ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(1074361件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15510スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2009/07/30 23:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:101件

今日買ってしましました。
ツインレンズキットがあったので衝動的に購入してしまいましたが後悔はありません。
予約してればアダプター貰えたかな…
とは思いますが、その分ポイントが沢山ついたので良しとします(発売時は10%だったようなので)
それにしてもE-P1は色々と遊びたくなるカメラですね。
貼り革やストラップをどうしようかニヤニヤしながら物色中です。

書込番号:9931602

ナイスクチコミ!3


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/07/30 23:37(1年以上前)

こんばんは
おめでとうございます。
パンケーキをつけていると、とても軽快なので、
わずかな時間帯を見つけてでも散歩へ持って行きたくなりますね。
ストラップなども、発売前から研究してしまいましたよ。(笑
ストライクゾーンにはまった人はとても楽しめるカメラですね。

書込番号:9931775

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2009/07/30 23:49(1年以上前)

購入おめでとうございます。
私は本日予約特典のアダプターが届いて浮かれ中です。
サブに購入しましたが持ち歩く機会がメインより多くなりそうです。

書込番号:9931848

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/07/31 00:19(1年以上前)

上記顔アイコンの戻し忘れがあり失礼しました。(オリンパスの米谷美久氏関連情報の後だったもので)



書込番号:9932027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2009/07/31 00:22(1年以上前)

購入おめでとうございます。
お幾らでしたか?
私も欲しくなってきたんですよE−P1。
でもまだ高いな〜。
もう少し!

書込番号:9932042

ナイスクチコミ!1


toripyさん
クチコミ投稿数:19件

2009/07/31 02:15(1年以上前)

横レス失礼します。

>きりん*さんさん

ヤマダ電機の大阪堺本店の価格が127,000円くらいで、ポイント18%だったので、実質、約104,000円。
その価格をキタムラへ持っていくと、104,000円にしていただけましたよ!!
キタムラの仕入れ値からして、この価格でギリギリ大丈夫らしいです。

書込番号:9932368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/31 20:38(1年以上前)

中古レンズを見に行くついでがあったのでついでに聞いてみました。

大阪北部(なんば以北?)のキタムラさんはLABIなんば(128000*18%)の価格を言っても
だめなようです。。。
116800円(+なんでも下取り3000円以上)だったと思います。

LABIなんばのツインレンズキットは売り切れでした。


書込番号:9935221

ナイスクチコミ!0


toripyさん
クチコミ投稿数:19件

2009/08/01 00:12(1年以上前)

またまた横レス失礼します。
すみません。


LABI 1 NAMBAはダメですよ。。
ストックもほとんど取ってないし、K10Dをまだ普通の価格で売ってたり(汗)。。
i Phone 8GBは安かったですが、、一括で4,800円。
でも、普通のボタン電池買いに行ってもなかったりするので、ヤマダがつぶしてしまうのは時間の問題かなって思います。
なんばで働いている芸能関係の仕事に就いている人達の間では、去年辺りからつぶれるとの噂がずっと立ってますし…


あと、キタムラも岸和田店を中心にしたエリアでは、他店対抗で色々な商品が安く買える場合が多いです。近くに家電屋さんが多いので。。
しかし、板違いですが、K-7の価格でも、まだ価格統制がかかっていながら、キタムラ各店舗で13,000円くらいのひらきがありました。。
キタムラによってというか、店長によって、多少赤字でも売ることに重点を置いているか、利益を最重要としているかがあります。


買い取りの場合も、どんなにキレイな物でも、製造時に入ったチリ程度でA判定から始まる店長と、多少のことは無視して、状態が良ければAA判定で取ってくれる店長がいます。


大阪の南の店舗は他店対抗してくれますが、なんばCITY店は一切値引き無し。
梅田中古買取センターはヨドバシの価格を考慮に入れながら、ある程度は値引きしてもらえますが、キタムラのネット価格の方が安かったりするので、その場合は、お店のPCか携帯で、店受け取りで注文することもあります。


E-P1の板なので、E-P1についてですが、北部でもキタムラ各店舗を何箇所か回られたら違うと思います。この間、たまたま立ち寄った宝塚のお店なんかもかなり安かったので!!
エリアごとの設定価格とキタムラの設定価格があり、また他店対抗価格があったりするので、電話でもいいので、買う前にある程度の価格を聞いてみると良いかもしれませんね。
キタムラは殆ど、その店の値引き限界に近い値段を表示していますし、電話でも言ってくれますよ。


スレ汚してしまい申し訳ないです。

書込番号:9936308

ナイスクチコミ!1


春uraraさん
クチコミ投稿数:35件

2009/08/03 23:21(1年以上前)

もうちょっと安かったら欲しいですね、E-P1。
でもまだ買えません。

書込番号:9949558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090730_306011.html

デジタル一眼レフカメラ > オリンパスなんでも掲示板にも書き込みましたので、マルチポストと判断される場合はご容赦いただくか、削除願います。E-P1に大きな影響を与えた方だと思いますので、E-P1の板でも一番書き込み数の最も多いこの板に書いておきます。

PEN-Fのフィロソフィーを継いだとするE-P1が発売され後、亡くなられたということも感慨深いです。
不世出のカメラ設計者・デザイナーとして、米谷氏の功績は後生に語り継がれることでしょう。

米谷氏への弔意をこめて、哀アイコンとしました。
どうか、安らかに、お眠りください。。。

書込番号:9931258

ナイスクチコミ!7


返信する
Bautistaさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/30 22:34(1年以上前)

親父のPENでカメラデビューして。
バイトして買ったOM-1で青春時代を過ごし。
今E-P1を使っている自分としても寂しい気持ちになります。
ご冥福をお祈りいたします。

書込番号:9931379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:10件 エアな日々☆ 

2009/07/30 23:02(1年以上前)

