ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(1073695件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2323スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

CFexpressカードのセール情報

2024/02/28 18:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ

スレ主 GF-CF4さん
クチコミ投稿数:46件

Amazonで Nextorage, ProGrade Digital 等のタイムセールが始まっています。
今回は、ProGrade DigitalのCFexpress 4.0 GOLDが初めてのセールですが、
このカードの持続書込速度表示は、当初発表の速度表示である2400MB/sから、
1500MB/s(1TB版,2TB版)と850MB/s(512GB版)に変更になっています。
(Amazonの表示画像はまだ直っていません。)

書込番号:25640939

ナイスクチコミ!8


返信する
SMBTさん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:32件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度3

2024/02/28 18:33(1年以上前)

pSLCのSDカードよりも速くて安いですよね。
自分はNEXTORAGE B1PRO 330GBと、同社のSDXC
256GB V90を使っていますが、やはりSDがボトルネックになっているのを感じます。
4.0の速度はもの凄いですが、SDカードと2枚挿しなら4.0の速度は不要なので見送ってます。

自分は高速連写が必要かつ心配性なので、高価でも高速かつ高耐久なpSLCを選ぶようにしてます。

書込番号:25640971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/02/28 19:26(1年以上前)

>GF-CF4さん

SUNEASTもタイムセールに含まれています。

書込番号:25641056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/02/28 19:30(1年以上前)

追記

Lexarも入っています。

3月1日からポイントアップセールも有るので
継続してると良いですね。
※要エントリー

書込番号:25641062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/29 04:58(1年以上前)

>GF-CF4さん

CFexpress Type Bカードが使えるカメラであれば互換性があり、そのまま4.0カードを使用できる。ただし、性能は2.0カード相当となる。

書込番号:25641501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2024/03/25 21:59(1年以上前)

機種不明

僕もスレ主さんと同じ症状でNXstudioで「画像の読み込みに失敗しました」と出て、winのフォトアプリでは5秒ほどプレビューできて、画像が壊れます。

解決策というか、どうしたらいいですかね

書込番号:25674650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ケーズ

2024/02/22 18:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

【ショップ名】
ケーズデンキ
【価格】
127,000円
【確認日時】

【その他・コメント】
ヤマダ電機はどう頑張っても13万とのことでした

書込番号:25632664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/22 18:54(1年以上前)

>ぐんぽるさん

アレですよ、Y橋って、スマホの広告でも何でも、Wここと同じく安くなりませんか?Wと告げると、ポイント還元分以外の差額分、安くしてくれます。

書込番号:25632697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/02/22 20:44(1年以上前)

>ぐんぽるさん

こんにちは。

>ヤマダ電機はどう頑張っても13万とのことでした

エントリー機の最安価格もだいぶ上がってきましたね・・。

書込番号:25632814

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2024/02/22 20:50(1年以上前)

ぐんぽるさん こんばんは

ケーズデンキの場合 ポイントは付きませんが ポイント分現金値引きしてくれるので 割安感有りますよね。

書込番号:25632821

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 2024.02.18

2024/02/19 12:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:10件

【ショップ名】
Y電気 大阪
【価格】
130,000円 +ポイント13,000+キオクシアsdカード32g
【確認日時】
2024.02.18
【その他・コメント】
エディオンでもほぼ同価格帯で交渉できました。
(クレジットカード作成条件あり)

書込番号:25628468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/19 12:54(1年以上前)

>ピロピローヤンさん

随分安くできましたね。

書込番号:25628484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/02/19 17:05(1年以上前)

この値段に合わせるのは厳しいと言う店舗もあったのでほぼほぼ底値かなと思います!
決算月付近って事もありここまで値引き出来たのかなと思ってます!
このカメラが欲しいと思ったタイミングが、Canonが定期的に行なっているキャッシュバック終了直後だったので必死に値引きました(笑)

書込番号:25628720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α7R V ILCE-7RM5 ボディ

スレ主 よこchinさん
クチコミ投稿数:15823件 よこchin 

α7RV以下でキャッシュバックキャンペーンが始まります。

購入期間
2024年2月16日(金)〜2024年5月7日(火)

