
このページのスレッド一覧(全15519スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 4 | 2024年3月28日 22:54 |
![]() |
13 | 4 | 2024年3月28日 09:17 |
![]() |
12 | 4 | 2024年3月28日 04:53 |
![]() |
29 | 7 | 2024年5月12日 09:14 |
![]() |
9 | 5 | 2024年3月26日 20:28 |
![]() |
23 | 2 | 2024年3月26日 20:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > SONY > α7 IV ILCE-7M4 ボディ
個人的に響く機能は特にないですが、
取りあえずアップデートしておきました。
https://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cscs/firm/?mdl=ILCE-7M4&lang=jp&area=jp
6点

>遊Kさん
アップデート内容には書いて無いですが、ブリージング補正対象のレンズが増えてます。
https://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cscs/function/compatibility.php?fnc=1001&area=jp&lang=jp&ref=1
書込番号:25677996
5点

>tsuchimaru_jpさん
こんばんは。
これは知らなかったので、教えていただき
ありがとうございます。所有するレンズ2本が
対象となってましたので、一度撮ってみます。
書込番号:25678060
2点

アプリでアップデート出来るようになったので良い良い!!
書込番号:25678063
2点

>pooh2010さん
こんばんは。
今回はいつも通りSDカード経由で行いましたが、
次回は試してみようと思います。
書込番号:25678536
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S20 ボディ
入手困難なものを高く売るのは商売の基本です。でも、X70の335800円にはおよびませんよ。
https://item.rakuten.co.jp/camera-fanksproshop11/2048-001369
書込番号:25677359
6点

>欲しいものがあり過ぎるさん
X-S10は旧モデルで安いショップから売れて価格の高いショップが残っただけでしょう。
価格コムでは良くあることです。
富士のカメラは人気ですし、この価格が適正とは言えなくても購入する人がいれば商売が成り立つので敢えて下げずに残してるってことも考えられますが。
書込番号:25677363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>欲しいものがあり過ぎるさん
X-S20がどこにも売ってない(海外でも)状況なので、X-S10を20万円以上で買う人が居ても不思議ではありません。
書込番号:25677414 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いくらいいカメラと言ってもx70が30万円以上はないな。
ただ、15年以上前にフジのコンデジで撮った写真を見ると十分綺麗なので、もしかすると今でも通用するのかも。
さいきん、若い人の間で、オールドコンデジが人気みたいです。
書込番号:25677577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ
キヤノンからR6のファームウェア更新のお知らせメールが来ました
更新内容は
1.オートパワーオフからの復帰など、カメラ起動時に稀に時間がかかる現象を修正しました。
2.特定条件下のみで発生する、ファインダーやモニターに画像が正常に表示されずカメラの操作が効かなくなる現象(エラー70が表示される場合もあります)を修正しました。
3.軽微な不具合を修正しました。
とのことです
1.2.とも自分は経験したことが無いのですが、R6Mark2の方で同じような症状が話題になっているように思います
ですが今回、R6Mark2のファームウェア更新はリリースされていないようです
R6Mark2では原因特定が出来ていないのかも知れませんね
自分はどの現象も遭遇したことが無いので、今回もファーム更新は見送ります
4点

>寒月下の禅さん
私も、キヤノンからR6のファームウェア更新のお知らせメールが来ました。
キャノンに登録している人は皆送られていると思いますが。
今お使いのファームウェアはいくつをお使いですか?
私は1.7.0→1.8.1→1.7.0→1.8.2→1.7.0と迷走して、1.7.0から更新をしていません。
何か1.8は何となく私と相性が悪く、不安で最新を入れにくいです。
何と言うか、思い切ってPCのOS変更の様にファームウェアでMarkUと同じ機能に出来ないのだろうか?といつも思っています。
書込番号:25676540
0点

>ハクコさん
自分は、Ver.1.5で、更新を止めています。
理由は、
・なんら、トラブルがない
・この先のバージョンは自分には不要な認識対象が追加されている
自分は、R6では鳥しか撮影しないので、不要なものは無いバージョンのほうが、性能が良いかもしれない、なんて思ってるんです。
実際、どうでしょう?Ver.1.7ぐらいまで上げたほうが良い?
また、今でもR6のファームは自在に上げ下げできるんでしょうか?
書込番号:25677219
2点

>ハクコさん
コメントありがとうございます
自分は、1.6.0で止めています
以前、キヤノンに「あんしんメンテ」をお願いした時も、ファームアップしないように依頼しました
1.6.0で、十分なんですよね、自分の使い方だと
書込番号:25677222
2点

