ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(1073486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

秋葉原にて購入

2008/11/21 18:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

スレ主 R一郎さん
クチコミ投稿数:538件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度5

特価というほど特価ではないですが…
秋葉原ソフマップにて表示価格108500円のポイント20%のところをちょっと下げてもらって本日の価格.comより数百円安く購入しました(ポイントを単純に引き算した場合)
販売促進のバックもつきました
本当はポイント換算で80000円を切るのを待つつもりでしたが対応してくれた鈴木宗男似の店員さんが一生懸命だったので折れました(笑)
延長保証は3年で7500円でした(一応加入)
ご購入をお考えの方の参考になれば幸いです

書込番号:8671163

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 R一郎さん
クチコミ投稿数:538件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度5

2008/11/21 18:27(1年以上前)

ちなみにソフマップ提携クレジットカードで支払いをしたので、12回払いで金利1%でした

書込番号:8671198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件

2008/11/22 03:25(1年以上前)

>秋葉原ソフマップにて表示価格108500円のポイント20%
>販売促進のバックもつきました

これって先週土日のヨドの価格&おまけと同じですね。ヨドは月曜から124800に戻っちゃたけど。
今週はヨドも又下げるのでしょうね。

書込番号:8673280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

お〜これは!!

2008/11/20 21:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:21件

ポチッとね、してしまいそう…。
http://www.winkdigital.com/wink/takara.jsp

書込番号:8667763

ナイスクチコミ!0


返信する
wakurouさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/20 22:23(1年以上前)

えっ、777百円。1台限定。釣りかな。

でも、これから他でも下がりそうな予感。

書込番号:8668123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/11/20 23:22(1年以上前)

LUMIX DMC-G1W
G1ボディ(白)の限定販売だったりして・・・。

書込番号:8668481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/21 07:44(1年以上前)

これでもまだKISS X2のダブルズームより高いんですから
更に下がるのでは?
5万円ぐらいになったら買い得感が高くなりますね!

書込番号:8669426

ナイスクチコミ!0


wakurouさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/21 08:54(1年以上前)

花とオジさん、コンフォートブラック1台限定とありました。
ボディ(白)というか、シルバーがあっても良さそうですね。

デジカメとうさんさん、レフ付きの方が高いという先入観では。
性能は断然こちらが上と思います。でも、値は下がってほしい。

書込番号:8669579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/11/21 09:07(1年以上前)

みなさん冷静ですね〜
今すぐ!というのでなければ安くなる見込みがあるうちは我慢、ですね。

キャッシュバックとかないかな〜

書込番号:8669609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2008/11/21 17:55(1年以上前)

1日に千円ずつ価格が下落している状況では、なかなか購入できませんね。
落ちるところまで落ちたら下落のスピードも緩むのでしょうけど。

カメラとしては実に良くできていると私は思っています。
価格は競合機種のダブルズームキットの価格から推察すると、まだ下がりそうです。
それにしてもここまで急激な価格下落になるとは思ってもいませんでした。
最近はデジカメの売れ行きが俄然鈍ってきているそうです。
もしかしたらそんな外部環境も影響しているのかもしれませんね。

書込番号:8671075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度5

2008/11/21 20:58(1年以上前)

そうですか。そんなに早く価格が下落。
次期モデルはともかく、今後出てくるレンズ群もそれに対応する形で
フトコロにやさしいといいですね。

今後のマイクロフォーサーズ関係の充実が楽しみです。

書込番号:8671754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/11/22 16:58(1年以上前)

ぼけていらっしゃるのだと思いますが、、、DMC-G1Wはダブルズームレンズキットの型番ですよ。

書込番号:8675191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

標準

価格情報です

2008/10/28 22:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

スレ主 TOMOYURISさん
クチコミ投稿数:75件

レンズキットとWズームキットの価格情報についてですが、
レンズキット、Wズームキットの板は書き込みが少ないのでこちらに書き込みます。

先週末に近くのヤマダ電機(埼玉県南部)に行き価格を聞いてみたところ、
レンズキットが88,200円(ポイント13%) 実質76,734円
Wズームキットが122,800円(ポイント13%) 実質106,836円
とのことでした。(ボディのみの価格は聞きませんでした。すみません。)