別機種

E-3/OM50mmf1.4

米谷氏のご冥福をお祈り致します
先日、BSジャパンの「名機の肖像」という番組で米谷氏がPENとOMの開発のされていて
今までは、PENといわれても古くて興味があまりもてませんでしたが
とても興味を惹かれるようになりました
誰もが気軽に使えるOLYMPUSのカメラは米谷氏の遺志を継いでさらに発展してゆくことを願います

「名機の肖像」のサイトは下のURLからご覧になれます
http://www.bs-j.co.jp/meiki/vol12/index.html
PEN のものでしょうか、シャッター音が聴けるようになっています

書込番号:9931559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2009/07/30 23:56(1年以上前)

亡くなる前にペンがデジタルで復活して喜んでおられたのでしょうかね。
E-P1はいろんな意味での記念モデルになりそうです。

書込番号:9931893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/31 00:10(1年以上前)

寂しい限りですね。
私はOMシリーズ撤退後はオリンパス難民ですが、OMは1眼レフの小型化の先鞭でしたね。
壊れてしまい今はありませんが、OM−1ではなくM−1,OM−2とOM−4を持っていました。
ペンも3台使いましたが、これも残念ながら今はありません。
いまはただ一つXAだけ残っていますが、名玉レンズのマクロの90mmf2.0がほしくなりました。

書込番号:9931975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/31 00:41(1年以上前)

氏のおかげで、写真のある学生時代がすごせました。

楽しく家族撮影を行えたPEN-FTは現役です。
-15度、冬の白鳥撮影で活躍したOM-1は完動品で手元にあります。
カメラを手にするとき、記憶と感動が蘇ります。

氏に会えるチャンスが無かったのだけが心残りです。
ご冥福を祈ります…

書込番号:9932128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件 オリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5

2009/07/31 01:49(1年以上前)

もうかなり昔になりますが、氏の講演を聴ける機会がありました。
とにかく写真とカメラをこれだけ心底愛しておられる人には、出会ったことがありません。それ以来本当に写真好きになったと思います。亡くなられたのは残念でなりません。
今の主力はニコン使いで、も氏の作品である銀塩のOM−1とペンの冠を纏ったE−P1が手元にあることがせめてもの救いです。
ご冥福をお祈りします。

書込番号:9932329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 ボヘミアンのカメラはじめました 

2009/07/31 02:23(1年以上前)

亡くなる前に、PENの名前が世に蘇って良かったのかな〜なんて思います。
実際、私もE-P1に関連してはじめて、PENの名前を知りました。
オリンパス独自の個性が、今の世にあるのも、米谷さんのおかげといって
過言ではないのでしょうね。
CANONのカメラも大好きですし、ニコンもいいカメラだと思いますけど、
オリンパスのようなカメラもあるから、さらに切磋琢磨していけるという
ことでもあると思いますし。

ご冥福をお祈りします。

書込番号:9932386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2009/07/31 04:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

何かもうあまりの事に声も出ません。
PENが復活したと言うのに、どこにも顔が出て来ないのは何故だろう?とは思っていましたが・・・

OMがあったからこそ写真を撮る楽しさを知る事が出来ました。
本当に感謝の言葉もありません。
謹んで御冥福をお祈り致します。

書込番号:9932494

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2009/07/31 09:54(1年以上前)

一眼デビューが親父のPEN-FTで、その後OM−2、OM−4を現役で使っています。
氏のお名前と業績を知ったのは、デジタル時代になってからですが、ニコンでは
出来ないシステムを作ろうとした信念は、そのままオリンパス・カメラの魂になって
いますね。(キヤノン・ミノルタも違う方面からニコンの牙城を崩そうとしていました)
ご冥福をお祈りします。



書込番号:9933086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 オリンパス・ペン E-P1 ボディのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2009/07/31 10:21(1年以上前)

別機種

今なお燦然と輝く米谷氏の功績に感謝して

>米谷氏のご冥福をお祈り致します。

オリンパスは私のカメラライフの原点です。
今でもOM-1,OM-2Nを使っています。

E-P1はそれこそペンの感覚で使っています。

書込番号:9933176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/31 10:39(1年以上前)

今朝の新聞で知り、本当に残念でした。まだお若いのに。
思い出すのは昭和53、4年ころ、銀座のDIKビルだと思いますが、米谷氏の講演を聞いたあと、倍率可変接写リングの自動絞り機構のアイデアを提供、製品化をお願いしたことです。

当時、自動絞り接写リングは他社でも大中小の3個1組で、ヘリコイドリングには絞り伝達機構がありませんでした。倍率を変えられて、自動絞りができるのはダブルケーブルレリーズつきのベローズしかなく、風のある野外で小さな草花や昆虫を接写するには大きくて不便このうえなかったのです。

49年にOM1を買って小型軽量で描写も良いシステムにほれ込んだ私は、ヘリコイドを使わず、直線的な伸縮機構にすれば絞り伝達レバーが使えると、手帖の切れ端に手書きの図を描いて氏に託しました。野外でストロボ同調による手持ち拡大マクロ撮影をするにはぜひ欲しい道具だったのです。

その後何の連絡もないまま、あるときオートエクステンションチューブの製品化を知ったときは「名刺も渡したのに」と、いささか不満でしたが、購入してみると、私のアイデアよりはるかにしっかりして使い勝手もよく、「さすがに米谷さんだ」と、改めて脱帽したものでした。

そのチューブは娘の夏休みの宿題で鈴虫の産卵撮影に活躍、今も手元にあります。
OMシステムの次のXAシリーズも話題になりましたが、初代XAのレンズには周辺画角に顕著な放射状の流れがあり、自慢する先輩をからかった覚えがあります。最先端のファッションではあったでしょうが、私としては、一目で分かる画質的欠陥はいただけませんでした。

