ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(1074221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15506スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

スレ主 Woodfordさん
クチコミ投稿数:48件
機種不明

正確には革ではなくて、板のようです。

http://blog.livedoor.jp/e_p1/

販売は貼り革で有名なAki-Asahiさんのようです!

書込番号:9850834

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/14 00:23(1年以上前)

こんばんは♪
ウッドパネル(?)も可愛いですね^^

書込番号:9851065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/14 00:54(1年以上前)

こんばんは。Woodfordさん ちょきちょき。さん

これは素敵な素材のカメラですね。色のバリエーションより。
この様な感じの方が温かみがあっていいなと思いました。

書込番号:9851233

ナイスクチコミ!3


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2009/07/14 01:55(1年以上前)

そういえば、昔オリンパスは木製ボディのコンデジを参考出品してましたね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/09/25/4688.html

書込番号:9851441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2009/07/14 02:27(1年以上前)

E-P1は写真を撮る以外も遊べるカメラですね。
白には貼り革は似合わないと思っていましたがこれは中々素敵です。

書込番号:9851513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 syarau30のデジカメTV 

2009/07/14 02:36(1年以上前)

い、いかん

こういうの見ると欲しくなる。色合いばっちりですね。。

書込番号:9851545

ナイスクチコミ!2


enikesさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/14 07:12(1年以上前)

別機種

まぁ
私はシルバーボディなんで
トカゲ革を張っちゃったんですが

カッティングは自分でしなくてはなりませんが
3Mのダイノックス等、豊富なバリエーションが有り
ハンズで手頃な大きさが1000円程度で販売されてますネ

http://www.mmm.co.jp/cmd/request/dinoc/index.html


書込番号:9851835

ナイスクチコミ!3


スレ主 Woodfordさん
クチコミ投稿数:48件

2009/07/14 14:59(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございますm(__)m
enikesさんのトカゲ革素敵ですね!

ニスを塗ってオリジナルの味を出すことも出来るそうで、
E-P1はまさに工作ごころをくすぐるカメラですよね。

ホワイトボディ用の同系色(白系)の貼り革なんかも
あったらいいなぁ…。

書込番号:9853165

ナイスクチコミ!2


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/14 16:37(1年以上前)

Woodfordさん

E-P1はパスして17oだけにしたのですが、まだ取りにいってません。祇園祭を撮るつもりなでの、明日には引き取りに行くつもりです。

しかし、木目のE-P1、粋ですね。洒落ています。日本もやっとここまで(精神的に)豊かになったかと感じ入りました。それに引き替え政治は…おっと関係ないか。

書込番号:9853466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/14 22:10(1年以上前)

Aki-Asahiさんに沢山のオーダーが来てるようですね。
オーダーは受け付けていないようですがE-P1ケースもなかなかカッコいいですね。
シルバーに木目調はどうなるのか見てみたいですね。

 

書込番号:9855125

ナイスクチコミ!0


地の風さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/14 22:25(1年以上前)

木偶No坊さん

シルバー木目調はリンク先のブログにのってましたよ〜

ブログ更新されてニス塗ったのにシルバーが出てる・・・革でもう注文してしまったけど
木も捨てがたい^^

書込番号:9855249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/18 01:14(1年以上前)

ホワイトボディにも似合う貼り革が出てるなんて!
困ってしまいます…。

カスタマイズするのも楽しそうだけど、ボディを傷つけるようで気になるし…(携帯もデコしたくないタイプなもので)
でも、これかっこいいですね!
ボディに傷がついてきたらこんなカスタマイズも良いかもしれませんね。

書込番号:9870098

ナイスクチコミ!0


スレ主 Woodfordさん
クチコミ投稿数:48件

2009/07/18 12:25(1年以上前)

みなさんレスありがとうございますm(__)m

確かにホワイトボディは貼り革を剥がした時に
変色跡が目立ちそうな気がしますね。

でも色々な種類の貼り革が出てきそうなので、
どんどん新しいモノに付け替えていくのも楽しそうです!

書込番号:9871653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

クチコミ投稿数:11269件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20090713_301012.html

デジカメWatchのオリンパス・ペンE-P1スペシャルギャラリー です。
アートフィルターのご参考に…

書込番号:9848059

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/13 13:39(1年以上前)

アーと驚くような画像は無かったような気が・・・

書込番号:9848108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件

2009/07/13 14:27(1年以上前)

曇りの日にすべて表現するのは難しいでしょうね。
朝早くとか時間帯を変えて元の光を利用しないと難しそうです。
単焦点レンズでいろいろ表現するだけでも難しいですし、
測光方式や露出など何か演出も必要なのかもしれません。
横浜や昭和の香りがする場所なら絵になるかもですが(^^;…

書込番号:9848268

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/07/13 15:35(1年以上前)