ポイント還元の捉え方は人それぞれだと思いますが、
オプション品をポイントで買おうと思っている人は検討の価値があるかもしれません。

しかもこの価格は現時点のもので、発売日にはもう少し下がるかもしれない、
とのことでした。

私はWズームキットを検討していて、価格しだいでは予約をしようと思っていたのですが、
初期の入荷はかなり多いとのことで、予約の必要は無さそうだったので、
予約はせずに帰ってきました。(特典でもあれば即予約しましたが)

以上、参考になれば幸いです。

書込番号:8566187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/10/28 22:55(1年以上前)

残念ながら、いくら安くてもこのカメラには触手が伸びません・・・・・・・。

このカテゴリーに板があるのも「??????」ですね。

書込番号:8566532

ナイスクチコミ!0


PIN@E-500さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:21件

2008/10/28 23:53(1年以上前)

>残念ながら、いくら安くてもこのカメラには触手が伸びません・・・・・・・。
>このカテゴリーに板があるのも「??????」ですね。

興味がないならこの板に来ない、そして書き込まなければいいのに・・・。
あと、少なくともコンデジの板にあるより遥かに分かりやすい。メーカーも「一眼」として売っている以上、ここにあるのが当然だと思います。新ジャンルをcomに作ってくれというのなら話は分かりますが。
一体何故そんなに「レフ」に拘るのか分かりません。レフが好きなら一眼レフを買えばいいだけで、別にここにG1があったってあなたに害があるとは思えませんが。


スレ主様、失礼しました。
価格情報ありがとうございます。思ったよりも安いのですね!
私はダブルズームで8万切ったら買いたいなぁ・・・、と思っています。春に動画機能付きが出たら、G1が一気に安くなるのではないかと思っているのですが・・・。

書込番号:8566877

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/29 00:05(1年以上前)

こんばんはスレ主さんPIN@E-500さん。

ここの掲示板はもう”何様”みたいな人多いんです。
規約というか変な自己ルール(ヌシの)なんか押しつけちゃって押しつけちゃって(笑
法律でもないし、規約やルールなんざ使いにくけりゃ変えてゆくのが自由社会なのにね。
おっと、あまり書くとまた捨てHNやたたき専用HNで、偽善本HNの人たちにたたかれる(怖


予約しなくても、大丈夫だと思いますよ。みんな興味津々なんですが、まずは出てから!という方が多いように思われます。
思ったより良くできてて人気が出れば、一時的に品薄にはなるでしょうが。

書込番号:8566946

ナイスクチコミ!2


kbys64さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/29 00:07(1年以上前)

 細かい話で恐縮ですが

レンズキットが88,200円(ポイント13%) 実質78,053円
Wズームキットが122,800円(ポイント13%) 実質108,672円

の、それぞれ間違いじゃないですか。
ポイント分を現金で返してくれるわけじゃないので。

88,200円の支払いで99,666円分、122,800円の支払いで138,764円分の、それぞれ買い物が出来るという話ですから。
(ポイント13%であれば、支払金額÷1.13=実質額)

書込番号:8566967

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMOYURISさん
クチコミ投稿数:75件

2008/10/29 06:26(1年以上前)

αyamanekoさん>
そうですか。食指が動かないんですね。(^^)
でもこの板に来てしまうのはなぜなんでしょうね?
いろんな意味で関心はおありなんですね。

PIN@E-500さん>
レスありがとうございます。
kbys64さんにご指摘いただいたように、私の計算は単純に13%OFFした価格でした。

kbys64さん>
ご指摘ありがとうございます。
ポイント還元の落とし穴、ということで良く雑誌などで取り上げられていることでした。
謹んで訂正させていただきます。