1.6.0の時にAFのズレが目立ち1.7.0で改善できたのでそこで止まっている状態です。
1.8.0以降では再現できない異常等頻繁にあれっ?設定が変わってる??的な事が有ったので戻しました。
古いバージョンのファームウエアを保存して有れば戻せます。HPでは古い物を消してしまうので、新しい物が出て更新しない場合でも、ファームウエアは全て保存しています。
書込番号:25677395
4点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ
R3とR5,R6の新ファームウェアが公開されたようです。
R3用は
https://canon.jp/support/software/os/select/eos/eosr3-firm?pr=5310&os=159
からダウンロードできます。
パワーズムアダプタの遠隔操作。
2TBを超えるCF Exカードへの対応
GPS使用中にカメラが動作しなくなることの対応
1秒以上のシャッタ―スピードでフリッカーレス撮影するとエラーが発生することがあり、その対応
FTPS接続時のセキュリティ強化
USB3.0でiPhoneと接続したときのバグ修正
特定状況下でのファインダやモニターに画像が正常に表示されない現象の対応
他軽微な不具合
のようですね。
フリーズ対応が有るのでアップデートを使用とは思いますが、機能追加とかはなさそうです。
7点

>Tossy_kakakuさん
FWアップデートを完了しました。
1.4.1から1.7.1でした。
書込番号:25675855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フリーズが多くて困っているのですが(連射していると一時間に1回はフリーズする)
週末、試してみます。
書込番号:25679282
2点

最新のファームアップしたら電子シャッターで余計にフリーズする様になったと聞きました。
それに加えて、グリップの発熱がひどくなったらしく
現に、私のもいつも以上にグリップが熱くなったのですが、他の方の意見もお伺いしたいです。
書込番号:25682196
6点

V1.7.1にしてから電池を抜かないと復帰しないフリーズ・リセットは発生しなくなりました。
しかし、連射中に撮影後プチフリーズして画面がカクカクするような現象が頻発するようになりました。
たしかに、リセットはしませんが心地よい撮影体験ではなくなりました。
他のみなさんはいかがでしょうか。
書込番号:25689199
9点

プチフリーズ、増えましたね。
たとえば、AFフレームが動かなかったり、ファインダー内のアイコンがすべてなくなったり、真っ暗になったり。
少しすると復帰するんですが、撮ろうと思ってカメラを構えた時に発生するんで焦ります。
それと、フリッカーレスの時のシャッターレスポンスが悪くなった気がするんですけど、気のせいかなぁ
書込番号:25730658
2点

昨日またフリーズしました。
電子シャッターで連射していて突然フリーズ。電源offも出来なくなり電池抜き差しで復帰
タイミング的にファイル名の通し番号の上殿で新規フォルダ作成時に発生したような気がします。
FWは1.7.1です
書込番号:25732184
2点



デジタル一眼カメラ > SONY > α7C II ILCE-7CM2 ボディ
【対象製品】
デジタル一眼カメラα7C II「ILCE-7CM2」
【アップデートの内容】
・撮影条件により動画記録されない場合がある事象を改善しました
・動画撮影時に多数の顔を同時に認識するとカメラが再起動する場合がある事象を改善しました
・電源のOFF/ONでタイムコードが保持されない場合がある事象を改善しました
・動画撮影時の拡張ISOでの露出安定性を改善しました
・動作安定性を改善しました
5点

未だ試していない人、
パソコンを使用せず、Creators' App(モバイルアプリケーション)を使ってカメラの本体ソフトウェアアップデートをおこなうとラクでしたよ。
書込番号:25675646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報ありがとうございます。
早速アップデートしました。
データ量が大きかったのでSDカード経由でした方がサクッと終わりました。
書込番号:25675772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他メーカーでアプリ経由でアップデートしたら文鎮化したというクチコミもあったので、手間ですがメモリカードを経由するようにしてます。
書込番号:25675784 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SONYのCreators' App(モバイルアプリケーション)を使ったお陰でストレスなくアップデートできました。
書込番号:25675835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ
少し前に噂になっていた
R5のファームウエア Version 2.0.0が本日来ました。
結果的に多くの方が期待していた性能UPにはなりませんでした。
バグ潰しは有難いのですが…。
R5Mark2が発売されるまでに2回のアップデートが予定されていましたが、
今回で消化されてしまった為、今後は厳しいと考えています。
R5Mark3までは我慢したいのですが、
気持ちが揺らぎ始めています。
5点

canonはNikonと違って基本的にファームアップによって機能追加はしないようですね。
ニコンユーザーが羨ましいcanonユーザです。
書込番号:25675572 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>HRI55さん
ううっ(T-T)!
それでもR5とCanonを信じてますよ…。
でも、ついにversion2.0かぁ…。
書込番号:25675820 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)