アートフィルターを 使ったから、アートな写真に成るのでは無いので、
先ずは普通に ちゃんとしっかり撮る事(撮れる事が大事ですね。

書込番号:9848460

ナイスクチコミ!2


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 オリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度4 おすすめデジカメ 

2009/07/13 15:53(1年以上前)

ページを表示した瞬間。ビックリしちゃいました。
な、何だこりゃ!って。1枚目の大きめの写真ですが。
後は、アートフィルターを使った普通の写真って感じですが。
モノクロは、被写体によっては、凄い表現になりますね。
素直にびっくりな感想でした。

書込番号:9848518

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/13 16:00(1年以上前)

当機種

ホントは踏切の前に人が立っていてくれたら……

 オイラもやってみました。

 いまだ銀塩第一主義のオイラとしては、デジタルの力で画像を加工するのにちょいとばかり抵抗があるんですが、せっかくこのカメラには面白い機能があるんだし、使ってみないで否定するのもなんですし……。とはいえ、ノーマルの画像も残しておきたいので、この写真はRAWで記録して、付属の「オリンパスマスター2」のRAW現像時に「ファンタジックフォーカス」にしてみました。

書込番号:9848539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件

2009/07/13 17:21(1年以上前)

何だかよくわからない写真ばかりでした。(笑)

書込番号:9848757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件

2009/07/13 17:23(1年以上前)

ウメF3の写真は、わかりやすい写真ですね。

書込番号:9848763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件

2009/07/13 17:30(1年以上前)

別機種

>とはいえ、ノーマルの画像も残しておきたいので、この写真はRAWで記録して、

それもいいかもしれませんね。現場で判断するには使いこまないと難しそうです。
話が違いますが、黄色い電車は西武線ですね(^^;

E-P1は持っていないので、ペンタックスのコンパクトデジカメで再生時にフィルターを組み合わせてかけたりしますが、割とやりすぎの方が雰囲気はでるみたいです。写真は4、5回かけています(^^;…

書込番号:9848783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/13 18:27(1年以上前)

当機種
機種不明

当時の上野駅は……

こちら、リアル昔の上野駅。1975年11月24日

 ねねここさん。そうです、西武池袋線です。23区をほんのちょっと外れただけなのに、この風景ですからね。ご投稿の写真は、なんとも非現実的な雰囲気が出てますね。色味とハロっぽい感じが、なんか、昔撮った写真の経年変化したプリントみたい。ま、ホントの経年劣化は、たいていシアン方向ではなく、シアンが退色してマゼンタ方向に変色するんですけどね。

 スーパーズイコーさん。私は、わかりにくい写真は苦手です。そっち方面のセンスに長けていないもので……。

 今回は、ラフモノクロームにしてみました。
「トライXを+2増感にして、いつものD76希釈現像ではなく、原液を使用。攪拌をやや多めにして……」
「東北方面、上信越方面への特急が行き交う上野駅。こんな風景が見られるのも、あと3年後に迫った東北、上越新幹線の開業まで。使命を全うするその日まで、ボンネット型特急の活躍を見守りたい」

 当時の撮影メモにはこんなことが書いてありました。なんちゃって……。

書込番号:9849014

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2009/07/14 11:24(1年以上前)

もうどこかで議論されつくしたことなのかも知れませんが、アートフィルターで撮った写真をフォトコンテストではどう評価していくのか、ちょっと興味があります。コンテスト誌や審査員によっても対応が大きく変わりそうではあります。
審査員の(アートフィルター加工だと見抜く)眼も問われますね。

書込番号:9852449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/14 12:06(1年以上前)

 そうですね。でも、アートフィルターだろうがフォトショップだろうが、要は最終的に仕上げられた「写真」で評価されればいいんじゃあないでしょうか。

 モノクロ写真では昔から様々な現像技法がありましたよね。フィルム現像ではわざと粒子を荒らすための高温現像や攪拌現像。プリント時も「焼き込み」や「覆い焼き」は作品を仕上げるための、むしろ「必須」ですらありました。コンテストなどでは、「キッチリ緻密に焼き込みをして仕上げられた作品で……」なんて講評がつけられていたもんです。そう、単にフラットに焼いただけのプリントでは、むしろ「手抜き」くらいに評価されていたんですよね。

 私は今でもポジでの写真撮影を主にしています。ポジフィルムは現像しちゃえばそれが完成品。でも、撮影時にCCフィルターかけたり、いろんなことしてイメージを絵柄にしています。

 ということを考えれば、正直、写真表現なんだから「何でもあり」ではないでしょうか!? ただ、それをどう評価するかは、なにもコンテストの審査員だけではなく、その写真を見るすべての人たちの判断、ということでしょう。

 

書込番号:9852597

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/18 01:48(1年以上前)

可もなく不可もなくですね。
でも購入を迷っている方には参考になるのでは?

