ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(1074156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15506スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信20

お気に入りに追加

標準

レンズ・マッチングシミュレーション

2009/07/02 03:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ


こちらのサイトでマッチングシミュレーションが更新しましたね。

www.four-thirds.org/jp/products/matching/index.html

マイクロ・フォーサーズ機が追加されてます。 E-P1 にフォーサーズ・レンズを付けた時の
バランスが画像で確認できるので、参考になると思います。


書込番号:9789773

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:60件

2009/07/02 03:17(1年以上前)

http://www.four-thirds.org/jp/products/matching/index.html

貼り付けを失敗しました。こちらです。

書込番号:9789778

ナイスクチコミ!3


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/07/02 03:18(1年以上前)

ノリノリ のりりんさん

情報どうもです。

データ追加されたんですね。
早速試してみました。

きっと皆さんやると思いますが、300mmF2.8を付けて遊んでみたり。(笑)

というか、しばらく見ていない間にオールドレンズとかも加わっているんですね。
マニアにはたまらないでしょうね。(^^;

書込番号:9789779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2009/07/02 03:48(1年以上前)


ToruKunさん ハヤッ^^;

レス有難うございます。

E-P1 やっぱり単焦点レンズが似合いますね。 ZD マクロ とのバランスが良いですね。

自分なら手持ちのレンズ資産から ZD 8mm Fisheye をチョイスすると面白いかもデス。



書込番号:9789798

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/07/02 03:52(1年以上前)

やっぱりフォーサーズレンズ使う感じですか?

私は(すぐには買わないけど)専用レンズだけで行きたいなぁ、と思っているのですけど。
という訳で17mmオンリーかな?

フォーサーズレンズ持ち出すときはE-420とかE-3とかが似合うというかなんというか。
こだわりすぎ?(^^;

書込番号:9789800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/02 04:28(1年以上前)

やっと更新されましたね〜^^
これってレンズだけじゃなくストロボとかも出来たら良いのにと思います。
私は300−800mmF5.6をつけて遊びました(笑)

書込番号:9789836

ナイスクチコミ!3


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/07/02 04:31(1年以上前)

かなでちゅさん

言われてみればそうですね。

店頭で試しにくいストロボとか縦グリとか付けてみられると、このシステムの価値は飛躍的に上がるかも・・・

書込番号:9789839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/02 06:02(1年以上前)

有用な情報ありがとうございました。
別に出費があって今回は見送ろうかと思っていたのですが、このマッチング見てやっぱり購入することにしました。

レンズを残してボディだけ換えることもできるといいですね。
同じレンズでボディを換えたいときちょっと面倒でした。

書込番号:9789894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2009/07/02 09:19(1年以上前)

Voigtlander(COSINA)レンズもありましたね、
そ言えば、コシナから出したマウントアダプタにマイクロフォーサーズのロゴがありました。
コシナもマイクロフォーサーズを賛同するでしょうか。

書込番号:9790315

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 オリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度4 おすすめデジカメ 

2009/07/02 09:42(1年以上前)

300-800は、凄いですねぇ。
ボディだけで支えたら絶対壊れますね(笑)。

書込番号:9790383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/02 14:43(1年以上前)

三脚座を持つにも手が届かなかったりして・・・
バズーカ砲のように肩にかつぐと、ファインダーが覗けませんね。

書込番号:9791473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2009/07/02 15:43(1年以上前)

コシナのレンズはフォクトレンダーだけでなくツァイスも載せてくれたらもっと良かったのですが。
とはいえ、こういうところにコシナのレンズが追加されたこと自体驚きですが・・・

書込番号:9791625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件 オリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5

2009/07/02 15:56(1年以上前)

参考になります。

やっぱりE-P1にはパンケーキが似合いますね。

あわよくばズミの25/1.4を・・と思ってたのですが・・。

それだけE-P1が小さいんだ!!と思う様にします。

ポジティブシンキングですね。

明日実物で試してみます。

書込番号:9791670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/02 16:19(1年以上前)

しかしパンケーキ以外はダサいですね(仕方ないですけど)

それに、E-P1って望遠系をつけるとEVFが無いのが致命的に表面化しますね・・・
デカいレンズ付けてコンデジ撮りではブレまくりでしょう・・・

書込番号:9791732

ナイスクチコミ!2


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/07/02 16:21(1年以上前)

コロマスターさん

いえいえ、望遠はフォーサーズかG1・GH1で。(^^;
向き不向きはなんにでもありますよ。

書込番号:9791737

ナイスクチコミ!1


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2009/07/02 18:26(1年以上前)

マイクロフォーサーズでは有りませんがE-3にOMのレンズ合わせると
なんだか可愛いかも...σ(^◇^;)

書込番号:9792129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/07/02 19:03(1年以上前)

似合うレンズがほとんどないですねー。まあこれからではありますがどんどん出してってくれないと今のラインナップではちょっとねえ。

書込番号:9792240

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件 オリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5

2009/07/02 20:11(1年以上前)

やっぱり 黒レンズは、似合わないなぁ〜と実感・・・^^;

ペンタのFA Limレンズは、シルバーにしとけば良かったと後悔しました。手持ちレンズでは、FA77しか似合わない・・

書込番号:9792522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2009/07/02 22:18(1年以上前)

大きいレンズをつけた場合は、レンズに変わったレンズキャップ(後方用)をつけていると思えばいいと思います。
撮影も可能な大きめのレンズキャップで、レンズに手ぶれ補正機能も追加してくれるという、今までにない画期的な商品ですよ。

書込番号:9793356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2009/07/02 22:22(1年以上前)

カッコいいかどうかは別として、E-620にZD ED50-200mmSWD付けてライブビューで撮影した事ありますが、それほどブレなかったですよ。
持った感じはE-620とE-P1は大して違いが無かったし手振れ補正も同等だしで、別段そんなにブレるとは思わないんですが。。。
なのでEVF無しが致命的とは思えないんですが。。。

書込番号:9793389

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件

2009/07/03 01:57(1年以上前)

バランスを見るためだからボディの色がシルバーしかないですね。
白とのバランスも見てみたかった・・・。

書込番号:9794660

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

ムチャ振り!?

