
このページのスレッド一覧(全2324スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 14 | 2015年3月23日 18:23 |
![]() |
28 | 8 | 2015年2月15日 19:48 |
![]() |
9 | 9 | 2015年2月11日 15:52 |
![]() |
25 | 12 | 2015年3月25日 23:03 |
![]() |
123 | 7 | 2015年2月10日 11:18 |
![]() |
29 | 18 | 2015年2月6日 12:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット
今日から値下げだそうです。39800から24800円(税込)に値下げでした。
コストコ座間店で確認してきました。店頭に在庫は出ていないので近くの店員さんに尋ねないとなりません。
結構在庫はあるとのことでしたよ〜。
G6だったら最高ですけど、まあ、ねえ。。。。
7点

安いですね。質感はG5のほうがいいかも?
書込番号:18460717
3点

コストコ恐るべし(^-^;
GX7といいG5といい
パナと何か関係あるのかな
書込番号:18460731
1点

行って来ました。
17時過ぎの時点で、まだ30台くらい在庫があるようです。
色はシルバーのみです。
DMC-GX7C、57777円も在庫がありました。
情報ありがとうございます。
さがみ野駅から徒歩で15分くらいです。
書込番号:18461243
3点

ディーヴイディーさん
徒歩で行ける距離なんですか?いいですね〜。
去年から39800円で販売していたのは見ていましたが、さすがに24800円を見てしまったら思わず
買ってしまいました。
参考になって良かったです。在庫の情報もどなたかの助けになるでしょうからありがとうございました。
書込番号:18461784
4点

最寄駅からの距離が、歩いて大体15分ということです。
車があるとコストコは便利なのですが、ないとちょっと不便なところにありますね。
川崎、新三郷、幕張は行ったことがありますが、座間は初めてです。
書込番号:18462360
1点

情報有難うございました。今日、コストコ神戸店で現品でしたが、24,800円で買うことができました。在庫は20台位あったらしいのですが、値下げ後、まとめ買いをされた方があったとのこと。丁度この機種が欲しかったので、手に入れることができて良かったです。本当にありがとうございました!
書込番号:18465248 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

情報ありがとうございます。
今日、福岡県のコストコ久山で購入することができました。
在庫はよくわかりませんでしたが、空箱は山積みしてありました。
このカメラが24,800円とはメーカーはたまりませんね。
色はシルバーですが思ったほど安っぽくなくよかったです。
ありがとうございました。
書込番号:18475564
0点

コストコ情報ありがとうございます。
当方も、思わず久山店にて購入してしまいました。
これで、デジタル一眼は、オリンパス、ソニー、パナソニックとなりました。
まだ、もう少し在庫あるみたいでしたよ。
オリンパスと比較して楽しみたいと思います。
書込番号:18502767
0点

これは羨ましい。。。
書込番号:18507197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買ってしまいました…
30,000円ちょっとでダブルレンズキットは安すぎると思い、ついついポチっと。
ソリットシルバーはビミョーだけど
安いし我慢、と思ってましたが意外やいいかんじです。
日本語にすると、無垢銀なんだそうですね
そういわれるとなんか愛着がわくような…笑
マイクロフォーサーズはE-PL1に続き2台目、
純ミラーレスはNEX6との2台体制となりました。
しばらくはPentaxのオールドレンズで遊びたいと思います。
すでに 45mm f1.8 が気になってますが笑
皆さん、
買ってあげてくださいませ。
書込番号:18565201 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アマゾンですが、吾輩も買っちゃいました(;^_^A
書込番号:18565268
2点

私も友人と一緒に、先月コストコで買いました。
想像以上に、使いやすいです。
GX1は、14mm付けっぱなしでコンデジ代わりにして、
G5で古レンズ楽しみたいと思います。
だけど、本当に安いですよね〜
「売れ筋ランキング」パナで最上位ですね〜
書込番号:18565761
0点

在庫はけていっているのでしょうか、
少しずつ値下がりしてますね…
レンズもぜんぜん安っぽくなかったです、
ありゃカタログ写真が悪いわと思いました。
余談ですが、Kマウントアダプタを挟んで
Pentax DA70mm をつけて撮影してみました
K-01 と遜色ないカンジです。
ちなみに私のマウントアダプタは
簡易の絞りリングがついてるので
無段階ですが絞ることができます。
ということで、みなさん、
買ってあげてくださいませ。笑
書込番号:18568568 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> レンズもぜんぜん安っぽくなかったです、
> ありゃカタログ写真が悪いわと思いました。
そうですよね!
電子シャッター使って、オールドレンズも楽しみたいと思っています。
書込番号:18608317
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH4 ボディ
下取り対応ですが、なくてもこの価格だそうですよ。
http://www.ogisaku.com/products/detail.php?product_id=12773
書込番号:18459835 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