書込番号:9870227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:14件 TAKAチャンネル 

2009/07/18 03:08(1年以上前)

人の感性に訴えるものがアートフィルタにより表現の幅が広がればそれで良いと思いますよ。
やみくもに使用するのも困りものだけど、逆に意外性を撮影時に確認出来るのは画期的です。
RAWで残しておけば問題ないし…。
言い出したら銀塩時代のフィルターワークにまで発展しかねません。
まさかアートフィルタで資料撮影をするわけでもないし…。
E−620に始まり、まだ世に出て日が浅い機能です。E−P1ユーザー含めキックオフイベント等で新たな気付きを我々が得られるかも知れませんよ。
新しいカテゴリーと認識して受け入れるのも大事かと思います。

書込番号:9870385

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

あの「ジュラルミンケース」情報

2009/07/13 12:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

クチコミ投稿数:11件

先日(7/11)福岡で開催された「Olympus Pen E-P1体感フェア &P1による撮影イベント」に行ってきました。

スタッフの皆さんにとても優しくレクチャーされた後、1人1コE-P1を借りて、街へ出てスナップショットを撮りまくる(その間もスタッフの方々がそばにいらっしゃって事細かに質問できる)というステキなイベントでした。

老若男女、色んな方が参加されていました。イベント自体、とても楽しく有意義なものでした。

帰り際、アンケートに記入し、スピードクジを引くというイベントがありました。連れの友人がオリンパスの社員さんということもあり、おしゃべりしながら、のらりくらりと書式に記入ていました。

ペンをおき、ふと目をやると景品がならんでました。

4等賞が「ボール「PEN」」1〜3等賞があたらなかった人全員、3等賞が「カメララップ(以前、こちらでupされていたものと色違いで、グレー色のヤツでした。)」20名様、2等賞が「宮崎あおいサンがE-P1を構えたパンフレットのあの「オットコマエ写真」の500円分クオカード」20名様、そして、1等賞にあの「ジュラルミンケース」2名様がおいてあったのです。

これは!と思い、クジを引きました。

が、私も連れも2等賞でした。
連れの友人には「今日は2等賞もまだあなたたち入れて3人しか出てないのよ。」と言われ、ちょっと気を良くして帰りましたが。

ふと、どなたかが、あれをどうしても手に入れたいと書き込みされていたのを思い出し、たぶん、よそでも似たようなE-P1イベントがあるものと思いますので,強運の方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか?というオススメでした。

どうでもいいネタを提供してすいません。

書込番号:9847843

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度5 チップの部屋 

2009/07/13 23:08(1年以上前)

当機種

「博多祇園山笠」中の商店街風景

宇宙を翔ぶ眼さん こんばんは!

>先日(7/11)福岡で開催された「Olympus Pen E-P1体感フェア &P1による撮影イベント」に行ってきました。
4等賞が「ボール「PEN」」1〜3等賞があたらなかった人全員、3等賞が「カメララップ(以前、こちらでupされていたものと色違いで、グレー色のヤツでした。)」20名様、2等賞が「宮崎あおいサンがE-P1を構えたパンフレットのあの「オットコマエ写真」の500円分クオカード」20名様、そして、1等賞にあの「ジュラルミンケース」2名様がおいてあったのです。


そうなんですか!!!!!!!!
昨日12日、福岡に遊びに行ったので、事前に知ってれば、仕事休んで土曜日(11日)から泊りがけで行ったのですが・・・。(泣)


>が、私も連れも2等賞でした。
連れの友人には「今日は2等賞もまだあなたたち入れて3人しか出てないのよ。」と言われ、ちょっと気を良くして帰りましたが。

凄い強運のコンビですね。

書込番号:9850600

ナイスクチコミ!0


吉宗..さん
クチコミ投稿数:82件

2009/07/14 02:58(1年以上前)

あの噂のアルミのケースはかっこよかた^^
こんな形で賞品になってるとするともいまにオークションで出てきてもおかしくないですね。

書込番号:9851593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/07/14 12:39(1年以上前)

αビート660Gさん

Resありがとうございます。新天町の飾り山、美しい写真ですね。ありがとうございました。
またブログのリスさん。昼休み中にかなり癒されました。

私も、福岡以外の九州在住ですが、日程的に無理をして参加してしまいました。

当日は午後からちょびっとだけ陽が射して、撮影にはちょうどいい天候でした。8月にも同じようなセミナーがあるみたいですので、そのときはぜひお会いしましょう!