でも、「いつもポケットにカメラを」という米谷さんの写真を愛する姿勢が貫かれた開発姿勢は共感できます。今の愛機はパナソニックのG1とGH1。14〜140mmズームつきでベルトバッグに入れ、通勤時も持ち歩いてます。もちろん、OMズイコー38mmF2.8、50mmF2、90mmF2のマクロ3兄弟はいつでも使えるよう、マウントアダプターも入手しました。
E-P1については諸般の事情で購入予定はありませんが、後継機種には期待しています。

書込番号:9933242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/31 12:19(1年以上前)

失礼しました。顔アイコンを替え忘れました。

書込番号:9933538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件

2009/07/31 14:27(1年以上前)

http://www.olympus.co.jp/jp/corc/history/lecture/vol1/index.cfm

オリンパスHPに米谷氏のかつての講演会の様子、開発秘話、カメラに対する考え方等々が掲載されています。
(読み物としてもボリュームがあってお勧めです)

E-P1そのものの話題ではありませんが、オリンパスに根付く思想の一部を垣間みることで、より深い視点でカメラという道具を理解する参考にもなるでしょう。

生前の米谷氏にお会いすることは残念ながら叶いませんでしたが、残していただいた数々の作品の中に息づく哲学を学ぶことで、故人となった氏を偲ぶとともに、米谷氏の意思を継ぐこれからのオリンパスに期待したいと思います。

書込番号:9933960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2009/07/31 18:53(1年以上前)

オリンパスには親しみがあります。
昔、親にもらったジャバラのオリンパスSIX(6×6判、ズイコーレンズ75mm F2.8距離は目測、目盛りはフィート)、オリンパスワイド(35mm判 35mmレンズシャッター)、初ボーナスで買ったオリンパスペン、最後はOM1,OM2,OM4チタン。今年三月にOM4Ti とレンズ8本を新宿で売りました。20万円弱になりました。レンズ名称は、はじめズイコーでした。レンズ枚数が6枚ならFズイコー(Fはアルファベットの6番目)などとなっていました。子供たちのの写真もほとんどOMで撮りました。
米谷さんのお名前は今日、初めて知りました。米谷さん、ありがとうございました。
E-P1欲しくなりました。

書込番号:9934768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/31 21:22(1年以上前)

私の、オリンパスとの出会いは、親父が突然買ってきたPen FTに始まります。その後、少しの
間キャノンを使用しましたが、就職して最初のボーナスでOM-1を購入しました。その後
OM-2SP、OM-4そしてE-300,E-3,E-620と続いています。私のそばには常にオリンパスのカメラが有りました。

Penが復活した直後に訪れた米谷さんの死、一つの時代が終わり、新しい時代の始まりを
暗示しているように思います。

米谷さんのカメラに対する姿勢は、確実に今のオリンパスの技術陣に受け継がれている
と思います。オリのカメラが吐き出す絵がその事を表していると思います。

心よりの冥福をお祈りいたします。

書込番号:9935404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/08/01 01:41(1年以上前)

adobeのセミナーが六本木であり
元気にE-P1デモってました。

米谷美久さんも喜んでいたでしょう。(祈、ご冥福

書込番号:9936651

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2009/08/01 10:47(1年以上前)

出来うる事ならば、E-P1のコンセプトにも関わって頂きたかったと、かなわぬ願いを持っておりました。

カメラマンのこころを持たれた、類い稀な設計者であったと思います。
ご冥福をお祈りいたします。

書込番号:9937692

ナイスクチコミ!0


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2009/08/01 22:02(1年以上前)

米谷氏のような巨匠や、
N社の文化勲章もらったBig Name の時代は終わり、
秀才の凡作揃いになるか
はたまた次世代の巨匠が出るか、良い時代に立ち会えました。
氏のご冥福をお祈りいたします。

次のデジタル巨匠はSONYから出るのではないかと思います。


書込番号:9940088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/07 03:04(1年以上前)

残念ですね。
今年は本当に偉大な人が次々と亡くなります…。
ご冥福をお祈りします。

書込番号:9963884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました。

2009/07/30 18:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

クチコミ投稿数:45件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度5

発売した次の日、いつもよく行くカメラ店をのぞくと、キャンセルしたカメラが
置いてあったので即、買いました。
102,000円と少し高かったですが、予約カードをもらい、予約して買ったように
してもらいました。
これでアダプタがもらえます。

撮影の画像は、ルミックスよりちょっと派手な様に感じます。
動画はかなりすごいです。
某メーカーのビデオカメラより格段に優れています

書込番号:9930250

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:36件

2009/07/31 00:04(1年以上前)

おめでとうございます。
キャンセルがあって手に入れられたとは運が良かったですね。

書込番号:9931938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2009/07/31 00:25(1年以上前)

なぜ今頃キャンセル品?と思ったら発売翌日の話だったんですね。
パンケーキキットで102,000円は少し高めですがその時期にゲットできたのであればプライスレス!
高かった分以上の価値がありますね^^

書込番号:9932063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度5

2009/07/31 19:06(1年以上前)

皆さん有り難うございます。とってもラッキーでした。

これからも、マイクロ用レンズの充実を期待しています。
★個人的な希望は7o〜10o位の単焦点レンズ。小型化した7ー14of5.6位のズームレンズ
★AFチップを搭載した、ライカMーマイクロ用マウントアダプタをお願いします。

シグマさん、近代インターさん、でもいいから作ってください。
シグマさんにはもう一つ、ふぉーさーず用、円形魚眼レンズを開発してほしいな・・・・・・

書込番号:9934815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/07 00:51(1年以上前)

購入おめでとうございます^^
マイクロのレンズ欲しいですね〜。
今後発売されるレンズは噂ではズーム寄りのようですがパンケーキのランクが上のものが欲しいです。

書込番号:9963545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信24

お気に入りに追加

標準

E-P1海外サンプル

2009/07/29 23:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

クチコミ投稿数:11269件

http://www.dpreview.com/reviews/olympusep1/page36.asp

海外dpreviewのサンプルがまた増えていました。
御参考に…

書込番号:9927002

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:804件

2009/07/30 15:34(1年以上前)

何だか知らないけど、眠くなってくるつまらない写真ばかりでした。
サンプルだからしょうがないか。(笑)

書込番号:9929589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2009/07/30 16:06(1年以上前)

そりゃスーパーズイコー先生のすばらしいお写真と比べたらかわいそうですよー。 ( iдi )

先生もE-P1をご購入なされて、素敵な作品をアップしてください。
AFがトロイとか言ったって、実際に使いこなしている方もいるんですから
先生ならすばらしいお写真を撮れるとおもいますよー。 d(>_・ )グッ!

