
このページのスレッド一覧(全2323スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 25 | 2015年10月12日 07:00 |
![]() |
5 | 0 | 2015年9月22日 10:24 |
![]() |
10 | 4 | 2015年9月16日 21:56 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2015年11月17日 02:11 |
![]() |
14 | 6 | 2015年9月12日 23:39 |
![]() |
11 | 4 | 2015年9月12日 19:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1SK レンズキット
『メルマガ会員様限定』のタイムバーゲンです。
LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 POWER O.I.S.が付いたダブルズームセットが、41,800円です。
ブラウン、ブルー各色20セット限定です。
メルマガ会員で狙っている方は、お早めに。
3点

>prime1409さん
ありがとうございます。
キタムラのネット会員ですし、メルマガも登録しているんですけどね。
キタムラにメール再送の交渉をしてみようかな。
書込番号:19164038
0点

私も メール会員になっていて たまにメールマガジン届きますが
今日は 届いていないですね。(T_T)
書込番号:19164168
0点

あんこ屋さん、おはようございます。
メール届いていないですか。
他スレにメールが届いている内容の書き込みもあるので・・・
不可解ですね。
書込番号:19164927
0点

私のところにはメール来ました。数日前です。
書込番号:19164960
0点

僕の所にはメールが届いたのですが、なかには届いていない方がいるという事が気になって確認してきたのですが…
どうやらキタムラのメルマガには
・キタムラフォトライフ
・得だねマガジン
・マイフォトボックスメルマガ
の3種類があって、
今回の情報は得だねマガジンとして送られてきているみたいですね。
僕は全く記憶に無いのですが、どうやら僕は得だねマガジンだけ受信許可していたみたいです(笑)
もしかしたらキタムラのメルマガ登録をしていても、得だねマガジンの受信設定をされていない方もいるかもしれませんので確認したほうがいいかもしれませんね。
書込番号:19165151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ぽん太くんパパさん、こんにちは。
>今回の情報は得だねマガジンとして送られてきているみたいですね。
調べていただき、ありがとうございました。
私も会員情報を見直してみたところ、「得だねマガジン」登録してありました。
届いたメールの表題も
□■□■□ カメラのキタムラ 得だねマガジン特別号 '15.09.22 □■□■□
となっていますので、希望される方は登録を見直された方がいいようですね。
メールが有る無しだけで、5,000円も違うのですから・・・
書込番号:19165210
1点

私も得だねマガジンを配信登録しているのですが、今回のメルマガは届きませんでした。
そこで配信する/しないの振り分けはどう決めているのか問い合わせてみたところ、早速返信があり
「メールマガジンは内容によってお客様のご利用状況により送るお客様と送らないお客様があります。」とのこと。
どうも購入実績による振り分けがあるようです。
で、買う気ありと判断されたのか、返信メールの後半に今回のメルマガの内容(テキスト版)を添付してくれました。
この価格なら、と思った方は問い合わせフォームからリクエストすれば送ってもらえると思います。
書込番号:19165964
1点

オチが付きました。
注文しようとメルマガ記載のページへ行ったところ、2色とも「注文できません」の表示が・・
予定数完売の様です。
書込番号:19166007
0点

ありゃりゃ、売り切れましたか。
安かったですからね。
またバーゲンやってくれるといいんですが。
書込番号:19166028
0点

練太郎さん
キタムラのメール問い合わせ結果のご報告をいただき、ありがとうございました。
私は得だねマガジンでレンズ等購入したことがあるので、再度メールが届いたのでしょうね。
>予定数完売の様です。
ブラウン、ブルー各色20セット限定でしたから、残念でしたね。
キタムラはこのセットを週末セールで時々販売していますね。今は46,800円でしたが、少し前は44,800円の時もありました。
狙っていらっしゃるのなら、こまめにチェックするのがよろしいと思います。
書込番号:19166036
0点

>prime1409さん
早速、お手元に届いたようで羨ましい限りです。
うちもメルマガ届かず再送してもらったときには既に遅し。
このカメラには縁がないのかもしれません。
書込番号:19166808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

べかちゃんさん、こんばんは。
>このカメラには縁がないのかもしれません。
まだまだキタムラは、在庫がありそうな予感がします。
待ってみるのもありかもです。
私は、普通にレンズキットを購入予定で検索していました。
Qooで32,000円割れを発見し、その後マップカメラの特価(30,800円?)を見つけて注文しようとしたら売り切れ。
そして、偶然キタムラの得だねマガジンのメールを見て速攻で予約しました。(10,000円高いけど45-175oをそのまま売ってしまえばと・・・)
売らずに、45-175oは手元の残すことに決めましたが・・・
まだ、入手できるチャンスはあると思います。
書込番号:19166929
0点

バッテリー充電完了後、庭先で手持ち撮影してみました。
拙作ですがアップします。
45-175o、このカメラにはバランスが悪いかと思っていましたが、レンズの鏡筒の根元をもって構えると意外と使いやすく感じました。
売却するつもりでしたが、手元に残すことにしました。
書込番号:19166979
3点

キットのレンズにフードを付けてみました。
使ったフードは、http://www.amazon.co.jp/dp/B00Y4H2O5E です。
フード内部に40.5oのフィルターが付けられるので、保護フィルターを装着しました。
小型性は少々犠牲になりますが、フード付けたい派なので自己満足しています。
書込番号:19175345
1点

ライダーちっぷすさんの、スレを参考させていただきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000586789/SortID=18709566/#tab
書込番号:19175360
0点