レンズキットが88,200円(ポイント13%) 実質78,053円
Wズームキットが122,800円(ポイント13%) 実質108,672円

追加情報ですがビックカメラはWズームキットですと124,800円(ポイント10%)
とのことでしたから、ヤマダに合わせてくれるのかと思いましたが、
全店共通なのでこれ以上はできません、と断られました。
ジャイアンツ優勝セールの+3%も適用外とのことです。
日本シリーズの結果しだいとヤマダの動向しだいでは変わるかもしれませんが。

書込番号:8567637

ナイスクチコミ!1


スレ主 TOMOYURISさん
クチコミ投稿数:75件

2008/10/29 06:46(1年以上前)

まこきちさん>
返信が漏れておりました。
申し訳ございません。
他意はございませんのでお許しください。

レンズ交換式カメラ、などというカテゴリになれば良いのですかね?
(発売完了モデルですが、E-10やE-20の立場は?っていう文句がでるかも???)

ビックカメラの価格とポイントの動向も気になるので、
その意味でも予約せずに発売後に様子を見ようと思っています。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:8567670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/29 10:25(1年以上前)

TOMOYURISさんへ
ごめんなさい。スレ主さんに対して言ったのじゃありませんから誤解しないで下さい。
価格COM。それもデジカメ関連スレ全体に対してのコメントです。
私はスレ主さんやPIN@E-500さんの意見に賛成ですよ。
他にカテゴリ出来るならそれはそれでも良いけど、”単なる否定”には正直私もイラッと来ます。生産性ないですものね。

書込番号:8568146

ナイスクチコミ!0


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度5

2008/10/29 11:20(1年以上前)

バリアングルモニター好きとしてはこのカメラ売れてほしいと思ってます
自分は来年の7-14の詳細を見るまで購入の結論は出さないつもりですが…
ところで価格交渉ですがビックは正規の店員さんでしたか?土日に多いメーカーからの売場応援スタッフだと価格交渉は難しいです
今回の場合比較対象が他の大手量販店なのですんなりいきそうなんですが不思議です
自分の経験だとオリンパスの交換レンズをヨドバシで予約する際に「Amazonの価格に揃えます」と予約伝票に記載してもらったこともあります
ビックはビックスイカカードだとポイントを100%の金額でスイカに移行できるのが良いですね

書込番号:8568298

ナイスクチコミ!0


O-Showさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/29 11:40(1年以上前)

価格情報はまさに価格.comの趣旨にあう板だと私は思います。

ヤマダ電機もお安いですね。
実は私、二週ほど前に大阪のヨドバシカメラでWズームキットを予約してました。価格は124800円(ポイント10%)、実質112320円でした。

二週ほど前は、この実質価格112320円が最安値だったので決断したのですが、予約の際『もし価格コムで安値更新されたらキャンセルしても良いですか?』と断っておきましたが、早々に安値更新されたのでやっぱりキャンセルしてしまいました。

私が予約し直したのは大阪のパナショップ『成和でんき』です。残念ながら予約キャンペーン価格はすでに終わってしまってるようですが、キャンペーン価格はなんと99800円! でした。
Wズームの赤をこれで予約しました。 最安で買えたんじゃないかと思ってます。

私の憶測ではありますが、キャンペーンとはいえ10万以下で私は買えましたので、ヨドバシやヤマダ電機でもWズームキットが10万を切る値になる時期は早いのではないか、とも思います。購入をお迷いの方はこの事例をちょっと参考にして下されば幸いです。

さて、成和でんきより10/31発売日当日に入荷している連絡もいただき、二日後が楽しみなんですが、この成和でんきの所在地が勤め先の近所でもあったので、31日は会社の昼休みに取りに行く予定ですv
来店支払い&受け取り、です。

なんか、自慢&羨ましがらせるような書き込みで恐縮です。今週末の連休は早速G1を手に出かけようと思ってます。写真もアップしたく思ってます。

書込番号:8568360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2008/10/29 20:34(1年以上前)

