
このページのスレッド一覧(全2324スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 7 | 2015年9月9日 00:02 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2015年7月28日 12:24 |
![]() |
90 | 18 | 2015年8月18日 10:52 |
![]() |
18 | 5 | 2015年7月27日 07:56 |
![]() |
6 | 2 | 2015年7月26日 10:41 |
![]() ![]() |
20 | 8 | 2015年7月27日 21:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット
北海道の釧路町にあるカメラのキタムラさんで、下取2,500円ありで
60,000円で購入しました。
週末セールの表示価格通りだと62,500円でしたので
言ってみると下がるかもしれません。
0点

デジカメの美さん、晴れ時々曇りのち晴れさん、
コメントありがとうございました。
自前のSDカードを持参してお願いしましたら
いくつかのカメラで試し撮りをさせていただけ
自宅PCで画像見比べながら候補を絞り込めました。
手間のかかる客なのに親切ご対応いただけて、
気持ちの上でも良い買い物ができました。
書込番号:19003519
2点

安ッ( ; ゜Д゜)
書込番号:19019524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今はもう少し安く買えますかね?
逆に延期で値下がりにストップがかからないか気になります
書込番号:19123458
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキット
楽天の特価COMさんで111000円の期間限定ポイントが19倍です。他に楽天で買うものがあるという前提なら、9万程度で購入できるのでは
書込番号:19001922 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日までは、税込111000円でしたが、今見ると税別112260円になっていますね。
注文が殺到したので、値段を上げたのでしょうか・・・。
書込番号:19005680
0点

今日の朝までのセールだったと思います。終了後に値上げしたのでは?
書込番号:19005743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全く上達しないさん
今日の朝まででしたか・・・。今夜までと勘違いしていました。
それにしても、税込みと税別を勘違いすると、ドえらい事になりますね・・・。(笑)
書込番号:19005766
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α7R II ILCE-7RM2 ボディ
タイって、カメラはやたら日本より高いのですが、今回は信じられないことに違うようです。
円安の影響が大きいのでしょうか??
BKK SONY STOREのα7RU価格は下記です。
本体価格 109,990THB (約393,000円)
本体+縦グリップ価格 114,990THB (約411,000千円)
(Rateは町中のExchange rate 10,000円=2,800THBをで計算)
これにプロモーションとして下記があります。
フラッシュHVL-F32M(9,990THB=)約36,000円相当が先行予約特典で、なんとFree(価格コム最安24,000円)。
もしSEL28F2同時購入なら14,990→9,990THB(約36,000円)で購入可能(価格コム最安値46,000円)。
で、3%のポイント還元(3,300THB)なので、本体購入だけでも約12,000円相当のポイントがたまります。
VAT(税金還付)受ければ、7%の7,700THB(28,000円)空港でキャッシュバックです(換金Rateなのでもう少し下がります)。
ただし3%ポイントと、VAT は排他申請のような気がします、多分。
でも本体は当然ですが日本語表示はできません。
縦グリップも本体+18,000円程度で同時購入できるので、価格的には得だと思います。
ですので、SEL28F2も、縦グリップも欲しい人は、かなりお得になると思います。
ただ今日までの先行予約特典のようです。
あと閉店まで1時間はあるけど、前金5,000THB(18,000円相当)必要で、キャンセルしても返金されません。
悩みます。。。。誰か肩を一押し二押ししてくれないかなあ。
4点

いいかい 押すよ ポン!
α7RUは私も購入予約しました、ソニーサイトで。
タイにお住まいですか?
昔々、インドへの途中で1日だけ寄ったことがあります。水上マーケットなどを見物しました。昔の話です。今は変わってるのでしょうね。
ぜひ購入してください、良いカメラです。
むろん2年後には4K60pが出ますが、気にしないことです。私は4年はこれを使う予定です(あくまでも予定)。
写真には十分すぎるほどの性能ですから。
後は自分の腕のみだ。
書込番号:19002014
11点

>>悩みます。。。。誰か肩を一押し二押ししてくれないかなあ。
あっと、一押しではダメか。
では二押しで、
押すよ ポン! ポン!
書込番号:19002019
12点

>>誰か肩を一押し二押ししてくれないかなあ。
という比喩的なリクエストに対して
>いいかい 押すよ ポン!
本当にポンと肩を押す奴を初めて見た気がする...
書込番号:19002039
14点

