ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(1075307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15522スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信17

お気に入りに追加

標準

イルミネーションの撮影で失敗

2023/11/30 22:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

スレ主 hirochanCXさん
クチコミ投稿数:6件
当機種
当機種
当機種

1/1300s

1/1250s

1/850s

イルミネーションの撮影をAモードでしていたんですが、時々真っ暗な写真が撮れていました。
測光が上手くいってないと思い露出補正をいじりましたが、改善されず。

お家帰って写真見返して気づいたのですが、シャッタースピードが速すぎてLEDの点滅とシンクロしているせいでした。

iso2500で固定して撮影していたんですが、上限2500のisoオートとかで撮ればシンクロは回避できるんでしょうか?
まさか夜にSSが速すぎて失敗するとは。最近のカメラの感度はすごいですね。

書込番号:25527713

ナイスクチコミ!3


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2023/11/30 22:32(1年以上前)

半波整流ですかね。もしそうだとすると1/50sもしくは1/60sでないとムラが出る可能性がありますね。

書込番号:25527731

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/11/30 22:37(1年以上前)

>hirochanCXさん

こんにちは。

>お家帰って写真見返して気づいたのですが、シャッタースピードが速すぎてLEDの点滅とシンクロしているせいでした。

LED撮影は東日本なら1/50秒(又は1/30秒)、
西日本なら1/60秒のシャッター速度優先で
ISOはオート、が安定した撮影結果を
得られやすいと思います。

でも1/850秒でしっかり写っているのも
すごいタイミングですね。

書込番号:25527735

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4702件Goodアンサー獲得:225件

2023/11/30 22:41(1年以上前)

>hirochanCXさん

@LEDの点滅とは、クリスマスの飾り物のような速度のゆっくりした点滅ですか?
Aそれとも肉眼では判別できない程の点滅ですか?

対策ですが、シャッター速度を1/100以下にする。これでAの場合には解決。
シャッター速度を1/100以下にして、肉眼で点灯してる時を狙ってシャッターを押す。これで@は何とかなると思います。

書込番号:25527740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3868件Goodアンサー獲得:201件

2023/11/30 22:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

足利フラワーパークの怪しげなツリーイルミネ。手持ち撮影。

相模湖イルミリオンの光のカーテン。

釧路駅構内の電飾機関車。

函館港のクリスマスツリー。

1/1250とかイルミネ撮影にしてはべらぼうに高速なSSですな。

ISOは2000前後ありゃイルミネ自体が光源なので問題ないとは思います。
SSは1/30前後でも手持ちで撮影できますんで、人混みで三脚使用不可なら気合で手持ち又は電柱や手摺とかもたれかかれるオブジェを利用すりゃ添付の駄作程度は楽勝で撮れてます。

…というか、イルミネや夜景をカメラお任せで撮るのと、自分で露出をあれこれ調整して撮るのでは、実は手間暇自体は大して変わらないと思ってます。

まあ、LED駆動が交流電源を使っていれば東でなら1秒間に50回波の上下ピークが来る訳で、1秒間100回点滅すると見ました。(難しく言えば全波整流の場合で、片側サイクルだけ使ってれば1秒間50回点滅だとは思います…)

なので、SS=1/50以下に設定しときゃ、LEDは少なくとも一回以上は点滅する筈なので写るとは思います。
機会があれば、あれこれ試してみてくださいませ。

書込番号:25527747

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11666件Goodアンサー獲得:868件

2023/12/01 00:16(1年以上前)

>hirochanCXさん
電子シャッターで撮影しているとか

書込番号:25527817

ナイスクチコミ!2


スレ主 hirochanCXさん
クチコミ投稿数:6件

2023/12/01 06:32(1年以上前)

皆さん色々アドバイスありがとうございます!

シャッターはEF+M+Eで撮ってました。影響ありますか?