吉宗..さん

たしかに、オークションなどで出回っているのかもしれません。「(ケースも)セット販売したら更に爆発的に売れるのでは?」と、アンケートのコメント欄にも書いておきました。

さて、レクチャーの時にオリンパスのスタッフの方に教えてもらった裏技をひとつ。

題して、「さっと起動モード」

通常、起動する時は本体上部の電源ボタン(on/offボタン)を押します。するとボタンを押してから2.3秒で背面液晶が起動するっという感じなのですが、背面のFnボタンに「バックライト」を割り当てます。
電源は始終いれっぱなしにしておいて、写真を撮りたい時だけ、Fnボタンを押すと、背面液晶の起動時間は0.3秒くらいに短縮します。つまり「撮りたいときにササッと撮れる」モードになるのです。

件のオリンパスのスタッフの方は「電源は始終いれっぱなしにしておいても、液晶画面が表示されている訳ではないので、本体が熱を持つ事も無いし、あまり電池を食わないので、オススメです。」とおっしゃってました。

PCで言うところの「スリープ」みたいな機能でしょうか?

書込番号:9852743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/14 16:40(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

My New Friends

My Old Friends

当日会場にて

ポップアート

はじめまして、宇宙を翔ぶ眼さん。

私は翌日の7/12の14:00からの撮影イベントに行きました。
熱中症になりそうな暑さのなか、楽しく?撮影してきました(^o^)

私も最後のクジの景品にあのケースを見つけたときは、ちょっと興奮して!
「これ売ってくださいっ!!!」とオリンパスの方に詰め寄ってしまいました(^_^;)

結果、ボールPENでした(T.T)

書込番号:9853479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/07/14 19:41(1年以上前)

陳マーボーさん

Resありがとうございます。

そうですか、12日の部に行かれたんですね!同じイベントに行かれた方からのResがついて、ちとビックリしました〜
日曜日はかなり蒸し暑かったでしょう?無理はなさいませんでしたか?
4枚目の写真はオリンパスのビルの近くの花屋さんの写真でしょうか?ポップアートが生かされ、ビビッド感(そんな日本語ありますかね?)のある写真ですね。

日曜日、私と連れは大丸〜岩田屋〜イムズ〜福ビルあたりをダラ〜っと闊歩しておりました。(出来るだけ、「地下道」を利用して。)涼しい所にいてスイマセン。

更に陳マーボーさんの「Old friends」は微妙に私とカブってて2度びっくりしました。

残念ながらパナソニックLX3(でしょうか?)はもっておりませんが、キヤノン40DとEF-S60mmF2.8USM(と、リングフラッシュ)の方は所有し、「爆速マクロ」を楽しんでいます。(AFでマクロ撮影出来るのは仕事上、とっても有利なため、オリンパスフォーサーズマウントに鞍替えしても、これとEF-S10-22mmF3.5-4.5USMだけは手元に大事に残しております。)

もっとも仕事での使用がほとんどで、「Old friends」と呼ぶに相応しく無いほど、私の現役主力機ですが。。。

オリジナルの革張りE-P1もステキですね。こういうクラフトマンシップあふれる「改造」をしなくちゃなぁと思いました。

書込番号:9854130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/14 23:07(1年以上前)

軽くて小さいのが売りのE-P1に重厚なジュラルミンケースはミスマッチな気がしますが…かっこいいですね〜^^
デザインありきでこのカメラを選んでいるだけにこれは惹かれますよね。
もう少し小さくして販売して欲しいです!!

書込番号:9855645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2009/07/16 13:08(1年以上前)

アルミケースを特注するとは思えないので既存のアルミケースを使っていると思われますが
元はどこのメーカーの物でしょうね?

エツミのE-9001にウレタンブロックを仕込んだ物ではないかと思っていますが
あのケースのサイズを測ってみた方はいらっしゃいませんか?

書込番号:9862582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2009/07/16 13:10(1年以上前)

もっと似ている物を見つけました
ケンコーのアタッシュSかな?

書込番号:9862592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/18 01:34(1年以上前)

他の商品の展示にも使われているのを見たことがあるって聞いたような…。
これだけ話題になるってことは受注生産でも良いから製品化したらそれなりに台数でそうな気がしますね。

書込番号:9870182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/18 23:44(1年以上前)

なかなかしゃれたイベントですね。
オリンパスのセンスの良さでしょう(?)

G1か何かでアルミケースセット出たことありましたよね。
(コンタックスのG1です。)
あれっぽい販売戦略かな。

いろいろスタイルにこだわりたくなるカメラですね。
E-P1は。
カスタマイズしたくなるカメラでもありますね。

書込番号:9874433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット

スレ主 sootomさん
クチコミ投稿数:32件

時間が掛かると思っていましたが、本日、佐川急便の宅配便で予約キャンペーンのフォーサーズアダプターが届きました。

書込番号:9843257

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/07/12 16:33(1年以上前)

私も今日届きました。意外に早くてうれしかったですね。

書込番号:9843678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度5

2009/07/12 16:45(1年以上前)

私にも届きました。手持ちのレンズを試してみると(大半が梅ですが)も若干AFが迷い気味(75〜300)のもありましたが、まず許容範囲で大丈夫でした。
この製品はアダプターと言っても、両マウント部のガタも無くしっかりとした造りで好感が持てます。
私は元々ニコン使いですが、これで望遠撮影も楽しめるので、D300やD90の出番を少なくしてしまいそうです。

書込番号:9843721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/07/12 21:58(1年以上前)

まだEP1を購入していませんが私もニコン製品を愛用してますのでニコンのレンズが使えればなおさら購入意欲が…。
AFやAEはキチンとハマりそうですか?

