
このページのスレッド一覧(全2324スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 9 | 2015年1月4日 18:36 |
![]() |
15 | 7 | 2015年1月16日 09:34 |
![]() |
7 | 9 | 2015年1月4日 01:05 |
![]() |
33 | 18 | 2015年1月4日 11:21 |
![]() |
12 | 11 | 2015年1月3日 02:00 |
![]() |
15 | 11 | 2014年12月31日 23:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
赤のみじゃが…4万(税込)
コピペ
■数量限定!新春初売り福袋
※ 無くなり次第販売終了となります
【セット内容】
・フジフイルム X-A1 ダブルズームレンズキット レッド
・エツミ V-81191 カメララップネオプレーン
・サンディスク ウルトラSDHC UHS-Iカード CLASS10 8GB 〔SDSDUL-008G-J35〕
11点

3点セット付けるならいらないから安くしてほしいものだ(笑)
書込番号:18326104
4点

早々にポチりました。
年末に買いそびれたので良かったです。
ネオプレンは微妙だけどSDは有っても困らないから良しとしましょう。
書込番号:18326180 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

購入オメデトウゴザイマス!
このカメラ、色とか高感度画質とか評判イイのに安いですなぁ…。
書込番号:18326221
0点

去年の春でもキャッシュバックで実質4万3千円(税込)くらいでしたから
オマケ付でも4万だと高いですね。
Wズームキット29800円でないと飛びつかない人も多いと思います。
書込番号:18326993
0点

高い安いはそれぞれの価値観じゃが、現時点でどこが安いかの話しだ。
キャッシュバックは今やってるの?やってないよね。
書込番号:18327049 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


最近、キタムラは元気がないと思います。
やはりカメラ専門店の限界なのでは…。
書込番号:18332046
2点

キタムラの福袋
近くの諏訪インター店で買って来ましたッ!
情報ありがとうございました。
クレジットでマイルが貯まるし、Tポイントも貯まるし、オマケで沢山のサービス券までいただいてしまいました。
中には、台紙付き、撮影プリント券まで…。
因みに、こちら店では、シルバーでした。
品格があって、威圧感が無いので、一番良かったです。
(ショーケースの中は、赤でしたが…)
手元にある、X-M1と比較撮影したいと思ってます。
ありがとうございました。
書込番号:18335146
2点

昨日わしも近所のキタムラの店頭でA1ダブルズーム39,800円で出てるの確認した。
本命は年末に出てたEOS-M ダブルレンズキット展示品26,800円が残ってれば回収する目的で行ったのだがそれはすでに無くなっていた。
書込番号:18336209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH3 ボディ
おぎさくサンで特価:¥48,800税込なので、思わずポチりました。
午前中までは、¥54,800だったはずですが…夜にもう一回見て良かった!!
書込番号:18324712 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私が買ったのはキャッシュバックの最終あたり
¥85,000だったか▲¥30,000で¥55,000
やっとその値段を切ってきたなと思ってました
そろそろ在庫が切れかかった時期なのでしょうか
GH3が¥50,000切りで買えるのなら
もう一機欲しい・・・重くなるけど
EVFはGH4がもちろん見やすいのですが
カメラとしての信頼感はGH3でも味わえると思います
私が手にしたカメラでいちばん掌に馴染むカメラです
書込番号:18325280
1点

GX7を買ってなかったら買ってしまいそうです^^
書込番号:18325391
1点

悩める40代おやじさん
まちゃなぁ。
書込番号:18325868
0点

シャッター速度が1/8000秒なら、買ってしまいそうです。
書込番号:18325884
2点

nightbeerさん
まちゃなぁ…の意味がわかりません。
もう少し待てば、更に安くなったんですか?
書込番号:18325958 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

もう少し安くても買わないかな
すみません
書込番号:18327730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様おはようございます。
ホントに激安になってきました。一昨年に購入した私にとってはウラギリです。半額みたいなものです。
もはや在庫一掃換金セールですね。もってけドロボー!と言いたくなる価格下落です。
でも、アルバムのお孫ちゃん達の笑顔をめくっているカミさんを横目に見て、‘それなりに満足です’と負け惜しみ。
レビューにも書きましたが、実際に使い込んでいくとあまり欠点も目立たない良いカメラです。
今がお買い時かも。
在庫が減って来ると値段も持ち直す傾向があります。
欲しい方がおられましたら今が底値とさっさと買った方がいいんではないでしょーか。
書込番号:18375013
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