てか、価格.comの最安値より高いんだが。価格.comにはおぎさくより安いのが14もあるのだが。
書込番号:18460087
5点

怪しげなショップよりは高いかもね〜〜
でもキタムラさんとかまともなお店より安いので、参考になれば^_^
書込番号:18460132 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

怪しげでないお店もかなりあると思います。
書込番号:18460774
5点

11万円台で販売されている半分近くが実店舗ありで
昭和の時代から営業している老舗も入ってますね
書込番号:18461140
2点

おぎさくさんより低価格をつけているPCボンバー、Wink、アライカメラは利用したことがありますが、まともお店でした。
おぎさくさんも物によっては一番低価格なときがあるので、たまに利用してます。
書込番号:18461317 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

PCボンバのような実店舗のあるところは行ってみると安心しますね
店員さんの応対とかも感じ取れるし、在庫の段ボール積んであることからも
現物が本当にあることが確認できる
書込番号:18461640
3点

怪しげなとか実店舗云々より、初期不良発生時に交換してくれる店か、またはメーカー保証で対応してくれと言い交換対応してくれない店かで境界線ができるように思います。
書込番号:18480574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット
本日、神奈川県のキタムラのダイエー戸塚店でE-PL6のダブルズームキット
ホワイト(EZでない方のダブルズーム)を34200円で購入しました。
在庫は、ホワイトだけのようですね。
サービス品のOM-D、PEN用の限定バックとキャップレンズと液晶保護フィルムを
付けて頂いたんで得した感じでした。
5点

グリーンビーンズさん
よかったゃんかぁー
書込番号:18455784
1点

グリーンビーンズさん
おう!
書込番号:18455919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は、EZダブルズームの方が、11日まで、5年保証・バッグ付きで5000円引きクーポン付きで45000円なので、悩んでいます。
2月当初、数量限定3台なので、早く売り切れて欲しい……。
もし、11日にあったら、衝動買いしそうで怖いです。
書込番号:18456109
1点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000268484_K0000268486
レンズ代より安くなりましたね。撮影をお楽しみください。
書込番号:18456359
1点

>end-manさん
EZダブルズームで5年保証
とバック付きで45000円はかなり安いですね。
>じじかめさん
そうですね。確かに2本レンズ付いて1本のレンズ代
より安くなってしまいましたね。湘南方面のキタムラさん
も見ましたが、38000円だったので神奈川県でも地域によって
値段違う様ですね。
書込番号:18457117
0点

確かに2本レンズ付いて1本のレンズ代
より安くなってしまいましたね。
→確かに2本のレンズ代より安くなってしまいましたね。
書込番号:18457644
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ
>M及びM2には非対応との事…残念 ( ̄▽ ̄)
今更 スレ建て無くても誰もが知ってるさ
対応するのならとっくに対応してるでしょ
書込番号:18445919
2点

こんばんは。
>M及びM2には非対応との事…
ですね。
EVF-DC1の発売は去年の3月なので、対応してたら既にアナウンスが有ったと思います。
でも試しに付けてみた人が居るかも?(笑)
書込番号:18445941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も残念です・・・・対応したら販売戦略上困るのかも?
書込番号:18445974
2点

すみません…
言葉足らずで
M3発売を機にMのファームウェアアップデートで対応できるもんならしてくれないかと密かに期待してたもんで…
書込番号:18445976 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

子供5人のパパさん
> M3発売を機にMのファームウェアアップデートで対応できるもんならしてくれないか
ファームでなんとかなる余地があるのであれば、とっくの昔に誰かが見つけているはずです。
書込番号:18446102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

M2にはアクセサリーシューにG1XUのようなEVF接続用電子接点がありません。
つまり、最初から外付けEVFは考えていないということです。
終了。
書込番号:18446232
5点

フラッシュと違って専用の電子接点が無いとセンサー画像をEVFに送れないですから、M、M2には電子接点が元々無い(つまりハード的に接続不可)なのでファームアップでは実現出来ませんね^o^/。
充電池はM、M2のLP-E12からLP-E17となって互換じゃなくなったのでM、M2の電池と使いまわせないのが残念ですね。
書込番号:18447039
2点

