
このページのスレッド一覧(全15512スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 23 | 2009年9月15日 11:04 |
![]() |
247 | 33 | 2009年9月17日 16:54 |
![]() |
10 | 7 | 2009年9月28日 10:46 |
![]() |
15 | 11 | 2009年9月27日 15:51 |
![]() |
0 | 5 | 2009年9月13日 14:04 |
![]() |
6 | 7 | 2009年9月18日 11:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
本日、ヤマダ電機で予約してきました。
パンケーキキットの黒で71,000円+5%ポイントです。
発売日前の購入予約は初めてです。
手元にくるまでが楽しみの毎日です。
さあ、これからオプションをどれにするか悩みます。
0点

お、安いですね。ちょっとヤマダに行ってきます。
書込番号:10147542
0点

あぅ…かなりお安いですね。
モニターに申し込んだ以上、
他の価格は気にしちゃいけないのですけど(笑)
年末、クリスマス商戦の頃には相当下がっていそうな…。
書込番号:10147568
0点

行ってきました。が、89800円ポイント10%でした。とほほ!
書込番号:10147995
0点

かなりお安いですね!
どちらのヤマダ電機でしょうか?
私も交渉してきましたが、そのような金額は出ませんでした。
書込番号:10148046
0点

私もこの情報を見てから
近くのヤマダ電機へ行ってきました
私の場合
\88300でポイントを20%付けてくれるとのことでした。
また、もし金曜日に何か価格に変化があれば
改めて価格を考えて頂けるとのことでした
\71000+5%は無理だそうです。
ただLABI店へ行けばあるいは・・・
とのことでした
とりあえず対応してくれた方が
丁寧に上記のことを話してくれたのが良かったので
予約してきました
書込番号:10148411
0点

ヤマダは店員と知り合いだとありえないほど安くなりますからね・・
とりあえず社員でも仕入れ責任者に声をかけられれば・・
書込番号:10148943
0点

ヤマダ電機の中でも池袋LABI店は交渉次第でどこの店舗より安くなると聞いたことがあります
東京在住の方は行ってみられてはいかがでしょうか
書込番号:10149051
0点

71,000円+5% 確かに安い価格です。本当にこの価格で予約が出来たのなら凄いことですが
現状の価格COMの価格やヤマダ以外の競合他店の価格からも考えてこの価格を出す理由がないと思われます。もし知り合いがいらっしゃいって予約されたのなら口外されないと思います。情報の信頼性は個々の判断ですが、私はどうなのかなぁ〜っておもいます。
書込番号:10150425
1点

みなさん御返信ありがとう御座います。
信憑性・店員との関係の辺りで物議されそうな気がしたので、一応お伝えしておきます。
店員との関係は一切御座いません。今日はじめて会った人です。
当方の地域は過去の書き込みにも御座いますが、名古屋市内です。
この価格は店の独断では出ない金額との事でした。
実際、店舗にて赤字にならないかをチェックされた上で、本部に確認をさせて頂き、最終
の返答を致しますとの事。結論が出るまで、15分待たされました。
当方はヤマダ電機さんが結構好きなので、今回はこちらで購入致しましたが、(通常利用して
いる店舗ではないです。過去に一度だけ利用したお店です。たまたまキタムラさんと近かった
のでこちらに入りました)他の量販店(エイデン)の価格は72,000円現金価格でした。
ちなみにボディの過去スレを御参考にして下さい[10136515]購入時の店員とは別の方でした。
書込番号:10150572
0点

ということは発売日がすぎれば他店はもっと下げてくる可能性が高いと言うことでしょうか
少なくともエイデンは安い店ではないのに7.2万が出るのはびっくりです。
書込番号:10150798
0点

ボディ単体でなく?!スゴ〜い(@o@)!!
書込番号:10151076
0点

ユーザーにとっては安いのは大変嬉しいですが、発売前からこの値段をネットに書かれてはメーカーは大打撃でしょうね
この売り上げが時期機種に繋がる訳ですからこういう事はネットに書かない方が良いと思います
そのメーカーが好きならなおさら
書込番号:10151473
0点