期待してますねー。 (*^^)^*) ☆Chu!! 

書込番号:9929666

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:804件

2009/07/30 19:09(1年以上前)

そうですね〜、もうちょっとオートフォーカスが速くなり、尚且つ迷いが少なく
なったら購入してもいいかなと思いますが、今現在のE−P1の実力では
とても購入意欲は沸いてきませんね。残念ながら。(笑)

画質、操作性に関しては、全く問題無いと思います。

書込番号:9930288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2009/07/30 22:34(1年以上前)

えーーーっ?  /(-_-)\

E-P1に足りない部分も、先生の底知れない実力なら充分カバーして
すっごく魅力的な作品を生み出せるとおもうんですけど・・・・・。
残念ですねー。 (┳◇┳)

先生の作品を楽しみにしている方々は大勢いらっしゃるとおもいます。
スーパーズイコー先生なら使いこなせるとおもうんだけどなー。 (~ヘ~;)


書込番号:9931381

ナイスクチコミ!11


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 オリンパス・ペン E-P1 ボディのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5

2009/07/30 23:41(1年以上前)

ねねここさん、いつもお疲れ様です。

レビュー自体も正式なものが上がってますね。
http://www.dpreview.com/reviews/olympusep1/

総括の部分でImage Qualityが9と全フォーサーズカメラ中トップなだけでなく、
多くのAPS-Cのデジタル一眼レフやα900に勝る採点だったことが印象的でした。
ここでフルサイズに迫るとおっしゃっていた方の目も、あながち
間違ってなかったようですね。
(点数がつき始めてからですと同点がKissX2、X3、40D、D300、α700のみですし。)

ダイナミックレンジはローキーのみ+4EVまでと、E-30やE-620より
変則的なようですが、この辺はRAWから上手いことやる必要がありそうです。

なんにせよ、いい買い物だったようで、嬉しいですよ。
AFとAF補助光だけでもどうにかしてくれると、もっと使いやすくなるのにとは思いますけどね。

書込番号:9931802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2009/07/31 00:00(1年以上前)

私には十分参考になる写真ですよ。
自分は納得のいく写真が撮れる事は稀なので…。

書込番号:9931918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/31 00:06(1年以上前)

ねねここさん、いつもお疲れ様です。14-42と17ですね。参考になります。
やっぱりオリンパスっぽいシャープなかんじですけど、色は少し温かみがあるようですね、EP1。

>>AFとAF補助光だけでもどうにかしてくれると、もっと使いやすくなるのにとは思いますけどね。

そうですね。そのへんで購入迷ってます。でもこのカメラを買うようなヒトには
致命的な部分じゃないから(?)このサイズでこの画質は得がたいですから、しょうがないのかも。
だからSatosidheさんや皆さんも購入されたんでしょうね。

ゆっくり撮れる最高画質だけ言ったら「4/3全機種・多くのAPS-Cのデジタル一眼レフやα900に勝る」採点
もあながちウソではないと思います。

でも余裕というか。いろんな意味でのヒット率※もちろんAFも含めて 安心感、
レンズに対する解像度の要求のシビアさ(=比較的、フルサイズ・APSHより高価になりそう)
等々・・・結局同じ満足感を得るには結局同じくらいの出費がかかる気もしますね。
いろんなシチュエーションで1000枚撮って「ヒット率」が高いのは
EP1に「負けてる」α900かもしれませんね。当たり前ですか(笑)

スーパーズイコー先生のEP1ショットも見たいけど、
guu_cyoki_paaさんのEP1ショットも見たいですね

書込番号:9931949

ナイスクチコミ!3


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 オリンパス・ペン E-P1 ボディのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5

2009/07/31 00:27(1年以上前)

と ら ね すさん

誤解されてたら申し訳ありませんが、あくまで一項目の点数のみのお話です。

ファインダーの見やすさなど、α900のカメラとしての作りは絵作りさえ肌に合えば
ニコンやキヤノンより欲しいフルサイズ・デジタル一眼レフなんですよ。
動画が撮れて、高感度の撮って出し時のカラーノイズが抑えられて、それで
あのボディなら買ってしまう可能性は十分ありますよ。

あまりマウントに拘らないタイプですからね。


翻ってdpreviewでのE-P1のエルゴノミクス&ハンドリングは点数かなり低いですから、
カメラとしての使いやすさだけを求めると、他に良い物は色々ありますね。
AFが遅くても、MFで何とかなるカメラなので助かっているところです。
あと、何よりボディがコンパクトであるのは大きな強みです。
このメリットがなければ買ってませんでしたよ。

書込番号:9932074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件

2009/07/31 09:33(1年以上前)

guu_cyoki_paaさんこんにちは。
私は、次期E−3購入を目標に、資金を貯めているところです。

次期E−3の出来が良かったら、速攻で買いに走っていきますので、
その時には、次期E−3で撮った写真をアップできると思いますよ。

今回のE−P1は、パスです。全くお話になりません。(笑)
電池の燃費は悪いは、マニュアルでフォーカスあわせなくちゃいけない
なんて、考えられません。

書込番号:9933010

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11269件

2009/07/31 13:36(1年以上前)

dpreviewのサンプルは、いつも輪郭がシャープすぎるような気がしますし、だいたいの参考だと思います。
E-P1のAFの件はよくわかりませんが、補助光はあればよかったですね。どうせ遅いと言われるならハイブリッドAFで距離がジャスピンでも良さそうです。ま、コントラストAFですからある程度合うとは思いますし、いろいろレンズを変えてピンズレが少なくていいのかもとは思いますが。

