
このページのスレッド一覧(全2323スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
46 | 8 | 2019年12月7日 21:47 |
![]() |
12 | 3 | 2019年11月29日 12:56 |
![]() |
28 | 12 | 2020年2月5日 17:57 |
![]() |
22 | 11 | 2019年11月25日 18:29 |
![]() ![]() |
38 | 5 | 2019年11月19日 08:53 |
![]() ![]() |
12 | 5 | 2019年11月9日 12:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 ダブルズームキット
下の口コミ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001201316/SortID=23064942/#tab
の者です。
1月末まで。
で、予定数量に達したら終わり・・・。
意を決して行ったのですが、比べつつ悩んでいると踏み切れず(^_^;
執行猶予1ヶ月・・・。
6点

1月以降は本体価格そのものが下がってくる。その頃にはFTZの中古も多く出回ってきます。
今がラストチャンスなんてデジものにはあり得ない。
書込番号:23081426
18点

持っているものがほとんど中古なんですよ・・・。
1)機材登録が新品でないとできないんです。
できないからなんだ、とうこともないんですが・・・。
2)Nikonの業績が大変なときに、中古でいいのか。
なんなら寄付でもしたら、と言われそう。
特価情報、と言うほどではない、ということですかね?
書込番号:23081445
2点

私は11月の28日にキタムラさんで購入しました。マウントアダプター FTZも同時にです。
私の家の近くのキタムラさんでは、FTZはその時点で店にもメーカーにも現物がないので、注文になり後日引き渡し(2週間ぐらい)と言われました。その説明でこのキャンペーンでメーカー在庫が無くなった可能性が高いとも言われました。
もしかすると都会のキタムラさんではまだ店在庫があるかもしれませんが、田舎のキタムラさんでは同様の事が起きているのではないでしょうか?なのですぐには私みたいに購入できない可能性もありますし、また予定台数にすぐに達してしまう可能性もあります。
私は新品で半額は安いと思いました。また自分自身今後Zシリーズに移行していく予定ですが、現在の自分のレンズ資産を生かすためにもFTZは必要だと判断しました。
2万円のキャッシュバック+16000円のFTZの割引なら、今購入しても良いのではないでしょうか?
「デジモノは時間がたてば安くなる」のは真理だと思いますが、「欲しい時が買い時」も真理だと思います。
良かったらご参考までに。
書込番号:23081586
9点

11/21にダブルズームキットとFTZをキタムラで予約して、26に納品となりました。店員さん曰く、FTZが遅くなりました、と。
安いと思いましたよ。
値段がこなれてくるのを待つことなく初物買いできたのは、キャッシュバック+FTZ半額のお陰です。
暗所でもよく粘りますね。
画像はキットレンズの長玉です。DX機は初めてなので、ボケ味は思っていた以上に期待できないなぁと感じましたが、積載量の限られるバイクでの携行なので、コンパクトさが優先される中、これだけ写ってくれるのなら大満足です。
書込番号:23081843 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

キタムラですよー
急げっ!
書込番号:23083865 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

只今キタムラ。納期は1〜2日週間だそうです
書込番号:23092908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キタムラネットショップにZ50のスペアバッテリーを注文しました。納期二週間と記載されてましたが、すぐに発送になりました。
書込番号:23093646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット

やっす!
ボディがいくらでそれぞれのレンズの値段が…あぁ、考えちゃダメだ。感じるのだ!
書込番号:23076158
1点

ダブルズームって未使用で売ったらなんぼになるんかな?
書込番号:23076450
1点

夕べ、最後までは見なかったのですが、思った以上に受注メーターが伸びてなかったですね〜。
まあ4年前のカメラですし、今更感もありますが・・・
書込番号:23076685
2点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN-F ボディ

台数限定 オリジナルセット 119,800円 からの・・・
書込番号:23067070
3点

JTB48さん
スタンダード会員とプレミアム会員があります。
プレミアムである事、値引きポイントが必要なだけ溜まっていること、
オリンパス からポイント上限20%使用可能なクーポンがメールで来ている事が条件になります。
細かい事は間違うといけないので、オリンパスオンラインショップのサイトを見てください。
私はボディを910901円で購入しました。
書込番号:23067534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、91901円でした(笑)。
書込番号:23068206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