やっぱ、流通コスト(店舗代やら人件費やら)が安い分、価格が安く設定できるのでしょうかね〜
はい、ここで聞いたら、皆さん間違いなく背中をポンですね(^^)v
むろん私も、背中をポン!!
書込番号:19002198
4点

皆さん、ポンポン、ポンポンありがとうございます!
こうなるだろうなあと、半信半疑想像しながら閉店間際に内金を入れて参りましたあ。
で、正解だったなあと、改めて皆様からのポンポンで確信を得て大満足です。
今日はぐっすり眠れそうです。
でもやはり高いですよねえ、私なんかD810なんて絶対手が出せないと、つい最近まで考えていたのに......
恐るべし魅力? キャンセルしない自分に期待しています。
発売日は日本より早いかもしれません、その時、もし手にしていたなら初心者ながらこの板にインプレッションを書こうかと思います。
書込番号:19002234
12点

フルサイズαさん、こんにちは。
実は私も今、タイに住んでいます。(これって、バンコクのサイアムパラゴンのSONYショップですよね?)
私も価格を見た時は、スマホの電卓叩きながら、「おっ、日本より安いじゃん!!」と思わず唸りました。
しかも店員に聞くと、8/1には受け取れるとの事。(まあ、納期に関しては眉唾ですけどね、タイは!)
日本より早く発売されてしかも安いので魅力たっぷりでしたが、どうしても実機を触りたかったので、
この土日で東京・銀座に飛んでいました・・・よって、結局の所、予約できていません。
今、考えたら日本へ飛ばずに予約しに行っていれば良かったかな〜とちょっと後悔気味です・・・
書込番号:19003198
4点

》どうしても実機を触りたかったので、
》この土日で東京・銀座に飛んでいました・・・
タイSONY STOREで買って写真撮って撮って
たとえ気にくわなかったら売っても
差額はエアチケットより安いのでは
カメラの善し悪しなんてちょっとさわったくらいじゃわからんし
書込番号:19003796
0点

動画志向さん
プロンポンのEMQUARTIERでPre Bookingしてきましたよ。
是非実物の感想を教えて下さいKrap!
ただSonyの延長保証はなく、外部保険会社のみです。
最初の店員は3KTHBで3年と言っていたのですが、Pre Bookingのさい別の店員に聞くと今は3KTHBのPlanは無く、7KTHBしかないとのこと(購入価格の7%相当なので割高かなと思います)。
店員によって回答が違うのって言うのも、タイ文化と言うことで、もう慣れましたね(笑)。
で肝心の保証内容は物損含めて保証期間3年、1/2/3年で購入金額の80/70/60%まで保険会社負担とのことでした。
この手は日本のほうが手厚いですね、でもあるだけ上等ですよねタイなんだからと思っています。
書込番号:19003977
3点

フルサイズαさん、こんにちは。
おお、EMQUARTIERで予約されましたか!
まだ、できたての新しいデパートですね。 どうも、タイのデパートは店内のロケーションが分かり難く、新しい所を探索するのは結構体力使いますねぇ。 で、ついつい行き慣れているパラゴンかセントラルワールドで済ませてしまう癖がついています。今度、じっくり探索してみますね。
東京で実機を触った感想ですが、操作性自体は当然の事ながら無印α7Uと変わりません。しかし、シャッターを切った感触が違いましたね! 明らかに軽快な感じがします。 また、あくまでも液晶モニター上での感想ですが、高感度時のノイズ等は無印よりも良かった気がします。 これだけ画素数が上がったのに高感度が良いのはやはり裏面照射型センサーの効果ですかね! ファインダーはそこまで差は感じられなかったです。
タイでは、いよいよ、今週末発売ですね! 実機が展示されたら、さらに詳しく触ってみようかと思います。
書込番号:19004061
4点

今日からタイは一般企業4連休なんで(タイは祝日が少ないので超ラッキーです)、状況確認のためSONY STOREへ行ってきましたあ!!
で残念なことに、入荷が遅れるとのことで、6日か7日になりそうとのこと(情報がコロコロ変わるのものタイ文化です)。
入荷したら電話してくれるとのことで、焦らずゆっくり、よ-く中期財政計画を建てて待とうと思います。
と言っても皆さんにポンポンされてフライング気味の私が居るので、気持ちばかりが先走り純正液晶保護フィルムが残り2枚だったこともあり、はやる気持ちを抑えられず(450THB、やはり日本より高いっ!!)購入してしまいましたぁ。
最初間違ってMARKU以外のもの(LM16)をレジに持っていき、レジで確認されて初めて違うこと(LM15が正解)を知り(汗)、大フライングせずに何とか済みました。
ポンポンの勢いで、購入したら日本より一足早く皆様にレビュー(って言っても素人なので感想程度ですが)をしようと楽しみにしていましたが、雲行きが怪しくなりました。
なお参考ですが、海外仕様と日本仕様の違いは言語表示以外に、海外仕様はHDMI出力時のPAL形式とNTSC形式の切り替えが可能となるとのことで、ハード的な仕様差異はなさそうです。
書込番号:19011701
5点