長めの期間設定ですね。
https://www.sony.jp/camera/campaign/cb24ilc_spring/

書込番号:25622267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
SMBTさん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:32件

2024/02/14 15:13(1年以上前)

いつだったか、マップカメラの特価で約43万円-キャッシュバック5万円だった時を知っているので、それが基準になっちゃってます。

書込番号:25622277

ナイスクチコミ!2


スレ主 よこchinさん
クチコミ投稿数:15823件 よこchin 

2024/02/14 15:22(1年以上前)

>SMBTさん

LINE限定価格でしたね。(^^)

書込番号:25622292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/02/14 16:34(1年以上前)

>マップカメラの特価で約43万円-キャッシュバック5万円だった時を知っているので、
マップで、ありましたね。

ソニーストアも条件がありますが、
実店舗ソニーストア限定で上得意客になると特別なクーポンが不定期発行されます。
昨年は、3、4回発行され、期間は2週間限定です。
併用不可ですが、50万以上で5万、30万で3万、20万で2万、10万で1万

α7RV
ソニーストア 555,500円
10%オフ
株主優待5%
クーポン5万
キャッシュバック5万
3年ワイド
372,175円
でした。

オンライン不可なので、実店舗が近くにあればですが、ソニーストアもサプライズ的なクーポンを定期的に発行してくれます。

書込番号:25622355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

最安価格が\14,348になりました。

2024/01/25 16:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット

スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 
機種不明

購入出来た方、いらっしゃるかな?

【ショップ名】
不明

【価格】
\14,348-

【確認日時】
本日(2024年16時15分)

【その他・コメント】
価格を登録したショップのミスだとは思いますが、
ほんまやったら間違いなく購入していました!

おやつタイムでリラックスしてるんじゃなかった・・笑

----------

最安価格が\14,348になりました(通知条件:\55,000以下)

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット [ブラック]
2024年1月25日 15時


つい先程My Pageを確認したので、
現時点での最安値は以下のとおりです。

最安価格(税込):\102,690
(前週比:+3,661円↑) カメラのキタムラ

書込番号:25597206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/01/25 16:33(1年以上前)

Google Pixel 8やiPhone 15が1円と言うのと同じかな?

書込番号:25597209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/01/25 16:45(1年以上前)

>Tio Platoさん

誤植ですね。

書込番号:25597219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


heporapさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:55件

2024/01/25 16:46(1年以上前)

16:40現在10万円台になってますが、カメラのキタムラほか、大手カメラ店、家電量販店はE-P7ダブルレンズキットと価格逆転してますね。
E-P7はお正月セールの反動で値上がりしたようですけども。

書込番号:25597222

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2024/01/25 16:48(1年以上前)

アマゾンカフェさん

はじめまして。こんにちは。
スマホのように何かしらの販売施策では無くて、
「\104,348-」と入力しなきゃなのに間違ったのではと推理してみます。

書込番号:25597225

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2024/01/25 16:51(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
>heporapさん

はじめまして。こんばんは。

近々、後継機種が発表されるのかな? なんて思ってしまいました。

書込番号:25597227

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件 Tio Plato 

2024/01/25 17:14(1年以上前)

通知メールが届いていました。

●…………………………………………………………………………………………●
        価格.com お気に入り製品 最安変動お知らせメール
●…………………………………………………………………………………………●

あなたのお気に入り製品の最安価格が更新されました。

デジタル一眼カメラ > オリンパス
『OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット [ブラック]』
https://kakaku.com/item/K0001283078/?cid=mail_saiyasu1

▼最安価格
\14,348

▼設定時または前回の通知からの変動額
-\88,098 (↓)
<価格推移グラフ>
https://kakaku.com/item/K0001283078/pricehistory/?cid=mail_saiyasu2

▼最安ショップ
沙羅の木 Kaago店
https://kakaku.com/shop/2546/?pdid=K0001283078&cid=mail_saiyasu_3
【在庫・発送の目安】有
【ショップコメント】代引注文14時、銀行振込確認14時までが当日発送です※土・日・祝・休業日を除く

---

このショップ、知らん。

書込番号:25597249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/01/26 08:48(1年以上前)

>Tio Platoさん

>近々、後継機種が発表されるのかな? なんて思ってしまいました。


あ、そういう考えもアリですよね。僕もこういったハプニングに出会いたい!

