
このページのスレッド一覧(全2323スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 12 | 2010年6月1日 00:06 |
![]() |
42 | 17 | 2010年5月29日 00:02 |
![]() |
4 | 3 | 2010年5月28日 08:09 |
![]() |
6 | 5 | 2010年5月26日 16:06 |
![]() |
0 | 3 | 2010年5月25日 21:51 |
![]() |
12 | 9 | 2010年5月24日 17:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット
カワセミなどの野鳥はキャノンのEOS1Dmk3で、家族旅行やスナップはキャノンS90やG10を使っているのですが、レンズチェンジができて軽量なE-P1は発売から気になっていました。
ただ、ツインレンズキットで約10万円と高かったので我慢していました。
しかし、キタムラのネットショップに\69,800とでていたので思わず買ってしまいました。
ちなみにカラーはホワイトです。
ビューファインダーとパンキーキ、標準ズームが付いてこの値段なら納得です。
早く届かないかと首を長〜くして待ってます(^_^)v
お洒落な革ケースなども探していこうと思っています。
レンズや革ケースなどでお勧めのものなどありましたらよろしくお願いします。
4点

よかったですね(^^
小生は我慢できず高い時期に買ってしまいましたが
この値段だったら納得お買い得ですよね。
素晴らしいカメラだと思うので是非楽しんで下さい!
書込番号:11359972
4点

ecryuさんの思わずポチっとしてしまいましたって気持ちわかります。
今、私も本気で検討中!!何とか妻の許可までは取りました。
一気に値段が下がりましたが、NEWペンが発売されるんですかね?
その辺の情報お持ちの方おられます?
書込番号:11360093
1点

マイクロ用レンズとしては、9-18mmなどいかがでしょうか?
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/9-18_40-56/
マイクロらしく、小型軽量かつ写りも妥協してません。
後は定番の20mm F1.7とかですかね。
ケースに関しては、私は純正しか使ってないので省略の方向で・・・
書込番号:11360102
1点

のりすけ2.0さん。はじめまして。
レスありがとうございます。
発売当初に購入されたのですか?
でも、早く購入した分だけたくさん使えたわけですから良いですね。
発売当初は確か12万円くらいでしたよね。
japanet1968さん。こんばんは。
NEWペンがでるかどうかはわかりませんが、本気で買っちゃってくださいね。
テレマークファンさん。こんばんは。
9-18mmがお勧めですか。ありがとうございます。
私はキャノン一筋できたので、他社のレンズはまったく知りません。
これから勉強しなくては・・・。
書込番号:11360313
0点

ecryuさん、こんにちは
マイクロ専用のレンズは、まだ少ないので(今年後半あたりからどんどん出ますが)、アダプタで使えるフォーサーズ向けだと。
サイズ的に合いそうなのは、このくらいかな?
・50mm F2.0 ED Macro
中古で4万ぐらい?
解像力はピカイチ
・25mm F1.4
中古で8万ぐらい?
光の条件が難しいところで真価を発揮します。
・35mm F3.5 Macro
中古で2万ぐらい。安くても写りは良いです。
・14-54mmか12-60mm
このあたりは大きいですが、良いレンズだと思います。
マイクロだとかなり大きいので、お勧めとはいえませんがレンズとしてお勧めなのは
・50-200mm F2.8-F3.5
フォーサーズのキラーレンズ
私は一番使用頻度が高いかも?
旧型なら、あまり写りが変らなくて4万台ぐらいからあるので、お徳です。
あと、今までのフォーサーズレンズの実績から予想してこれから出てくるので良さそうなのは、オリンパスのマイクロ向けのマクロレンズ(50mm?)と、魚眼かな? 14-150mmも軽量で良さそうです(予約しました)
書込番号:11362910
1点

