
このページのスレッド一覧(全2323スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2010年7月26日 21:30 |
![]() |
3 | 1 | 2010年7月25日 22:09 |
![]() ![]() |
16 | 3 | 2010年7月25日 12:12 |
![]() |
8 | 8 | 2010年7月25日 10:04 |
![]() |
1 | 2 | 2010年7月25日 01:42 |
![]() |
1 | 3 | 2010年7月22日 08:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
パンケーキレンズ・キットが¥59,800ポイント13%で販売されています。
今月末までですが、同時購入ですと14-45mm標準ズームレンズが¥10,000引きの¥19,400
ポイント10%還元となります。
ビックカメラ・ネットショップでパンケーキレンズ・キットが¥57,800、ポイント14%還元なので、
まずはパンケーキレンズ・キットを手始めに、交渉次第で更に安くなると思います。
NEXのレンズより優秀な珠玉のレンズが一挙に二本も格安で入手出来る絶好の機会です。
ミラーレス一眼を御購入検討の近隣の方、御検討しては如何でしょうか?
キャッシュバックの購入期限も明日までなので、迷っている場合ではないと思います。
2点

ご近所で興味のある人には、良い機会ではないでしょうか?
有益な情報ありがとうございます。
書込番号:11681246
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
キャッシュバックキャンペーン最終日とのことで本日購入しました。
パンケーキレンズキットと14-45o標準レンズです。
本体が56500円の20%引き(実質45200円)
レンズが22000円ポイント無しです。
レンズはポイントを全て使って買ったので計67200円で買えました。
5000円のキャッシュバックもありますし、安く買えて満足です。
おまけで三脚ももらえました。
これからGF1ライフを楽しもうと思います。
3点

わたしは昨日買いました。
パンケーキセットが税込み57800円のポイント14%とキャッシュバックで実質44708円ですね。
本当にいい買いものでした。
書込番号:11677436
0点



デジタル一眼カメラ > リコー > GXR レンズキット GXR+P10 KIT
先代のコンデジが水没して逝ったので、後継を探してました。
機能かつ手軽さ的にはリコー CX90
防水付きならカシオ Optio W90
で、さくっと20,000程度で買うつもりだったのですが、
ふと店頭で触れたGXR A12の切れ味が凄く印象に残り、物欲がふつふつと。
「CX3で全く問題ない…が、画はA12が凄く心に刺さりまくり、
筐体の質感も素敵、だが日用にはP10が便利そう、でも両方だとお金が…
ざくっとキリよくならんスか?どん位勉強できますか?」
…と取り留めもないジレンマと希望をリコー店員さんに聞いてもらいつつ、
GXRの現在の販売・価格戦略を伺ったり、
鉛筆なめなめして店との交渉なんかもして貰いました。
その結果、P10キット+A12を計96,827で購入。
A12レンズ 77,000→66,500(P無し)
P10キット 41,200→30,327(P無し)
今日時点の価格.com最安値(P10キット\37,191+A12 \60,661=97,852)
と同クラスで買わせて貰えました。
そもそもの想定予算2万を遥かに上回ってしまいましたが、衝動買いかつ量販店リアル店舗に関わらず相当頑張って貰えたなと、価格的にも物欲的にも満足です(笑浮いた分でアクセサリやら5年保障付けたので、結局10万少し超えちゃいましたがww
店員さん曰く、キット価格はGXR普及目的で、実際は結構辛い設定でこれ以上はなかなか融通しづらいそうです。売れば売るほど…という初期のPS3みたいな価格戦略ですかね。確かに売れなきゃシリーズ打切り…キワモノで終わる訳ですから。
でも、合わせ買い希望とか無駄に迷ったりと、良ユーザーになりそうだから勉強してくれたみたいです(笑)
A12と他のレンズセットで10万切るセットが標準であると良いと思いますね。誰しもすぐ使い比べしてみたいと思うでしょうし。
ともあれ、さっそく明日の調布花火大会で始動させたいと思います!
7点