最近はデジタル一眼もハイエンド機以外は価格下落のスピードが1年前に比べるととてつもなく速くなっています。
そのためこの機種も半年後にはダブルズームキットが6万円前後になる可能性は高いと思います。
この機種のレンズはライカブランドを冠していません。
その分、価格も安くできているし、価格下落も促進されるでしょう。

それから動画機能が搭載されていないので、競合機種で動画機能が搭載されたマイクロフォーサーズのデジタル一眼が発売されれば、さらに価格が下がるでしょう。
そんな訳で、価格下落を促す要因はこれから次々に出てくると思うので、この機種を狙っている人たちにとってはとても良いことだと思います・

ただ価格が下落するまで待って購入するか、すぐに入手して活用するかは人によりけりでさまざまでしょうが、
高級コンパクトデジカメを購入するのなら、この機種を購入したほうがはるかに満足度は高いでしょうね。

書込番号:8569942

ナイスクチコミ!1


スレ主 TOMOYURISさん
クチコミ投稿数:75件

2008/10/29 20:49(1年以上前)

まこきちさん>
こちらこそ紛らわしい書き方をしてしまって申し訳ありません。
まこきちさんの苦言が私に向けられたものではないということは承知しています。

R一郎さん>
ビックカメラで応対してくれたのは間違いなく店員だと思います。
黒いベストを着ていましたし、私もジャンルは違いますがメーカーに勤めており、
いわゆるヘルパーさんの見分けはある程度付きます。

昨日の情報は大宮そごう店のものですが、以前、池袋店と大宮そごう店とで
価格交渉の対応が違ったことがあったので、池袋なら違うかもしれません。

昨日も書きましたが、初回の入荷はかなり多いようですので、
大人気で品薄にならない限り対応が変わる可能性もあると思います。

書込番号:8570018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信17

お気に入りに追加

標準

理想に近づいてきた!

2008/10/03 10:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

スレ主 bokbokさん
クチコミ投稿数:6件

気軽にバッグに入れて持ち歩ける一眼という私の理想に近づいてきた一品らしい?
今murauchi.comで会員登録(無料)すると価格.com調べの最安値より安い109,800円で予約販売してますよ!
でもこれ昔のフィルムのオリンパスで出したハーフサイズみたいなものなんですかね、撮像素子のサイズはほかのデジ一眼と遜色ないのでしょうか?
スペックを良く見て研究してる方教えてください。
また購入した方、ぜひ良きも悪きも教えてくださいね(^^♪

書込番号:8447944

ナイスクチコミ!0


返信する
楚良さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/03 10:51(1年以上前)


単純にサイズだと、こんな感じです

http://www.wdic.org/w/CUL/%E6%92%AE%E5%83%8F%E7%B4%A0%E5%AD%90

長さの比だとそれほどの違いの内容に錯覚しますが
面積比だと、かなり小さくなるのがお分かりでしょう

書込番号:8448019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/10/03 11:29(1年以上前)

>撮像素子のサイズはほかのデジ一眼と遜色ないのでしょうか?

完全に遜色有りますね。

書込番号:8448129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/03 11:39(1年以上前)

>フィルムのオリンパスで出したハーフサイズみたいなものなんですかね、撮像素子のサイズはほかのデジ一眼と遜色ないのでしょうか?

撮像素子のサイズは約半分です。ハーフサイズみたいなものなんです。

書込番号:8448161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/10/03 12:08(1年以上前)

bokbokさん
こんにちは。

>でもこれ昔のフィルムのオリンパスで出したハーフサイズみたいなものなんですかね

御自分で、ハーフサイズみたいな、とおっしゃられて居りますので、その通りだと思います。

>ほかのデジ一眼と遜色

大有りかと思いますが、その辺は割り切りが必要です。
私はオリンパスがモックアップを展示したオリンパスペンFの再来に期待して居ります。
でも、下手にレンズ交換が出来ると…、欲しくなってしまうんですよね、レンズが。

書込番号:8448240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/10/03 13:30(1年以上前)