書込番号:9845321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/12 22:37(1年以上前)

私は7月6日に投函しましたが、まだ届きません。もし皆さんが発売日の7月3日に早々と投函したとしたら…15日に届くのかな…?!!!!
今週末までに届いたらうれしいですね。

今日は妻と裏原宿を散策しました。
一眼をぶら下げている輩が多いこと!それも、キャノンのでか目の望遠でかっこよくオバサマや、写真学校の学生さんと思しき男性カップルなどなど、すれ違いざまにお互いの武器をチラ見。ちょっとおもしろいですね。今日の私の武器はE-P1。パンケーキだったので、ご存じない方にはコンデジに思えたかもしれません。アダプタが届いた暁には、是非ちょいでか目のレンズを付けて裏原をぶらつきたいと思います。

書込番号:9845597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度5

2009/07/12 23:49(1年以上前)

momorin1973さん
私は持っていませんが、ニッコール→4/3のアダプターは市販されていますのでこれにマイクロ4/3アダプターを併用すれば取付は出来ると思います。
そのうちニッコール→マイクロ4/3アダプターも市販されると思います(未だ出てないですよね?)
但し、当然AFは無理でMF使用ですし、AEも絞り込み測光になりますので、絞りリングの無いGタイプニッコールレンズは制約があって事実上使えないでしょうね。
ただライブビュー専用だと絞り込んでも光学ファインダーの様に次第に暗くならないので、光学ファインダーよりは良いと思いますが、どうしても使ってみたいレンズが有れば使うのもいいと思います。

書込番号:9846086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2009/07/13 07:17(1年以上前)

ロングバケーションさんおはようございます。
ご返信有難うございます。そうですかぁGタイプのレンズは使いにくそうですね、有難うございました。もしEP1を買ったらニコンのレンズと共に撮影旅行したいです!

書込番号:9847028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/13 14:17(1年以上前)

当機種

f5.6、1/250、ASA400

ニコン-マイクロ4/3のアダプターは宮本製作所から入手可能です(商品名rayqual)。
ネットで注文して1営業日で入手できました。価格は14700円。
付けた感じはOK。
早速AF MICRO NIKKOR 105mm 2.8Dをつけて、A設定で試し撮りしました。

書込番号:9848230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/14 22:58(1年以上前)

もう届いたんですか?!
予想より全然早く届きましたね〜^^
オリンパスさん、入力作業徹夜で頑張ったんでしょうねTT
私も早く送らないと…。
アダプターって品薄みたいですからキャンペーン申込が遅れると届くのが遅くなっちゃうかもな…。。

書込番号:9855565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信19

お気に入りに追加

標準

予約特典アダプター到着!!

2009/07/12 12:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

クチコミ投稿数:12件

予約特典のアダプターが今日午前中に到着いたしました。
先週土曜日に郵送したので約一週間での配達でした。
予約特典で無くても買うつもりでしたが到着までしばらく時間がかかるかと思っていましたのでラッキーでした。
取りあえずご報告させていただきます。

書込番号:9842701

ナイスクチコミ!6


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/07/12 12:50(1年以上前)

こんにちは
1週間で届きましたか。速いですね。
私は速攻で出さなかったのでもうしばらくのようです。

過去には、OM→フォーサーズのアダプターも無料で入手していますし、
オリンパスという会社の律儀さというのか、好感を持ちます。

書込番号:9842871

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/12 13:12(1年以上前)

こちらにも、届きました。

早速フォーサーズレンズを付けてみました。
E−620よりAFが早い気がします。特にパナライカ14−150は暗い所でE−620は迷っていますが、E−P1では迷わずピントが気持が良いほど素早く合います。

E−620のサブ機でなくメインとして使えそうです。

書込番号:9842968

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2009/07/12 13:51(1年以上前)

ナキウサギくんさん
私のE−P1にも今、VE14−150が付いています(^o^)
パナライカいいレンズですよね〜っ。
夕方にでも涼しくなってきたら外にお出かけしてきます。