ご購入おめでとうございます。良いお正月が迎えられますね。
書込番号:18324135
1点

このカメラは色違いでの価格差が大きいですね。
書込番号:18327436
0点

1月2日、渋谷のキタムラへ参りましたが価格は同じ、販売促進用GM1専用本革ストラップ(片側タイプ)が貰えます。
しかし、残念ながら各色在庫なし。取り寄せするも他店在庫ない模様。
池袋ではビックカメラ本店、ヤマダ日本総本店で黒、シルバーの在庫はあるものの税別\47,800、ポイント10%還元の論外価格。
交渉の上、ビックカメラ本店にてシルバーを税込\48,00ポイント18%で購入しました。
ビック最後の在庫でした。帰りにヤマダを見たらシルバーがなくなっていました。
参考までに、昨年12月22日、ひかりTVショッピングにて黒が税込\45,800、ポイント20%+2,550ポイント追加キャンペーンで販売されていた時に買いそびれたのは、勿体なかった。
シルバーと言うことで、納得することにします。
書込番号:18330926
0点

本日、近所のキタムラで年末に取り寄せしていただいていたシルバーを受け取ってきました。
お正月福袋扱いとしていただき、税込4万円で8Gのメモリーカードとカメララップを付けていただきました。
商品自体は年末に到着していたのですが年明けからの方が安くお売りできる、と教えてくださった店員さんに感謝です。
書込番号:18331669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mod60さん、おめでとうございます。
ポイント還元なんて全然得でないです。現金値引きが何よりですね。しかも、あのストラップ付。
書込番号:18331927
0点

ありがとうございます。キタムラの親切な店員さんに案内していただいたおかげでした。
元旦に使うことができませんでしたが、これから少しでもお正月の雰囲気を撮影してこようと思います。
ナイロン製でしたがGM1の販促ストラップもいただきました。
本来、ブラックがSDカード、カメララップ入りの福袋として用意されているようでしたので、お安いブラックをお探しの方はキタムラに問い合わせてはいかがでしょうか。
書込番号:18332159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日受け取ってきました!
店員さんもすごく親切な方で、素敵なお店との出会いにもなりました。
とてもお得に買えた方もいるようで、おめでとうごさいます!
書込番号:18332675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハイオク指定さん、mod60さん、こんにちは。
程々の価格で買えるデジカメが登場してはや20年。
往年のペンタックスのAUTO 110みたいな超小型レンズ交換式デジカメが欲しかったのですが、
ちょっと前にペンタックスよりQシリーズが発売されたものの、豆粒サイズの光センサ。
そこへパナさんがフォーサーズで登場。しかも質感が高い。
動画の画質は、同じHD-1080iでもGX1と比べて段違い。
価格が高かった動画専用であるキヤノンのビデオカメラHF G20(←騒がれる程良くない)と比べても画質が良い。
やっと手に入れたので感無量です。
書込番号:18334051
1点

世田谷の中心で、阿呆がさけぶさん、こんばんは。
> HF G20(←騒がれる程良くない)と比べても画質が良い。
そうですか?
私が撮った感じでは、HF G20の弟分のHF M51と同程度かそれ以下の解像感で、
動画に関しては、期待していたほどではありませんでした。
まあ、サッカーの撮影なので動きっぱなしで処理が追いつかなかったのかもしれません。
今度動きの少ない風景などで撮り比べてみますね。
書込番号:18334082
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット
GX1(新品)、GF1(中古)、GF2(中古)を所有していましたが、先週末におぎさくからのメールでGX7C レンズキット【生産完了/在庫限り】59800円(税込み)を知り、迷った末に月曜日にポチリ、昨日到着しました。同日マゾンで購入した、本皮ボディケースとマルミのスーパーレンズプロテクトフィルターを装着し現在充電中です。ブラックとシルバーで悩みましたが持ってるカメラがブラックばかりなので今回はシルバーにしました。お店で触っていたときよりもさらに質感が良く感じられてとてもかっこいいです!!(但し、昨夜、妻に納品書が見つかってしまい文句を言われてしまいましたが.....)
お正月から撮影できるのが楽しみです♪♪
7点