小型の12-45F4Proが出るみたいですね。
こいつに似合うといいな。いいタイミングで買ったかも。
書込番号:23074121 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>小型の12-45F4Proが出る
12mm/F2.0のデザインが好きなんやけど。PROレンズだから、ブラックオンリーかなぁ。
それにしても、久しぶりにオリンパスで期待しちゃうレンズの発表でした。デカいレンズは好きではないので。
書込番号:23075537 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>camediaおじさんさん
>小型の12-45F4Proが出る
何処まで細く、短く出来ますかね。
以前発売されていたセミ沈胴式の14-42mm/F3.5-5.6と12-40mm/F2.8の中間の
大きさになるんでしょうけど、楽しみです。
フィルターサイズは52〜58mmぐらいで、長さは60mm程度だったら良いかも…
ただ、PROレンズの値上げが発表されていますので、価格的には、それほど
安くはないかもしれないですね。
書込番号:23075578
4点

>にゃ〜ご mark2さん
そうですよね、私も12mmが一番似合うと思います。不思議と何にでもあいますよね。
>ポロあんどダハさん
今ズームだとパンケーキ以外では12-40がやっとこさバランス取れてるくらいで、いいわけではないですよね。
小型の機種にバッチリなやつだと良いですね。
書込番号:23077182 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

値段、どの位になるでしょね?
書込番号:23078186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

またセール始まりましたね。ポイント有れば、昨年秋より約1万安いですよ(涙)
書込番号:23211232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>camediaおじさんさん
今回はシルバーのみですね。
で、通常価格が99,800円、プレミア会員のお客様価格は94,810円で、そこから15%引きですから、私の場合は、80,588円ということになりますね。
個人的にはスペアーを購入するよりは、後継機を待ちたいです。
書込番号:23211324
0点

>ポロあんどダハさん
私も昨年秋に買っちゃったので、チョッピリ損した気分ですが、正月に旅行で活躍したのでしょうがないかなと諦めました。
噂の12-45を付けた新型出ませんかねー
そのためのレンズのかもなんて気がするんですけど。
書込番号:23211465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 16-50 VR レンズキット
なかなかよいですね。
でも戸惑うことも。
?AF−MF切り替えは?MF時の表示拡大は?フラッシュの露出補正は?
使えばきっと分かりますね。
サブ機にはなかなかよい。
でもあまりちっちゃくはない。
でもでも、お散歩に一台、ではちょうどいい大きさ。
それより全国共通?
Z50購入でFTZが1万円台で同時購入できるキャンペーンをやっていました。
台数限定・・・あ、書かない方が良いのか(^_^;
キャッシュバックで、FTZ割引で・・・・
でもNikon1 V3やJ5持ちとしては悩む・・・
悩んだ結果・・・W100を9200円+税でお買い上げ・・・
7点


隣でD5500の中古レンズキットが3万台で売られているのも色々考えてしまうんですよね。
でも、EVFでのみポストビューキャンセルできるの、なにげに惹かれました。D5500ではレフ機なのに「これじゃない」感半端ないファインダーですからねぇ・・・。
書込番号:23064966
0点

|
|
|、∧
|ω・` はやぶさいいなぁ・・・
⊂)
|/
|
書込番号:23064974
1点

専用ボタンが少ないのでかなり戸惑うんですが、基本的には前面のfnボタンか液晶タッチに割り当てる形になります。
慣れてしまえば背面液晶での設定のほうがアイコンが出るので楽かもしれません。
書込番号:23065286
2点

私も、ニコン機に久しぶりに気になる機種が出たと思って見に行きましたが・・・どういう立ち位置で購入するかによって評価が大きく分かれるカメラなのではないかと感じました。
まず驚いたのはその軽さ。標準ズームは、未使用時にはパンケーキのようなので、子供を撮りたい方、お散歩カメラが欲しい方には、その見た目のかわいさも相まって重宝するのではないかと思います。レリーズ感も、ガシャ!っという機械音とは違う、パチリといった軽いイメージです。
ただ、逆に言うとすごくチープな印象でもあり、それはCanonのRPなどとは一線を画しますね。
いずれにせよNikonには復活してほしいので、売れ行きと今後のビジネス展開が非常に気になります。
書込番号:23065300
8点

FTZが1万円台?
中古で同時注文してしまいましたが…
(まだ店に行っていない)
書込番号:23065679 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>naga326さん
スレチですがどちらのビックカメラですか?W100がお安いので。
書込番号:23065809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OM-D10 Mark2の外観ぼろぼろが1万円だったので購入してしまったのも、Z50を悩む一因ですが、FTZの割引が気になり、逝ってしまいそうです。
ですので、みなさん、買わないでください、とか・・・。
写真は上レスに付け忘れ、です。
書込番号:23065848
1点