一番乗りのはずが同着でタイになったりして?
書込番号:19012251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日の夕方storeから、予約商品が入荷した連絡が、電話でありました。
\(^_^)/
でも平日は勿論仕事なので、もしバイヨークスカイから飛び降りるつもりでカードを
きるとしても、受け取りに行けるのは早くても土曜日と出遅れてしまいます。
レンズは本当は、16-35F4ZAか、55mmF1.8ZAが欲しいのですが、今はとても無理です。
で、プロモーション特典のSEL28F2で、暫く我慢しようかと思います。
なんて書いたものの、カードを切る勇気があるのか自問自答・葛藤の雨あられ状態です。
すみません、意味のない書き込みをしてしまいました。
書込番号:19028752
4点

フルサイズαさん、こんにちは。
先週の4連休はプーケットに遊びに行っていましたので、展示等確認していませんでしたが、そうですか、入荷延期になっていたんですね。さすがはタイカルチャー、ホントにこういった納期に関してはいい加減です! でも、それに腹を立てても仕方なし。。。「マイ・ペン・ライ!」のノリですね。
今週はお盆に合わせて日本に帰国しますが、高値でも触りまくっている間に記憶が飛んで気が付いたら買っていた、という病気が再発しないように気を付けますね!
書込番号:19030064
2点

切るカードにクレジットやデビッド機能があるのか
気になるところです。
書込番号:19030722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BODY + SET販売の縦グリップ + Freeのストロボ + 28mmF2レンズ |
本体付属品 取説Bahssa、Chinese 、Engish、電源コード3種×2 |
超ラッキー! 本体にくっついていたSF-64UX2(4K対応94/70MBs) |
言語設定Menuです |
今さら書きこもうかどうか悩みましたが、結局書こうと決心、、、
清水の舞台、?じゃない、バイヨーク(現在BKKで最も背の高いHOTEL)から飛び降りたあ!
皆さんのポンポンのおかげで閉店間際の内金入金(予約受付最終日)、それが幕開けです、はい。
今となっては、ポンポンしてくれた皆様に感謝感謝です、改めて本当にありがとうございました。
そして悩みに悩むこと約2週間、最後の最後に両肩を押したのが、店員が持ってきた、これがお取り置き
の商品ですと言ったその本体パッケージに顔を出していた、なんとなんと、SDカードSF64UX2でした。
即スマホで価格com調べると1万2000円くらい、Thai SONY 太っ腹!
こんなことで決断するなんて、なんてチッポケな人間だろうと、ついつい思ってしまった自分です(汗)、
いや、勢いで買うための自己説得理由にまさにうってつけだった、それだけだったかもしれません。
で、国内仕様と付属品の違いがあるようなので、主なものを下記します(間違いあっても責めないで)。
1. 充電器が電源コード差し込み型
これは各国コンセント形状に合わすためですね、で電源コードは角3ピン、丸2ピン、
ハの字2ピンの3種で各2本ずつ付属(本体USB充電変換アダプタ用と充電器用なのかな)
2. 取説
Bahssa,中国語、英語の3冊、ただ前者2つは、2モデル??の取説が1冊になっている?。
欠点は英語取説のフォントが小さくて読みにくい、6ポイントくらいかな?
なんで出張者に日本語取説を依頼しよう!
3. 液晶言語
4. α30周年記念シール
無いじゃないですか(TT) 期待していたのに(悲)
残念ですが代わりにSD64GB(SF-64UX2)がオマケでついていたので許容しなければ。
(私にとっては非売品の価値のほうが魅力があるんですが、今はお金もないので、、)
【今回海外で購入した利点とリスク】
利点:プロモーションと為替・キャッシュバックのおかげで、下記全部で約41万円で購入。
よって下記本体以外の購入品除くと、本体は28.7万円相当となります(^^♪。
(価格は8/12朝時点の価格.com最安値)
1. 本体
2. 縦グリップVG-C2EM 27,000〜
3. フラッシュHVL-F32M 23,000〜
4. レンズSEL28F20 46,000〜
5. 純正液晶保護シートPCK-LM15 1,200〜
6. 純正ZEISS レンズプロテクタVF-49MPAM 4,200〜
7. 純正バッテリ NP-FW50 6,500〜
8. 超ラッキーなSDカード SF64UX2 11,000〜
縦グリップ、フラッシュは使わなければ意味がないので使うぞお!
それとも様子を見て、ヤフオク行きかなあ??いやいや使うぞお!
リスク:保証
1. 1年メーカー保証はタイ国内のみで受けれる(OLYMPUS国際保証保証を見習ってSONYちゃん)
2. Thai SonyにもExtended Warrantyっていうのがありますが、高価なのに保証が手薄。
3年の場合、7,400THB(約2万7千円)の掛け金で物損・盗難等をカバーするのですが、
6か月/1/2/3年目でのMAX保証額が本体購入金額の90/80/70/60%となります
(日本だったら外部保険会社物損も初年度は100%ですし、また自然故障の場合は目減りしないのに)。
http://www.sony.co.th/microsite/extendedwarranty/types.html
高額なので加入すべきかどうか悩んでいます(購入後1ヵ月以内なら加入可能)。
購入するのは殆どがタイ人らしいですが、皆余り加入していならしいです。
ちなみに当SONY STOREでは日本人購入者第1号とのことでした。
高額商品はやはり皆日本で買うのかなあ?店員曰く液晶言語がネックになってる人もいると。
その他:お別れの時
何年か先、日本でお別れする?さいの、海外仕様による減額リスクはあるのだろう、多分。
回避策は一生お付き合いすることですね、ただヤフオクだったらこのリスクは無視できるかも。
かえって英語メニューを好まれる人もいるだろう、例えば友人に外人がいるとかで楽観的に考えます。
以上、長々最後までお付き合いありがとうございました。
肝心なレビューはまたまた。
書込番号:19045409
6点