写画楽さん。
私もオリンパス好きです。もっともっとがんばってもらいたいですね〜。
ところですれ違いになるかもしれませんが、ブログ覗かせてもらいました。
いろいろすてきな写真を見せていただきましたがG7−14とこのカメラの相性というか、使用した感じを教えてもらえませんでしょうか?
広角系が欲しくてVE7−14の写し出す絵に引かれてはいたのですが値段と前玉の大きさにもう一つ踏み切れないでいます。
おすすめかどうか教えてください<(_ _)>

書込番号:9843108

ナイスクチコミ!0


LANCIA77さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/12 14:09(1年以上前)

アダプターの到着おめでとうございます。
私はフォーサーズレンズを持っていませんので、まだ応募していませんが、今回のキャンペーン内容は私もとても好感が持てると思います。

20年来のEOSユーザーですが、最近のキヤノンさんは、モデル末期に近づくとキャンペーン開始、販売のてこ入れという位置づけなので、初期ロット購入者にしてみると、早く使えた分よかったはずなのに、実際にはなんだか損したような微妙な気分。

でも、今回のオリンパスさんのキャンペーンは、早く買った人が得をするというところ、ユーザーに対する律儀な姿勢に好感が持てます。(もちろん後で別のキャンペーンはあるかもしれませんが)
ですので、値段がまだ高い云々の前に、フォーサーズレンズ持っていなくても、予約して購入いたしました。

これを機会にフォーサーズレンズを買ってみるのも悪くないかも、とか思ってしまいます。

書込番号:9843161

ナイスクチコミ!5


anadanaさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/12 14:32(1年以上前)

私も先ほど届きました。

12-60では、確かにAFが早いのですが
最後に小刻みに動いてから合う挙動があります。

SWDは動きが速いので、この小刻みに動く動作が結構激しい印象です。

店頭で試したパナMFTレンズのほうが滑らかで早いですね。

50-200も試しましたが、ボディ側でホールドできないので
長時間持っていると少々つらかったです(^^ゞ

これから14-35を装着して撮影してみようと思います。

書込番号:9843235

ナイスクチコミ!2


anadanaさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/12 16:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

ボディが浮いてしまっています。

ひとまず14-35装着写真です(^^ゞ

携帯で撮影したので醜いですがお許しください。。。

書込番号:9843567

ナイスクチコミ!5


bijouさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/12 17:52(1年以上前)

本日アダプターが届き,喜びいさんでつけてみたのですが..
AFまったくききません.
AFがきくということは,あの緑の枠がでるのでしょうか?
何かやりかたを間違っているのでしょうか?
C-AFにしても,だめです.

書込番号:9843992

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/07/12 20:13(1年以上前)

>G7−14とこのカメラの相性というか、使用した感じを教えてもらえませんでしょうか?

こんばんは
G 7-14mmを使いたくてマイクロフォーサーズにG1をまず入手したという流れになります。
E-P1とのマッチングはとてもよい感じです。
超広角域に関しては個人的な悩みや葛藤もありましたし、長くなりそうなのでブログの方にまとめておきます。
(明朝にはご覧いただけるようにしておきます。特にご質問などがなければレスはご無用に)

書込番号:9844676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/12 22:55(1年以上前)

もうみなさん届いているんですね。
自分は発売日の7月3日に投函したんですけれどまだです。
やっぱり田舎は不利ですよね…(^_^;)
でも楽しみに待つとしますか。

書込番号:9845724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/07/12 23:38(1年以上前)

LANCIA77さん
是非、フォーサーズのレンズも試してみてください。
発表されたときの一目惚れで今回の購入を決めましたがこのキャンペーンでだめ押しされました。
早く買って損をしたと思われるようなら次の購入にはつながりませんよね。


anadanaさん
私もフォーサーズのレンズつけてみましたがやっぱり本体が浮いてしまいますね。
あと右手のグリップがしにくい分左手でレンズを支えたらいいかなと思っておりましたがズーム、フォーカスリングの操作がしにくいなと思ってしまいました。
あと、三脚の使いがってや夜景撮影などもこの新しいタイプのカメラで試行錯誤しながら遊んでいきたいなと思っています。

bijouさん
文面だけでははっきりわかりません。
こう少し詳しく教えていただければ、皆さんから意見がきけるかと思います。
私が答えましょうとはいえません(^_^;)
機能のほとんど使いこなしてませんので、、、

書込番号:9846009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/07/12 23:51(1年以上前)

チョビンさん
きっともうすぐ届きますよ。
でも、思ったより早くて驚きました。
下手したら一ヶ月ぐらいかかるかなと思いパナのアダプターをオークションで探してましたが購入しなくてよかったです。
パンケーキを付けてコンデジ風に使用するか、フォーサーズの予備機として使うかいろいろ遊べそうです。

書込番号:9846093

ナイスクチコミ!1


bijouさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/13 01:09(1年以上前)

>蒼によしさん
レスありがとうございます.届いてから, 9-18mm, 14-42mm, そして,
パナの14-150mm につけてみたのですが,
まったくAFがうんともすんともいいません.
(AF枠がでません.あのぴっぴっというやつです)

それぞれ,フォーサーズにつけているとき
には問題ないので,アダプターの接点がいかれているのかな?と
想像しています.オリに電話してみるか,サービスセンターかな..