テレマークファンさん。
度々ありがとうございます。
・50mm F2.0 ED Macroは良さそうですね。
E-P1だと100mmF2ということですよね。物色してみます。
でもまだE-P1が手元に届きません(^_^;)
書込番号:11363461
0点

ecryuさんはじめまして、
E-P1はサブカメラとしては最強だと思いますよ。お勧めのレンズはテレマークファンと同じく
50mmF2.0ですね。このレンズの描写性はオリンパスのレンズ群の中でも最高の部類に入る
と思います。
このレンズとE-P2での組み合わせで撮った私の拙作をアップしておきます。
ecryuさんの写真拝見いたしました、カワセミの写真素晴らしいですね、感動いたしました。
書込番号:11365350
1点

連投すいません
上の書き込みでテレマークファンさんへの敬称が抜けておりました、お詫びいたします。
書込番号:11365364
0点

Tako Tako Agare さん。はじめまして。
レスありがとうございます。
50F2は良さそうですね。
今度どこかのお店で実際に撮らせてもらおうと思います。
また、アルバムをご覧頂感謝です。
書込番号:11367715
0点

\69,800は安いですね。
遂に投げ売りが始まりましたか…。
E-P3もうすぐですかね?
書込番号:11376227
0点

その値段は…orz
仕方がないこととは言え発売当初の半値近くですかTT
でもE-P1ユーザー大歓迎です!!\^^/
書込番号:11376541
2点

安くなりましたよね…。
E-PL1のパンケーキキットとE-P1のツインレンズキットで迷っています。
やっぱり2本レンズがつくのは魅力ですよね(^_^;)
書込番号:11435986
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

キャッシュバックは大きいですね。
GF1は一番人気なのでそれほどでもないですけどパナの他機種はここ一ヶ月で相当値下げされてますね。
最近コンデジでソニーに押されっぱなしのパナソニックですし、なにか隠し玉を用意してるのではないかと想像しています。
かなり不気味です。
個人的には、今後どえらい新型で出てきそうで安くても今買うのは逆に怖いですね。
書込番号:11406959
9点

「商品在庫がなくなり次第」・・・この文章が気になります。
対象は、GH1とGF1か。んー気になる。
打て!のサインか?
待て!のサインか?
どっちだろう???
書込番号:11407451
8点

このキャンペーンはメーカーのキャンペーンですか?それとも何処かの独自の
メーカーサイトには載っていないみたいですが
5000円キャッシュバック良いですね。
書込番号:11408219
2点

エコナビさん
パンプレットによると対象期間は28日からなので、HP(メーカー)的には、あと3日間
黙っていたいのでは?と勘ぐっています。
前評判の高い、ソニーのNEXに、
値段で対抗するか? (キャッシュバック)
新機種で対抗するか?(7/25以降に登場?)
そんな手段より、もっとレンズを発売して、ユーザーを囲っちゃたほうが良いと思います。
小型軽量の単焦点レンズを充実させてほしい。
私の希望は、10mm、12mm、17mm、(20mm)、25mm、40mm、(45mmマクロ)、55mm
このくらい出せば、もう逃れられなくなりますよ。
書込番号:11408430
2点

かめ虫さん 、やっぱりメーカーのキャンペーンですか。
新機種出るんですかね?迷うところですね。しかし、5000円キャッシュバックを
入れるとかなりお買い得ですね。
書込番号:11408603
1点

>ABEE11さん
情報有り難うございます。
確実にvsソニーですね。
レンズもしたら良いのに。。
しかしながらすぐ後にGF2が控えてると考えると不気味です。
どんな凄いスペックなのか、超解像度機能とかも入れてきそうな感じ。
いつからこんな凄いメーカーになったんでしょうね。パナソニック。
書込番号:11409806
1点

最近売上げが落ちてきたのではないでしょうか? E-PL1のほうが売れているようですし
てこいれでしょうね?
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html
書込番号:11410077
2点

パナソニックのサイトに、キャンペーンの詳細がありました。
http://panasonic.jp/dc/campaign_cashback/index.html
ソニーに対抗して、新製品の発売が近いのか?楽しみです。
書込番号:11410824
2点