ここはユーザーが安値と情報を求めるサイトですから何一つ問題ないのでは?
卸価格が相当安い事がわかったので安く買えたらオプションにも手を出してみようなか
書込番号:10151667
4点

予約したキタムラに納品は予定どうりかとTELいれたところ、「全社的にあまり予約が入ってないので予定数受注オーバーもないので大丈夫です」といってました
やはりEP-1購入層とバッティングしており、すでにEP-1購入した方は予算的に躊躇している方が多いのではないでしょうか
市場に出てからでも十分購入可能で値段的にも商品だぶつき予想されるのでかなり下値かつくのではないかと思い 予約少々後悔してます
あとは市場に出てからの ユーザー高評価であればターボチャージャーオンになりそうですが
書込番号:10151768
0点

三星カメラの予約受付中止が消えたので注文数が確保出来るようになったのかと思ってましたが、やはりそうなのですね。
レンズの方は相変わらず出ていますが・・・
EP-1のレンズセットが8万円代半ばと言うことを考えると、安くしすぎるんじゃないかって思います。
書込番号:10152121
0点

私も大阪なんばCITYのキタムラで予約しました。
条件は9月17日までの予約分限定で、
パンケーキキットと8GBのSDカード付きで80800円。
(これはネット予約と同じ条件)
それに「何でも下取り」の3000円引きで77800円。
(ネット予約では「なんでも下取り」不可)
今月末にあると思われる「ミナピタカード決済10%OFFセール」で支払いは70020円です。
(去年は9月に2回このセールがあったので今年もあると思いますが確定ではありません。
なくても5%引きなので73910円で購入できます。)
SDカードのブランドは聞き忘れました・・・。
書込番号:10152623
1点

とりあえず待てば6万円台をねらえそうという事で
書込番号:10152999
0点

nopamotさん
危うくキタムラネットで予約するところでした。情報ありがとうございました。
明日、予約しに行ってきます。
「ミナピタカード決済10%OFFセール」は、9月26日と27日で通知ハガキが来てました。
書込番号:10153611
0点

パナは今回のGF1発売にあたって 先行したEP-1の好調で ある程度たかをくくっていたということでしょうか 予約キャンペーンのインパクトも低かったように思います
外付ファインダーを予約特典にすれば良かったのではないかともおもいます
メーカーとしても予約キャンペーン→ファーストデリバリーが一番価格維持できるときですし 市場に出て6万円台にすぐなるぐらいなら8万代で外付ファインダーを付けたほうがよかったのでは(そのほうが予約数も倍増していたでしょうし)。。。パナ関係者の方レビュー見てたら反省していただきたい
それともう一つは発売時期がやや早計だったのでは。。。もう少し企画を温めてもよかったのではと思います ファッションムービーと謳うにはモノラル録音ではと思うユーザーもいたのではないでしょうか ソニーのTG−1の購入検討している顧客層をも取りこみ 思い切って5.1CH録音ぐらい取り入れてもよかったのではないでしょうか
それとやはりボディー内手ぶれ補正です G1→GH1の流れではレンズ内手ぶれ補正となるでしょうが この小型軽量ボディーが売りのGF1はパンケーキレンズこそ使用用途に合ったレンズだと思います したがってGF1は独自路線(コンデジからステップアップユーザーを獲得するという意味でも)をとってボディー内手ぶれ補正を導入すべきだったのではと思います
値段は上がったとしてもこの2つを導入し 年末商戦前発売だとEP-1買い替え組も取り込み
爆発的売り上げが見込めたのでは いろいろ妄想は膨らみます
書込番号:10153845
3点

>発売前からこの値段をネットに書かれてはメーカーは大打撃でしょうね
なんで?
「発売前」に小売店が小売価格を下げれば、「発売前」の卸価格が下がるの?
私は経済の仕組みがよく分かってないんだけど、そういうものなの?
書込番号:10154072
0点

ガソリンスタンドの値引き合戦は利益が出なくなると仕入先に援助を求めるのが通例となっています。
発売されたばかりのカメラは別として、値下りが続けばメーカーまでの影響は全くないとは言えないかも知れません。
特にヤマダのように全国ネットの大きな会社は圧力が強いのではないでしょうか?
書込番号:10155964
1点

