
このページのスレッド一覧(全2323スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 11 | 2010年6月26日 17:53 |
![]() |
4 | 9 | 2010年6月23日 21:06 |
![]() |
4 | 13 | 2010年6月17日 02:31 |
![]() |
5 | 4 | 2010年6月16日 23:30 |
![]() |
15 | 12 | 2010年6月12日 15:07 |
![]() |
2 | 1 | 2010年6月8日 17:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット
本日、仕事帰りに近所にキタムラにふらりと。。。
¥72,800の価格! パンケーキセットが64.800円ですから+8.000でツインレンズキットです。週末にゲット予定です。
ちなみに、愛知県の豊橋という地方都市なので全国のキタムラでも同様かと思います。
0点

ずいぶん安くなりましたね。週末が楽しみですね。先日ヤマダ電機でパンケーキセットについて聞くと、メーカーでは生産終了になっているようです。在庫分のみとか。まもなく新型の発表があるのかもしれませんね。そうなるとEP-1は在庫処分。チャンスですね。私は近所のキタムラのガラスショーケースの中に入っている展示品を狙ってます。
書込番号:11505152
0点

お先に買ってしまいました。
値段は、ちょっと高めの81800円でした。
でも、満足しています。
恋焦がれて、やっとの思いで買いました。
スレ主さん、買うとすっきりしますよ。
私は、すっきりしました。
書込番号:11505303
1点

harmonia1974さん
前言人さん
こんばんわデス。 そうですね、欲しいと思ったときが一番安かったです。
そのとおり、私は来春定年で最後に”心のカメラ”に出会えたようです。はい
書込番号:11509021
2点

なりましたね…。
現在の価格と自分が買った時の価格を比べるとせつなくなるので考えないようにしています(涙
書込番号:11521505
1点

のぞのんさん こんばんわデス。
”涙” お気持ちわかりますが、私より先にPENライフを楽しまれたのですから良かったじゃないですか。その分これからもpenを楽しんでください。
カメラ歴40年近い私ですが、デジタル時代になって初めて”精神と言うかイズムを持ったデジカメ”に出会えた気がしております。サイクルが早いデジモノの世界、すぐに陳腐化するデジカメにあって50年前の遺伝子が組み込まれたこのEP1、手に出来ただけでも幸せと思いましょう。 と思えば多少の価格差なんて・・・・
あっ、テレビで”笑点”が始まってる・・・・ では
書込番号:11521647
1点

みなさんこんにちは
私も昨年発売になったときから買いたい気持ちをグッと堪えています
本日買い物ついでにキタムラを覗いてみましたがWレンズキットは77800円
下取りあれば△5000円の表示でした。メーカーも生産していないようなので
この辺が底値ですかね、展示品狙いたいのですが予約できないかな〜〜っ
書込番号:11531581
1点

ついにメーカー生産終了ですか。
後継発表近いのでしょうか?
楽しみですね!
書込番号:11534457
0点

yasu210さん kenken健太さん こんばんわデス。
本当に手が届く価格になり、先週末に購入しました。
なにも価格だけでなく、このEP1のデザインが一番クラシックですっきりしていて好きです。
購入理由はまさにそれです。EP2も考えましたがやはりフィルムペンFに最も近い雰囲気を持ったEP1が一番でした・
後はキットレンズのワイド端用にフォクトレンダーの28mmファインダーですかね。
書込番号:11535165
0点

E-P1購入おめでとうございます\^o^/
クラシックな雰囲気でペンFに近いからが購入の決め手と言うことはシルバーですかね〜^^
カメラ歴40年のベテランをも引き付けちゃうのって凄い魅力ってことですよね!
ついについに生産終了?!ですかね…TT
寂しいですが発売からもうすぐ一年ですし仕方がないのかしら〜^^;
し、新機種?
いや〜、まだじゃないですか??
根拠はないですが、E-P1の時のようなチョイ見せ感が無いのでまだかな〜と^^;
書込番号:11536489
1点

かなでちゅ さん レスが遅れました。
勿論、シルバーです。それと、EP1の生産中止なんて噂もありますが私は一向に気になりません。これからもEP3なんかも出てくるでしょうが、EP1の完成されたデザインを踏襲しつつ、正統な進化を願いたいですね。
EP2も出ている今は、むしろ半世紀の時を越えてよみがえった”新生PEN”の記念すべき最初のバージョン(EP1)を手に出来てよかったと感じています。
休日も、このところ雨続きなので、家でウイスキーをなめながらPENを眺めて一人至福の時を過ごしています、はい。
チョートクさん曰く、「PENは酒のつまみになる得る唯一のカメラ」 うん!
書込番号:11547333
1点