>でもこれ昔のフィルムのオリンパスで出したハーフサイズみたいなものなんですかね、

よくご存知のようですね。

ただ、ハーフサイズと違って、縦長にはなっていませんのでご安心ください。

書込番号:8448533

ナイスクチコミ!0


kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度4

2008/10/03 15:21(1年以上前)

撮像素子の大きさがそのままが画質に比例してるわけでは無いです、あまりサイズにこだわらずコンパクトなシステムの方がフットワークいいですよね、
最近35mmフルサイズのカメラが出てきてますけど、画素数が変わらなければ撮像素子面積2倍になっても仕上がりにそれほど違いは見出せないと個人的には思います。

書込番号:8448800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/03 16:17(1年以上前)

ご参考まで。

http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm

書込番号:8448932

ナイスクチコミ!0


★3776さん
クチコミ投稿数:27件

2008/10/04 12:47(1年以上前)

だんだん下がってきましたね!

BODY      69,800円
レンズKIT    77,910円
WズームKIT  108,360円

富士カメラで送料込みの価格です。

発売日までにまだ下がるかな?
指がポチッといちゃいそうです。

予約してる方々は幾らで注文してるんだろう?




書込番号:8452971

ナイスクチコミ!0


スレ主 bokbokさん
クチコミ投稿数:6件

2008/10/04 19:54(1年以上前)

いやぁ〜皆さんいろいろ教えてくださりありがとうございます。
私は初めての投稿ですが、本当に好きな方が沢山いることに驚きました。
常連さんも沢山いるのですね(^_-)-☆とても勉強になります<(_ _)>
G1もすごく話題になっていて動画つきも来春出るって書き込みもありました。
いろいろな方のご意見も参考にしながら次の一品を決めるまでが楽しいですね。
今後もときどき寄ってみま〜す。

書込番号:8454358

ナイスクチコミ!0


津村巧さん
クチコミ投稿数:39件 津村巧のブログ(so-net版) 

2008/10/19 22:35(1年以上前)

残念なのはグリップがあることですね。
寸法上は小さくても、グリップがあると小さく感じられません。
オリンパスE-420は寸法的には最早圧倒的に小さくはないですが、パッと見にはグリップがない分小さくに見えます。

書込番号:8524410

ナイスクチコミ!0


leoojinさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/01 01:27(1年以上前)

G1はハーフサイズとのことですが、何もG1に限ったことではなく、今までのオリンパス及びパナソニックはすべてこのサイズです。高級カメラとしてのオリンパスE3と同じですので、もしG1のサイズが劣るならばE3も他のデジ一より劣ると言うことになります。なにもボケ具合が大きいからとか素子が小さいから不利と決めつけるのは如何なものでしょうか。G1はシングルキットで650グラムくらいで大凡¥90,000、フルサイズは相当品レンズ(現実に有る無しは別にして)つけたとしたら1200グラム以上で大凡\300,000以上。優劣を論ずる土俵ではないと思います。富士山登山する人ならG1が優秀というでしょうし(言わなくてもこちらを選ぶでしょうし)、車から降りたところが撮影する場所なら予算さえあればフルサイズも選択技になるでしょう。ファインダーでのタイムラグはまだ改良の余地あるでしょうがファインダーのクリアーさは従来のコンデジとは別世界のスバラシイもので又見える大きさもAPSサイズでは最大です(いわゆるAPS高級カメラでの50o標準で1.0倍クラス)、焦点深度確認も絞り解放と同じ明るさで見れますし、シャッター速度による流れ具合も(滝の水の流れなど)撮影前に比較できますし、何よりもいかに高級レベルの一眼といえファインダー内のマットのザラ目は避けられないが、G1はマットがないのと明度が自動で調整されるので暗いレンズは見にくいとかそのような欠点は無いなど多くの長所を備えていました(私は撮影技術はありませんがG1モニター品購入者で、デジ一はやや中級レベルに近いソニーα350及びペンタックスK10D所有者ですが、重くてデカーイ高級レンズは持っていない程度のフツーのカメラフアンです)

書込番号:8579562

ナイスクチコミ!4


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/11/01 02:25(1年以上前)