>ABEE11さん
情報ありがとうございます!
ちなみに、
この情報ってどこの店舗で見られましたか?
というのも
実は僕も25日にGF1を買いに言ったのですが
実物を見るとE-PL1と迷ってしまい、買うのを一旦やめました。
しかも僕の行ったお店にはチラシがなく、
キャンペーンの存在を知りませんでした。。。
なんとなく買わなかった僕は
5000円得して買えそうなのでラッキーでしたが。。。
書込番号:11413811
0点

ユンボさん、地元のカメラのキタムラでGF1の価格を店長に尋ねた際「そう言えば!!もしや」と届いたばかりの販促用の箱を開けたら申込用紙が入ってました。
EOS 5D2のサブにオリンパス ペンとNEXとGF1で思案中ですが5000円は、魅力ですね。
書込番号:11414003
0点

GH1Kで1万円戻ってくると、
14-140mmのレンズ価格で買えるということですね。
一時期のG1W並みですね。
それもすごいな...
書込番号:11415491
0点

このキャッシュバックは、確かに魅力ですね。
NEX対策や新製品が予定されているなら、その前の在庫処分といったところでしょうが、
今から3か月前にGF1を購入して、すっかり満足し虜になってしまっているだけに、正直羨ましいです。価格も下がってきていますし・・・
もっとも引っかかる部分がないわけでもなく、
それは、申請の際に製品の箱に付いているバーコードを箱から切り取る必要があることで、
万が一手放す時に箱が欠品扱いとなって、査定が下がりそうですね。
まぁ、購入するときに売ることまで考えて買う人もいないと思いますし、
キャッシュバックの金額ほど査定は下がらないと思いますが、
購入するなら使い潰すつもりで購入した方がいいかも・・・
書込番号:11416743
0点

>バーコードを箱から切り取る必要がある
確かに、微妙に気になりますね。
進化の早いデジカメですから、下取りに出して乗り換える方も多いでしょうし…。
新型は、フォトキナでGH2、その後にGF2という噂がありますが、
さて、どうなんでしょうか。
書込番号:11416867
0点

>ABEE11さん
なるほど。僕は価格ももちろん聞きましたが教えてくれませんでした。。。
お店によっても差があるんでしょうね!?
そして、僕はGF1を買うことに決めました!
肩からさげた感じが一番かわいいし、
この偶然キャッシュバックが使えることに運命を感じてしまいましたので!
情報ありがとうございました!
書込番号:11417084
0点

とも→→さん
> これってネット通販も対象に入るんでしょうか!?
オリンパスのキャッシュバックはネット通販もOKでした。
とめ583さんが書かれてるように製品の箱のバーコードを切り取って郵送。
その際に保証書や領収書(振り込み伝票、もしくは購入店から値段の記載されたメールの写し)のコピーが必要だったかも知れません。
要はちゃんとお店で購入したことが証明されればいいんです。
一応購入店に問い合わせて、キャッシュバックに問題ないか確認しておけば間違いないでしょう。
書込番号:11419379
0点

ファイヴGさん
バーコードなら大丈夫な確率高そうですね!
買うときは一応聞いてみます。
う〜ん、どうしようか迷う(笑)
書込番号:11421641
1点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5D ダブルレンズキット
凸 ヘラクレスリッキーさん
発売間近になってちょっと下がってきましたね。
楽天なら送料込みで同じ値段です。
http://item.rakuten.co.jp/homeshop/3114-son-0014/
今ならポイントも5倍です。
書込番号:11416944
1点

NEX-5Kも良いような気がしますが・・・
ボディは使いみたいですけど、レンズはどれも使いたくありません。
書込番号:11417266
0点

じゃぁ本体だけ買えないんだからズームレンズキット買って、レンズはヤフオク等で売って、本体だけいぢくって遊ぶか、写真撮りたければ、純正マウントアダプター買って、αレンズでマニュアルフォーカスで撮るしかないな(笑)
書込番号:11418221
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 レンズキット
このE-P2レンズキットですが、
新宿ではLABI参入もむなしく、ビック・ヨド・LABIともに
114800円のP10%の一点張り。納得できずダメ元で池袋LABI
に行くと、10万にP20%とのことで即決しました。
そのほかに、EVFも2万にしてくれ、パナのパンケーキレンズ
も42000円のところを35000円のP10%まで下げてくれました。
どれも最安値以下で買え、大変満足行く買い物ができました。
購入を検討されている方は、池袋に足を運んではいかがでしょうか。
一足遅いですが、Penライフ満喫します!
P.S. パナのパンケーキは本当にいいレンズですね。
是非EP2とのセット購入をオススメしたいところです。
2点