>naga326さん
ありがとうございます。娘用に検討しておりました。
書込番号:23069268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 14-150mm II レンズキット
【ショップ名】ヨドバシ梅田
【価格】税込み69800円、10%
【確認日時】19時頃
【その他・コメント】
生産終了なのを活かした、ネットにも出していない特価価格みたいです。
隣にホテルが出来た記念みたい。
14-150付でP還元込で約63000円相当なら破格じゃないでしょうか。
書込番号:23051161 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

こんにちは。
今から買いにいこうかなと思うくらい安い!!
書込番号:23051189
5点

>S.i.v.aさん
あっ…
11月5日に93,000円ぐらいでヨドバシ梅田の店頭にあったのに、7日には「もうどの店にも在庫はありません」と言われて、価格.comでその時点で一番安かったお店で買ってしまったところです(苦笑)。
実店舗で買いたい人には、超お買い得ラストチャンスですね。
書込番号:23051932
2点

>S.i.v.aさん
すんゲェ得だね情報ですね。
私は像面位相差AFを使って見たくてmkIII予約しちゃった今も、本当ならmkIIの2台目買うべきだったのかな〜と未だに逡巡してます。
もう少し長く併売してくれるかと思ってましたがmkIIはピリオド近そうですね。
書込番号:23051969
1点

本日11時にヨドバシカメラ梅田で69800円で購入してきました。貴重な情報有り難うございました。まだ残りわずかでしたが、在庫残っていました。ポイント6980円で付属品色々買えました。実質62820円はこれは安かったです。欲しくて迷っていたのでグッドな情報でした。
書込番号:23052585 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

去年の12月にヤフショで、ポイント換算込みでこれくらいで買った。
年末になったら、またやるか?在庫が尽きるか?
書込番号:23056357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9 ボディ
【ショップ名】
マップカメラ(新宿)
【価格】
¥134,960(税込)
【確認日時】
2019/11/8
【その他・コメント】
G9(ボディのみ)に、予備バッテリー・パワーグリップ・クイックリリースストラップ(GH5用)がついてこの値段でした。
そのうえカード決済なら5%ポイント還元。
E-M1 Mark IIか、E-M5 Mark III を買おうと思っていたのですが、あまりにもお買い得だったので、買っちゃいました。
6点

>E-M1 Mark IIか、E-M5 Mark III を買おうと思っていたのですが、あまりにもお買い得だったので、買っちゃいました。
正解です。
特にG9proは次のファームアップで格段に進歩して内容的には全ての面でより高いGH5を超えますから。
まあ30分以上の動画の長まわしは出来ませんが。
ただでさえ現時点でE-M1 Mark IIを超えていますので差がもっと開く事になります。
特に動画性能に関してはE-M1X以上の性能です(現時点でも)
まあG9の欠点はファインダーが糸巻き状に歪む事ですかねー。
これ結構気になりますよパナソニックってこのファインダーの性能がどのカメラも悪いですねー。
私の場合は動画機として運用していますからファインダーは見ないのですが静止画をファインダーで見て撮影する人は機になると思います。
書込番号:23035625
2点

ついでに1万のキャッシュバックもあり
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=88495/?lid=k_prdnews
お買い得ですね〜。
G9のBGはちょっと使いづらいですけど。
書込番号:23035969
1点

もともと動画も写真も撮りたくてGH3を購入したのですが、
手振れ補正の魅力に惹かれてE-M5Mk2を買い、3年ほど使ってます。
オートフォーカスがやや不満なのと、プロキャプチャーモードが気になっていたので、
E-M5Mk3かM1Mk2を買おうと思っていたら、
あれ?G9Proの性能もほぼ変わらないのでは…
もしかしたら若干上?そのうえM1Mk2より5万円くらい安くて、
今ならキャッシュバックキャンペーン中!
買わねば!・・・・という感じでパナに戻ってきました。
>BAJA人さん
GH5以上の動画機能!!動画撮影用にとGH5を(高いので)諦めてFZH1を買った私には朗報です!
G9Proで動画を撮るつもりはなかったのですが、今度短尺の撮影に使ってみようと思います。
糸巻ファインダーは、確かに気になりますね。GH3のファインダーに比べれば格段の進化ですが…。
>餃子定食さん
こちらはオリンパスと違って、ちゃんと(?)現金キャッシュバックなのですね!
バッテリーグリップを試しにつけてみました。デカすぎて私に合いませんでした…。
書込番号:23036167
1点

>そば次郎さん
たぶんアンカー間違えられているとは思いますが(笑)
BGは縦撮りが多いとか、バッテリ容量増やしたい方にはいいですね。
動画にはどちらもあまり不必要ですけど(^.^)
私も持っていますが、ボタン類が使いにくいので、お蔵入りになりそうです。
書込番号:23036190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)