半分読んでやめました。
改行がないと読みにくいです。

書込番号:8579694

ナイスクチコミ!4


leoojinさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/05 01:56(1年以上前)

機種不明

初めての投稿で、見づらい文章失礼しました。
今月2日、木曽駒宝剣山荘付近で、氷点下10度くらいで突風が吹付ける中で杖兼1脚を利用して撮りました。こんな場所で70才過ぎの私が撮れるカメラのなかではこのルミックスG1がダントツでしょう。(多分発売3日後に2,950メートルまで持って行ったのはモシカシテ私が最初かな?)。とにかくこういう条件で使う老人にとってこれ以上スバラシイカメラは見あたらないと思う。電池もそこそこ持つし(rawで200枚位はOKのようだ)、ファインダーは見やすいし、画質も悪くないし---(私の技術レベルが低いための画質低下はお許しのほどを)(PHOTOSHOP Erements Ver6 で少し加工してあります)

書込番号:8598275

ナイスクチコミ!7


Mixed2000さん
クチコミ投稿数:27件

2008/11/05 05:39(1年以上前)

leoojinさん、木曽駒宝剣山荘付近の画、

空間を切り抜いた、吸い込まれそうな素敵な写真ですね。

「写真は、絵心だと再確認しました。」

書込番号:8598455

ナイスクチコミ!0


スレ主 bokbokさん
クチコミ投稿数:6件

2008/11/05 08:46(1年以上前)

いやあ本当に素晴らしい写真ですね。
自然に挑戦するとこういう良い絵に出会えるのですね。
まだまだ頑張って良い写真を撮ってほしいですが、無理はしないでくださいね(^_^)
こうして実際に使い始めている方が投稿してくださると、いろいろな用途、価値観での意見が聞け、いろいろなポジションから見た短所も長所もわかるのでありがたいです。
すくなくともフットワークは良いというのは確か見たいですね。
これからが楽しみです(^^♪

書込番号:8598694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/09 03:51(1年以上前)

ハーフサイズではなくて,110サイズです。

書込番号:8615779

ナイスクチコミ!0


honnouさん
クチコミ投稿数:82件 カシオ EX-S770での撮影日記 

2009/01/12 10:13(1年以上前)


leoojinさん小泉総理じゃありませんけど感動しました。

「凄い!」としか言えない写真ですね。
ここのサイトでは個人的に一番の画像だと思いました。
こんな凄い写真はこの機種だから撮れるものですか?
それともleoojinさんの腕が有ればもっと安物でも似たような物が撮れますでしょうか?

書込番号:8922921

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

値段が同じ?

2008/09/18 04:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1K レンズキット

スレ主 sa55さん
クチコミ投稿数:1110件 今日もはれ 

何かの間違えであろうし、発売後は値段も下がると思いますが気になって。
murautiの価格がレンズキットも本体だけでも同じ79800円。
変なの。
ネタですね、これ。

書込番号:8369259

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sa55さん
クチコミ投稿数:1110件 今日もはれ 

2008/09/18 04:35(1年以上前)

皆さん、すみません。
murauchiのページでは単体の方が1万安く出てました。
価格の方が反映遅れですね。
大変失礼を致しました。
レスつけないで。

書込番号:8369264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

¥71,800(税込)

2008/09/13 18:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

クチコミ投稿数:46件

パナソニック LUMIX DMC-G1 ボディ 《10月31日発売予定》
キタムラネット会員価格 ¥71,800(税込) 通常価格¥79,800(税込)

書込番号:8343848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/13 18:58(1年以上前)

ヨドバシのポイント分差し引き価格と、ほとんど同じようですね。(毎度のことですが)

書込番号:8343896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2008/09/14 00:54(1年以上前)

発売から1ヶ月ぐらいして、59800円になればコンデジから初めてのデジ一眼入門の人には売れるかも!
kissやD60が小さすぎと思う人やレンズの財産のある人はD90を買うと思います。

書込番号:8346083

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)