なるほど、ハード的にそもそも無理な話しなんですね!
となると、M3に買い替えかぁ…
電池の互換なしはホント残念ですね!
無知なスレにお付き合い頂きありがとうございました
m(_ _)m
書込番号:18447343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/accessory/detail.cgi?serial=EVF-DC1
G1XmkU用に開発されたEVFの様ですね。
書込番号:18448742
1点

G1XmkU用に開発されたEVFで、
開発・生産設備投資も不要なので、出来る技なのかもしれません。
本体・レンズの販売増を含めたトータルでの
収益がプラスとなる、というシナリオを書いているのでしょう。
本体の売れ行きが良く、市場要望がでてくれば、
改良版のEVFが開発・販売されたりするのかもしれませんね。
書込番号:18449100
1点

じじかめさん
you naさん
無知なスレに返信ありがとうございます。
限りなくOVFに近いEVFが安価で開発されることを期待し、Mを使い倒したいと思います。
書込番号:18449730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

(o^-')b !
書込番号:18616089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
パナソニックストアのモニター販売でシルバーを73,900円で購入できました。
独自の逆オークション方式で、各色15台限定なので、他の色の価格は違うかと思います。
大抵発売日に届くので、2月13日かな。
9点

Panasonic製品を、色々買っています。
会員でもあります。
でも、モニター販売には、手を出しません。
けして安くないからです。
いい点は、発売日に手に入るだけです。
書込番号:18442057
7点

価格的には、あまり魅力が無い気がします。
書込番号:18445054
0点

うれしい声なんだからそんな事いわなくてもねぇ、、、
「私だったら買わない」と思うのは自由だけど
わざわざ書き込まくても、、、、
書かれた方の気持ちとか考えられないんだろうなあ
書込番号:18445079 スマートフォンサイトからの書き込み
42点

やはり、この掲示板の読者は、メーカー側の人間がほとんどみたいだな。
上のスレのナイスの入り方が異様。
書込番号:18459770
0点

>>書かれた方の気持ちとか考えられないんだろうなあ
とは思いつつ
互いの情報交換の場でもあるのだから
言葉を撰ぶことは必要としても
知っていて書かないのも不親切
安くはないにしても
スレ主さんは 発売日にゲット出来るんだし
それはそれで 発売日が愉しみでしょう
書込番号:18459848
1点

メーカー側の人間ではないですが
>書かれた方の気持ちとか考えられないんだろうなあ
にナイスポチ。
まあ買わない意見も書いていいとは思うのですけど、書き方次第でしょう。
うれしい気持ちを書き込んだ方への配慮があった書き方の方が読んでる方も嫌な気持ちにならないですから。
書込番号:18459870
20点

例えばMiEVさんの文章を例にとると
=============================================
Panasonic製品を、色々買っています。
会員でもあります。
でも、モニター販売には、手を出しません。
けして安くないからです。
いい点は、発売日に手に入るだけです。
=============================================
と
=============================================
僕もPanasonic会員なので、色々買っています。
モニター販売は、発売日すぐ手に入るからウレシイですよね^^
決して安くはないので、僕には手が出ませんが・・・
=============================================
述べている事実や考えは同じですけど
受ける印象は違いませんか?
他者の気持ちへ配慮した文章が書けないなら
わざわざ書き込む必要ないのでは?って事です
わざと不快な思いをさせたくてそういう書き方をしているなら
仕方ないですけど
書込番号:18459993
44点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ
ボディのみ 119880円
https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/987636
EZレンズキット 139320円
https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/147638
14-150oUキット 169560円
https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/767640
8点

だいたい予想通りですねー!
PROレンズキット欲しいっすねー
書込番号:18441695
2点

ボディのみで129800辺りと予想しましたが、それを下回ってくれました(笑)
ボディのみで計算したら、ポイント15%割引&プレミア会員5%割引=96803円
14−150oUキット (同割引) =136919円
ちなみに、14−150oU単体で買うと、 (同割引) =56511円
・・ってな感じです。
書込番号:18441723
0点