なんか、安く購入することが悪のような書き込みがございますが・・・
そもそもメーカーの原価は、発売決定時点から終売まで通常は変動する事は無いかと思います。
メーカーはブランドを維持する為に、なるべく高く取引されることを望みます。
ただそれを表立って販売店に要請すれば、独禁法に抵触する恐れが御座いますので、不可能です。
機器は部品の集まりですので、市場にたくさん出回れば、当然コストが下がります。(開発コストがペイ出来る為)
ただ、それは今後発売される新製品が受けるものであり、既に販売される商品には影響御座いません。
確かに大手量販店は力があります。それは数を売るからです。
メーカー営業マンは台数を伸ばしたいから、数を売る力のある企業にはそれなりの価格を提示します。(ただ、赤字では出しません。余程売れずに不良在庫になれば別ですが)
また、流通業の定石として、販売台数によってメーカーからのバックマージンも有るのではないでしょうか?(あくまでも私の所感です。ちなみに私も業界違えど流通業に携わります)
まあ、金額が幾らであろうと、売れれば全てがOKではないでしょうか?誰も損をしませんから。(荒利が下がるので販売店の利益率を圧迫することにはなりますが)
間違いないことは、売れなくて損をするのはメーカーのみです。
パナさんが好きならば、どんどんパナ製品を買うことです。
そうすれば、パナさんもどんどんいい製品を世に送り出してくれるでしょう。
期待しております。
・市場原理とは・・・
規制のない自由な市場では企業間の公正な競争が行われる結果、消費者ニーズに対応できない商品・サービスは排除され、より品質の高い商品・サービスがより安い価格で市場に提供されることになるという市場有効性の原理。
消費者が市場に提供されたより良い商品・サービスを主体的に選択することで、その選択が市場を代表する消費者の声となって、企業間の自由競争を促し、更に企業の生産・販売活動の内容を決定する力となります。その結果、社会資本が無駄なく最適に配分されることになります。(勝手に抜粋 スミマセン)
書込番号:10156318
0点

名古屋地区が安くなっているのでしょうかね。
うらやましいです。
しかし、価格コムに安い特価情報を載せてはいけないとしたら価格コムの名前を変えないといけなくなると思います。
安心感で少し高いお店で購入することはあっても、メーカーを応援するためにわざわざ高いお店で購入する方でいるのでしょうか。
書込番号:10156425
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ
E-P1の全てを凌駕するGF1の高機能!
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000055861.K0000041113
全て?
ボディはまだしも、レンズラインナップではPANAに負けているのでオリンパスもマイクロのレンズを増やして欲しいですね。
書込番号:10146426
7点

どちも負けずに頑張って価格競争して、安くなってほしい!
書込番号:10146463
14点

オリがこけたら一緒にこけるような関係かと思いますが
書込番号:10146649
23点

thunders64さん
ばかやろー!
一緒にこけないために、マツシタフォーサーズで独自路線を確立するんじゃねえか!
オリは遺物フォーサーズと共に沈む運命!
書込番号:10146706
4点

オリンパスとはなかなかよい補完関係あるのであって、蹴散らす余裕はないと思います。
お互いが協力してこの分野を充実させていかないとマイクロフォーサーズどころか、フォーサーズも含めて共倒れするのでは?
書込番号:10146829
30点

>スレ主さん
>ばかやろー!
このような発言はいけません。この掲示板の新人さんですね?
ここから↓削除依頼を出して下さい。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=4
書込番号:10146903
30点

どちらでも良いですから、EVFとフラッシュの両方を内蔵したものを出して欲しい。価格は、当たり前の価格でいいです。
「価格が下がるのは何時頃ですか」等という書き込みを見ますが、度が過ぎれば、製造業は日本から出て行ってしまいます。
好きなものを買うのですから、酒も、タバコも、パチンコもやめてお金を溜めましょう。
書込番号:10147573
20点

