
このページのスレッド一覧(全2324スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2010年11月6日 22:04 |
![]() |
27 | 9 | 2010年11月6日 01:10 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2010年11月3日 13:56 |
![]() |
3 | 3 | 2010年11月3日 09:25 |
![]() |
1 | 6 | 2010年11月1日 03:34 |
![]() |
19 | 7 | 2010年10月31日 21:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
つい数日前からYodobashi.comとBicbic.comにて\43,700のポイント10%になっていましたが、昨日からYodobashi京都オープン記念という事で京都店、梅田店限定で+3%の案内がwebに出ていたので喜び勇んで梅田店に買いに行ったところ\49,800に10%の文字が・・・
店員に確認したところweb価格を知らなかった模様で大慌て。
結局、\45,700の14%が最終提示でしたが、現金支払い価格が\2,000もアップするという事でとりあえずその場を後にしました。
折角、出てきたのだからとテックランド大阪野田店まで足を伸ばすと\44,800(うろ覚え)+11%のプライスカード。
まぁまぁだな〜と思っていると店員さんに声をかけられたのでYodobashi.comの価格を告げるとこちらも大慌てw
5分程待っていると何とweb価格に合わせてくれて、かつ+13%のポイント還元の提示が。
(但しYamadaのクレジットカードを作るのが条件)
\43,700+13%って事は実質\38,019。
持ち出しはkakaku.comの最安値より多いですが、ポイントで周辺機器を買おうと思っていたのでこの提示には大満足。
店員さんの気持ちが変わらないうちに購入する事にしました。
自社のwebサイトの値段を日々確認もせず、その値段に合わせれらないヨドバシの価格管理に疑問を持ったのと逆に、一生懸命対応してくれたヤマダ電機の店員さんには大変感謝しました。
6点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3K ズームレンズキット
ズームレンズキットが、池袋LABIで、ポイント21%。
ポイント分を考慮し、差し引くと実質41800円で購入できました。
結局買いませんでしたが・・・。
1周年祭で安いのかもしれませんね。
3点

そうかヤマダ池袋、1周年なんですねー。
情報ありがとうございました。今日あたり寄ってみたいと思います。
書込番号:12156964
0点

NEX5のダブルレンズですが、昨日キタムラで買いました。
NEX3のダブルレンズを買いに行きましたが取り寄せとのこと
悩んでいると、声かけていただきNEX5でしたら在庫あるとのことで
一応下取り用のコンパクトフィルム機を持って行ってましたが、
下取りあることにしてくれて、ここの最安値に3000円プラスくらいで買えました。
すぐに手に入ったし5年保証もつけたので
納得していい買い物が出来たと思います。
今後キタムラではNEXシリーズを店頭より置かなくなるみたいで
現在ネットと連携して在庫処分しているとのことでした。
値切りの交渉もいらずで即決しましたがすぐに手に入ったのでよかったです。
店頭でも「価格.com」対抗価格って貼紙がたくさんありましたので
キタムラが近い方は一度寄ってみてはいかがでしょうか?
私もNEXの仲間になりましたので、これからもよろしくお願いいたします。
書込番号:12159286
5点

今回、ズームレンズキットを買わなかったのは、
実はダブルレンズキットを購入したためです。
当初、ズームレンズキットだけでいいやと思っていたのですが、
価格差にひかれました。
ダブルレンズキット 59800円 ポイント20%。
ポイント分を差し引くと、実質47,840円でした。
ズームレンズキットが41800円でしたので、その差が6040円。
わずか6千円の差で、レンズがもう一本つくのであれば、こちらがお得かと・・・。
価格COMのどこよりも安い値段でしたので、即決でした。
店員さんも名前は忘れましたが、とてもいい方で気持ち良く購入することができました。
下手な電気屋を回るよりも、LABIで交渉したほうが絶対効率がいい気がします。
地方にいた頃は、こんな価格絶対でませんでしたから・・・。
書込番号:12161825
1点