2009/07/01 12:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/guide_0049/

いつの間にかこんなの出来てますね。
どうやらこのカテゴリー分けを見直す気はない様です。
侃々諤々、議論百出で方向性が未だ見えないですが、はじめに書かれる方がどいう切り口で来るか期待したいです。

どなたか最初に投稿される方はいらっしゃいませんか?
目指せ価格コムマイスター!!

書込番号:9785758

ナイスクチコミ!1


返信する
hok212さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:21件

2009/07/01 12:24(1年以上前)

wikipediaのように、あっという間に編集合戦になってしまいそうですね。
うーん、どうなるんでしょう?^^;

書込番号:9785798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件

2009/07/01 12:42(1年以上前)

まあWikipediaの受け売りでもしとくか?って方もあるでしょうが、一方的見解をご開陳なさる方のご登場も期待したいです。
取り様では価格コムのオフィシャルガイドと言えなくもない訳で、個人的には果たして価格コムがどこまで突っ込んだ記述を許すかにも注目しています。とりわけm4/3関連は逃げないで言及される事を望みます。

書込番号:9785871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件

2009/07/01 13:18(1年以上前)

因みに現在8項目で順次拡充して行くそうです。

http://kakaku.com/guide/info.html

早速ノートパソコンに忍び込んで、手始めにMacBook(価格コムでは別カテゴリーで差別的or特権的待遇)をラインナップに加えて来ました。

目指せ価格コムマイスター!

書込番号:9786011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/01 23:09(1年以上前)

まだ誰も編集していませんね。。
これは最初に書くのは勇気がいるかも…。

書込番号:9788715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件

2009/07/04 09:49(1年以上前)

ついにパイオニアが現れました!
生憎m4/3に言及はありませんが、その勇気は賞賛に値します。

さあ、みんなも続けーっ!!!

書込番号:9800381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ120

返信43

お気に入りに追加

標準

重さの実測値が紹介されています。

2009/07/01 02:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

スレ主 一体型さん
クチコミ投稿数:5375件

定番サイトで重さの実測値が紹介されています。
http://blog.livedoor.jp/e_p1/archives/51240595.html

標準ズームの場合は526g+レンズキャップ9gだそうです。

一番上の写真を見ると純正のレンズではないけど、シルバー×ブラックという組み合わせもあってもいいけど、シルバー×シルバーを用意しなかったのは残念な気がします。

書込番号:9784652

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2009/07/01 03:13(1年以上前)

500g越えですか。
未だ現物を見たことはありませんが、数字を聞いて「こりゃ重いんじゃないか?」ということで計りました。

往年の DiMAGE A1 のレンズキャップ、バッテリー込み、レンズフード無しで 650g でした(今計りました)。
http://kakaku.com/spec/00501110167/

同じく今、手元にある計ったのがキヤノンの PowerShot S3 IS のレンズキャップ、エネループ×4 のバッテリー込みで 530g です。
http://kakaku.com/spec/00500210989/

S3 IS は動画マシーンとして最長8分の手持ち撮影をするのですが、これを全部片手でやるとかなりきます。腱鞘炎直前です。


グリップの無いデジカメで 500g はどうなんだろ。
むしろ太目のレンズを着けて、レンズの胴体を片手持ちしたほうが楽とかないですかね。

書込番号:9784734

ナイスクチコミ!3


美玖さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:36件 オリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度4

2009/07/01 06:08(1年以上前)

>>シルバー×シルバーを用意しなかったのは残念な気がします。
そうですよねぇ。
シルバー×シルバー>シルバー×黒
の優先順位だと思うのですよ。

書込番号:9784874

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2009/07/01 07:10(1年以上前)

こんにちは 皆様

ふだんE−3を使っているので500 g ちょっとだとかなり軽い気がしますが,重い・軽いは主観的なものですので,どっちでも主張できますよね。

私の場合,三脚,交換レンズ,全部それより重たいような気がしますが,オリンパスのホームページには,50 mm Macroが300 g,14-54 が 440 g,FL-50Rが385g(電池別)とありますので,その次くらいにくる重さということになると思います。 実はカメラバッグも案外重くて,何kgかあります。

ところで,シルバー×シルバー ですが,発売時期を過ぎて売り上げが落ち着き,値段が下がり始める頃に「お客様の要望にお応えして」とかいって出てこないですかね。 価格の下落防止と販売促進。

その次は,ファインダーをつけました。

私は,電子ビューファインダーがつくなら背面液晶を省略しても良いのではと最近思うようになってきたのですが,そこまではしないですかね。

書込番号:9784956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/01 08:50(1年以上前)

コンデジのFZ30を使ってますが、いつもEVFを使い液晶は裏返しにしています。
でも、デジカメですから、液晶は無くならないと思います。

書込番号:9785174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/07/01 09:23(1年以上前)

キヤノンG10ですら本体のみで350グラムあるので、とくに重いとは思いません。
私の持っているG9は320グラムです。

E−P1に17mmだと、
 ボディ+バッテリー+17mmレンズ(71g)=447g
となっていますね。
コンデジとしてはともかく、μフォーサーズでこの数値なら私はまったくの許容範囲です。
ただし現在の価格は、ちょいと許容値をオーバーしてますが。(^^;)

書込番号:9785249

ナイスクチコミ!2


スレ主 一体型さん
クチコミ投稿数:5375件

2009/07/01 10:53(1年以上前)

持った感触としてはMF一眼に近いですね。
わたしは最近の大きな一眼より持ちやすく感じたけど、そのあたりは相性ですね。

1枚目の写真のかっこよさを見てしまうと、色の組み合わせくらい購入者に選ばせてあげればいいのにと思ってしまいますよね。

書込番号:9785512

ナイスクチコミ!0


R★さん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/01 10:59(1年以上前)

昨日新宿ヨドバシカメラで触った感じ
重いってのが第一印象でしたよ

見た目がコンデジサイズだから より重く感じたのかな〜一眼としては軽いでしょうけど

書込番号:9785531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2009/07/01 13:04(1年以上前)

 重い、重いって、そんなに非力なのですか。「軽量」を求めるなら、「質感」を求めたりしてはいけません。

書込番号:9785960

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/01 13:41(1年以上前)

米国では,Silver Body と Silver Zoom の Kit も有るぞと見せびらかそうと想って,Amazon.com と B&H Photo Video 見に行ったら消えてた(;_;). 発表2日後にはどちらにも掲載されてたんだけど,Olympus USA が早とちりしてたんだろうか....