書込番号:25598030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

お年玉クーポン

2024/01/03 18:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ

機種不明

こんなメールが

1月4日までですけど、OM SYSTEMから15%OFFのお年玉クーポンがOM SYSTEMのメルマガ会員限定でメール発行されてますね。

キャッシュバックもそうですけど、いくら安くなっても買う物がない状況なので、私には全く関係ないです。

50-200mm/F2.8が出ていたら即買いだったのですが、いずれも予約購入した150-400mm/F4.5とか90mm/F3.5macroのように対象外になっていたはずですので、無意味ですね。

今年こそ、OM-1の上位機、PEN-Fmk2、50-200mm/F2.8、50-250mm/F4、沈胴式コンパクト高画質標準ズーム、F1.8〜2クラスの大口径ズーム、5-10mm/F2.8クラスの超広角ズーム、7mm/F1.4クラスの大口径・超広角レンズを出してほしいです。

書込番号:25571008

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/01/03 19:59(1年以上前)

>ポロあんどダハさん

メルマガ会員限定って、大昔オリンパス時代のフォトパス会員限定セールに似てませんか?

>>F1.8〜2クラスの大口径ズーム

最近フルサイズは18-50mm F4 が人気ですけど、M-43だと、9-25mmになりますね。

>>7mm/F1.4クラスの大口径

大口径にするとフィルターが付けられませんよ。
富士フイルムのXF8mmF3.5(フルサイズ換算12mm)だとわずか215gでフィルター付けられます。9万円台
https://kakaku.com/item/K0001539680/

書込番号:25571125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2128件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度4

2024/01/04 22:20(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

TAMRONの17-50mm/F4

HDR撮影

>乃木坂2022さん

>最近フルサイズは18-50mm F4 が人気ですけど、M-43だと、9-25mmになりますね。

TAMRONの17-50mm/F4(直径74.8mm、長さ114.4mm、重さ460g)のことでしょうか?
OM SYSTEMからは8-25mm/F4(直径77mm、長さ88.5mm、重さ411g)が出ていますけど、使いやすく高画質ですよ。
8-25mm/F4の場合、後玉の直径はイメージサークルとほぼ同じ22mm程度ですけど、17-50mm/F4はイメージサークル43mmに対しわずか23mm程度しかないですから、設計的にはすさまじいハンディキャップになってますね。
https://www.opticallimits.com/sonyalphaff/1184-tamron1750f4
によると、周辺減光が17mmで-3.73EVだそうですけど、キットレンズレベルですね。

XF 8mm F3.5 R WRは
https://dustinabbott.net/2023/07/fujinon-xf-8mm-f3-5-wr-review/
とか
https://www.pcmag.com/reviews/fujifilm-fujinon-xf-8mm-f35-r-wr
にレビューがありますけど、単焦点なのに、小型化がボトルネックになっていて、画面周辺の解像度・減光・歪曲がひどいようですね。
2600万画素ではOKでも4000万画素だと厳しいというのはいただけないです。
中心はF3.5でも周辺はF8より暗いというのはマウント口径が小さすぎるのもボトルネックなんでしょうね。

CANONやSIGMAやOM SYSTEMの人に訊いても、超広角になると前玉を出っ張らないようにすると解像度・コントラスト・歪曲・非点収差、周辺光量が悪化するとのことでした。
球面保護フィルターがあれば良いんですけどね。

最近は星景写真を撮る人が増えてきているようですけど、OM-1には星景写真に最適な機能が満載ですから、SIGMAの14mm/F1.4 DG DNクラスの大口径・超広角レンズがあっても良いと思います。
直径80mm・長さ100mm・重さ500g程度に収まり、周辺減光・コマ収差が少なければ使いやすいはずです。

書込番号:25572389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:219件

2024/01/05 23:45(1年以上前)

>ポロあんどダハさん
私も今年はOM-1のX版に来て欲しいと待望しています。

書込番号:25573668

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)