> どちらでも良いですから、EVFとフラッシュの両方を内蔵したものを出して欲しい。価格は、当たり前の価格でいいです。
> 「価格が下がるのは何時頃ですか」等という書き込みを見ますが、度が過ぎれば、製造業は日本から出て行ってしまいます。
みんなが、ほしいものを購入するのに十分余裕のある収入なら、みなさん"「価格が下がるのは何時頃ですか」等という書き込み"なんてないはずです。
そういう風な相談が多々あるのは、今の付け値が皆さんは"価格は、当たり前の価格"とは思っていない証拠じゃないでしょうか?
> 好きなものを買うのですから、酒も、タバコも、パチンコもやめて
今の時代、給料を保証されている特殊な職場の人以外は既に実行しているんでは?
書込番号:10148058
3点

>どちらでも良いですから、EVFとフラッシュの両方を内蔵したものを出して欲しい。
GH1は素晴らしいカメラですよ?
ご存じないですか?
書込番号:10149074
8点

どんな物でも、競い合う相手が居るから進歩するんじゃ?
それに、敵対してる訳じゃないからねぇ〜
共存共栄でしょ
>やすもうさん
同感です
>hotmanさん
いや、今の何でも安く安くと言う風潮は、ちょっと違うと思うね
この風潮が世の不景気傾向に一役かってるって事に気が付かないかなぁ?
巡り巡って、自分たちの賃金へ反映されるんだよ・・
書込番号:10149816
7点

> GH1は素晴らしいカメラですよ?
確かに。
GF1を知れば知るほど、GH1の良さを感じる。
書込番号:10150240
4点

GH1の素晴らしさは判っています。
それをこのGF1の形状で実現して欲しいのです。
EVFの素晴らしさも、GF1の外付けでは出来ないわけでしょう。だから内蔵にして欲しいのですよ。それが次の課題でしょうね。
書込番号:10150625
5点

hotmanさん
そうでしょうか。このカメラを購入を考えている方は、それなりに余裕のある方ではないでしょうか。
< > 好きなものを買うのですから、酒も、タバコも、パチンコもやめて
<今の時代、給料を保証されている特殊な職場の人以外は既に実行しているんでは?
例外はあると思いますが、そのような状態にあるのなら、このようなカメラは勿論、一眼カメラなどには無縁でしょう。
書込番号:10150837
1点

待てる人は待てばよいのです。価格だけではなく機能性能の進歩は早い。他社の新しい規格が出るかもしれません。私は、銀塩ノスタルジアを楽しみながらデジダルの進化をみまもります。
書込番号:10151191
0点

スレ主殿こんにちわ&はじめまして
PC上ですが知った方が「ばかやろ−!」呼ばわりされているのを見過ごすわけにはいかないので釣られながらも書き込みましたぜ!!ばかやろ−(笑)
正直オリンパスPENの凄さ(?!)が分からない某はGF1を選びました。最もオリンパス社はどのメーカー(ブランド)からM4/3機が出ても儲かる仕組みでしょうが・・・
あっM4/3機の「M」=まつしたでは無くマイクロですから念のため(笑)
(駄文失礼)
書込番号:10151461
2点

GF1を調べれば調べるほど、GH1にも興味が出てきましたよ。
どっちも魅力的です。
パナソニック、侮れないぞこんにゃろー!!
書込番号:10151657
2点

スレ主さん
次回は理論武装してパナソニックフォーサーズと改名して
出直してください。
書込番号:10151916
4点

こんにちわ。
もうすぐ発売になりますね!
楽しみですね〜♪
LX3とGH1とGH1の比較が載っていました。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090911/1028748/?P=3
オリンパスが好きな人や、パナが好きな人や…それぞれ応援団がついているのですね。
G1のところだったか、3台同じものを持っていて、それぞれに違うレンズを付けておられるとの書き込みがありました…なるほど!
それなら、私もG1には望遠を付けっぱなしにして、GF1にはパンケーキ(これを注文)…マクロも欲しいなぁ〜
GF1はいつも持って歩けそうなので、LX3は必要がなくなるのだろうか?
・・・なんて考えるだけでも楽しいですね。
独り言でした・・・何だかとっても楽しみで♪・・・すみません。
書込番号:10152123
2点

