげー

けど、カメラ系は小さいから4トン車1台分くらいかな?

書込番号:19403074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 忍くうさん
クチコミ投稿数:42件

2015/12/14 21:17(1年以上前)

メーカーの在庫を捌いたんですかね!

書込番号:19404528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/12/18 12:19(1年以上前)

34.800円で買ってしまいました(^0^;)
コンパクトなミラーレス一丸が欲しかったのでちょうどのタイミングでした!

書込番号:19414916

ナイスクチコミ!1


スレ主 忍くうさん
クチコミ投稿数:42件

2015/12/18 22:38(1年以上前)

今回のタイムセールは37,800円でしたね。
底値は34,800円かな?

書込番号:19416316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GF31さん
クチコミ投稿数:12件

2015/12/19 16:41(1年以上前)

量販店では、34,800円 ポイント10%で購入することが出来ました。
M2は、まだかなり残っているのでしょうか?
いつまで販売されるのか興味があります。

書込番号:19418106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/12/19 17:39(1年以上前)

意外と秘密裏に生産再開してたりして…(^-^)

書込番号:19418228

ナイスクチコミ!1


telchan54さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:3件 EOS M2 ダブルレンズキットの満足度4

2015/12/22 01:47(1年以上前)

キャノンの会員限定アウトレット 単価 \39,744  
セット内容: 1.EOS M2(ベイブルー)・ダブルレンズキット (箱不良品) 数量:1(EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM ・EF-M22mm F2 STM レンズキット,マウントアダプター EF-EOS M,スピードライト 90EX  SanDisk エクストリームSDHC UHS-I 16GB SDSDXL-016G-JU)で購入しました。
M3 EVF-DC1でもいいかなと思ったのですが、M2は価格.COMのモニターで半年使用して非常に良かったのと、今回のセットについているマウント\10200 ,SDカード16GB ¥5700、スピードライト\9,800 合計¥25700ですが、このスレの34800円に5000円足しの値段で買えることを考えるとものすごくお得なのので思い切りました。1年間の保障付きでした。マウントがついてるので所有しているEFレンズが使えるのもいいですね。
M3もいいですがこの値段にはなかなかならないでしょう。
次はM3とばしてM4でいいかなと思います。

書込番号:19424734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件 EOS M2 ダブルレンズキットの満足度4

2015/12/22 05:03(1年以上前)

>telchan54さん
EOS M2 ダブルレンズキット購入おめでとうございます(^o^)/
(一応補足させて貰うと、M2ダブルレンズキットには、もともと【マウントアダプターEF-EOSM】と【スピードライト90EX】は付属してます)

>M3もいいですがこの値段にはなかなかならないでしょう。

M3ダブルレンズキットは、マウントアダプターもスピードライトも同梱されて無いので、両方とも同梱されているM2ダブルレンズキットよりは下がってもおかしくは無いですが、そうは問屋が卸さないでしょうねσ(^_^;)

>次はM3とばしてM4でいいかなと思います。

自分もM4辺りを狙います(^-^)
(と、言っておきながら、M3買ったりして・・・汗)

書込番号:19424802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


telchan54さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:3件 EOS M2 ダブルレンズキットの満足度4

2015/12/22 19:08(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
元々ついていたんですね。SDカード分だけがお得な感じですか。でもM3にはついていないのでM3買うと別途2万ぐらいかかるので納得しますけど。
キャノン的にはM2のセットでミラーレスを普及させるための撒き餌的あるいはキャノンユーザーのサブ機的なセット構成にしたんでしょうね。
M2は、グリップが少ないのでホールド感が悪いのが難点かなと思います。特にLズームをつけた時は前が重くてEF-M55-200の方で良いと思いました。
私の場合6Dのサブ機なので、出張にはこちらの方を持って行こうと思っています。

書込番号:19426188

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)