小川町で Silver Body / Silver Zoom Lensの組み合わせにさせて貰ったら,好み云々でなくこれしかねぇだろ....と言う位,黒よりも格好良かっただけに,残念. 黒レンズは,黒ボディ出て初めて有用な感じですね. この辺りも PEN F 意識し過ぎた弊害でしょうね.

書込番号:9786077

ナイスクチコミ!2


ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件

2009/07/01 13:50(1年以上前)

けして軽くはないでしょう。
私も小川町で手にしたとき「おっ結構ズッシリしてるな」と感じましたが、欠点として論うほどの問題か?とは思いますが。
ただ想像の域を出ませんが光学ファインダーが無い場合、腕を前に突き出してシャッターを押す形になりますよね。本体を顔にピッタリ付けてファインダーを覗くときのように重さが身体の重心とほぼ直線にならない分、腕に重さを実感する傾向が強いのではないでしょうか?
デジタル一眼レフですと一度構えてしまうと機種毎の重量差を感じにくいのと対照的だと思います。

ま、E-P1の重量を「頼もしいズッシリ感」とするか「不要な重さ」と感じるかは使うユーザー次第ということでしょうか。

書込番号:9786099

ナイスクチコミ!7


kbys64さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/01 13:56(1年以上前)

グリップがないに近いような形状なので、余計に重く感じる気がします。
(滑りやすいため、無意識に強く握ってしまう)

G1 と持ち比べたら G1 の方が遙かに軽い気がしました。

書込番号:9786113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/01 14:26(1年以上前)

E-P1が重く感じるのは形と機械の密度ではないでしょうかね?
私も体感的にはG1の方が軽く感じました

一眼のデザインはやはり持ちやすいですよ。
持ちやすいという事は、同じ重さなら軽く、楽に感じるという事なので
コンデジデザインにするなら一眼デザインのカメラに対してかなり軽くしないと体感的なアドバンテージは感じにくいと思います。
こういう事は掲示板で数値だけ比較しても分からない事ですからね。

書込番号:9786195

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/01 22:45(1年以上前)

ボディも余り軽いとバランスが悪くなることを考えてトータルでこの程度の重さなんでしょう。
デジイチと思えば十分軽いし全く問題ないですね。
これで重いと思う方は非力すぎるのでコンデジでも使ってください。

書込番号:9788506

ナイスクチコミ!2


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/07/02 02:16(1年以上前)

35-100や14-35付けてもぜんぜんたわまない剛性感。

これが初号機のオーバークオリティ。

書込番号:9789679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/07/02 09:24(1年以上前)

重量ではないですが、こちらにG1&LX3との大きさ比較が出てます。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090626/1027330/?P=2

これを見ると、E−P1のコンパクトさがよくわかりますね。
特にG1と比べて、ボディーの薄さは際だっています。

いかん……。
また物欲が刺激されてしまった……。

書込番号:9790329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件 オリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5

2009/07/02 11:03(1年以上前)

実際にE-P1で写真を撮れば、楽しくて重さなんて忘れると思います。

書込番号:9790611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2009/07/02 11:09(1年以上前)

 もっと重くなっても、多少、形が悪くなってもいいから、ファインダーを内蔵してください。

梶原さん
<私は,電子ビューファインダーがつくなら背面液晶を省略しても良いのではと最近思うようになってきたのですが,そこまではしないですかね。

 私も以前、どこかに書いたことがあります。EVFなら初期設定が出来ると思います。画像確認も可能です。その分、小型になり、電池も持ちも良くなります。
 このオリンパス ペンE−PLにその可能性が秘めているような気がします。

書込番号:9790626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件 オリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5

2009/07/02 11:22(1年以上前)

〉もっと重くなっても、多少、形が悪くなってもいいから、ファインダーを内蔵してください

次の機種まで待って下さい。私は、E-P1はこれで良いと思います。

ビューファインダーで画像確認はしたくないですね・・・。

書込番号:9790664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/02 12:18(1年以上前)

猫のきもちさん

>>特にG1と比べて、ボディーの薄さは際だっています。

Swivel LCD が売りな機種と固定 LCD の機種の厚みを比較してどうこう言うてもせんない事と想うぞ(^^;). 私はG1現用で E-P1 も発注済(北米入荷遅れで手にするのは月の後半かな?)だけど,MFT 言うてもこれだけ違う機種なので,TPO で使い分けられそうだし,小川町で触った感じだと,どちらも愛機になりそうです.

褒める人も,貶す人も,現物を運用する前に,少々やり過ぎと想うぞ. 基本的に加点法の人生を歩んで来た奴なので,使わずに褒める人のは,微笑んで読んでるんだけどね. 但し....

>>また物欲が刺激されてしまった……。

褒めまくって買わないではしめしが付かんから,早よ逝け(^O^)爆.

大きさ重さは,DSLR 使いがサブシステムとして見るか,DPS 使いが Step Up 用に検討するのかで評価が分かれるのは当然でしょうね. 特に Panasonic G1 は,DSLR の尻尾を引き摺った見た目故に,想ったより軽いと感じる人が多かろうし,E-P1 は DPS のデザインの延長だから,意外と重いぞになりがちなんだと想うな. まぁ,軽い小さいと言う人は普段使いの ID が大部分で,重いでかいと書くのは,ステハンが疑われる奴の比率が極めて高いと言う顕著な相違は有るんやけどね(^^;).


梶原さん

>>私は,電子ビューファインダーがつくなら背面液晶を省略しても良いのではと最近思うように
>>なってきたのですが,そこまではしないですかね。

他の方の発言読んでて,これ読み飛ばしてたの気づきました. ナイス五票位入れたい気分. って,実際にその手の行動を頻繁に見るけど,真似はしたくないな(^^;).