たぬきぐまさん
買えてよかったゃんかぁー!
書込番号:18322578
0点

やっ・安い!!
私もGX7で初正月です(^ー^)
いっぱい撮りましょう!
書込番号:18322599
2点

nightbearさん、生まれた時からNikonさん早速のご返事ありがとうございます。一昨年GX-1を買って数ヵ月後にこのGX7が発表されてからずーっと欲しかったんですが、使ってみたかった20mmF1.7とのキットがこの値段でしたので、勢いで買っちゃいました。調子に乗って先ほどエツミのドームフードとアイカップも必要だなと思いアマゾンに注文買してしまいまた。これ以上やると家にいられなくなるので(怖)当分GX7を使い倒します。。。
書込番号:18322667
1点

たぬきぐまさん
まだまだ!
書込番号:18322675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おめでとーございます。
安くなりましたねぇ・・・・・・(^▽^;)
書込番号:18322714
3点

>妻に納品書が見つかってしまい文句を言われてしまいましたが.....
何い〜、ぶっ飛ばしてやれ。くそったれめが。男の器量じゃ〜。
奥様、すいません。<(_ _)> <(_ _)> <(_ _)>
来年も仲良くね。
書込番号:18322836
1点

補正と可動EVF、1/8000でこの価格・・・コスパ抜群、ご購入おめでとっ\(◎o◎)/!
書込番号:18322860
1点

たぬきぐまさん、ご購入おめでとうございます。
お気に入りのカメラで、元日からバシバシ撮れるので、いい決断だと思います。
少し早いお年玉ということで、奥様にゆるしてもらいたいですね。
生産完了ということで、今後の展開も楽しみです。
書込番号:18323167
1点

ここだけの話ですが・・。
私も、生産終了+ほぼ底値?+ボデイ内手振れ補正
で、ポチリました。
今日の最終配達を指定・・。
何故って、妻がカウントダウンコンサートに出かけた隙に届くよう・・。
宅急便のお兄さん、大晦日だからって早く届けないで・・。
20mmが新旧2本になるので、次はどうしようかな・・病気です。
書込番号:18323811
2点

大晦日のお忙しい中たくさんの皆様にメッセージを頂くことができてとてもうれしいです。先程充電できたので、早速セッティングを完了したところです。(思っていたよりAFも早くていい感じです!!)
なお、も私もurazahnsさんと同様に妻がいない隙を見計らって配達をしてもらえたのでしたが、うかつにもカメラが届いたことがあまりにも嬉しすぎて納品書を隠すのを忘れてしまいバレてしまいました。urazahnさんもご注意ください(笑)。メッセージをいただいた皆さん、GX7ご愛用の皆様も良い年をお迎えくださいね!!
書込番号:18323995
3点

私は以前、職場に送ってもらっていました。仕事相手からカレンダーやら歳暮やらが送られてくるので、年に1〜2回、私物が混じっていてもバレません^^;
一方、自宅に持って帰ったときですが、GF2からGX1に買い替えた時は妻にはバレませんでした。いきなりGH3が登場したときは「シャッター音がしないんだね」などと怪しんでいましたが。。。。GX7ならGX1に似てなくもないのでバレなそうです。シャッター音はすでにもっているGM1と似ていなくもありませんし、そもそも無音でしか使いませんからね。
GX7って、絶妙なポジションにあるカメラですよね。いずれも手ぶれ補正が付いていない25mmのパナライカとオリンパスの45mmf1.8を安心して使おうとすると、(ブレ軽減効果の期待できる)ファインダーとボデー内手ぶれ補正が付いているGX7しか選択肢がないことが分かります。オリのボデーでパナのレンズをつくとパープルフリンジなどが盛大に出るとも言われてますし(私はオリのボデーは持っていないので伝聞やネット上の報告ベースです)。
ところで、私の認識(ヨドバシのサイトなどで確認はしました)が間違っていなければ、20mmf1.7とのキットだけが販売終了になっているようなので、いま起きているのはGX7そのものの販売終了ではなく、違うレンズとのキット化なのかもしれませんね。本当に別のレンズとキット化するのはGX7の後継機なのかもしれませんが、いったいどのレンズと組み合わせるんでしょうか。パナソニックは動画を重視している一方で、GX系は静止画中心のユーザーも狙っているでしょうから、14mmの単焦点(新型)とか、15mmか25mmのパナライカあたりでしょうか。この辺の焦点距離はオリンパスの単焦点レンズとも微妙に重なってくるうえ、オリのレンズのほうが安いので、キット化してばら撒くことで、ロックインしてしまうという作戦もありかもしれません。
書込番号:18326522
3点