より安価な機種を出す可能性はあるようです。
http://biz.bcnranking.jp/article/distribution/contemporary/1006/100603_122861.html
書込番号:11547617
0点



デジタル一眼カメラ > リコー > GXR レンズキット GXR+P10 KIT
Twitterで見かけたのですが、ヨドバシカメラ横浜で41,800円+ポイント10%だそうです。
6月18日まで、となっていますが・・・果たしてまだ下がるのでしょうか?
本体、もう一台買ってもいいかも、とグラグラきてます。
神戸からじゃ買いに行けないけど(> <;)
3点

あら、安いですね。
先週池袋の総本店で、お店のクレジットカード加入(無料)条件で、
39800円ポイント無しで、買ったのは、負けでしたかね。
書込番号:11489409
0点

ヨドバシカメラ梅田で横浜のことを伝えたら、
確認した上で同じ価格まで下げてくれましたよ!
というわけで買ってしまいました。
書込番号:11492183
1点

情報ありがとうございます。 昨日早速横浜まで行って買ってきました。 41800円+10%ポイント ポイントを引くと37620円と言う事になります。
まだ使っていませんが、 質感、操作性は非常に良いと思います。 久しぶりに良いカメラに出会えたような気がします。
書込番号:11502949
0点

この情報を見て本日購入してきました
ヨドバシではありません銀座のビックカメラ
41800円+ポイント10%の交渉成立
ヨドと違うのはポイント5%で入る保証
ヨドは1回修理をするだけしか面倒を見てくれませんがビックは5年間何回も修理してくれます
ゴミの混入が多いリコーのCCD
これは大変助かります
書込番号:11513297
0点

ビックの五年保障はCCD清掃を無料でしてくれるのですか?
それとも清掃など修理の受付を無料でしてくれるだけでしょうか(清掃料金は別途)
キタムラ等に持って行っても手数料1000円程取られてしまいますからあるといいかもですね
書込番号:11514739
0点

おお 参考になります
そういえばGXRのシステムはレンズ交換の際に誤ってごみが入るなんてないですね
このシステムだとごみが入るとしたら機械内部から出たごみの可能性が高いから自然故障扱いになるのでしょうかね〜
書込番号:11516917
0点

41,800円が終わってるのに気づいてたんですが、店員に交渉したらOKということで昨日(19日)買いました。初心者なのでCX3と迷いましたけど、将来的な楽しみの余地があるのでこちらに。レンズカバーと液晶保護シート付けて計44,110円。これからバシバシ使います。
書込番号:11519543
0点

遅ればせながら、ヨドバシカメラ町田店でも同様の金額でやっておりました。
もう終わりと思いながら今週月曜日に店へ行ったら6/25までと表示が書き換えてありました。
悩んだ挙げ句に本日、買ってしまいました。
あぁ〜また散財と思いながら、顔はにやけています。
書込番号:11535376
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5K ズームレンズキット

グッジョブでしたね。店員さんも。
しばらくは得した気分で、楽しく使えますよ。
書込番号:11491632
0点

うれしいです。
書き込みされている皆さんのように
デジカメに詳しくないので、
店員さんに勧められるがまま買ってしまいました。
旅行用にHX5Vを買おうと思っていたのですが、
NEXの液晶があまりにきれいだったので
購入を決めてしまった初心者です。
初めてのデジタル一眼ですが、
使いこなせるようになりたいです。
書込番号:11491697
0点

今までのデジ一眼を使用していた人でも、このNEXの多様な機能を使いこなすのは時間が必要と思われるぐらいですから、
いつまでたっても、アレッこんな機能も会ったのというぐらい長く楽しめますよ、きっと。。
書込番号:11491743
0点

キタムラで長期補償5%と下取り3,000円込みで67,620円でした。
下取りは、昨日水遊び場で水没したDP2で、必要に迫られて急ぎNEX5を購入したところもあります。
動画を撮らないのでNEX3でもいいかなと思いましたが、グリップの感触がイマイチでした。
色はシルバーにしましたが、NEX3のような白や赤があれば選んでいました。
DP2は5DUのサブ機として良い仕事をしてくれましたが、NEX5にも期待をしています。
あとは、水遊びで同じ過ちを繰り返さないように、TX5が先週と同じように安く出ていれば(新宿ヨドで26,800円ポイント20%)、購入する予定です。
書込番号:11491905
0点