実は私の手元の Swivel LCD 機種は,背面液晶を殆ど畳み込んだままです. プレビューどころかポストビューも殆どしない奴ですよし. G1の場合,設定変更とかも EVFで出来る訳で,ましてやですね. 背面 LCD の大型化競争はカメラのデザインに凄く制約を化す所まで来てしまったと想いますね. でも,画素数競争と同様,止めると宣言して実行する度胸の有るメーカーは居ないみたいですね. まぁ,DPS 使いの人を見てると仲間とワイワイやりながら見てるんを拝見すると,画素数競争と異なり,こちらは已むなしかなと想いますけどね. でも個人的には,EVF 搭載しながら LCD を2”以下に抑えて幅と高さを抑えた E-P2 が出たら嬉しいですね.

書込番号:9790883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件 オリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5

2009/07/02 12:59(1年以上前)

若隠居@Honoluluさん 

>褒めまくって買わないではしめしが付かんから,早よ逝け(^O^)爆.

「逝け」と言う言葉は良くないですね。残念です。

節度を保って書き込みしましょう。

書込番号:9791055

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/02 13:02(1年以上前)

happiness15さん

>>「逝け」と言う言葉は良くないですね。残念です。

失礼. 「行け」にだったか「逝け」だったか,変換結果推敲とかガサツな奴です由(^^;).

「行け」にして読み直してくださいまし.

書込番号:9791075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/02 13:36(1年以上前)

肝心な事を書き忘れてた.

「行け」で読み直した後の感想もお聞きしたいな. それなしでは,単なるスペルチェッカーか揚げ足取りに成ってしまいます由. 価格掲示板にはそれを目的にして参加してる人もゴロゴロ居るんだから,そうでないとその類と一緒くたにされますよ.

書込番号:9791204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/02 14:02(1年以上前)

先日店頭にて動作可のパンケーキ付きを触ってきました。
はじめは思ったより大きい、重いと感じましたが一見するとコンデジの外観から来る先入観にみたいな物でしたね。触っていくうちに「ああ、これはMフォーサーズのカメラだった」と思い出すと良くまとめたなと思いました。
かばんなどには楽に入るでしょうが、今自分が使っているポーチには入らなそうなので残念(あくまでも個人的感想です)。技術的なものはおいておきますが、もう一回りほどコンパクトだと良かったかな。
何にせよ、触るのも撮るのも楽しくなりそうなカメラですね。予算の面で当分スルーですが、今後のMフォーサーズの展開が楽しみです。シルバー&ブラックやブラックのみのE-P1(もしくは2)が出たらさらに迷いそうです。

書込番号:9791318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/02 14:05(1年以上前)

happiness15さん 
>「逝け」と言う言葉は良くないですね。残念です。

同感です。この言葉を掲示板であまりに簡単に使いすぎです。私は恐怖さえ感じます。
但し、若隠居@Honoluluさんは単に変換ミスというのは理解できます。 

書込番号:9791335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件 オリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5

2009/07/02 14:09(1年以上前)

若隠居@Honoluluさん 

私も誤字脱字はよくあります。失礼しました。

私は、揚げ足取りではありませんので悪しからず。

スレが脱線してしまうのでこの辺りで・・・。

書込番号:9791351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/07/02 14:18(1年以上前)

若隠居@Honoluluさん

>Swivel LCD が売りな機種と固定 LCD の機種の厚みを比較してどうこう言うてもせんない事と想うぞ(^^;).

これはあくまで同じμフォーサーズ機として、わかりやすい事実を指摘したまでですので。
比較的コンパクトなG1より、さらにコンパクトであるという話です。
液晶が可動式かどうかは、また別の話ですね。


>褒めまくって買わないではしめしが付かんから,早よ逝け(^O^)爆.

私の場合、褒めまくっているわけでもないのですよ。
そのあたりはオリプラザに行ったくだりに書き込んであります。
なので今の値段は、ちと高いと感じているわけでして。
とりあえず私は、しばらく様子見の予定です。

書込番号:9791382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/02 14:36(1年以上前)

猫のきもちさん 若隠居@Honoluluさん

>>なので今の値段は、ちと高いと感じているわけでして。
>>とりあえず私は、しばらく様子見の予定です。

確かに,おおかたの予想よりもチョッと高かったんではないかと想うし,Digital P&S からの Step Up 需要には,敷居が高い値段ですから,「待ち」は有り得るでしょうね. でも注目度だけでなく,予約も好調で,製造予定数を見直さねば成らんかと言う状況みたい(北米入荷遅れそうなんで,社内の知り合いに見通しを聞いてみました)だから,待っても然程価格がこなれず,その間に撮り逃した枚数は....と,後で後悔しそうですね.

そんなんで拙宅では,待つのは止めて,家人と喧嘩にならぬ様に2台発注しました. 送料込みで,パンケーキとファインダー付きキットが $899.99 で,ズームの方が $799.99 だから,日本の価格より1割以上安いのかな? 日本の初値がこの位やったら,物が出回る前に価格掲示板で悪口を撒き散す人数が可也減ったんではないかと想います. この程度では焼け石に水かな(^^;)?

書込番号:9791449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/02 14:50(1年以上前)

かのたろさん

>>シルバー&ブラックやブラックのみのE-P1(もしくは2)が出たらさらに迷いそうです。

Silver & Black は出てるから,Silver & Silver の事だよね? 私も,小川町でS&Sにして見て,何でこれ出さんねん?と思わず文句言うてもうた.

拙宅の発注は,Silver のパンケーキ付きと,白&銀 Zoom です. てっきり,家人が白ボディかと想ったら,レンズを取り換えて,家人が銀銀 Zoom Kit にして,私は白にパンケーキだそうな(--メ). 私は長玉使いなんで,パナの 45-200 を E-P1 に装着する頻度が高そうだが,白ボディにパナのレンズって似合わぬ言う程度でなく,滑稽なんだよなぁ(;_;). 北米では,発表直後には,Amazon や B&H Photo (New York の超有名店)に,銀銀 Zoom Kit が載ってて楽しみにしてたんだけど,Olympus USA が誤報流したのか,数日で消えてしまいました.