おぎさくさんGWは予備バッテリー付き79,800円だったので安くなりましたね。
書込番号:18327262
1点

フジヤカメラは暫く前から59800円でしたよ?
黒と銀がありましたね〜
書込番号:18327591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

う〜ん、昨年の価格からは信じられないほど安くなりましたね(ToT)
見なかったことにしておきます。
いいカメラですのでいっぱい使ってやってください。
書込番号:18327920 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

正月休み後半になったら2000円くらい値上がりしましたね。ショップの顔ぶれは変わっていないので、パナソニック側の事情なのかな。私はCESでパナの新型カメラが発表されないことが確実になったためだと思っています。とはいえ、GX7は生産終了(キットレンズ付きだけ?)のようなので、数ヶ月以内には新型が発表される可能性は高いんでしょうね。後継機種で以下の機能が載ったらちょっと心が揺れ動いてしまいそう。
・GH4譲りの空間認識AF
・オリンパス機並みに強力な、換算300ミリでも効くボディ内手ぶれ補正
・マルチアスペクトセンサー
・富士フイルムと共同開発中の高感度に強いセンサー
・1/16000秒より速いシャッター速度(雪景色の中でGM1に7-14mmを装着すると、f5.6でも1/10000秒のシャッター速度が求められることがあり、GX7の1/8000秒では足りないことも)
とはいえ、GX7はボディの造りやシャッターをおした時の感触、パナソニック特有の安っぽい「バッコ〜ン」ではないシャッター音、ちょうどいいホールド感など、カメラとしての完成度は高いので、新型機が出たからといって愛が冷めてしまうということはなさそうですが。。。。
書込番号:18334754
1点

GMシリーズに比べると、GXは静かですよね。
でも、個人的には、マイクロフォーサーズのレンズの方を充実させて欲しいな。
100-300mmあたりで、Nikon1に負けない画質のが出たら、撮影の巾が広がりそう。
書込番号:18334966
3点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット
みなさんの書き込みを見て、近くのキタムラやケーズデンキにオレンジの在庫を聞くもすべてありませんでした。
いつも利用しているジョーシン外環柏原店に聞くと、自店はシルバーの展示品のみで、藤井寺店ならブラック、ホワイト、シルバー、オレンジが各1台ずつ新品在庫があるとのこと。
早速、オレンジを買って来ました。
価格は46,224円で、歳末割引クーポン2,000円を利用し、44,224円で買え、大満足です。
まだオレンジ以外の在庫はありますので、お近くの方はぜひどうぞ。
これからレンズ沼にはまりそうで怖いです。
書込番号:18320759 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

つい魔が差して?オレンジ買ってしまったので
シルバー欲しい
でも このオレンジ 女性には異常なまでに関心高く
私がその時の会話に絡む撮った写真をお見せしても
写真そっちのけで「このオレンジのカメラ素敵ですね」が幾度か
ただ私的にはオレンジには銀のレンズしか似合わなさそうで
シルバーだったら黒でも銀でも似合いそう
パナとは云わずμ4/3のレンズ沼へようこそ
書込番号:18320811
0点

ご購入おめでとうございます。オレンジが人気のようですね。
書込番号:18320945
0点

ご購入おめでとうございます。
私は本機種の購入はつい先日まで検討していなかったのですが、
評判の良さに少し気になり始め、オレンジかシルバーはないかと近所のキタムラに見に行ったところ在庫処分の42,800円。
オレンジは在庫切れでしたが、シルバーは近隣店舗から取り寄せていただけるとのことでしたので注文いたしました。
個性的なオレンジも非常に捨てがたかったですが、今後は小型の単焦点やオリンパスのボディキャップレンズをつけてスナップ専用に使うことを考えると
他のボディともカラーを合わせやすい黒レンズの追加が中心になると思いますので、
長い目で見ると色のまとまりのよいシルバーボディでよかったのではと思っております。
後日、LEICA SUMMILUX 15mmを追加購入すべく貯金に励みます。
書込番号:18321309
1点