努苦多さん
ダブルレンズキット買われたんですね?
お安く買えて何よりです。
おめでとうございます
せっかくですからE16mmの世界を堪能しましょう〜
一眼レフも含めて一眼カメラも、35mm換算広角24mmはなかなか堪能出来るもんではないですよ。
広角は楽しいですよ。
明日は五分の見頃らしい奈良の「みたらい渓谷」の紅葉に試し撮りにチャレンジしてきます。
書込番号:12162106
1点

書き込みありがとうございます。
紅葉の試し撮り、いかがでしたか?
正直、自分は一眼のことはさっぱりわかりません。
全くのど素人ですので・・・。
撮影もオートで撮るような人間ですので・・・。
そんな自分がお店でこの機種を試したところ、とにかくわかりやすかったんです。
背景のぼかしなども直観的に画面で見ることができますし、
いい感じで撮影ができました。
一眼レフも持っているのですが、なによりもでかい、重い、大変。
ちょっとした写真を撮るのに、専用バックを持って・・・というのが結構しんどい。
そんな中、この手のタイプが自分の中でもヒットしたんだと思います。
気軽に持ち歩けて、それなりにいい写真が撮れそう。
自分みたいな初心者に本当にむいている商品だと思いますよ。
これから購入される方は参考にしてみてください。
書込番号:12165143
1点

ダブルレンズですよね。その価格は本当に安いですよ。
書込番号:12168318
1点

1周年祭価格か、当日日割り予算達成が厳しかった(笑)からですかね?
すんなりと安くしてくれました。タイミングが良かったのかもしれません。
でも価格COMでもだいぶ値段も下がってきているので、
今月末くらいには同じような価格になるんじゃないでしょうか・・・。
書込番号:12171040
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3A 薄型広角レンズキット (シルバー)
カメラキタムラで38,000円にてお手軽天体(直焦点)撮影用で買いました。
まずは数枚試し撮りで裏面照射型CMOSのコンデジHX5Vと比較してみました。
低感度画質はPC画面では大して変わらないような・・ペンタK200D持っていますがそちらの方が私は断然いいと思います。
高感度画質はいいですね。
2点

コンパクトデジカメと比較し、
・元々のダイナミックレンジの広さ。
・逆光補正(DRO)時にノイズがほとんど出ない。
という利点があると思います。
>K200D
派手系・記憶色的チューニングなので、見栄えがいいだけかも?
書込番号:12104744
0点

EF-SWさん
なるほどK200Dは記憶色ですか。
低感度画質があまり差はないとは言え、コンデジ(HX5V)とパッと見は差がないように
見えますがじっくり見るとやはり葉っぱの細かさや色のりに差は見られますね。
一方高感度(夜景)に関してはHX5VはもちろんK200Dとくらべても奥行き間やノイズの少なさはすぐにわかります。
あとこのカメラのプレシジョンズームはごく簡単に考えると2倍ズームで4分の1画素数になり画素数以外の劣化はないとの認識でいいんでしょうか?
書込番号:12104937
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000109867/SortID=12104492/ImageID=767056/
NEX-5
パンケーキレンズ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12103553/ImageID=767163/
K-5
リミテッドレンズ
話題のフラッグシップ機との画質差は、よく見れば確かにあるものの
価格差、大きさの差を考えればNEXは十分拮抗していると思います。
>プレシジョンズーム
画素数が少なくなりますが、いわゆるデジタルズームとは違うモノと
思われます。パナソニックのEX光学ズーム、リコーのオートリサイズと
同じものかな。
書込番号:12105725
0点