書込番号:9791498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/02 15:22(1年以上前)

若隠居@Honoluluさん>

すみません、説明不足でした。ボディのカラーリングです。
基本はシルバーが好みですが今グリップのみ黒ですよね。シルバーボディのステンレス部(で、いいのかな?上部、下部と質感が違う中央部分です)が黒か、もしくは黒革とか。確かスレ主様の「定番サイト」でちょっとした統計をとっていたと思います。ご参考まで。あ、あくまで個人の好みです。
ただ、キットレンズの組み合わせはなぜシルバーシルバーが無いのか確かに疑問です。せめてオリンパス直販では好みの組み合わせとかに出来ればいいのにと思いました。

書込番号:9791567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/02 16:45(1年以上前)

かのたろさん

ヲォ,黒ボディの話でしたか. 私もこれは小川町でお願いしちゃいました. 黒ならレンズがパナのでも,純正の黒銀どちらでも,似合いそうだよね(^^). どこかで限定発売云々言う話を読んだけど,レギュラー物で出して欲しいですよね. って,家庭内安保の為に,既に銀と白を発注済みやから,3台目はチョッとねぇ(^^;).

そんな訳で,今日からは「黒は出さんで欲しい」に一票入れよう(^Q^).

>>ただ、キットレンズの組み合わせはなぜシルバーシルバーが無いのか確かに疑問です。

実際に組み合わせて見ると,好み云々で票が分かれるとか有り得んやろなと想う位,銀銀が格好良いんだよね. 妙に PEN F 意識し過ぎて,黒レンズ出すしかなくなって,銀銀の組み合わせなんか出したら,黒が全く売れないと承知でこうしたんかなとか,邪推したくなります.

書込番号:9791810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/07/02 20:01(1年以上前)

たわまない事を褒め称えている人がいますが、レンズつけてたわんだら欠陥商品じゃ無いですか?
たわむボディーにめぐり合った人います?
超望遠つけてマウント部分がもげたら大変ですよ。

書込番号:9792470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/03 18:05(1年以上前)

滅悪簾蚊さん

多くの人が正しいと想うことを帰する時位はステハンでなく普段使いの名前にしたら如何?

褒める程のもんじゃないのは大賛成だけど,「たわんだら欠陥商品」は十分有り得るぞ(^^;).

>>たわむボディーにめぐり合った人います?
>>超望遠つけてマウント部分がもげたら大変ですよ。

世間では Kiss Digital が出た時に,「フィルム時代はエンプラだったのが....」と賞賛した向きが多いけど,アレを分解して見ると唖然としますよ. あのネジは正確にはネジ(Screw)でなく,タップネジ(自分でネジ溝刻んで入り込むネジ)で,エンプラのシャーシに直付けしてます. 当然,何度も着脱してるとネジ穴がバカになるし,それしてなくても,400/2.8 とかを付けてウッカリとボディを持って振り回したりしたら,遠心力でレンズとマウントが吹っ飛ぶ恐れ有ると想うぞ(^^;). 勿論,そんなのと比べて E-P1 の造りがシッカリしてると褒めるのは筋違いで,「しっかりしてない」方を批判すべきなんだけどね.

EOS な人の神経を逆なでにするつもりはないので釈明して置くと,他社の入門機も似た様な物だと想います. 私はこのクラスの実機を手にする機会が乏しいし,ましてやマウント外す機会はキスディジ以外はないので,EOS が例に成ってます(^^;). EOS ボディって,マウント換装して,Icarex のレンズ装着したりの改造が,色んな意味で楽なので,格安中古を見掛けるとつい捕獲してしまいます.

書込番号:9797016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2009/07/03 23:12(1年以上前)

つまるところご自身のお話がしたいんですね。
最近貴方が一番彼に張り付いてますね。
自覚あります?
ステハンな奴に言われちゃお終いですよ。

書込番号:9798669

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/04 00:33(1年以上前)

滅悪簾蚊くん

主語曖昧でもなんとなく文章になってしまう日本語の特性には頭が痛いが,前後の経緯からして,私宛なんだよね? 主語入れても意味不鮮明な所は省略して,最後の一行のみ.

>>ステハンな奴に言われちゃお終いですよ。

自らステハンですと認める人って凄く珍しいと想うな(^^). 因みにステハンで書き込む人種は,幽霊みたいなもんと想ってるので,言われた台詞は馬耳東風だし,気が向いたら殴るなり蹴るなりし放題のサンドバック位にしか想ってないので悪しからず(^O^).

書込番号:9799178

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2009/07/04 00:37(1年以上前)

だったら返事しなきゃ良いのに。
やっぱり気にはなるんですね。

書込番号:9799205

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/04 03:02(1年以上前)

配信切る前にザッと眺めてて気が付いた点を追記します.

ステハンから言われたら終い言うとる以上,ステハンで書き込む奴が如何に人格低劣かは判ってるんだよな. それで居てステハン乱発が止められない. 僕は心理学は詳しくないが,なかなか心理学的に興味深そうやね.

価格掲示板って,一度でも複数 ID で発言したり投票した奴を問答無用で ID 抹消したら果たして何割残るんやろかと,日頃から疑問に感じてたんで,君に限らず,ステハンですと自白する奴が出たら,一度これ書いてみたかったんだよな(^^).

身に覚え有る向きから石が山ほど飛んで来ない内に,退散します.(((((((;^^).

書込番号:9799665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2009/07/04 18:00(1年以上前)

ちょっとお出かけしたので、ヨドバシカメラさんで実物に触ってきました。
ちょっぴり重量感があって、いい感じでしたー。 ( ^ー゜)b

でも、触ると危険ですね。
手に入れたくなっちゃいますね。



若隠居@Honoluluさん

いつもお元気で何よりです。 d(^0^)b
ところで、ホノルルではサンドバックっていうんですね。
わたしのいたテキサスでは、南部なまりがキツイもんで
サンドバッグって言ってました。
やっぱなまると、点がくっ付いちゃいますね。 (⌒▽⌒)

福島のバアチャンはカバンのことを、ガバンって言ってたのと似てますね。 (`◇´)ゞ

書込番号:9802224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2009/07/05 00:12(1年以上前)

根本的に退散して欲しいですね。
ねえ皆さん?