書込番号:18441751
2点

14-150セット
を予約しました♪
5%+15%+5%で130073円です。
ついでにBGも♪
EVFだけで何も考えず即注です。(笑)
てんでんこ様と同じようにP5さよならです。
ついでにPL6だけ残してGH4もPM2も…要らないかな(笑)
書込番号:18441933 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初値での購入層はおそらくはもう既にM5、もしくはマイクロ43機を所有していて何らかのレンズを持っているでしょうから、ボディのみの方も多いのではないかと推測してましたが、リニューアルの14−150oUは魅力的ですね。
個人的にはボディのみにしようかと考えてましたが、一番の「画」がM1を(良い意味で)脅かしてくれるようなモノにまだ出会ってないので、もう1歩予約ボタンが押せません(^^;)ゞ
書込番号:18441954
1点

オリンパスさんのボディは後継機出ると値下がり凄いからなあ、、、
書込番号:18442145
0点

ボディ・カメラグリップ・大型アイカップ 予約しました。
今回 ボディは(E-M5はシルバーだったので)黒にしてみました。
カメラグリップは バッテリーホルダーはあまり使わないし
E-M5の時に買った物と共通なのでグリップのみにしました。
いろいろ機能満載ですが 使いこなせそうにないです。(^^ゞ
ハイゾレは 試してみたいですがあまり使うことなさそうです。
それに データ量が半端無いので PCまで新調しないといけなくなりそう。
書込番号:18442184
0点

こんばんは、
先ほどシルバーの14−150oUを予約注文しました、手持ちのポイントがわすがに足らなくて最低価格にはなりませんでした。
同時に発表されたOLYMPUS AIR A01も面白そうですね、スマホは老眼で使いにくいのですが、アップルのiPad Airを持っているので使えるのか調べてからになりますが、手持ちポイントを使い果たしたので、行きつけのカメラのキタムラで価格交渉して安くなれば購入したいと思います。
書込番号:18442194
4点

バッテリーグリップのカメラグリップ部分だけ別売りしてくれるみたいだから、E-M5用のバッテリー部分を使えるので良いですね。普段は縦位置で撮らないからカメラグリップのみが多いので^o^/。
昨年末に40-150mmF2.8を買ったのでとてもポチる余裕は無いですし、E-M5もWZKを量販店で買ったので1年半後ぐらいにお安くなっていたら買ってみたいですね。ただ300mmF4とかPROレンズが出てきたらそっちが買いたいから恐らく買えないだろうけど*_*;。
書込番号:18442251
2点

こんばんわ
たしたことないだろうと勝手に予想し、又M1の追加購入も考えることができなかったため
二日前、6D買っちゃった・・・・
無理したくなるスペックですよね・・あぁ後悔・・40−150のときのデジャヴです。
書込番号:18442317
0点

昨日α7買っちゃった…
美術品や風景撮影に適した「40Mハイレゾショット」気になりますね〜♪自分の中で一番シックリくるのがE-M5…markUも買っちゃうんだろうな
書込番号:18442525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発売日 2月下旬ってアナウンスされてるけど
20日でも27日でも下旬だし
何日ぐらいなんでしょうね?
ところで アクセサリーにドットサイト照準器も発売されますね。
300mmF4が発売されたら 一緒に購入してみたいです。
書込番号:18442532
0点

今日はブラックボディ単体で予約しました。
ほんとは12-40F2.8とのセットがあればそれにしようと思っていたのですが・・・。
でもE-M5U買った人限定キャンペーンで12-40F2.8を買ったら10000円キャッシュバックがあるみたいなので
後で買うつもりです。
>愛ラブゆうさん
AIRはオリンパスオンライン限定みたいですがキタムラなどに頼めば取り寄せてくれるんですかね?
でもよく売れたら一般販売もしそうですよね♪
書込番号:18443311
2点

コレイイ!さん
>ボディのみで計算したら、ポイント15%割引&プレミア会員5%割引=96803円
更にクーポン5%使用で、91962でしたよ〜。5千円近く違うので、クーポンお忘れなく。
買うつもり無かったけど、物欲に負けてしまいました(^_^:)ゞ
書込番号:18443482
1点

おはようございます。
>あげまーき さん
OLYMPUS AIR A01はオリンパスオンラインショップ限定販売でしたね、OLYMPUS AIR A01の発売が3月6日なので、E−M5Uが今月末発売一番遅くて28日として、3月1日にはポイントが付くので、もし購入するなら、それ以降の注文の形になりそうです。
書込番号:18443771
1点

E-M5 Mark II 14-150mm II レンズキット オンラインショップ限定キャンペーン(3年保証)(ブラック)
https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/767640/
プレ会員割引+手帳クーポン使って13万で予約完了^_^
書込番号:18444188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グリップも追加注文しました。
書込番号:18444534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)