今回のE-P1は、オリンパスにしてはホワイトバランスや仕上がりが脱個性の印象で、スタンダードな仕上がりの感じがしますので、アートフィルターなども使いつつ自分なりの写真を撮るためのあるいみ「まったり感」がある印象です。反射的に撮影するスタンスではなく、撮る前にワンテンポ考えるような撮り方には合っているのかもと思います。
ミラーショックでの画質低下も少ないでしょうから、自分なりの設定を使って商業写真とは違った写真を撮るにはいいもかもしれませんね。

コンパクトデジカメと初級デジタル一眼の間のコンセプトでしょうから、物足りないかたはハイエンドがいいんでしょうね。オリンパスも高いのを買って貰った方がうれしいと思います。
「EP-1を自分のモノ」にできる方は、性能以外の部分を引き出せるのかもしれません(^^?…

書込番号:9933818

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2009/08/01 00:58(1年以上前)

機種不明

iso3200です。にこっ。

と ら ね すさん 

えと
わたし●ビなのでE-P1買えないんで、写真アップできないんですー。 (*ノ_<*)
E-P1が手に入ったらブログにでもアップしてみますね。  f(^^;)


スーパーズイコー先生

MFも面白いですよー  ( ^ー゜)b
わたしのブログの写真は、半分以上MFなんですよ。 d_(>o< )
機械頼りでないと考えられないなんて、先生のお言葉ともおもわれません。
そこを使いこなしてこそ、フォーサーズ陣営の切り札のSズイコー先生だとおもいます。


ねねここさん

スレ汚しのカキコして申し訳ありませんでした。

>「「EP-1を自分のモノ」にできる方は、性能以外の部分を引き出せるのかもしれません(^^?…

ですよね。  (´ー`)

性能以外の部分は、
〇オシャレさ
〇いろんなレンズで遊んじゃうぞー
〇能書きは置いておいて、撮る楽しさを楽しむぞー
〇なんだかんだ言ったって、コンデジよりは良く写るし持ち出しやすいぞー

などなど、個人個人でこのカメラを選択された理由はあるんでしょうけど、
頭柔らかくして楽しむカメラかなー?って、わたしおもってます。  (#^.^#) エヘッ

PS. なんか写真アップしないとまずいかなーって思って、急遽撮ってみましたー。 (。-_-。)
  仕事帰りでお酒入ってますので、うまく撮れてませんが、スレ主さんは、猫ちゃん好っきかなーー?
  っておもって・・・・・。
  exifは消しておきましたけど、磯^^3200で撮ってみました。

書込番号:9936518

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:804件

2009/08/01 07:23(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん、さすがお上手です。パチパチパチ(拍手)。
お世辞抜きで、かわいく撮れてます。
見習わなくては。

書込番号:9937080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件

2009/08/02 00:35(1年以上前)

>スレ主さんは、猫ちゃん好っきかなーー?

猫好きです。黒眼が大きくてかわいいですね。
その絞りの許容範囲が羨ましいです(^^;…

書込番号:9940840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/02 01:09(1年以上前)

>>Satosidheさん
>>AFが遅くても、MFで何とかなるカメラ
ホンモノのコンパクトでMFを使いたくなること、最近ではけっこうありますね。マクロとかも。
その点も本当に魅力ですEP1。ゆっくり落ち着いていいレンズを使えば現状の1000〜1200万画素機種の最高画質で撮影できると想像してます。
α900のお話もそのとおりですね。ファインダー黄色くないし(笑)
「人にあげるポートレート・スナップ写真」を撮るときにはSONYは使わないかもです。喜ばれるのはきっとNC色ですよね〜。

>>guu_cyoki_paaさん
これはE3ですか?SUMMILUX2514とかでしょーか。素晴らしすぎる。
ZD25/f2.8でこれだけ撮れるなら嬉しいんだけど(笑)ちがうだろーなー・・・

書込番号:9940957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2009/08/02 02:55(1年以上前)

と ら ね すさん

えと、
これE-3じゃないんですよー。 (#^.^#) エヘッ

レンズはニコンの24-70 F2.8 ナノクリでフルサイズなんですよー。
絞り開放で、SSは1/4とかぐらいだとおもいます。
手ぶれ補正は無いですけど、床にカメラ置いてますのでなんとか・・・・・。  (o⌒∇⌒o)
見る人が見ればピント甘々なんですけど。 (⌒▽⌒)

フォーサーズの板なので、exifを残さないほうがいいかなー?っておもって、
EXIFをあえて消してアップしました。

ニコンのフルサイズとフォーサーズを使い分けているんですけど、
内緒の話(笑)、ニコンさんの絵はなんか変ですっ。
(こんなこと書くとまずいんですよね。)

おんなじ風に撮れるんなら、わたし迷わずE-3を選びます。
ただ、横浜ベイブリッジを夜更けて通る船をブレ無く止めるには
E-3では無理っす。(止められるけど、汚い画像になってしまいます)

カメラって使い分けですよね。
自分の持っているカメラをけなされると、面白くない気持ちはわかりますけど、
結局、その方の使いこなしで面白い写真も撮れるし、そうでない写真も撮れちゃう。

底知れない深さを感じてます。
(カメラ歴1年ちょっとのヒヨッコの感想ですけど・・・・・^^;;)


書込番号:9941211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件

2009/08/02 03:08(1年以上前)


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件 Sunny Side Step 

2009/08/02 04:57(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん

HPの画像をパクられないようにするには、画像サイズをもう少し小さくされた方がいいですよ。
guu_cyoki_paaさんの写真は独特の雰囲気があっていいですよね。

スレ主さん、スレ違いすみません。

書込番号:9941319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/02 06:55(1年以上前)

>>わたし●ビなのでE-P1買えないんで、写真アップできないんですー。 (*ノ_<*)
>>レンズはニコンの24-70 F2.8 ナノクリでフルサイズなんですよー。
ふーん(==;

>>カメラって使い分けですよね。
そー思います(^^

ところで>>画像だけをごっそり収集していく方があまりにも多いのでこんなことが続くとこのブログ消すよ。 (*`ε´*)ノ_彡
↑なんで?私なら嬉しいけど・・・あと、そんな事わかるんだ。収集ツールでアクセスしてきてるとかって事?