こんにちは。
リミテッドレンズの作例すごくきれいですね。やはり差を感じます。
いりいろプレジションズームで撮ってみましたが使えそうなのは2倍くらいまでですね。
すぐに使えるお気軽カメラとしてHX5Vと鞄に入れて持ち歩いています。
書込番号:12158256
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2 ボディ
ご存知の方も多いと思いますが、岐阜の三星カメラさん、夜になると安いですね。
日によって安い機種・色が違うのでこまめにチェックした方が良さそうです。
(それが狙いなんでしょうけど)
ちなみにGH2(ボディ)が78,000円、GH2K(14-42レンズキット)が84,800円
GH2H(14-140レンズキット)の黒が114,000円です。(11月3日 1:00現在)
まだまだ割高感があるかもしれませんが、早めに欲しい人には良いかも?
(私は量販店で買いましたが ^^)
3点

先日は¥76,000-でしたよ。
思わずポチろうかと思いました!汗
書込番号:12157006
0点

以前買おうとしてポチったら翌日在庫がないのでご注文を取り消しますってメールがきたことがあります。
書込番号:12157114
0点

おはようございます!
DMC-GH2H-Kを昨日の朝に注文して入金も同日午前中に済ませたところ、夕刻には発送され先程受け取りました。
\114000+300円でした。
書込番号:12157322
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

こんばんは。メルヴェーユさん
三星カメラさん最近安いですね。富士カメラさんも、たまに安いですが。
長期落下保証があるので、三星カメラさんは僕もよく利用しています。
通販でかなり売れてるでしょうね。
書込番号:12129185
0点

29日11時現在¥134800になっています。
安いのは、夜間専用価格ではないでしょうか?
http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/details-1.html?no=9095
書込番号:12131232
1点

不思議ですね。夜間価格?
今、三星カメラの店舗価格は114,000円となっています。しかも在庫50個で・・・・
書込番号:12133552
0点

三星カメラの店舗価格を本日の12:30に見たら、確かに¥134800になっていました。
それで、20:50に再度見たら、¥114000に戻っていました。在庫50台のままです。
安いのはブラックだけで、シルバーは高いです。
夜間特別価格が存在するわけですね。
いい買い物ができました。明日の朝、届くのが楽しみです。
書込番号:12133576
0点

シルバーは人気あるんですね。
シルバー134,800円(税込)
ブラック114,000円(税込)
端から黒狙いの自分には嬉しい限りです。
と言うか、10万あたりに落ち着くまで我慢する予定だったのに…
発売直後でこの価格だと我慢できませんでした。
って訳でポチッ。
さてGH1をオクに出さないと(汗)
予備バッテリーとプロテクターのオマケ付きで
5万くらいなら売れるかな?
書込番号:12146594
0点

三星カメラさんは20:30から夜間価格になるようで。
少し前にPowerShotG12のスレでも話題になっていましたね。
私は購入していませんが 現時点で在庫28です
書込番号:12147008
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

パンケーキレンズを買うつもりで、いってみても良かったのでは?
書込番号:12136649
2点

>一瞬買いそうになりましたが、私も大人になったもんだ。
ご成長おめでとうございます。この世の中にMustの物はそんなにありません。少し位安くても
又次が出てきます。現在カメラがないなら貴重な記録を撮る事が大事になりますが。
今回のディールが逃げたとしてもそれは買うべきでなかったと思うべきです。
書込番号:12136702
2点

本日も別件で買い物に行く事になりました。
じじかめさん(パンケーキレンズを買うつもりで、いってみても良かったのでは?)=少年のこころ
Lookie Louさん(少し位安くても又次が出てきます。)=大人への扉
まだ大人になりきれていない自分がここにいます。
書込番号:12136964
1点

nsanさん
それを数回繰り返すと自然と身に付くようになりますよ。誰でも最初はきついものです。
物欲の自己コントロールができると、人生のコントロールもできる様になります。
こんなことを書くと袋だたきに遭いそうですが。
書込番号:12137163
5点

なんばLABIですが、パンケーキだけじゃなく、標準ズームレンズキットの方も同じ値段でした。
ご参考まで・・・
書込番号:12142233
0点

昨日、GF1購入しようと思いLABI1なんば行って来ましたけど展示品現品限りだったので、あきらめて帰ってきましたけど。。。
書込番号:12145200
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)