書込番号:25527925

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11666件Goodアンサー獲得:868件

2023/12/01 08:22(1年以上前)

>hirochanCXさん
電子シャッターだとセンサーのスキャン速度の関係で高速側でかけ始め、ムラがでる場合があります。LEDが結構やっかいで毎回確認しながらSS下げていくしか無いです。

書込番号:25528028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:97件

2023/12/01 09:57(1年以上前)

別機種

hirochanCXさん

X-H1を使ってます、私はメカシャッターONLYの設定しか使ったことないです。
まだ、中古で購入して1年程度なものでそこまで使いこなしてないです(;^_^A

他社のカメラで撮影した東京駅のスナップですが参考になれば幸いです。
私は、夜景スナップを撮るときはよく道路際の手すりにカメラを固定して
2秒シャッターを活用してます。露出は手動で感覚を信じ勝負します(;^_^A

書込番号:25528106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/12/01 10:21(1年以上前)

別機種

XF35F14

>hirochanCXさん

カメラ機種 X-H2
レンズ名 XF23mmF1.4 R LM WR

手ブレ補正が効くので、最低感度のISO125で撮れますよ。
自分のX-S10+XF35mm F14Rだと、ISO160で1/100秒以上になります。

書込番号:25528131

ナイスクチコミ!2


スレ主 hirochanCXさん
クチコミ投稿数:6件

2023/12/01 10:48(1年以上前)

LEDは肉眼では点灯状態、点滅がわからないタイプのイルミネーションです!

かなり明るかったので、カメラがシャッタースピード速くしなきゃって考えちゃったんですね。同行者の事も撮ってたので、動体ブレ抑えたくてiso高めだったのもあります。

次回はMモードで、SSも気にしたいと思います!

書込番号:25528158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3324件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2023/12/01 11:20(1年以上前)

>hirochanCXさん

私も、初めてのイルミネーション撮影では、撮った画像をその場で確認したところ、綺麗に撮れていませんでした。
戸惑いましたが、シャッタースピードだろうと思い、調整して、なんとか撮れました。

初めての撮影は何があるか分からないですから、こういうスレ建てるのは、皆さんの参考になって良いですね。

書込番号:25528191

ナイスクチコミ!3


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2023/12/01 12:49(1年以上前)

これだけ真っ暗になるということは、商用電源を半波整流したのではないかと推定できます。サイクルの半分は光っていないので、その確率も高くなるわけです。
電子シャッターだと、縞々に写るかも知れません。それならそれで原因も掴みやすくなるのですが。
イルミネーションによっては周波数が違ったり、パート毎に点滅タイミングが違ったりすることも考えられるので、臨機応変に対応することになるでしょう。

書込番号:25528289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tnk85f14さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:9件

2023/12/01 21:48(1年以上前)

次のようにしてみたらばどうでしょうか?
● LEDが早い周波数で点滅している場合。
 動画(60fpsなど)にする。
 背面LEDを見る。
 シャッター速度を1/8000sなどから徐々に下げて行き、明暗の縞がない動画画面になったときのシャッター速度を覚える。
 静止画にする。
 覚えたシャッター速度の整数倍(1、2、3、・・・倍)遅い速度で静止画を撮影する。
● 50/60Hzの電源で点滅している場合。
 同様にして、シャッター速度を1/120sから徐々に下げて行く。

書込番号:25528922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3868件Goodアンサー獲得:201件

2023/12/02 00:14(1年以上前)

>hirochanCXさん

>次回はMモードで、SSも気にしたいと思います!

…であれば、その都度背面液晶で撮影結果を確認して、一番綺麗に撮れたショットのSSとf値を次のショットのベースにする、でSSとf値を前後数ステップ変えて撮り、同じように都度確認して一番綺麗な仕上がりを選択、のルーティンワークを繰り返すのが、実は一番最短コースだと思います。
(これが実は当方のルーティンで御座います)

書込番号:25529093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2023/12/02 06:35(1年以上前)

 私は9年ほど前、イルミネーションが
高速で点滅していることを実感しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18245221/#18284615

書込番号:25529214

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2023/12/02 08:29(1年以上前)

>masa2009kh5さん

点滅の間隔が広いので、たぶん半波整流ですね。

書込番号:25529284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2023/12/02 08:44(1年以上前)

>hirochanCXさん

シャツタースピードは手振れ補正頼みでだいたい1/30で行けると思います。

人物等を入れる場合はスローシンクロでストロボを使って下さい。
https://getnavi.jp/capa/special/280928/#:~:text=%e3%82%b9%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%82%af%e3%83%ad%e6%92%ae%e5%bd%b1%e3%81%a8%e3%81%af,%e3%82%82%e4%ba%ba%e7%89%a9%e3%82%82%e3%81%8d%e3%82%8c%e3%81%84%e3%81%ab%e5%86%99%e3%81%9b%e3%82%8b%E3%80%82

書込番号:25529313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ253

返信44

お気に入りに追加

標準

作例写真館(2023年12月号)

2023/11/30 21:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4114件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

冬らしい寒さとともに師走がやってきました。
毎度のことながら、月日が経つのは早いですねえ。
うかうかしていると、あっという間に来年ですよ、
さぁ、今月も撮影を楽しんでいきましょう!