書込番号:9804394

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/05 01:33(1年以上前)

せっかく新規発言配信切っても,スタッフの仕事の上がり待ちの暇つぶしに,各スレ巡回したりすると嫌でも目に付くな. 己の発言が如何に低劣なんだか自白したステハンの逆恨みは無視するにしても,発音ネタが出てるので,それだけ

guu_cyoki_paaさん

この所,凄まじい執着振りのストーカーの信三郎とか言うのが同じネタ使ったんで,一瞬あいつのステハンかと想ったら,本名?みたいですね. 価格掲示板にカメラ収容鞄の方を「カメラバック」と記して,通算何回突っ込まれた事やら.... 何れもステハンや専属ストーカーの類だったんで,本名でこれやる人の登場は,凄く新鮮です(^O^).

実世界での在米歴がお有りで,その間に各地を回られたなら,Bag の発音をカナで一番近く記したら,地域によって,バッグゥかバックゥに大別できるのはご承知よな? 更なる突込み予防に記すると,何れのパターンも「ッ」は表記すべきか悩むほど弱い発音ね. テキスサスは馴染みの薄い土地なのでよう知らんが,ガルフ方言なら「ッ」なしで「バグゥ」なんチヤウかとは想うが,日本語そのままの「バッグ」とは意外や意外(^O^). 私は,中西部訛りが染み付いててバックゥ系やから,細心の注意を払わんと,日本語表記がバックに成っちゃう. 因みに,ハワイは移民ゴッタ煮州故,バラバラやけど,ハワイ語の発音は日本語ローマ字表記読んでるみたいやから,ポリネシアンの喋るハワイ方言米語が,一番バッグに近いかも知らんな.

書込番号:9804816

ナイスクチコミ!0


渡沸さん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/05 02:06(1年以上前)

全く話がそれているのに辟易している方々(私もですが)には申し訳ないのですが。

若隠居@Honoluluさん

お話は興味深く読ませてもらうことも多いのですが、
誰かに挑発的なことを書き込まれるとそれにすぐ反応して挑発し返してしまう
その結果、どんどん粘着質なストーカーさんが増えていくのではないですか。

若隠居@Honoluluさんは、以前にだれかから「せっかくおもしろい内容なので読みやすい
文章で書いてくれませんか」と書き込みされたときも、「気に入らないなら読み飛ばして」
という反応でしたので言われて変わる人ではないのでしょうが・・・。

アルファベット+日本語方言がまじり、改行があまりない文章でちょくちょく誰かと
言い争いをしてスレが伸びていく。
私は、たまに興味のある商品がでたときにだけ価格.comを読みにだけ来て書き込みは
まずしないのですが、そんなやつからみると、読み飛ばせと言われても苦痛です。

個人攻撃しているみたいになり申し訳ありませんが、「読みやすい文章で、穏やかに
書いてくれませんか」という提案です。以前に誰かから提案されたときのように
聞き流さずに考えてみていただけるとうれしいのですが。

書込番号:9804955

ナイスクチコミ!8


渡沸さん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/05 02:12(1年以上前)

若隠居@Honoluluさん

>ステハンで書き込む奴が如何に人格低劣か

これについて異論が。

別に悪さをしたいからステハンではなく、若隠居@Honoluluさんが某氏にされているような
粘着をされたくない人とか、単なる初心者がだれかに誤解を受けて攻撃されたりすると
その名前を捨てて結果的にステハンみたいになることもあります。

私もこの二つの書き込みで、若隠居@Honoluluさんに反論されて怖くなったら
もうこの名前を使わなくなるかもと思いました。

書込番号:9804977

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/05 04:16(1年以上前)

渡沸さん

徹夜明け(商売柄,週末は日中に少し仮眠するだけのフクロウ状態です(^^;))で,同類を救え!の類の発言載ってるかと想って野次馬根性したら,意外にもまじめなご意見だけだったので,良い機会なので想うところを少々.

ヒョッとして多くの皆さんがお忘れなんではないかと想う時が多々あるのですが,価格掲示板は,製品そのものとその製品を使う分野の技法などの,情報交換の場ですよね? 少なくとも私はそう信じてます. 勿論,脱線一切まかり成らぬと言う気はない(と言うか私もドンドンやります)けど,少なくとも,他の参加者の批判や揚げ足取りだけを目的に参加してる輩は問題外だし,情報交換の場に嘘を撒き散らす常習犯も論外ですね. 誤解のない様に申し添えると,初心者さんの質問が頓珍漢だったりするのは一向に構わぬと想ってます.

私は,価格掲示板に情報発信側として書き込む様に成ってからは未だ1年少々ですが,それ以前のROMの期間が結構長いです. その間に,大いに参考にさせて戴いた有益情報発信者が,本懐以外の意図で参加してる連中に絡まれて,お名前を拝見できなくなった事例が如何に多い事か. 恐らく,脚の指を動員しても足りぬと想います. 無償で情報を提供した上に,それが出来ぬ(或いはする気がない)魑魅魍魎たちから罵倒されたら,神経繊細なる発言者であれば,去るのが当然でしょう. 私は,あまり自慢にならないですが,神経が繊細とは口が裂けても言えぬと重々自覚している漢です故,少々口はばったいですが「たまには雷親父が居ても良いんちやう?」と想いつつ,ストーカーの類を金魚の糞の如く引き連れて,掲示板を泳ぎ渡って居ります.

上記の前提にて,少々反論させて戴きます.

>>誰かに挑発的なことを書き込まれるとそれにすぐ反応して挑発し返してしまう
>>その結果、どんどん粘着質なストーカーさんが増えていくのではないですか。

その事態に対する責任は全て,挑発を仕掛けた側に有ると想います. そもそも,相手が羊みたいな気質ばかりではないのは,挑発する側も覚悟の上だと想うのだけど,それで居て論破されたら逆恨みでは,甘えるなと言いたいですね.