GF1がE‐P1の全てを凌駕してるかどうかは、人それぞれ考え方が違うので一概には言えませんが、私個人もGF1には期待しております。
熱い志を持ったスレ主さんのようなユーザーさんをガッカリさせないような素晴らしいカメラを今後も作り続けて欲しいですね☆
書込番号:10152590
2点

皆さん
書込みありがとうございます。
こちとら江戸っ子なんで、口が荒いのはご勘弁!
GF1には期待せずにはいられないです。
リリース日の当日に買いますよ。えぇ、買いますとも!
書込番号:10153248
3点

このバカヤロー!!
江戸っ子は口は荒くても礼儀作法は十二分に心得ているんだよ!
書込番号:10154066
13点

昔からオリンパスユーザーはパナソニックレンズのいいお客さんなんだから
蹴散らしたらだめな気が・・・。
オリのスーパーソニックウェイブフィルターによる強力なゴミ取り機構も
素子むき出しのマイクロフォーサーズで重宝されているはず。
片方潰してもなんの特にもならないので仲良くして欲しいです。
書込番号:10154735
7点

まずスレ主さんに「蹴散らす」程、初動価格でたくさん買ってほしいな。
1台とケチくせぇ事言わずにかーちゃん質に入れてもしこたま買っちまうってのはどうだい?
書込番号:10156510
6点

ばかやろう、このことば、わたしも江戸っ子?なので、話の成り行きで使う事もあります。
話の前後からして、スレ主さんに他意がないのはよくわかります。
しかし、ここは全国(全世界?)の人が見ています。
とくに関西人にとっては、全人格を否定するほどの侮辱語であり、関東人には理解できないほどの不快感を与えます。
仲間内では構わないけど、ここはやはり、まして見知らぬ方を相手に話をするのですから、議論白熱するのはいいとして、まずは丁寧な対応を心がけましょう。
関係ないレスで申し訳ありませんが、ついでしゃばってしまいました。
書込番号:10157643
10点

フォーサーズ協賛社は運命共同体です。
オリがコケたらみんなコケます。
パナだけのフォーサーズなんて無理。
書込番号:10158142
5点

>どちも負けずに頑張って価格競争して、安くなってほしい!
GF-1の頃は作りがしっかりしていたなんて思わせるコストダウンや、採算が取れなくなって「撤退」なんてことが無いよう、
ほどほどに・・・
書込番号:10159989
0点

購入希望者には選択肢が増えて、悩む楽しみがあって嬉しい事です
E−P1のちょっとクラシックな雰囲気に比べると、デザインも
随分異なると思いますし
メーカーへの思い入れとか、色々あるでしょうがどっちにしても
お金があるなら、私は両方欲しいです!(笑)
そう言えば、CMタレントの、宮ざきさんと、樋口さん
大河ドラマでは親子でしたよねぇ〜(^^
書込番号:10160826
3点

>かーちゃん質に入れてもしこたま買っちまうってのはどうだい?
...質に入れられるようなかあちゃんがほしい.......です。
書込番号:10163441
7点

オリを蹴散らすなんてケチな事言ってんじゃねえ!
C、Nぶっ潰すくらいの男意気見せてくんな!!
それにしても買う金がねえぜ、コンチクショウ!!!
書込番号:10165993
11点