みなさんもこの機種を探されているんですね。
私はGF6Wのダブルズームキットを別に買い、レンズを丸ごと入れ替えようか思案しています。
GF6Wのキットに付いているレンズの方が、手ぶれ補正があり、良いような気がするんです。
GM1KのレンズとGM6W本体を売れば、35,000円くらいになりそうなだけに、とっても迷います。
書込番号:18321428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

刷り込み、っていうものかもしれませんね。
広告がオレンジモデルだったので、それ見てカッコいいと思って……
富士にもほとんど同じ色(Xマウントのエントリーモデル)がありますが、
富士ではたしか「ブラウン」と呼んでいたようです。
呼び方も見栄えもGM1のほうがいいですね。
比べると、GM5は途端に色(とくに、赤)がダサくなったような(買ったみなさん、ごめんなさい)。
書込番号:18321616
1点

>GF6Wのキットに付いているレンズの方が、手ぶれ補正があり、良いような気がするんです。
GM1Kのキットレンズも手振れ補正ありますよ。
GF6Wキットの45-150mmは中古で購入してGM1で使っていて、
小さくてとても便利なのですが、画質がすごく良いってわけでもないです。
45mmF1.8と比べると、もう少し良いズームレンズが欲しくなりますね・・・
・・・って、これがレンズ沼!?^^;
書込番号:18321631
1点

やぐっちゃんさん
>GF6Wのダブルズームキットを別に買い、レンズを丸ごと入れ替えようか思案しています。
>GF6Wのキットに付いているレンズの方が、手ぶれ補正があり、良いような気がするんです。
ハイディドゥルディディさんも書いていらっしゃるように、GM1のキットレンズも手ブレ補正がありますよ。
またGM1のキットレンズは小さいので持ち運びにも便利。
さらにGM1のキットレンズは広角端12mm (換算24mm相当)なので、より広角に撮ることができ、ありがたいです。
以上から、GM1のキットレンズは売らないでキープしておいたほうがいいと思います。
ーー
望遠レンズは、どれがいいのか確かに迷いますが、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000700444_K0000418188_K0000410155_K0000281878_K0000152875_10504312024
ヨドバシカメラでいろいろ試した結果、
45-175mm,
35-100mm/F4.0-5.6
の印象がよかったです。
35-100mm/F4.0-5.6は小さくてGM1にピッタリ。
45-175mmは焦点距離の割に軽くて使いやすい印象。長い焦点距離がほしければこっちでしょうか。あとこれは電動ズームです。
あともちろん45-150mmも安くていいと思います。
(でも、私は結局35-100mm/F2.8 にしてしまいました。室内(子供の発表会とか)で使うことが多いので。もしかしてレンズ沼?)
書込番号:18322111
2点

やぐっちゃんさん
買えてよかったゃんかぁ。
書込番号:18322588
1点

>35-100mm/F4.0-5.6は小さくてGM1にピッタリ。
3本のうち、たいてい45-150mmか45-175mmになるでしょうね。
撮影中の長さはどれも似たようなものですから、
35-100は望遠側が短いし、繰り出しは面倒で構造的にも柔そう。
携帯時にコンパクトで軽いだけが取り柄。
一般的な評価はそんなところでしょう。
ただし、12-32mmがかなりしっかりした描写であるように、
35-100mmもなかなかのものですよ。抜けが良くスキッとしてます。
100mm止まりで良いならお薦め。
書込番号:18323831
1点

ご購入おめでとうございます。
私は27日にそのお店にオレンジがあることを確認してました:笑
しかしまだバリアングル液晶への拘りが捨てきれなくて買いませんでした。
まだ迷って年越しです。
書込番号:18324258
1点