情報発信者としての価値を認めて拙文を読んでくださってる読者さんには自明でしょうが,そうでない方の為に申し添えると,私は「異論は一切認めぬ」と言う類の傲慢さはないですよ. その他の面での傲慢さについての指摘があるとタジタジですけどね. 寧ろ異論大歓迎な方です. 勿論,揚げ足取りや誹謗中傷が目的の物は除外で,考え方の違いを実社会でも通用する礼節(敬語が使えないとかは気にしない方です)で議論できる相手に限った話ですけどね. そう言う意味で言うと,貴兄の場合でも,折角まじめに書かれてるのに,「言われて変わる人ではないのでしょうが・・・。」とか付け加えてしまう辺り,率直なところ,画竜点睛を欠いており,残念です. 誹謗中傷の類ではなく嫌味に類する物と承知してますが,根は同じです.

ついでながら,結論は一つとも想いません. 例えば,E-P1 が重いの軽いのと騒がしいけど,所謂コンディジを使ってた人には重くて,DSLR のサブシステムと考えれば軽いと想うのが当然ですね. E-P1 はそう分類されるべきか? どうでも良いやんと想ってしまいます.


>>別に悪さをしたいからステハンではなく、若隠居@Honoluluさんが某氏にされているような
>>粘着をされたくない人とか、単なる初心者がだれかに誤解を受けて攻撃されたりすると
>>その名前を捨てて結果的にステハンみたいになることもあります。

率直に伺いますが,ステハンと疑われる発言のどれ位の比率が,その類の善意のステハン??だと想って,上記のご意見を表明されてますか?

誰もがデビューする瞬間は有るのですから,発言履歴ゼロ=ステハンと決め付けてはいけないのは勿論です. 例えば,初心者さんのご質問とかなら,発言履歴ゼロはごく自然でしょう. 然し,そのIDでの初発言が人や製品の批判と言う類は,本名?を他になかったとしても,情状酌量は無用でしょう. 半角カナの時代からネットワーカーしてますが,デビューが批判と言う発言者は,長じても,それが目的の参加者に成ると言うのが,我が経験則です. その類は,反省して名前を変えて登場されるのも良いでしょう.

因みに,私がステハンや嘘吐き中毒に峻厳な理由はただ一つ. それが実社会では許されぬ非行だからです. 敬語さえ使ってれば中身は嘘でも罵詈雑言でも一切お構いなしと誤解してるんではないかと想われる日本語のネチケット(本国ではとうの昔に死語です.為念)なる概念は笑止千万と想って居ります由.

書込番号:9805210

ナイスクチコミ!2


渡沸さん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/05 07:30(1年以上前)

若隠居@Honoluluさん、穏やかな文章でのお返事を頂きありがとうございます。

>「言われて変わる人ではないのでしょうが・・・。」とか付け加えてしまう辺り

これに関しては、以前の人と同じように「読み飛ばして」と受け流されたくなくて
書いた部分が大きいのですが、いやみっぽいなとは思いました。

「アルファベット+日本語方言がまじり、改行があまりない文章でちょくちょく誰かと
言い争いをしてスレが伸びていく。」これもいやみっぽいなと思い、
「個人攻撃しているみたいになり申し訳ありませんが」と付けました。

どちらも気にさわられたのでしたら失礼しました。申し訳ありません。


>ステハンと疑われる発言のどれ位の比率が,その類の善意のステハン?

比率は考えていませんでした。考えてみればわずかでしょうね。
「この書き込みでこの名前を捨てたら私もステハン?」とか思って書きました。
「ステハンで書き込む奴=人格低劣」ってあんまりだなと思いまして。
(人格低劣って言葉が、私が文章書くときには思い付きもしない強烈な表現なので)


せっかく穏やかな文章でのお返事を頂きましたのでレスしましたが、

>価格掲示板は,製品そのものとその製品を使う分野の技法などの,情報交換の場

と私も思いますし、このようなやり取りでスレが伸びてはいけないと思いますので
この辺でお終いにしましょう。

スレ主さま、ほかの閲覧者の皆さま、お邪魔しまして申し訳ありませんでした。

書込番号:9805478

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

動画のズーム

2009/06/30 16:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

スレ主 映画屋さん
クチコミ投稿数:4件

動画撮影中にズームを行うには操作しにくいの意見があるようです。でも、映画は特に目的、必要な場合以外はズーム、パンニングはやらないのが良いと思います。三脚を使っての固定カットが一番見やすい。このカメラはそのためには使いやすいと思います。UP画面が必要なら別のカットを撮影するのが基本です。

書込番号:9781516

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/30 17:23(1年以上前)

映画屋さん、はじめましてGH1初心者のインディーVBと申します。

私も同意見です。

今までデジタルビデオカメラで日常の動画撮影(映画ではありません)を楽しんでいました。
基本的にズームやパンは使わない方が見せやすいと思います。
GH1も、その上で購入に踏み切ったし次第です。
おかげさまで、とても気に入った映像が手に入り嬉しい限りです。

ただ、AVCHDの編集からDVD焼付(SD画像)で未だに悩んでいるこの頃です。

書込番号:9781680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/30 17:25(1年以上前)

参考ムービーもあると、より判りやすいと思います。

書込番号:9781693

ナイスクチコミ!0


HDパパさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/30 20:11(1年以上前)

まぁそれはごもっともなんですが。
特に子供を撮ってるとどうしてもズームしたくなるんですよねー。
慣れてくるとズームリングも軽くなってくるし
手ぶれ補正効いてるので家族で見る分にはほとんど問題ない感じです。
背景がうまくぼけた時に浮かび上がる子供の表情は
他ではなかなか得がたい映像だと思います。

書込番号:9782377

ナイスクチコミ!0


pushpullさん
クチコミ投稿数:90件 毎日更新写真日記 

2009/07/02 14:23(1年以上前)

機種不明

こちらはD700で同じところを撮ったものです。

>>参考ムービーもあると、より判りやすいと思います。

先週このカメラを手に入れて、初めて動画を撮ってみました。

http://pushpull.blog120.fc2.com/blog-entry-533.html

↑こんな感じでズームもパンもしていないものでも、被写界深度が深くないのでそれなりに撮れますね(^^

書込番号:9791409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/13 08:25(1年以上前)