ざる蕎麦さん
ちなみになんですが、どちらのキタムラでしょうか?
あまりにも安いので、近ければ行こうかと・・・
書込番号:11492754
0点

レンズ別のスレが統合になってしまってるのでe007さんの情報がどのセット内容のものかわからないのですが、
ダブルレンズキット¥72800ですよね?
ざる蕎麦さんの¥67620はズームレンズキットかな?
書込番号:11492824
2点

e007さん、ちょっと私もその辺りに住んでますから、最近、NEX3のズームレンズキットを購入したいです。参考として、e007さんが購入したNEX5のキット、教えていただけませんか?
書込番号:11493160
0点

クチコミ自体は機種毎総合になってしまいましたが、スレッドタイトル下が「デジタル一眼レフカメラ > SONY > α NEX-5K ズームレンズキット」となっているのでNEX-5K ズームレンズキットでは?
書込番号:11493931
1点

どうもこんにちは。
私の場合、神戸市内の○ドリにて保護フィルム、8GB SDカード付きで
7万円ジャストでした。
ご参考までに。
書込番号:11494113
0点

ヤマモトムサイ様、
ダブルレンズキットではなく、ズームレンズキットです。
皆さんの書き込みでは、私よりも安く購入された方もいらっしゃるようで
うらやましいです!
X.L様
カメラ男子さんのおっしゃるとおり、ズームレンズキットを購入しましたので
附属レンズはズームのもの一つだけです。
ダブルレンズキットなら8万円ジャストにします、と
店員さんに言われましたが、
使わないと思い、ズームレンズキットにしました。
書込番号:11494339
0点

キタムラの東久留米店です。
セットは薄型広角レンズキットです。
私の場合は、DP2の代替でしたので、なるべくコンパクトに使いたかったのでズームは敬遠しました。
キタムラの立川店でも同じ値段で出ていましたよ。(ものが展示していませんでしたけど)
ちなみに、NEX3の薄型レンズキットは58,000円でした。
こちらは、下取りは2,000円と差が付いていました。
ブラックの在庫しかないとのこと。
スタジオマリオの9,240円分の無料お試し券と、Lプリント20枚無料券、フォトブック1冊無料お試し券が付いてきたので、得した気分です。
書込番号:11496287
0点

ダブルレンズはラビ新橋で85800円ポイント10か79800円でポイントなしでした。
書込番号:11506357
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット
Hello
みなさん
ついにPANASONICも明日からキャッシュバック始まる
http://panasonic.jp/dc/campaign_cashback/index.html
GH1Kは1万円ですね!!
実質6万円台時代に突入です。
SEE YOU NEXT TIME
2点

なんという在庫処分(笑)
新製品発表もそろそろということでしょうか?
書込番号:11422778
1点

Hello みなさん
ボーテンさん toukatu-gikenさん
返信ありがとうございます。
新製品(GH2)では
FULLHDで 60i OR 60P OR 超解像度 でしょうか?
SEE YOU NEXT TIME
書込番号:11422901
1点

今日届きました。5/28購入(通販)、5/29GH1K到着、5/30キャッシュバック応募。
2週間ほどして、届かないのが不安になり、メーカーにTEL。1ヶ月ほど掛かるとのこと。大企業はそんなものかと思って静観していたところ、本日(6/16)ゆうちょ銀行から到着。明日(6/17)替えてきます。
書込番号:11505745
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
スナップ用にとE−PL1やNEX-5と悩みましたが
パンケーキレンズの評判を聞いて、昨日GF1をゲットしました。
キタムラで54,000円。
なんでも下取りで長年使っていたIXY500を3,000円で引き取ってもらい
51,000円。
これにキャッシュバックで5,000円戻ってくると
実質46,000円で購入できたことになります。
一時の高級コンデジと変わらない価格で買えたことを非常にありがたく思っています。
最近、自転車通勤にして、知らない小路を通ったりすると、
今まで見えなかった風景が楽しめます。
これからそんな写真をいっぱい撮りたいと思います。
デジも含め写真歴は結構長いですが
GF1を手にして眺めてみると
コンタックスのG2を手にしたときのような
「一眼レフとは一味違うなぁ」という気持ちになりました。
2点