撮った写真はこちらへどうぞ。
ここは、ベテランでも初心者でも、誰でも大歓迎♪
コメント苦手なあなた、貼り逃げでもOKですよ。
どなた様もお気軽にご投稿くださいませ(*^_^*)

≪投稿ルール≫
・X-H2で撮影した写真を掲載すること。
 比較等として別機種の写真を投稿する際には、必ずその旨を明記してください。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの書き込みはご遠慮願います。
 ただし、本スレに写真付き投稿をした方が互いに交流する場合はご遠慮なく。
・価格.comの掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守すること。

それでは、
作例写真館(2023年12月号)
只今オープンです♪

書込番号:25527680

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に24件の返信があります。


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1426件Goodアンサー獲得:54件

2023/12/15 10:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

そーっと遠慮気味に顔を出した東京タワーです

HERMES包装カラーと麻布台ヒルズJPタワービル

クリスマスソングが何となく聴こえてきます♪

『紅葉』…民家の白壁に自然が描いた日本画です。日本だなぁと思う

>ダポンさん

 ダボンさん、追加投稿です。
 これで麻布台ヒルズは、義弟を案内するだけで済みます?
 T3+16-80を持参

書込番号:25546563

ナイスクチコミ!3


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4114件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/12/15 12:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

GFX100S JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL)

GFX100S JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL)

GFX100S JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL)

GFX100S JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL)

※掲載写真はGFX100Sで、50%(5824×4368ピクセル)に縮小しています。


12月2日
奈良県桜井市の長谷寺から、朝陽を待つ寺社の風景のGFX版です。
今月号のはじめの投稿からの続きものです(*^_^*)


☆i-mt103003さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25527680/ImageID=3879720/
青・赤・黄の澄んだ色合いが心地良いです(*^_^*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25527680/ImageID=3879736/
思わずキ〇タマがキュッとなりましたよ(;^_^A


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25527680/ImageID=3879989/
良い角度で陽光が入りましたね、空色と紅葉の対比が綺麗です(*^_^*)
写真はカメラ目線で素直が良いと思いますよ♪

剣客商売は極上の娯楽作品ですから、
小説好きの方には少し物足りないかも知れないですね。
でも、面白いですよね(*^_^*)
僕は生真面目で不器用な大治郎が好きなんですよ。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25527680/ImageID=3880945/
登場人物はおっちゃんだけど、写真自体は絵本の挿絵みたいでイイ感じです(*^_^*)


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25527680/ImageID=3880299/
長秒露光を用いて凪で捉えた波間の微かな光の美しさ♪
そこに群がるカメラマン達を敢えて取り込んだ微笑ましい構図もイイ感じです(*^_^*)

> やはり比べると輝きが違いますね。
そうなんですよね、何がどうとか説明が難しいのですが、
光のコクというか描写の厚みというか、やはりGFXは良いなぁって思います。
自分(撮影者)が撮りたいと思う光や構図だけじゃなくて、
このカメラに向いた絵作りを他のカメラ以上に意識しなきゃいけない
手間や「もどかしさ」がありますけど、この極上の描写があるから、
このカメラで撮りたいと思っちゃうんですよね。


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25527680/ImageID=3881053/
公園の遊具と紅葉のコラボは、どこか落ち着く風景ですよね。
無意識に幼少期の記憶と重なったりするのかな?
なんてことを考える、午後の日差しが心地良い写真ですね(*^_^*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25527680/ImageID=3881059/
ピント面のキレ味と木漏れ日のボケ味との対比が何とも美しいです(*^_^*)


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25527680/ImageID=3881943/
都会の新名所は奇抜でお洒落さんですね(*^_^*)
起伏に富んだ造形と街並みは、モノクロスナップも楽しめそうですね♪

書込番号:25546682

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4114件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/12/15 12:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

GFX100S JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL)

GFX100S JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL)

GFX100S JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL)

GFX100S JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL)

※掲載写真はGFX100Sで、50%(5824×4368ピクセル)に縮小しています。

12月2日
奈良県桜井市の長谷寺から、朝陽に煌めく紅葉風景のGFX版です(*^_^*)

書込番号:25546685

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4114件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/12/15 12:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

GFX100S JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL)

GFX100S JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL)