>>ねねここさん
http://www.steves-digicams.com/2009_reviews/olympus_ep1/samples/_6180183.JPG
これが好きです(^^

書込番号:9941431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件

2009/08/02 07:51(1年以上前)

ねねここさん、海外のサンプルお好きですね。
私には、あのセンスの無い、訳のわからない写真は、好きになれません。
まあ、好みの問題ですので、別にいいんですけどね。(笑)

書込番号:9941529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/02 08:19(1年以上前)

↑こーゆう余計な事言わなきゃいい人なのに(笑)

メーカーのキレイキレイした作為サンプルよりよっぽど参考になると思いますが。。。

書込番号:9941588

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2009/08/02 10:20(1年以上前)

>ねねここさん 

新しいリンク拝見しました。オリンパスさんタッチの素直な絵作りはそのままで、
わたしには好感の持てる作例でした。 d(>_・ )
とってもいい参考になりました。ありがとうございます。


>明日になればさん

そうなんですよねー。でも、ご覧になられる方は大きいほうが見やすいですよね。
まあ、もって行かれるのは折込済みなんですけど、露骨にしないでね!ってことです。(^▽^)


>と ら ね すさん

あははー。カメラもレンズももらい物ですー。
いままで自分で買ったカメラはありません。 (*'‐'*) ♪
レンズはウクライナ製のを1個だけとEC-14は自分で買いました。

 >収集ツールでアクセスしてきてるとかって事?
そんな感じですねー。(-^〇^-)
マンパワーではたいへんなお仕事かなー?って。 

 >↑こーゆう余計な事言わなきゃいい人なのに(笑)
先生は、そゆ部門担当です。 (o⌒∇⌒o)

うちのジイチャンは、フォーサーズ軍の二等兵だって言ってます。
銃をさび付かせちゃったので、竹槍でニコン軍に突入して、自分達の掘った塹壕(?)にけっつまずいて、
真っ先に撃たれちゃうタイプって言ってます。
でもとっても素直で素敵なオッチャンで、わたし大好きです。 (=^_^=)

わたしは、役にたたないチャチャを入れる担当です。 (`◇´)ゞ

書込番号:9941967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件

2009/08/02 15:34(1年以上前)

>海外のサンプルお好きですね。

特別好きな訳ではありませんが、フラッシュでのホワイトバランスなど参考になる気がしました。サンプルなので、写真としてではなく、デジタル画像として、ISOやホワイトバランス、コントラストや諧調表現や輪郭強調など仕上がりの傾向を分析するくらいならできると思います。
センスのいい写真は、どこか撮影者の好みの設定や露出補正、レンズの影響が出ると思いますから、撮ったままのサンプルの方がいい時もあると思いますが(^^;?

とらねすさん

Satosidheさんも話題にしているα900などのSONYはどこかドイツ風の仕上がりの感じがします。基本的にツァイスレンズを使った時に合う仕上がりでしょうから、やや黄色みがあるライカ的なのかもしれません?日本はヨーロッパや北米より赤道に近いですし、瞳の色素の関係で色の感じ方がやや違うみたいです。それに、日本では室内で白色蛍光灯などですが、ヨーロッパや北米では間接照明が多いでしょうから、暖かみも好きなのかもしれませんね??α900で夕方近くの風景など光が綺麗に撮れそうな気がします。
EP-1はその点、ナチュラルな発色で日本で使いやすい感じですね。オリンパスは割と自然な発色で作りが少ない感じが使いやすそうです。

guu_cyoki_paaさん

個人的には何を書かれてもかまわないタイプですから、価格コムがOKな事ならご自由に書いてください。人それぞれの意見がある方が、見ている方にも参考になると思いますし。
>内緒の話(笑)、ニコンさんの絵はなんか変ですっ。
ニコンはプロが好きだと思いますが、室内で赤が強めで暖色系がある色合いになったり、ビビッドな青やピンクに癖がある時がたまにある気がします。以前はひと肌も赤味が強かった記憶があります。ただ、最近は、ホワイトバランスが変わったようですので、白を白く撮るようになったみたいな気がします。その辺に好みが出そうですが(^^;

オリンパスは、肌色はやや健康的に仕上げる感じで、緑が綺麗すぎなくて自然かもしれませんね。やっぱり、青空などはオリンパスらしさがあると思います。フォーサーズはMOSがやや小さいのと、高くていいレンズじゃないとすごくない所がややネックですが、セットレンズでもそれなりに使える気がします。
のら猫など良く撮りますが、一眼などの大きいレンズには特に警戒しますので、少しでも小さいEP-1のレンズなどいいような気がします。人間でもコンパクトデジカメで撮られる方が緊張感がないので、EP-1は「撮られる方」にやさしいのかもしれませんね(^^;?…

書込番号:9943147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件

2009/08/03 02:30(1年以上前)

ねねここさんこん***。
>海外のサンプルお好きですね。
特別好きな訳ではありませんが、フラッシュでのホワイトバランスなど参考になる気がしました。サンプルなので、写真としてではなく、デジタル画像として、ISOやホワイトバランス、コントラストや諧調表現や輪郭強調など仕上がりの傾向を分析するくらいならできると思います。
センスのいい写真は、どこか撮影者の好みの設定や露出補正、レンズの影響が出ると思いますから、撮ったままのサンプルの方がいい時もあると思いますが(^^;?