>>参考ムービーもあると、より判りやすいと思います。

動きのある動画(バレーボール)を撮りました。

http://www.youtube.com/watch?v=LB0GWM1T-ag

手持ち、追いかけ、まだ慣れない(ビデオカメラから一眼転向)撮影で恐縮です。

後、YTにアップの際に問題?、何故かカクカクした再生になります。
変換フォーマットとか?、こちら(YTアップ)もこれから慣れていきますので、差替えまでお時間下さい。

書込番号:9847163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

評価は色々

2009/06/30 01:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:434件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 youtube 

撮影が確かに難しい時が多いですね、
特に手持ちでズームが
29秒近辺の画像の中心が太陽だけに為った瞬間
オートフォーカスが迷っている!@@
困ったってGH1が言っています、可愛い奴です

http://www.youtube.com/watch?v=C_fp947wlwQ&fmt=22

私はこのカメラ面白いと思います、玩具として充分楽しんで使っていますよ
下手は下手為りです、多分このような部分は普通はカットするのでしょうね
仕事で使う人は大変ですね、使いこなし、頑張ってください。

書込番号:9779330

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

標準

商品発送の連絡が!

2009/06/29 23:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

クチコミ投稿数:67件

オンラインショップにてパンケーキキットの予約をして、7月3日の発売日に手にするのを楽しみにしていたのですが・・・・

なんと!

オリンパスより、本日商品を発送しましたとのメールを、午後8時にいただきました!!

ということは、明日か、明後日には届くということでしょうか。
とても幸せです。

早くDP2と撮り比べてみたい!

予想外のことであまりにもうれしかったので、ご報告させていただきました。

書込番号:9778799

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/30 00:05(1年以上前)

おめでとうございます!!
今回はオンラインショップは発送が早いんですね。
かなり気合が入っているのかも知れないですね。

書込番号:9778872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度5

2009/06/30 06:59(1年以上前)

流離い人さん
   
    購入予約・早々の出荷メールの到着おめでとうございます。もしかしたら、オンラインショップ予約第一号ですかね。?
   私も初日に、オンラインショップ予約(6月16日注文番号10294945)ですが、まだ連絡はきていせん。
   いずれにしても楽しみですね。どんどん作品を貼ってください。

書込番号:9779724

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/06/30 07:31(1年以上前)

>オリンパスより、本日商品を発送しましたとのメールを、午後8時にいただきました!!
>ということは、明日か、明後日には届くということでしょうか。

7月3日の配達日指定だったりして……。

書込番号:9779773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:27件

2009/06/30 07:52(1年以上前)

私もメールが来とりました。
とたんに週末の天気が気になりだしました。

書込番号:9779824

ナイスクチコミ!1


yasu1394さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:20件

2009/06/30 08:42(1年以上前)

自分はツインを頼みましたが、発送メールがきてました。
半信半疑ですが、今日届くかもとの淡い期待に、電池充電中です。

書込番号:9779966

ナイスクチコミ!2


yasu1394さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:20件

2009/06/30 10:47(1年以上前)

追伸です。

疑わしかったので電話で問い合わせたところ、「3日に届くように発送するので、まだ送ってないです。」とのことでした。

まったくの迷惑メールでがっかりです。

まあ今週は天気も悪そうだし、週末には届くみたいなので楽しみは先延ばしにします。


でもやっぱり悲しい・・・・

書込番号:9780347

ナイスクチコミ!1


Woodfordさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/30 12:53(1年以上前)

既に到着している方がいるみたいですよ!

http://ameblo.jp/robin502/entry-10290365939.html

メーカーがフライング発送しているのだから、
他の量販店もフライング販売してもらいたいものです。

書込番号:9780804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/30 13:25(1年以上前)

今日届いた人がいるとは!!!
うらやましい^^
発売日よりも3日も早く手元に来るって無い事ですよね〜?
これって発送した人が配達日指定を忘れちゃったとか…。
それにしても羨ましいです。

書込番号:9780918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2009/06/30 14:53(1年以上前)

小生もyasu1394さんと同様、オリンパスへ問い合わせてみましたが、7月3日に届くように発送しますとのお返事をいただきました。
すでに受け取られた方がいるとは???
羨ましい。

書込番号:9781197

ナイスクチコミ!1


Woodfordさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/30 17:27(1年以上前)

こんな記事がありました。

http://blog.livedoor.jp/e_p1/archives/51240306.html

「商品発送のお知らせメール」を受け取っている場合は、
宅配業者に問い合わせれば指定日前でも受け取る事ができるようですよ。

書込番号:9781703

ナイスクチコミ!1


azarasさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:11件 あざらの無駄遣い日記 

2009/06/30 17:47(1年以上前)

私にも発送しましたとのメールが来ていましたが、
運送会社や問い合わせ番号が来ていないため
残念ながら事前に受け取りできません(^^;)

金曜日までカタログ眺めて待っています。(^^)

書込番号:9781783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/30 18:09(1年以上前)

発送メールには伝票番号も宅配業者名も記載されてなかったと思います。
ので、私は宅配業者に片っ端から電話した事がありますよ。

書込番号:9781875

ナイスクチコミ!1


anadanaさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/30 18:23(1年以上前)

私のところにも本日出荷完了メールが届きました♪

ですが、やはり送り状番号は記載ないし
しかも着日指定ですか・・・(+_+)

まあ、おとなしく待つとします(^^ゞ

書込番号:9781934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/30 20:56(1年以上前)

オンラインショップ特典で一日早く手に入る、のならしゃれたことをするなと思ったのですが・・・

書込番号:9782663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度5

2009/06/30 21:37(1年以上前)

流離い人さん
まふっ!?さん
影美穂さん
一眼レフで どーよさん
yasu1394さん
Woodfordさん
かなでちゅさん
azarasさん
anadanaさん
ちょベリばちょベリぐさん

      みなさんの、書き込みを拝見して、心中、穏やかではありませんでしたが、2009(平成21)年6月30日、20.00時付けて゛出荷通知のメールが到着しました。情報をいただきまして、ありがとうございました。どうやら、あたらしもの好きの100傑に滑り込めたような気がします。

       それぞれの、マクロフォーサーズ人生を充実させて行きたいと思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:9782936

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)