GFX100S JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL)

GFX100S JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL)

※掲載写真はGFX100Sで、50%(5824×4368ピクセル)に縮小しています。


12月2日
奈良県桜井市の長谷寺の紅葉風景。
本堂の中からの窓枠構図の紅葉は毎年撮影しているテーマですが、
何度見ても毎年感動してしまうのは、ここが祈りの場だからなのでしょうか。

書込番号:25546691

ナイスクチコミ!7


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4114件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/12/17 14:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

RAW:PROVIA

RAW:PROVIA

RAW:PROVIA

RAW:PROVIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


12月9日
OSAKA MOBILITY SHOW 2023

モーターショーの撮影は2019年12月以来の4年ぶりで、
自分でも意味不明な緊張しながらの撮影でした。

家に帰って写真を確認してみたら、
普段は縦横比3:2で撮ってる横向き写真が
すべて縦横比16:9になっててビックリ。
そんなことにも気づかないくらい緊張してたのか・・・(;^_^A

書込番号:25549566

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4114件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/12/17 14:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:PRO Neg.Std

JPEG:PRO Neg.Std

JPEG:PRO Neg.Std

JPEG:PRO Neg.Std

※掲載写真は50%(2576×3432ピクセル)に縮小しています。


12月9日
OSAKA MOBILITY SHOW 2023
スバルブースのレベルの高さは素晴らしかった♪

ポートレートも4年ぶりで、ド緊張状態での撮影です。
そもそもモデルさんとの距離感を忘れてしまっていて、
構図や露出を決めるのもピント合わせもアタフタしてしまい、
モデルさんと撮影の呼吸を合せられなくてホンマ申し訳なかったです(;^_^A
日々の鍛錬って大事なんですねぇ。

書込番号:25549581

ナイスクチコミ!8


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2421件Goodアンサー獲得:68件

2023/12/17 20:36(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

火球でした

GF110ポトレプリセットでH1画像を現像しなおしました。

みなさん、こんばんは。おつかれさまです。

>ダポンさん
おせわさまです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25527680/ImageID=3881963/
この空気感なんですよ、決して透明度が高いわけでない朝の空気、これがGFX以外だと
妙に透明度が高くなってしまいます。やはり光量の違いで、肉眼で認識できるまで厚みのある
像になってると思います。このナチュラルな澄み過ぎていない雰囲気がいいんですよね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25527680/ImageID=3882685/
いやいや、さすがの仕上げですね。お見事です。個人的には女性の現像が一番楽しいです、はい(笑)
露出も明るさに幅があって、その中から一番きれいに輝くポイントがありそれを探し出すのがとても楽しいです。
あとはカラー別のトーンカーブで皮膚のリアリティが突然上がるポイント、楽しいですよね。
GF110のおかげでいいプリセットを作成でき、ポトレ楽しんでます。今はアイドルをちょっと追いかけてます(笑)
・・・あ、いちおうバレエをやってた娘で、ダンスの表現力が豊かでまわりの空気感に魅かれてます。

>m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25527680/ImageID=3881936/
得意のシティショットですね。今回はこれが一番インパクトを感じました。この幾何学模様とライトのもたらす
温かみのあるリッチな雰囲気がグーです。
月影兵庫は、数々の名言があり、引き出しの中にしまってあります。いつか使ってやろうと思ってます(笑)
精神的に豊かな時代でした。

>zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25527680/ImageID=3881070/
さりげない写真ですが、お見事なssの選択でした。私はいまだ、このような適正なss
で水流を撮れたことがありません。磨きたい感覚だと思います。
私も最近ライトルームで線形グラデーションを覚えてしまって頻繁に使ってます。多分GNDフィルターを使い
初めてファインダーの中の輝度差が気になるようになってきたんだと思います。調整の気持ち、よくわかります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25527680/ImageID=3881042/
これも、この季節切り取りたい景色ですね。

先日、水曜日天気の都合で前日でしたが、ふたご座流星群を狙ってきました。
温かく、助かりました。
最後のポトレは悠希未来さんです。(名前が彼女の掲載条件です)

ではでは、また。

書込番号:25550130

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/18 17:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

XC15-45 PROVIA

XC15-45 PROVIA

XC15-45 PROVIA

XC15-45 PROVIA

紅葉も終わり冬の足音が少しずつ大きくなってきました。

>ダポンさん
奈良、桜井市の談山神社そして長谷寺の紅葉風景、美しすぎです。行ってみたいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25527680/ImageID=3881969/
光と影、額縁構図の紅葉に目が誘導されます。この表現好きです。
そして風景ばかりでなくポトレもコマーシャル撮影も楽しんでらっしゃる様子が伝わってきます。