なるほどそういう意味合いの、サンプル写真でしたか。
納得いたしました。そういうことであれば、全く問題ないですね。
海外のサンプル写真がお好きなのかと誤解しておりました。
どうもすみませんでした。

書込番号:9946044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件

2009/08/03 03:07(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20090803_306415.html

ついでに国内のも。
皆さん興味がありそうな、高感度画質比較と諧調オート関係についてです(^^;
zzz…

書込番号:9946100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信27

お気に入りに追加

標準

E-P1「を」撮った写真

2009/07/29 23:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

スレ主 ぶっつさん
クチコミ投稿数:31件 オリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5 ブログ 
別機種
別機種
別機種
別機種

「レゴと」

「妻と」

「自転車に」

「トイレに」


E-P1「で」撮った写真じゃなくて、E-P1「を」撮った写真です。
被写体としてもなんか嬉しいカメラです^^


ただ、撮影はD300です。。。スミマセン。
せっかくだからオリのカメラで撮りたいところなので、せめてE-620があればいいのですが。。。

書込番号:9926991

ナイスクチコミ!9


返信する
FotoPusさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/29 23:41(1年以上前)

 
生活シーンの中に溶け込みながら、しっかり自己主張するE−P1が何ともラブリーですね〜♪
 
「いつも身近に置いておきたくなる事」って、カメラの重要な性能(?)の一つだと思います。
見栄えが良いのでデスク上に置いてディスプレイとしても楽しんでいるのですが、すぐに使える所にあると、撮影機会も増えますね。
最近は子供が面白い仕草をしていると、即座に撮影体制に入れるようになりました(苦笑)
 

書込番号:9927240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/07/29 23:44(1年以上前)

こんにちは

なんかほのぼのした写真ですね。
E-P1のカタログに「日常生活とE-P1」みたいな感じで載っている写真の
ようです。

ちょっぴりE-P1が欲しくなったりして(^_^)。

書込番号:9927254

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぶっつさん
クチコミ投稿数:31件 オリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5 ブログ 

2009/07/30 06:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

「ブタ君と」

「電子レンジに」

「食洗機に」

「洗濯物と」


>FotoPusさん
ラブリー度合いはデジカメ界随一ですね^^
僕も普段はPCの前に置いてあって、ニヤニヤしてます(危?)



>akira.512bbさん
ありがとうございます。
値段がこなれるまで待とうかとも思ったのですが、ヘソクリをスッカラカンにしちゃいました。眺めていても楽しいカメラですよ^^

書込番号:9928076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/30 06:20(1年以上前)

オマエの落としたのは、

この銀のカメラか、白のカメラか、どちらかな・・・

>銀です・・・

で、トイレに銀のカメラというわけですな...

次は、金のカメラだ!!

m(_ _)m

書込番号:9928088

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 オリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度4 おすすめデジカメ 

2009/07/30 09:15(1年以上前)

ぶっつささんのブログも良い味だしてますね。
僕も、こんなブログ記事乗せたいなぁ。

書込番号:9928457

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/07/30 11:36(1年以上前)

ぶた君、ぶた君
キャッキャップ〜

書込番号:9928850

ナイスクチコミ!0


TAC_digiさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/30 14:55(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

気持ちがよ〜くわかります。
E-P1自体を撮りたくなりますよね〜。

私は、持っているだけ、眺めているだけで、こんなにも楽しいカメラって、初めてです。
撮らないときも、いつも眺めています(^_^;)。

でも、こういうことって大事ですよね。
撮る気にさせてくれることは、写真に撮って、重要な要素だと思います。

OLYMPUSさんも、すばらしいカメラを世に出してくれました(*^_^*)。

書込番号:9929476

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:804件

2009/07/30 15:35(1年以上前)

発想が面白いですね。

書込番号:9929591

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2009/07/30 20:18(1年以上前)

GH1を持ってますが、優等生をスナップしても絵になりませんね。それに比べればE-P1は、電子ファインダーがないだとか、フラッシュを内蔵していないだとか言われ、はみ出し物ですが、これらを補って余り余る強烈な魅力があります。大きさと質感です。これは道具として重要な要素です。ぶっつさんの写真はこの魅力を直に感じさせられます。

書込番号:9930567

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/07/30 20:52(1年以上前)

E-P1よりも八丈島の方に惹かれてしまいました ^^;
小笠原へは3度行っているので船内から八丈島は眺めています。
近いうちに訪れてみたいです。

書込番号:9930755

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶっつさん
クチコミ投稿数:31件 オリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5 ブログ 

2009/07/30 20:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

「ウッキーと」

「娘とポポと」

「ミステリーな」

「写真と」


>ECKOH WUN TREEさん
トイレの女神様現るw


>Junki6さん
ありがとうございます! 精進していきます^^


>yuki t さん
ウッキー ウッキー
キャッキャッキャ〜w
(すみません、よく分かりません^^)


>TAC_digiさん
見事なひまわりと素晴らしいロケーションですねー。
そういえばもう何年もひまわりを見ていない気がします。


>スーパーズイコーさん
ありがとうございます! 写真を撮る機械を撮ると言う本末転倒なものですけどね^^


>苦楽園さん
出来が悪い子のほうが可愛く思える理論ですね。
あ、いやいや、E-P1は決して出来が悪いわけじゃないですよ。
けど、多少不便なくらいが人の手が介入する余裕があったり、それを乗り越える新しいアイデアが浮かぶのかもしれませんね。

書込番号:9930772

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぶっつさん
クチコミ投稿数:31件 オリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5 ブログ 

2009/07/30 20:56(1年以上前)

>staygold_1994.3.24さん
小笠原うらやましいです!
一度行ってみたいですけど、遠いですねー。
八丈島もお気軽で良いですよー^^

書込番号:9930780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/30 22:13(1年以上前)

おもしろいシリーズ写真ですね。
恐竜のフィギュアよりこっちのほうが面白いです。

書込番号:9931227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2009/07/30 23:18(1年以上前)