書込番号:9846507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/13 09:40(1年以上前)

 スレ主様、横レスすみませんm(_ _)m

bijouさん
 既に御存知だと思いますが、もう一度、確認して見てください。

 1、アダプターの接点に汚れ、ゴミが付いてないか?
   汚れ、ゴミが付いていればクリーニングクロスで拭き取る。
   接点のピンの欠け、曲がり等は初期不良なので、オリンパスへ連絡。

 2、アダプターはカメラボディにカチッと止まるまで、確実に取り付ける。
   多少きつくても途中で止めると接触不良でAF等、動きません。

  以上、確認してみて駄目でしたら、オリンパスに連絡したほうが良いです。
   

書込番号:9847360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/07/13 20:09(1年以上前)

bijouさん
いくつも試されているようならアダプターの異常かと思われますので、OM大好きさんのおっしゃるように修理に出した方がいいようですね。
せっかく楽しみにされていたのに残念ですが落ち込まないでくださいね(^_^;)

書込番号:9849477

ナイスクチコミ!0


bijouさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/14 01:32(1年以上前)

OM大好きさん
蒼によしさん

レスありがとうございました.

ブロワーで吹きまくってからつけてみたら
なにごともなかったかのようにピントがあいました.
明日にはオリンパスに行こうと思っていたので,助かりました.
お騒がせしました.

書込番号:9851374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2009/07/14 02:55(1年以上前)

bijouさん
よかったですね。
アダプター取り付けての撮影をお楽しみください(^o^)

書込番号:9851586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/14 19:29(1年以上前)

bijouさん 
 初期不良では無かった様で、よかったですね。

書込番号:9854055

ナイスクチコミ!1


bijouさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/14 22:39(1年以上前)

OM大好きさん
蒼によしさん

ありがとうございます.
前から使用している近代のアダプターではそういう経験が
なかった(AFは関係なかった)ので,あせってしまいました.
どうやら繊細に扱う必要があるようです.

書込番号:9855380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/14 23:11(1年以上前)

これは…。
レンズのボディがついてるみたいですね^^;
でも、そう感じるくらいE-P1が小さいってことですよね〜。

書込番号:9855671

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

クチコミ投稿数:885件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度5 チップの部屋 
別機種

フィルター装着例です。

皆様、おはようございます!
E-P1での撮影ライフを満喫されていますでしょうか?

37mmと言う、カメラ用レンズ用としては少ないフィルターサイズ(何処でも置いてない?)と思われる為、情報用として立ち上げてみました。


取り合えず私は、「VANGUARD」バンガードと言う、カメラバッグ等も作っている、メーカー製の商品を購入しました。

購入場所は、ヤマダ電機でビデオカメラコーナーに有り、購入価格は、1280円でした。

目的の保護用フィルター以外に同じ37mmの「ND2」フィルターも付いていました。


フィルター購入やマッチング等の参考になれば嬉しいです。

今から福岡県内に遊びに行きますので、追加情報があれば、また、レスします。

書込番号:9841590

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/12 06:56(1年以上前)

ケンコーにもビデオ用があるようです。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000068839/index.html

書込番号:9841635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19565件Goodアンサー獲得:928件

2009/07/12 07:25(1年以上前)

37mmはビデオでは一般的ですね

TR-55以降ソニーの主力機種は37mmが多く
NDや偏向もあるはずです。

書込番号:9841685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/12 12:55(1年以上前)

どこかで書いた記憶有るけど,37mm フィルターにはネジのピッチが P0.5 と P0.75 の2種類有り,MZD 17/2.8 のは,P0.75 で,ビデオ用としてごく一般的な物です.

なまじ「カメラ用」と強調すると,古くから有る P0.5 の方が出て来ますから,ビデオ用とかV37とか指名して,P0.75 の方を調達してください. って,今時のカメラ屋さんに P0.5 のフィルターが置いてある筈ないし,取り寄せるにも特注扱いでしょうけどね. UNのラバーフードの 37mm がヨドバシで在庫してましたが,これは P0.5 なので,要注意です. これも既述だったと想うけどね.

書込番号:9842893

ナイスクチコミ!3


anadanaさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/12 14:37(1年以上前)

シルバーもフィルター周囲がブラックになるので、おかしいかなと思っていましたが
意外に決まりますね!