>Lazy Birdさん
大自然の切り取り方素晴らしいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25527680/ImageID=3880299/
構図、長秒露光参考になります。そしてLazy Birdさんはポトレも上手いですね。
これからの作品楽しみにしています。

>zensugaさん
コメントありがとうございます。城山公園の紅葉風景、光の取り込み方が抜群でキラキラ煌めいています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25527680/ImageID=3881059/
遠景もいいのですが、光溢れるアップ写真いいですね。秦野市、震生湖の写真のように曇天でも光と影の
表現がお上手で参考になります。

昨夜うっすらと雪が積もったので、時々吹雪く近くの山を撮ってみました。

作例写真館をご覧の皆さま冬の寒さに負けないようお過ごしください。

書込番号:25551155

ナイスクチコミ!5


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1426件Goodアンサー獲得:54件

2023/12/20 11:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

秋が去った!…そして、寒い冬が来た!

ニューホンダDax…ホンダウェルカムプラザ青山前にて

CELINE?関係ないなぁ!…赤坂地区総合支所前にて

東急プラザ赤坂幕を閉じる…老朽化の為、何故かおセンチになった(^_-)

>ダポンさん

 ダボンさん、お世話になっております。
 昨日、奈良の義弟と神宮外苑銀杏並木を撮りに行きました。
 残念ながら、銀杏は99%落ちて花壇に掃き寄せられていました。
 義弟が「歩道に落ちた落葉と裸の銀杏並木もまた良し!」と期待していたが、これは裏切られた。
 また、次の目的地国立競技場は歩道工事で立入禁止でした。

 仕方なく、赤坂方面に移動しました。
 青山通りで、偶然に向かい側からバナナマンの日村勇紀さん達のロケに出会った。通りすがりに、日村さんと目が合い私が会釈すると彼も笑顔で返してくれた。只それだけだったが、彼の気取らない性格を感じた。
 青山通りには、草月プラザがあり、その中にイサム・ノグチの石庭(花と石と水の広場『天国』)があります…今は、写真禁止になってガッカリ。そして、近くのカナダ大使館もチェックが厳しくなった。7年前は、ノーチェクで館内に入れて撮影も出来たのだが…。-_-。
 寂しくなったのが、東急プラザ赤坂が建物の老朽化で10月31日に閉店し、既に解体が始まっていた。
 それにしても、東京都心はつくづく凄いと思う…「これが斜陽国か」と思わせる激変な「活力」を感じる!

 H1+32f1.8とT3+12f2.8を持参

書込番号:25553305

ナイスクチコミ!3


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1426件Goodアンサー獲得:54件

2023/12/20 13:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

弁慶堀の釣り堀…平日の昼間、釣り客は1人だけだっ た?

意味不明なオブジェ…東京ガーデンテラス紀尾井町(紀州、尾張、井伊藩)にて

江戸新百景【日枝神社】…「東京の神社はビルの林に囲まれてるわ!」と驚く義弟

日枝神社表山王男坂…正面のアパホテルが遠景を塞ぐ!何が観光立国か!

>ダポンさん

 追加投稿です。
 昨日は、神宮外苑銀杏並木から麻布台ヒルズを回る予定でしたが、赤坂見附に足を伸ばしたので、麻布台ヒルズはキャンセルしました。
 その代わりに、昼食はじっくりと時間をかけて義弟とカメラ談議をしました…これは、楽しかった (^^♪
 義弟は、「また東京に来ますわ!」と行って夕方に奈良に帰って行きました。
 私は奈良や京都の神社仏閣の風情が好きで、奈良に在住のダボンさんや義弟が羨ましく思っています。
 でも、義弟は東京のビルに囲まれた神社風景に驚き夢中なったいます。
 身近なものより、遠くのものですかね?

 H1+32f1.8とT3+12f2.8を持参

書込番号:25553465

ナイスクチコミ!3


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1426件Goodアンサー獲得:54件

2023/12/27 11:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

暖かな師走風景…「あれ、何の祭りだったっけ?」と私、「あほ、正月お飾りや!」と妻

川越狐のお面…川越では人気のあるお面です。制作会社[水上製本所]の店頭にて

小江戸蔵里(こえどくらり)…旧鏡山酒造に残る3つの酒造蔵を利用した飲食店等が入る

百貨店の立体駐車場に囲まれて…心落ち着かぬ涅槃堂

>ダポンさん

ダボンさん、皆さま失礼します!