スレ主さん
ご購入おめでとうございます。
ずいぶんとお得に買えたのですね〜
本体価格30万切ってるなんて、凄いです。
やはり、為替相場はオソロシヤ・・・
それにしても画像サンプルの多言語の種類の多さにはビックリです。
これは国内仕様もそうなのかな?
ニコンなんて、英語と日本語だけですもん
書込番号:19045572
1点

Paris7000さん
お祝いの言葉ありがとうございます!
国内仕様は日本語1言語だけ(言語設定メニューが無い)と、どこかのサイトで確認したような(うる覚えです)気がします。
今回本体だけの価格は109,990THBで、393,000円ほどになります。
ですのでこれを為替の影響と仮定するなら、約3万円の得となります。
残りの9万円相当は、実はプロモーションPOWERがメインなんですよね、ですのでThai SONYありがとうと感謝しています。
書込番号:19045730
2点

フルサイズαさん、こんにちは。
先週土曜日にタイに戻ってきました。 その足でSONYショップに向かいました。 しっかり展示されていましたね。
それにしても、こうやってプロモーション分を合わせてみると、かなりのお得ですですね!!
日本に帰国している間も家電量販店で触りまくっていました。 今、住所がタイなので免税手続きすれば消費税分が返ってくるな〜と思いながら少し悩んでいましたが、それでもまだタイで購入した方が安いですね。
週末、もう一度バンコクに行って悩もうかと思いましたが、先日の爆発騒ぎで当面行けそうもありません(悲)。
書込番号:19061831
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ
昨年の3月に型落ち気味になっていたE−M5を購入し、山専用機のような感じで使っていたのですが、オリオンポイント20%の誘惑に負けて、マークUの14−150oセットを衝動買いしてしまいました。。。
発表当初、私には不要!ぐらいの勢いで価格コムに書き込みしてたんですけどね(笑
プレミアム会員なので、クーポン7%も合わせて、お値打ちに買えたな〜。ついでに9−18oも買ってしまおう〜。
ということで、納品されてさっそく南アルプスへ〜〜
で、帰ってきて、Tポイントが貯まるTモールというサイトを見ていたら、こちらのサイト経由だとオリオン利用200円につきTポイント3ポイントが貯まることを知りました。。。
16万円ぐらいの買い物だったので、Tポイントにすると2400円分ぐらい。私は既に買ってしまった後なので、手遅れですが・・・
29日までオリオンセールなので、Tポイントも貯めているよ、という方、チェックしてみてください。
意外と知られていない情報??でしょうか??
4点