> そうでしょうか。このカメラを購入を考えている方は、それなりに余裕のある方ではないでしょうか。<
私は余裕はありませんが予約入れました。コンデジのうちの一台をドナドナしますが、焼け石に水です。もうカメラの保管庫のスペースの余裕もありません。
それでもm4/3の規格発表から期待していた、コンパクトRF風デジカメです。期待していたE-P1のAFがしっくりこず、G-1、GH-1で驚愕させられたパナのコントラストAFのスピードと正確さが継承されていると信じてのことです。
パナにした場合、手振れ補正がレンズ頼みとなるためオリのレンズを使うと、一切手振れ補正が無くなりますが、コンパクトさが身上のこのカメラで手振れにシビアになる望遠撮影は想定していませんので問題ありません。明るい短焦点で、小気味良いレスポンスで日常を切り取っていくのがこのカメラには似合っていると思います。
ニコンAF-S DX 35/1.8使ってます(この組み合わせには手振れ補正ありません)が、何の問題もありません。むしろ被写体ブレのリスクが減る分便利です。ただ被写界震度が浅くなるので、狙ったピントが出にくいのが難点。もっともボディ内手振れ補正があっても、この点は何の救いにもなりませんが。
要は、どういう使い方をするかです。望遠が必要な良い『作品』(定義はさまざまですが)を撮りたいのなら、もっと別の選択肢(ニコンやキャノン)もあります。
このジャンルのカメラは、カメラをライフスタイル製品という視点でマーケティングした最初の本格的製品でしょう。(一部トイカメにその傾向は見られましたが、あまりにユーザー層が濃ゆい人に限られてましたからね。)
もしコンデジのステップアップユーザーで望遠も楽しみたいのであれば、G-1かGH-1をお勧めします。
書込番号:10167114
1点

柴犬らんのパパさん
<私は余裕はありませんが予約入れました。コンデジのうちの一台をドナドナしますが、焼 け石に水です。もうカメラの保管庫のスペースの余裕もありません。
余裕、大有りと思います。
書込番号:10168309
3点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット
私がGH1を手にしてからまだ僅かな日々ですが、機動性・使い勝手の良さからすかっりメインで使用しています。^^
来春発売されるであろう(?)GH1の後継機種への期待も膨らみます。GH1のユーザーの方々は後継機種に何を望まれているのでしょうか?・・・密かに関係者の方が観てくれることを期待して書き込んでみませんか?
私は先ず基本性能・機能のブラシッユアップは当然として
改善点
1.常用レンズ14-140mmで内臓フラッシュを使用した場合、レンズフード無しで20mm以下で、レンズフード有りでは200mmでもケラレが発生しますので、もっと高い位置にフラッシュがくるように一工夫。
2.小さいことですが、左手でレンズを保持すると、AF補助光が部分的に遮られるので頭頂部に位置変更。
3.動画スイッチ便利なのですが、不用意に触ってしまい気づかず動画を撮っていることがよく有ります・・・一工夫を。
機能面
1.バッファーメモリーの増量・・・JPEG+RAWで撮っているため連写が4枚しか撮れない。
2.ボディ内手振れ補正・・・・・・今からでも遅くはないので、ぜひボディ内手振れ補正を採用してください。
3.来春発売のSDXC対応
4.USB3.0に対応
5.ワイヤレスリモコン
6.動画FHDで最低30コマ/秒
7.メモリー書込み時のLVF・EVFのブラックアウトを無くす。又は短縮する
8.シーンモードにミニュチュア等追加
皆さんのご要望は?
1点

性能及び機能向上も必要ですが、何と言っても所有欲をくすぐる様な、質感の大幅アップを望みます。
マグネシウムボディの高級機種と廉価版の二本建てを希望します(^^;
書込番号:10153263
1点

ストラップの金具を前側左右につけてほしい。
今の金具はきれいに本体だけの重量バランスの重心点についている。(または単純に真横?)
14-140mmという本体を上回る重量のキットレンズをつけることを前提にしているにもかかわらず。
私は元身内なので厳しいことをいいますが、こういうのを見ると、松下の開発者は頭脳と技術は持っているのに共感力・想像力に欠けると思ってしまいます。
オリンパスのEシリーズは本体が軽いが松レンズをつけても最大限バランスがとれるように前側に金具がついています。
書込番号:10154941
4点