純正のブラックにしようか社外のシルバーにしようか迷っていました。
迷っているうちに純正はいつ入手できるかわからなくなっちゃたし(-_-)

確かハクバからも37mmブラックとシルバーが出ています。

書込番号:9843245

ナイスクチコミ!2


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2009/07/12 22:30(1年以上前)

先週ビックカメラに頼んだけど、
Originalは無い様ですね。

これは、フィルター付けるなという天啓。

レンズ表面を大事に扱うすべを身につける良い機会かもしれません。
Fujiのレンズクリーナー液買って
Kodakの紙で吹いてみるのも楽しいですよ。


書込番号:9845529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:885件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度5 チップの部屋 

2009/07/13 06:16(1年以上前)

皆様、おはようございます!

早速の、沢山のレスを頂き、大変感謝致します。

昨日帰宅が遅くなり、今から仕事に行く為、帰宅後に、またそれぞれの方に、レスさせて頂きます。

取り合えず、御礼まで。

書込番号:9846924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2009/07/13 08:05(1年以上前)

キャップを付けると、二段目がハッキリと強調されて悲しいんです。
もはやそれはパンケーキではなく、デコレーションケーキ(泣)

書込番号:9847117

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:885件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度5 チップの部屋 

2009/07/13 22:29(1年以上前)

当機種

祇園山笠

皆様、こんばんは!

沢山のレスを頂き、ありがとうございます。


じじかめさんへ

>ケンコーにもビデオ用があるようです。


やはり、37mmと言うサイズから、現状ではビデオ用として販売している物が多いようですね。情報ありがとうございました。



ひろ君ひろ君さんへ

>TR-55以降ソニーの主力機種は37mmが多く
NDや偏向もあるはずです。


私が購入した物も、ND2がセットになっていましたが、ビデオでは必須なんですね。
そう言えば、私が始めて購入したビデオカメラが、「TR-55」でしたが、その当時購入した、ステップアップリングやワイコン等の、オプション品があるかもしれませんので、探して見ます。(笑)



若隠居@Honoluluさんへ

>どこかで書いた記憶有るけど,37mm フィルターにはネジのピッチが P0.5 と P0.75 の2種類有り,MZD 17/2.8 のは,P0.75 で,ビデオ用としてごく一般的な物です.
なまじ「カメラ用」と強調すると,古くから有る P0.5 の方が出て来ますから,ビデオ用とかV37とか指名して,P0.75 の方を調達してください. って,今時のカメラ屋さんに P0.5 のフィルターが置いてある筈ないし,取り寄せるにも特注扱いでしょうけどね. UNのラバーフードの 37mm がヨドバシで在庫してましたが,これは P0.5 なので,要注意です. これも既述だったと想うけどね.


Tマウントのピッチ違いが有ることは知っていましたが、フィルターにもあるのですね、知りませんでした。(汗)
有益な情報ありがとうございました。


アップの写真は、昨日遊びに行った、福岡市内の「祇園山笠」のワンシーンです。
適当に撮った写真ですので、ご容赦を。(笑)

書込番号:9850337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度5 チップの部屋 

2009/07/13 22:48(1年以上前)

当機種

「E-P1」+「MMF1」+「パナ2514」

皆様、こんばんは!

沢山のレスを頂き、ありがとうございます。


anadanaさんへ

>シルバーもフィルター周囲がブラックになるので、おかしいかなと思っていましたが
意外に決まりますね!
純正のブラックにしようか社外のシルバーにしようか迷っていました。
迷っているうちに純正はいつ入手できるかわからなくなっちゃたし(-_-)
確かハクバからも37mmブラックとシルバーが出ています。


私も、キャップを付けるとパンダ状態になり、「おかしいかな?」と思い、黒が欲しかったのですが、何せ田舎ですので、37mmを見付けただけでも良かったと思い購入しましたが、意外とおかしくは無いですね。(笑)



ECTLUさんへ

先週ビックカメラに頼んだけど、
Originalは無い様ですね。
これは、フィルター付けるなという天啓。


福岡では、ヨドバシにいきましたが、白いボディージャケットと白いストラップ以外のオプションの在庫は有りませんでした。(泣)


>レンズ表面を大事に扱うすべを身につける良い機会かもしれません。
Fujiのレンズクリーナー液買って
Kodakの紙で吹いてみるのも楽しいですよ。

究極のコラボ?ですね。(笑)



ガリオレさんへ

>キャップを付けると、二段目がハッキリと強調されて悲しいんです。
もはやそれはパンケーキではなく、デコレーションケーキ(泣)


私のフィルター装着の最大の理由は、スナップ時にキャップをつけないでバッグやポケットに収納する為に装着しますので、気になりませんでした。(笑)




そう言えば、今日の夕方に、予約キャンペーンのフォーサーズアダプターが、到着しましたので、作例?をアップしときます。


書込番号:9850447

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)