オリオンでショッピングカートに入れては割引額などを確認してると「そうだったTモールから入らないと」とログアウトして改めてTモールから入り直してますね^o^/。
今のようなプレミア会員向けの5〜7%割引の制度自体は無くなるようですが、プレミア会員向けに随時割引のお知らせメールが来るようになるみたいで、実質は同じような感じかと。7/29までボディ、レンズキット、レンズの20%割引のお知らせがあったので25mmF1.8でも買っておこうかと覗いたらStylus1sのテレコンセット、ワイコンセットがテレコン・ワイコンがほぼ無料のような価格(オリオン価格ですが)だったので思わず7%割引も使ってポチってしまいました^o^/。
まあ今どき1型センサーが主流になってる高級コンデジクラスですが、F2.8通しでEVF付きで10.7倍は中々無いですからね。テレコンはパナのFZ200買った時にオリのが使えるというので買ってあったので、今回はワイコンセットにしました。防塵防滴では無いので山のお供にはちょっとアレですが、普段使いには超便利だと思います^o^/。
書込番号:19001442
3点

けっこうポイントつくんですよねー
私は40-150proとE-M5m2ボディで4000ポイントくらいついたのでお得でした(^^)
忘れず通そうTモール
書込番号:19001448 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん、けっこうご存知なんですね!
私は本日知りまして、かなりショックでした!!
書込番号:19001479 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クレジットカード会社が運営するモール経由でもオリオンはポイントが通常の4倍から6倍は貯まります。
書込番号:19001946 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> 意外と知られていない情報??でしょうか??
さすがにここ(価格コム)の常連さんなら、ほとんどの方が知っていると思いますよん。
しかし、オリンパスオンラインショップ関連の質問スレは定期的に投稿される(特に新製品の発売前)ので、まだまだ知らない人は多いと思います。
書込番号:19002549 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタル一眼カメラ > SONY > α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット
7月25日、愛媛県松山市のケーズデンキ藤原店で、税込38,000円で購入しました。
店頭表示価格は税別45,800円でしたが、交渉の結果、全国最安値レベルの提示があったので、購入を決めました。
交渉は、いきなり無茶苦茶言わず、丁寧に、しかし、粘り強く続けました。
キャシュバックは、明日の日曜が購入期限、あっ今日になってる…ですから、
購入しようと思ってる方は、ケーズデンキ行って、頑張ってみてください。
2点

ご購入おめでとうございます。キャッシュバックに間に合ってよかったですね。
書込番号:18999940
2点



デジタル一眼カメラ > SONY > α7 II ILCE-7M2 ボディ
今日、α7AとSEL1635Z、その他小物を都内量販店にて無事購入できました。
以前、レンズ選びで多くのアドバイスをしてくれた方々、ありがとうございました。
α7A
SEL1635Z
ACC-TRW
保護フィルム
レンズフィルター
計\286.136
SDカード8GB SONY SF-8N4
カメラバッグ LCS-U21
契約記念品 クリーニングセット
上記3点プレゼント
と非常に満足な買い物でした。
知人が働いているという事が大きいと思いますが、やはりα7RAの影響で価格はかなり底値となってきているという話でした。
以上、ご報告となります。
明日、早速撮りに出掛けたいと思います。
書込番号:18993746 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

α7A ご購入おめでとうございます。
SEL1635Z をセットで、広角レンズ良いですね。
撮影をお楽しみください。
作例を楽しみにしています。
書込番号:18995736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おめでとうございます!α7Uライフを♪( ´θ`)ノ
書込番号:18996401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日、江ノ島で1時間ほど撮ってきました。
どちらも手持ちです。
カメラとレンズが変わるとこんなにも写真も変わるのかと予想以上に驚いてます。
書込番号:18999019 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

おはようございます
素晴らしい夕日のお写真ですね
今度は1635Zの普通の景色写真をアップしてくださいませんか?
書込番号:18999695
1点

江ノ島の夜景 いいですねぇ
1635Z 欲しい欲しい病にかかってしまいました。
書込番号:19002103
1点

おめでとうございます。
16-35mmカールツァイス良さそうですね!
書込番号:19004078
0点

cb-tatsuさん
ご購入おめでとうございます。
バンバン撮ってあげてください。
暑さに人間が先にダウンすることのないように。
地元民です。
江ノ島、夕日が綺麗ですね、富士山も。
もしまた行く機会ありましたら、
右端の灯台の緑点灯の瞬間(5秒周期)を狙ってみてください。
書込番号:19004159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)