こうして見るとE-P1は撮影されても絵になるカメラですね^^
お子さんとE-P1、ほほえましいです。

書込番号:9931666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2009/07/30 23:24(1年以上前)

米谷さん、亡くなられたんですね。
謹んでご冥福をお祈りします。

書込番号:9931708

ナイスクチコミ!0


DJDJさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件 オリンパス・ペン E-P1 ボディのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5

2009/07/30 23:25(1年以上前)

別機種

白ボディです。

便乗します(^^)。
オリンパスの海外サイトからDLしたカタログを印刷して、
その上においてみました。
標準ズームのレンズキャップは、自分でステッカー作って
貼ってみました。

E-P1、本当に絵になるカメラですよね(^^)。

書込番号:9931711

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:439件

2009/07/31 00:08(1年以上前)

DJDJさん

レンズキャップまでお手製ですか!!
中々素敵です^^

書込番号:9931958

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶっつさん
クチコミ投稿数:31件 オリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5 ブログ 

2009/07/31 07:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

「メットin」

「カメと」

「ハイビスカスと」

「バズと」


皆様コメントありがとうございます。
しつこく投稿してスミマセンが、この4枚でひとまずネタ切れです。
あと、SONY・BLUEさんも書かれてますが、米谷さんが亡くなられました。謹んでご冥福をお祈りします。


>ちょべりばちょべりぐさん
ありがとうございます。恐竜のフィギュアと組み合わせるのも面白いかもですね^^


>さまだばぁさん
はい、カメラ自身が絵になるカメラってあんまり無いと思います。さまだばぁさんもお試しあれ。


>SONY・BLUEさん
PEN-FTも持ってたので、いつかダイヤモンドカッターでサインをいただきたいと思ってました。残念です。


>DJDJさん
おお! 便乗ありがとうございます! 本当は僕もこういうかっこいい写真を撮りたかったのですが、方向性が変わってしまいました^^
またお願いします!


>きりん*さんさん
きりん*さんさんもぜひいかがですか?

書込番号:9932700

ナイスクチコミ!2


DJDJさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件 オリンパス・ペン E-P1 ボディのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5

2009/07/31 21:05(1年以上前)

>きりん*さんさん
ありがとうございます(^^)。
今回のレンズキャップ、表面にあまり凹凸がなかったのでシール1つでなんとかなりました。
花文字のキャップは購入したのですが、「・・これ自分で作れるかも。。」と思ってしまいました(^^;)。

>ぶっつさん
ステキなお写真、ありがとうございます!
バズ、E-P1とあれだけ大きさが違うということは、ものすごく大きい人形なのでしょうか。
とにかく私もかなーり刺激を受けました(^^)。ありがとうございました(^^)。

書込番号:9935333

ナイスクチコミ!0


Cambrianさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:10件 オリンパス・ペン E-P1 ボディのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度4

2009/07/31 22:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

マウント丸見え

7-14mm

14-45mm

45-200mm

 昨日受け取ってきたばかりですが、>E-P1.

 とりあえずPanasonic DMC-G1用のレンズ3種類をくっつけてみました。

 ミニ三脚に乗っけてアオリで撮影すると、航空機模型のよな趣ですね。

書込番号:9935758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/31 23:05(1年以上前)

ぶっつさん、はじめまして。

楽しい写真を有難うございます。E-P1、皮を張ったり、いろいろな飾りをつけたりと、今まで
のカメラには無い新しい楽しみが有りますね。

被写体にもなる高性能カメラですか、ほしくなってきます。困ったな。

書込番号:9935939

ナイスクチコミ!0


はらたさん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/01 01:42(1年以上前)

ぶっつさん、サイコーです。

思わずニッコリしちゃう写真ですね。

強いて欲を言えば、撮る方もE-P1とか^^;

書込番号:9936652

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶっつさん
クチコミ投稿数:31件 オリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5 ブログ 

2009/08/01 08:51(1年以上前)

>DJDJさん
ちなみにバズはフリマで10円でした^^


>Cambrianさん
ご購入おめでとうございます。AFが迷わないようなのでパナのレンズにはかなり興味あります! うらやましい!


>Tako Tako Agareさん
そうなんです。撮るのも撮られるのも両方OKなんです。1粒で2度美味しいのです。そして撮られるスペックがあるデジカメってほとんど無いと思うのでかなりお得です^^


>はらたさん
ホワイトとシルバーが両方あったらサイコーですね^^
けど、お小遣いがないのももちろん、妻と目を合わせられなくなるかもです^^;

書込番号:9937306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/01 19:13(1年以上前)

そうだ。言わずもがなですが、一枚だけ残念な写真がありました。

それは娘さんの寝顔の写真で、これはちょっと惜しいと思いました。
何故なら、娘さんの寝顔があまりに良すぎて、E-P1がじゃまものに見えます。

これは細工無しで撮られたほうが良かったと思いました。

書込番号:9939371

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぶっつさん
クチコミ投稿数:31件 オリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5 ブログ 

2009/08/01 20:58(1年以上前)

>ちょべりばちょべりぐさん
親ばかストライクの僕にとっても嬉しいコメントありがとうございますw

書込番号:9939758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/07 03:08(1年以上前)

楽しい写真ありがとうございあます。
お子さんの写真は眠っている横にそーっと置いてこっそり撮っているぶっつさんを想像すると微笑ましいです。

書込番号:9963890

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぶっつさん
クチコミ投稿数:31件 オリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5 ブログ 

2009/08/08 09:38(1年以上前)

>Feちゃんさん

シャッター音で起きやしないかとヒヤヒヤでした^^

書込番号:9969142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

「ペン」の名を受け継ぐ「PEN E-P1」

2009/07/29 11:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

クチコミ投稿数:3873件

既出でしたらご容赦ください。

フリーライター、澤村 徹(さわむら てつ)さんによるPEN E-P1のレビュー記事がでました。

http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITdp002024072009&cp=1

書込番号:9924122

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)