>ココナッツ8000さん
「『マルチ』?…レンズか機能の名前?」としばし困惑しましたが、調べて「マルチポスト」という言葉に行き当たり。
初めての投稿で勝手が分からず、A12レンズの方にも同内容で投稿してました。
規約も読んでマナー違反と知り、先刻削除依頼をお願いしましたm(_ _;)m
みなさん失礼しました。今後何か投稿する際は気をつけます。
ココナッツ8000さん、ご指摘ありがとうございました!
書込番号:11670370
1点

天気もよく風も有ったので煙が滞留せず、良い花火大会でした。
色々試行しながら600枚くらい撮りましたが、綺麗に撮れて満足です。
F7.0〜F8.0 3.2S
飲食や会話・肉眼で楽しみたくなった時はインターバル撮影(5秒)で任せてました
使ってわかりましたが、取り回しが楽なのは凄く良い点ですね。座ってはいても、料理取ったりトイレ行ったりとなんだかんだで席動いたりしますから、コンパクトなのはとても助かりました。
今後も良い旅のお供になってくれそうです
書込番号:11675347
8点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5K ズームレンズキット
横浜 ヨドバシカメラで特価でしたので買ってしまいました。
店頭価格 76800円 15%
平日特価でさらに-1000円
閉店間際でしたので、お願いして、さらに1000円引いてもらいました。
結局、74800円 15%です。
また、指定メーカーのメモリーカードがセット購入で30%OFFになります。
SHDC 16GBが11800円を30%OFF。
なんだかんだでお買い得だった気がします。
7月23日までセール中だそうです。
在庫もたっぷりありそうでした。
自宅内でしか使っていませんが、一眼レフらしいシャッター音と、夜景での高感度に満足しています。
操作は、SONY機器を使ったことある人ならば、問題ないと思います。
プレステやSONY製レコーダーの利用経験があれば、違和感ないかと。
6点

おめでとうございます。在庫があるってのがまず良いですね。最近、売れているのか何なのかとにかく在庫がないって話も多かったですが、そろそろ生産が追いついてきたのかなと。
書込番号:11661555
0点

おめでとうございます!
ぼくもコイツが欲しいけど買えないので今日も池袋で触って来ました!笑
書込番号:11663660
1点

あ、★チワワ★さん、ご無沙汰しています。
最近ブログ訪問&コメさぼりまくっていて申し訳ありません。って、ちゃんと見ていますよ!!そちらのブログ。
ところで、NEXに興味を持ってしまいましたね??お先にいっちゃいましたが待ってま〜す!
書込番号:11665144
0点

スレ主さん横スレ失礼します。
小鳥遊さんお久しぶりです。たまにはあちらにも遊びに来てくださいな♪皆寂しがってますよ(>ω<)
NEXは触ってきましたが、かなり面白いカメラで買うのはほぼ決まったのですが(すぐではないですが)、3か5、広角KitかダブルレンズKitか・・・悩んでおります・・・
書込番号:11666419
0点

売れに売れまくったんで、ソニーも増産したんでしょうね。
書込番号:11668303
0点

スレ主さん、はじめまして!
良いお買い物をされたようで、おめでとうございます。
横浜のヨドバシはだいぶポイント加増されるのですね。
参考になりました。
私も食指を動かしたいところなのですが、現在の懐具合からいって
「NEX立てば700後継が立たず」の状態なので、とりあえず我慢の子です。
きょう雑誌「カメラマン」のモーターマガジン社からムックで
「NEX-3・NEX-5オーナーズBOOK」というものが発売されましたので、
とりあえずそちらを眺めつつ飢えをしのぎたいと思います…(涙)。
(ちなみに表紙は緑色、1143円+税です。新機能の使いこなしや作例集、
マウント遊びなんかにも言及されていて、なかなか読み応えありそうです)
書込番号:11668939
0点