ご購入おめでとうございます。
>是非EP2とのセット購入をオススメしたいところです。
メーカーの枠を越えてキットとして発売されてもいいかも?
書込番号:11278528
0点

メーカーの枠を超えてのキット商品化は難しいんじゃないでしょうか(^^;
でも販売店独自でセット販売しても良さそうですね。
GF1とMZD9-18mmとかも面白そう。
書込番号:11289998
0点

こちらの書き込みを拝見して購入したいと思ったのですが、
家が近くはないので確認のため池袋店に電話したところ、
デジカメ担当の対応が最悪でした。
ネットの書き込みは無視とのスタンスは解らなくもないですが、
こちらの話の途中にかぶせるようにまくしたてられ、閉口しました。
買う気まで消えてしまいましたよ。(涙)
書込番号:11305295
1点

benio218さん、
わざわざ電話したのに不快な対応だったとは、残念ですね。
従業員全員がそうというわけではないのに、一人の悪い対応で
店全体のイメージ低下になりますから、徹底して欲しいものです。
面倒ではありますが、店頭に足を運んでみては?
電話で値段を口約束するのはお店側としても難しいはず。
少なくとも、競合他店よりは値段下がるはずです。
ネットでいくらの書き込みを見た と言うのは良くないかもですね。
値段は日々変動しますので。とかわされそう。
書込番号:11311026
2点

「ネット価格」を引き合いに出されるほど店員にとって不愉快なことはありません。
心の中で「なら、そっちで買えば?」って思われて、ぞんざいな対応になってしまいがちです。
実店舗は価格でネット販売に勝てないので、価格にしか興味がない客は客じゃないってことですね。
書込番号:11410827
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット
Hello みなさん
ヨドバシ新宿西口で
102600円でポイント18%(18468)でした。
84132円?
今までの最安値かも
価格.COMでも80000円台になってきたので
GH2発売まじかといったところでしょうか?
see you next time.
0点

いよいよ魅力的な価格になってまいりました。 さて型落ち価格はいかほどになるのでしょうか・・ 見ものですね
書込番号:11345710
0点

Hello toukatu-gikenさん みなさん
どこまで下がるかはだれもわかりませんが
短期間で98000円から78000まで
20000円もさがったのでこの辺で
小休止でしょうか?
GH2発売時には70000円前後
となっているのではないでしょうか?
SEE YOU NEXT TIME
書込番号:11407813
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット
楽しちゃいかんよ。自分の欲しいものは足で稼ぐ!
書込番号:11329402
2点


本日、池袋ヤマダで99800円にポイント10%以上の表示。店員いわくさらに現金値引き、ポイント上乗せ可能。
書込番号:11331191
1点

あれ?
そう言えば最近E-PL1やVF-2を見るのに夢中で量販店へ行ってもE-P1の価格チェックってしてないですね〜^^
横浜近郊ですが価格分かったらお知らせしますね^^
書込番号:11339127
1点

>本日、池袋ヤマダで99800円にポイント10%以上の表示。店員いわくさらに現金値引き、ポイント上乗せ可能。
交渉さえうまくいけばKakakuの最安値より安く買えそうですね。
日によるとは思いますが。
書込番号:11355672
1点

投げ売りが始まってるようですよ。
ツインキットがパンケーキキットより安いようです。
迷っている人は今買った方が良いんじゃないでしょうか?
書込番号:11376248
1点

もうこの価格まできたら「保障などなくても構わない」レベルに下がりましたね。
買うつもりなら在庫があるうちが勝負では?
書込番号:11402281
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)