カメラのキタムラ、週末限定セール。
下取りがあれば△3,000円。41,800円です。
http://shop.kitamura.jp/special/sale-fair/sale/weekend/187/
書込番号:19213957
1点


>prime1409さん
ブルーのボディにやはりブラウ ンはとてもいいですね。
私もアクセサリーをどうするか、悩み中です。
ハンドストラップだけにするか、まさにprlme1409さんのようにカバーつけちゃうか。
書込番号:19218842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

べかちゃんさん、おはようございます。
ボディケースは純正にしようか悩んだのですが、取り付けネジが飛び出しているのが嫌なのでTP Original にしました。
ブラウ ンにして正解だったと思います。
キヤノンのレンズで遊んでみました。
ブレ補正も機能してくれるので、レンズを追加しなくて楽しめます。(小型、軽量は犠牲になりますが・・・)
使用しているマウントアダプター。 http://www.amazon.co.jp/dp/B014SZOH0G
Ver.2.5にしてから快適に使えます。 http://stkb.co.jp/info/?p=2393
書込番号:19219808
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット
カメラのキタムラにて、メール会員限定のタイムセールですが、54800円、下取り-3000円で、51800円です。
やっとここまで下がって来ましたね。
レンズ欲しさにポチリました(>_<)
会員限定の価格は書き込み禁止なのですかね…消されるかな…
メール会員なんてお金かかわけではないので、特価情報書き込みしてもいいと思うのですが。
普通の特価情報と変わらないでしょ?
書込番号:19162052 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7 ボディ
昨晩中に売り切れてしまいましたが復活する可能性もあるので。
http://www.pc-bomber.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=254660012946100
運良く買えたため、普段はフルサイズですが100-300をつけて超望遠
現状、ニコ1に70-300をつけて換算800mmオーバーにしていますが、画質面の不満と中央1点のAFが不満なので
乗り換えるか・・・。
4点

>灯里アリアさん
ご購入おめでとうございます!
価格com の中古の値札よりも遥かに安いですね
私やっとの思いで手に入れたAPS-C機にレンズをと思ってますが
GX7が新品でこの値段?凄い!復活を期待します
書込番号:19144768
1点

購入おめでとうございます。安く買えて良かったですね。
ただGX7での100-300mmはあまりおすすめしません(効き目側にレンズがぶれると思います)。単焦点、OLDレンズでの使用を推奨します。
撮影楽しんで下さい。
書込番号:19144772
1点

純正のVR70-300mm、テレ端開放の解像が甘いですね。Sigmaの高倍率ズーム18-250mmのほうが良いくらいです。
ティルト液晶は結構使えるのでいいかな。オリE-PL3が同じ可動液晶で便利してますので。
書込番号:19144899
3点

>Vinsonmassifさん
ありがとうございます。自分もフルサイズはフルサイズであるんですが全てを賄うには
お金と体力が・・・ということでサブ機に良いかなと。
>しま89さん
ありがとうございます。おっと・・・確かに100-300は望遠にツッコミどころがあるようですね。
>うさらネットさん
う〜ん、、、画質を犠牲にはしたくないんですけどね。
ただ、よくよくみたらダブルレンズセットを買って、レンズを売った方が実は正解だったかもです
書込番号:19146257
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット
以前から欲しかったダブルズームのホワイト。
コジマ×ビックカメラにて店頭価格85104円(税込)のを70200円(税込)にポイント10%+5000ptにて購入しました。
実質58180円になるのかな?
カメラバックもつけてくれたので初のミラーレスを楽しみたいと思います。
10点

良い買い物が出来て良かったですね。お楽しみください。
書込番号:19137616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ニシンchさん
エンジョイ!
書込番号:19138495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安く買えましたね。撮影をお楽しみください。
書込番号:19139248
1点

購入したいと思ってますが、最近の格安情報はございませんでしょうか。
色々と探し回ってます。
書込番号:19324789
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット

長さじゃなくて、流域面積の方ですね
書込番号:19134196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安いですね!
27mmパンケーキ欲しい人は、キットばらして他を売ってもいいかも。
勘の悪い自分は最初、「ナイルショップ」というカメラ屋さんを検索してしまいました。(笑)
書込番号:19134257 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

(笑) でも今見たら売れてしまいましたね!もしかしてゲットは美濃守さんかな?
書込番号:19134266
1点

>美濃守さん
>>27mmパンケーキ欲しい人は、キットばらして他を売ってもいいかも。
X-M1レンズキット未使用品の買取上限が31,500円なので、54,800円ということは
差額の23,300円でXF27が買えた計算ですね。
ちなみに、東南アジアのタイだと、XF18もXF27も今日の為替レートで23,400円なので、
まあそんなとこかなと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336432/SortID=17871274/
書込番号:19134678
1点

>brand8888junさん
自分はX-T10貯金中ですので、他の方にお譲りしました。(笑)
>モンスターケーブルさん
レンズキットをさらにボディとレンズに分けて、オークションにかけてもそんなもんですかね?
もうちょっといきませんかね。(笑)
書込番号:19134908 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット
八百富さん 159000円+下取り3000円up(査定額0円の機種は型番だけメールで申請すれば 実質156000円)
CLUB Panasonic 誕生月の人は20%引きで 155520円
です。
5点

私にとって、最近は LUMIX ブランドが好印象です。
日本のカメラとして地歩を着実に固めてますよね。
好いですね LUMIX DMC-GX8H
書込番号:19133907
4点

>CLUB Panasonic 誕生月の人は20%引きで 155520円
これはどういう意味でしょうか?
書込番号:19134083
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)