本日KEPONのニコンF用マウントアダプターが届き早速使ってみました。
レンズはタムロンの18-270mmです。
やはり、MFアシストで拡大してみましたが、Focusをさぐっても鮮明な画像は出ませんでした。
やはり、絞りができないのはきついのかな?
また、このレンズは手ぶれ補正ができるものですが、NEXでは効かないんですね。
やはり、秋の純正望遠レンズ待ちでしょうか。
書込番号:11670148
1点

みなさん、暖かいお言葉ありがとうございます!!
特にSONY信者というわけではなく、最後までPanasonic G2と迷っての購入でした。
やはり決め手は「サイズ」「夜景撮影」ですね。
色々なカメラ雑誌(一眼レフ)を見てみたのですが、夜景写真をサンプルとして撮影しているのは、NEX-5が一番多かったです。
他のカメラは、意外と昼間ばかりで、夜景はほとんどなかったのも決め手となりました。
操作性については賛否両論あるようですが、私は実際に使ってみて充分と判断して購入致しました。
これから使いこなせるように、いろいろと試行錯誤してみます。
書込番号:11674913
0点



デジタル一眼カメラ > リコー > GXR レンズキット GXR+P10 KIT
本日、新宿ビックにて購入いたしました。
普段はEOS40Dを使っているのですが、山に行ったり自転車で遠出するときのことを考えると40Dは重たくてかさばるので、
サブ機としてG11とGXRを検討してました。
正直、気持ちはほぼG11に決まっていたのですが、
■リコーのキャンペーンをやっていた(抽選で商品券が当たる)
■店員さんの対応が良かった(しかもマニアックな質問にも答えてくれた)
■価格
が完全な決め手となり、ほとんど衝動的に購入を決めてしまいましたw
リコーはGRD、GX200と使用し、今回が3代目となります。
GR,GXにはない機能も搭載されているようなので思いっきり遊び倒してみたいと思います。
ちなみに、交渉結果の末
¥39800+ポイント10%
さらに子供手当てプレミアギフトカード使用で実質¥1000安く購入できましたw
ご参考になればと思います。
0点

サブ機のご購入おめでとうございます。
応対する店員さんが、商品知識豊富なのは安心できますね〜。
実店舗での購入で
¥39,800+ポイント10%は
妥当な線ではないでしょうか?
書込番号:11670987
1点

>VallVillさん
ポイントのこととか考えたらなかなかいい買い物ができたんじゃないかな?
と、自負しておりますw
何よりも気持ちよく買い物ができたので、GXRにも愛着が湧きましたし
これから頑張って使い倒そうと思ってます♪
書込番号:11674060
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3D ダブルレンズキット
本日、都下にあるキタムラに見に行った所、近所にあるヤマダと競っているようで、かなり頑張っている様子でした。
価格は69,100円で下取り(壊れていても可)ある場合は更に3,000円以上値引きしますとの事でしたので、最低でも実質66,100円です。
都内の激戦区の価格を確認していないので、この値段がどれだけ安いのかは分かりませんが、一緒に行った知人はかなり安いと思うとの事でした。
結局、今日は購入せずに帰宅しました。
ご参考になれば.....。
0点

購入を検討しており、下記量販店にて価格を聞きました。
参考までに記載します。(静岡県中部、東部)
いずれも税込みです。
【Yマダ電気】
\65000
聴き方に問題があったのかこれ以上は厳しい様子
【Kジマ電気】
\65000+4G SDカード
まだもう少し余力がありそうでした
【Kメラのキタムラ】
\63800(下取りカメラがある場合、別途\2000以上で買取)
一番安かったがこれ以上は厳しい様子
各社で保証内容に差があるらしく、購入先で迷っております。
書込番号:11522842
1点

NEXは小さいので、持ち歩き用に三脚穴に付けるグリップを見つけました。
撮りやすい気もしますよ。私はJPEG専門だけどブレにも役立つかも?
キングから出ています。色はブラックとシルバーがありました。
1,980円でした。
書込番号:11661878
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)