昨日、池袋のヤマダモバイル館にてオレンジの在庫有り。
目当てのシルバーはなかったので価格交渉等一切していませんが、表記で税別¥47,800ポイント10%だったかと思います。
書込番号:18330957
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M1 レンズキット
本日、ヤマダ電機LABI新宿東口館で購入しました!
価格は税込41,040円+ボイント10%でした。
富士フィルムから派遣されている販売員の方が好印象で、カメラバッグ他、色々オマケも付けて頂いたので勢いで…
まだ、各色数台づつ在庫があるようです。
書込番号:18316993 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
それはおめでとうございます、X-A1使ってますが、使勝手のよさ、写りのよさ、発色のよさでお気に入りです。
撮影お楽しみください。
書込番号:18317018
1点

里いもさん、早々の書込み有難うございます。
私も友人がX-E1を所有していて、発色や高感度性能が中々良い
という話を聞いておりましたので、価格が手ごろになった
この機会に購入することに致しました。
購入時には、お店の方からX-A1の方が高感度使用時のノイズが
少ないとのお話も伺っていたのですが、上位機種であること、
ヤマダ電機での価格差が1,500円しかなかったことから、X-M1に
決めました。
明日にでも試写してみようと思っています。
書込番号:18317404
2点

ご覧いただきあちがとうございます。
X-A1のほうが高感度とは知りませんでした、上級機種はそれなりにいいかと思いますが。
ご参考までにISO 12800での作例です。
書込番号:18319247
1点

はじめまして
XM1でもかなり高感度耐ノイズ性能が良いと感じてましたが、更にXA1のが良いとは…。
XM1を買ったあと、
まず欲しくなるのが、モニターシェードと後付けビューファインダー。
ビューファインダーは、ライカなどレンジファインダー機のファインダーをストロボシューに取り付ければ、流用可能だと思います。
あと、モニターシェードは
ボクの場合、PENTAXの67用ウェストレベルファインダーを流用装着しました。
拡大ルーペがあり、調子が良いですよ
書込番号:18322914
2点

価格コムの価格より安く、その上、ポイントバックで大当りですねッ
書込番号:18322926
2点


皆さま、色々情報ありがとうございます。
まだ、数十カットしか撮影していませんが、モニターシェードは必要だと感じました。
早々に検討させて頂きたいと思っております。
また、ハツラツくんさんが仰るようにビューファインダーもあった方が…とも思いますが、まずは単焦点レンズが欲しいと思ったりしています。
またまた、沼に堕ちていく気がいたします。
書込番号:18323479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単焦点は、35mm F1.4がおすすめです。
書込番号:18323568
2点

早々の情報ありがとうございます。
やはり、35mmですか…
評判良いみたいですものね。
街並みや神社仏閣のスナップを主に撮っているので、35mm換算で約50mmという多少窮屈な画角が気になるものの、23mmは金額的に…なので。
18mm/f2も含めて検討中です。
書込番号:18323672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ボクの場合は…。
オートフォーカスってあまり必要と感じないので、
昔のコンタックス、ヤシカマウントのカールツァイスレンズの単焦点をスピードブースターと普通のマウントアダプターで使用しようと考えてます。
最高のレンズの、更にレンズ中央の一番綺麗な部分を使っての撮影になるから…。
16ミリと21ミリ、28ミリのハリウッドと、35ミリ、50ミリに85ミリを揃えました。
この先、円安が進めば、価格は上昇し、ただ同然の金利より価値が増えるかも?((笑っ))
冗談はさておき、値下がりしかしない純正レンズより、コストが軽減するような予感がします。
今、経済力がアップしている中国人が、日本のヤフオクなどで、高級レンズをかなり買い集めているように感じます。
(純正レンズでは、そういう流れは、無理だと思うから…)
貯金より数年は、カールツァイスで楽しもうと思ってます。
書込番号:18324681
1点

ハツラツくんさん、書込みありがとうございます。
マウントアダプター+オールドレンズという手もありですね。
かく言う私も、今だにフィルムライカをメインにサブでミラーレス一眼という組み合わせで撮影しています。
ライカレンズは、まだ価格が安かった十数年前に21mmスーパーアンギュロンから90mmエルマーまで、全焦点距離で10本程購入し、所有しているので、マウントアダプターを探すのもありですね。
書込番号:18324907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)