ぜひお願いしたいのは
MFの接点のない古いレンズのために1発拡大のボタンがほしいですね。
今は2アクション(拡大+メニュー)でちょっと気になる。あるはもっと大きいボタンに。
もうひとつは鳥とか動体が拡大のままだと追いつかないんで
倍率を3倍とかの中間が欲しいですね。これだとファームアップでもお願いしたいです。
さらにいえば、ボディのメニューボタンの位置ですがボディを構えたグリップのときに
あやまってWBとかのボタンを手のひらの甲で触ってしまいシャッターチャンスのがすなど気になります。
4−5万円の機種ならともかく、RAW+JPGで連射3−4枚はきつい。JPGのみだと後処理はきついのでなんとかしてください。バッファフルになると2秒に1枚ぐらいになる。(SUNDISK Extream3の8MBで)
とりあえず、レンズの性能もよく画質もほぼ80%は満足ですが、電気的基本性能が低いのは残念。コスト的に決して安くないので(ヨドバシで13万で買った)。
書込番号:10156363
1点

一昨日購入、早速使ってみて私の希望する改善点はすでにピノキッスさんが指摘されていますが動画スイッチを不用意に触ってしまい知らない間に無用な動画を撮ってしまっていました。それとこれも同じように前ダイヤルも不用意に触ってしまい露出が変わってしまい露出オーバーやアンダーの写真を多く撮ってしまっていました。メーカーには是非改善(改良)していただきたいです。私としては今後の取り扱い(持ち方)に注意するしかないようです。
書込番号:10225995
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ
二週間ほど前お約束したショッキングピンクバージョン作ってみました。
近所のクラフトショップで45cm幅のロールからの切り売りで、10cm当り70円でした。
店にある数十色全て購入したい気分でしたが、とりあえず5色GETしました。
型紙は買い置きしてある桜革をスキャンしてプリントアウトしました。
結構似合うと思いますが、いかがでしょうか?
7点

器用ですねー。似合っています。
10バージョン見せてください。
書込番号:10145905
2点

ガリオレさま
すごい!!
きれいですね。
グリップも染めQで、、、。
茶色の革バージョン作ってください。
書込番号:10146641
1点

VallVillさん
10バージョンですかあ?
もう一台欲しくなっちゃいます。
ちょきちょき。さん
いつも返信ありがとうございます。
白ボディは何色とでも合いますね。
kouxさん
茶色の革バージョンもいいですねえ。
ちょうど革のハギレのワゴンセールをやっており、
グラッと来ましたが今回は堪えました。
書込番号:10150763
1点

ショッキングピンクー!!!!!o≧∀≦o
可愛いです^^
書込番号:10152617
1点

かなでちゅさん
家族や友人の冷たい視線に絶えつつも、既に去年のモックをイメージしたオレンジバージョンなのですよ。
ちなみに、カッティングシートは2〜3回貼り直しがききそうです。
書込番号:10169440
0点

モックのデザインも今思うと中々趣があって良かったですね。
あれはあれで発売!!…しないですね(笑)
E-P1は色々な楽しみがあって楽しめますね。
私はブルーの貼り革アップを期待してます。
書込番号:10172193
0点

レンズマン岩男さん ジェットコースター大好きさん
レスありがとうございます。
あいにく青の持ち合わせはないので、パープルを貼ってみました。
この色はちょっと気に入っちゃいました。
貼り替え作業もすっかり慣れて、カッティング→貼り替えが10分程度で出来るようになりました。
書込番号:10193979
0点

カッティング→貼り付けまでが10分ほどで出来るなんて最早貼り革屋が出せるレベルでは?(^^)
それにしても白ボディーにパープルって目立ちますね!
撮影をしていたらガリレオさんって一発で分かります(^^)
書込番号:10210447
0点

Feちゃんさん
レスありがとうございます。てっちゃんさんとお読みするのでしょうか?
このカメラはノーマルで使っている人の方が、少ないかも知れませんよ。
とりあえず第1ロットの5色完成しましたので、ひとまずこのスレを〆させて頂きます。
GF1の外付けEVFを覗いてみて、ちょっとがっかりしたせいもありますが、
最近はパンケーキに外付けファインダー付けて、スナップ撮影するのが楽しくなりました。
やっぱし光学ファインダーは、その気にさせてくれます。
書込番号:10221756
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
今日、pcデポでパンケーキセットを74800円で予約しました。ネットと同じ価格だと思います。カメラのキタムラは、メモリーカード付きで80800円で、すごく迷いましたが安い方にしました。ただ、家の近くにビッグカメラが新しくオープンするので、値段が気になります。もし、ビッグカメラが安いと乗り替えるかもしれません。
0点