私もGF1は大のお気に入りです。
パンケーキの良さ、背面液晶の良さ、パナソニックの補正のうまさ、こういうところがいいですね。
お気軽スナップをかたひじはらずにとれる、実におもしろいカメラだと思います。
NEXは新型、APS-Cということもあって素晴らしい点も多々ありますが、最小とか最軽量とかにこだわりすぎてあのデザイン。α使いの私もちょっとひいてしまいました。でも秋のGH2とNEX7の対決はみものです。
書込番号:11471579
5点

キタムラなら51000円まで落ちるのにーー いや
もういいですねw私も同じ意見です!
ほんといい買い物ですよね。
これからはお互いバシバシ撮って楽しみましょう!!
ほんとおもしろいですこのカメラ!
書込番号:11471643
1点

ご購入おめでとうございます。
「なんでも下取り」は315円ぐらいのジャンク品にしておけばよかったのではないでしょうか。
書込番号:11471884
2点

今日調べたところ、会社の近所、家の近所のキタムラでは\61,800で下取り\5,000でした。
もしよろしければ\54,000や\51,000で売っているキタムラ店舗はどこか教えていただけませんか?
書込番号:11473058
0点

わたしの店舗は天神のキタムラです。
博多のデイトスは54000が限界だとびた一文さがりませんでしたので
天神にいったのです。その際51040円までは引き下げることができました。
交渉にはとあるカードが必須ですw
がんばってください
書込番号:11475507
0点

>じじかめさん
そうですよね。そう思ったのですが
購入する際、リュックの中に入っていたのが
日頃、持ち歩いていたIXY500でした。
IXYの代わりに持ち歩き用で考えていたので
今後出番も無くなるかなと思ったのと
3,000円引きに目がくらんでしまって・・・・。
ちょっと後悔しています。
>club中里さん
そうですよね。NEXは形状にひどく残念さを感じました。
今日、NEX−3の現物展示がされていたので見てきました。
個人的見解ですが外見、プラスチックでちょっとチープな雰囲気。
GF1のほうが高級感や操作性で上をいっているとあらためて感じました。
色はブラックを買ったのですがまさに見た目は「男の黒」って感じで満足度120%です。
(CMやパンフはママ向け見たいですが)
書込番号:11475643
2点

キヤノンIXY−D500ではないのですが、IXY−D400を持っています。
今では見劣りする400万画素ですが、コンパクト機としては比較的大きなCCDを使い、画素数もそこそこなので感度が高く
重宝しています。
解像度を求めず気軽に撮影するのに持ってこい。
後から買った好感度をうたったフジ製ファインピックスF31fdより画質が良い。
照明の暗い室内での撮影、同じISO400で撮影してもIXY−D400の方が圧倒的にノイズが少ない。
と言うことで、未だIXY−D400は残しています。
****************
>撮影係長様
>NEX−3の現物展示がされていたので見てきました。
>個人的見解ですが外見、プラスチックでちょっとチープな雰囲気。
まして、NEX5に至っては金属製なのにプラスチックみたいで安っぽい。
レンズをはずすとワゴンセールで見かける売れ残った¥8,000程度のコンパクト機のデザイン。
薄く見せるための背面横の傾斜とレンズでっかちなデザインはいただけません。
無理して小さく作ったのは良いですが、操作系が馴染めません。
白ですがGF1買って良かったです。
書込番号:11476492
3点

京都四条大宮のキタムラは61,800円下取り5,000円。
京都ビックカメラはポイント入れて実質57,800円。
いろいろ回りましたが、結局価格コムの最安値で買いました。
地域によって値段が全然違いますね。
書込番号:11485763
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3D ダブルレンズキット
店頭表示は69800円、何でも10%オフのチケット使って、そこから更に値切ったらジャスト6万になった!
予約はもう終わったらしいが、特典のポーチも貰えるらしいからいい買い物したわ!
2点

それは大変お買い得でしたね!
どうやらエディオングループは今ソニーフェアを開催中のため、ソニー製品が値切りやすいようですね。
でも近所のミドリでは67000円以下は無理と言われちゃいました。。。
10%オフのチケットもやっている店舗なのもラッキーでしたね!
もしよければ、大阪のどこの店舗か教えてもらえたら嬉しいです♪
書込番号:11469148
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)