すごく迷う価格設定ですね。
私は三星カメラで予約してしまいました。
価格の方はまだ不明ですが、発売2〜3日前には分かるそうです。
カラーをブラックにするかホワイトにするか迷いましたので、一応両方予約してしまいました。
キャンセルは効くそうですので。
ちなみにボディーカラーは何にしましたか?
書込番号:10144292
0点

マック&チルさん、こんばんは。
色は、ホワイトにしました。
白って、汚れが目立ちそうかなぁ〜
書込番号:10144321
0点

白と黒迷いますね〜
飽きの来ないのは黒だと思いますが、おもしろみがないかな?
パナの白は汚れ目立たないですよ。
FX37の白を使ってますが、2年間使って汚れはないです。
たぶん同じ質感でしょうから参考にしてください。
手放すときのことを考えると白でしょうか?
白の方が売りやすい?
書込番号:10145993
0点

おめでとうございます。結構安いですね。
年末ころにはもっと下がるでしょうか?様子をみてぜひ欲しいと思っています。
白と黒、確かに迷いますね。私はやはり黒かな。オジジだし^^
E−P1は近代さんから皮張りキットが発売されています。GF1用もぜひ発売して
欲しいです。似合うかどうかわかりませんが。。。たぶん似合うでしょう。
書込番号:10146161
0点

マック&チルさん、ひかり屋本舗さん、回答ありがとうございます。
発売日より、2、3日入荷が遅れるそうです。連休に入るまで、買えるかどうか不安です。
書込番号:10146290
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ
おはようございます。
防塵防滴、フラッシュ内蔵、可変液晶、GPS、Bluetoothとてんこもりです。
FT3ですが。。。個人的にはすごく期待しちゃいます。GPS内蔵というのが良いです。
http://43rumors.com/ft3-olympus-high-end-microfourthirds-camera/
1点

防塵防滴BODYということは、レンズも防塵防滴で出すのでしょうか?
個人的に期待したいですが、マイクロで防塵防滴が出ますと
4/3の立ち位置がさらに微妙になりますね・・・
書込番号:10139191
0点

Rumors Site 独自ネタの打率って,1割未満な気がする.
逆に,そう言う形で登場した「仕様」の製品は,当分出ないんだろうなぁと,私なら,ガッカリするぞ(^^;).
書込番号:10139192
2点

機能てんこ盛りで価格が高くなるとあまり売れない可能性が高く、実現は難しいと思います。
書込番号:10139205
1点

自動翻訳するとこんな感じ?
これは良いソースから来ます。 オリンパスHigh-終わりのMicroFourThirdsモデルに関して何かを聞きましたが、彼は、この噂が本当になるかどうかを知りません…
噂は、オリンパスが計画されていると言います:
「新しいm43には、たぶんGPSとブルートゥースがある3EのBody(スプラッシュと内蔵ストロボと液晶モニター旋回を含むすべての大半がある防塵型の工事)があります」
私たちは2010年に公開されるべきであるモデルに関して話しています。
書込番号:10149164
0点

>個人的に期待したいですが、マイクロで防塵防滴が出ますと
4/3の立ち位置がさらに微妙になりますね・・・
そうですね。
でも、EVFが進化して見えが良くなると、
ミラーレスということで、若い世代には受けるかもしれない。
プロ向きのMFTが出てもおかしくはない。
ようは、ユーザーの好みで選べばいいわけだ。
動画も撮る場合は、EVFでないと意味ないわけだ。
書込番号:10149205
1点

ハイエンドのマイクロフォーサーズですか…。
E-3の後継機種がでるって噂じゃなかったですっけ?^^;
書込番号:10152718
0点

ハイエンドのμ43がでるとしたら幾らの価格帯になるか…。
E-P1で初期値が10万オーバーだったので25万程度でしょうね。
これを売るにはレンズを充実させないと難しいのではないでしょうか?
書込番号:10172201
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)