昨日は、妻の通院に付き合って川越蔵通り近くの大正浪漫夢通りからクレアモール川越辺りを暇な私は小一時間過ごしました。

T3+12f2.8を持参しました。

ダボンさん、そして作例写真館の館友の皆様、今年最後の投稿です。
少々早いですが
今年は、色々とお世話になりました (^^♪
来年もよろしくご指導ほどお願いいたします <(_ _)>

書込番号:25562190

ナイスクチコミ!3


zensugaさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/12/28 14:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Jpeg Velvia

Jpeg Velvia

Jpeg Velvia

Jpeg Velvia


>ダポンさん
今年も、沢山のコメントをいただき、ありがとうございました。
撮影の励みにさせていただいております。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25527680/ImageID=3882685/
タイミングぴったりですね。
モデルさんの性格が伝わって来るような気がします。
私だったら、慌ててしまい、シャッターを押すのを忘れてしまいそうです。

>Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25527680/ImageID=3882888/
グラデーションに浮かび上がる山並みや、夜空の明暗がきれいに再現されていますね。
流れ星も、良いアクセントになっていると思います。
GFXの良さがよく出ていると思います。

>m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25527680/ImageID=3883707/
大胆で、面白い構図ですね。
ソールライターを思い出しました。

>コレ・コーラさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25527680/ImageID=3883116/
うっすらとした雪化粧の中で、収穫されずに残っている柿に複雑な思いが湧き上がってきます。
雲が上手い具合にかかってくれましたね。


今回は、湯河原町の紅葉と、近くの湿性公園の白鷺です。
年末で雑用が多かった上に、写材も少なくなってしまったので、あまり撮影ができませんでした。


X-H2ファンの皆様
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。

書込番号:25563712

ナイスクチコミ!4


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4114件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/12/30 15:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

GFX100S JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL)

GFX100S JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL)

GFX100S JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL)

GFX100S JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL)

※掲載写真はGFX100Sで、50%(5824×4368ピクセル)に縮小しています。


12月2日
奈良県桜井市の長谷寺の紅葉風景。
今年の紅葉はこれで見納めとなりました(*^_^*)

書込番号:25566151

ナイスクチコミ!5


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4114件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/12/30 15:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

GFX100S JPEG:ASTIA フィルター使用(C-PL)

GFX100S RAW:Classic Neg. フィルター使用(C-PL)

GFX100S JPEG:ASTIA フィルター使用(C-PL)

GFX100S JPEG:Classic Chrome フィルター使用(C-PL)

※掲載写真はGFX100Sで、50%(5824×4368ピクセル)に縮小しています。


12月2日
奈良県桜井市の長谷寺から、晩秋の風景です。
写真はその場の光の捉え方で印象がガラリと変わるのが面白い(*^_^*)

若干季節外れの写真なのはご勘弁を<(_ _)>
今月は週末のたびに天気がイマイチだったり用事があったりで
あんまり撮影に行けてないんですよね。
そうこうしているうちに明日はもう大晦日です。
時が経つのが早いのも困ったものです・・・(;^_^A


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25527680/ImageID=3882888/
童話の世界観ですね、満天の星空も綺麗です〜(*^_^*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25527680/ImageID=3882890/
ごちそうさまです(≧∇≦)


☆コレ・コーラさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25527680/ImageID=3883114/
木枯らしの風景。
見てるだけでも寒くなりますけど、それより何より綺麗ですね(*^_^*)


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25527680/ImageID=3883730/
意味不明感が際立つこの構図の選択は流石ですね♪(≧∇≦)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25527680/ImageID=3885622/
鬼滅の刃のような大正ロマンの匂いがイイ感じですね(*^_^*)


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25527680/ImageID=3885959/
海まで見渡せる爽快感がたまりません!(≧∇≦)
夏の日差しとは違うお日様の温かい感じもイイですね〜♪

書込番号:25566153

ナイスクチコミ!5


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4114件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/12/30 15:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

※掲載写真は50%(2576×3432ピクセル)に縮小しています。
※Lightroomで明るさを一段ほど上げています。


12月22日
大阪の御堂筋で、会社帰りにお散歩スナップ(*^_^*)

週末に撮影に行けないストレスから解放されたくて、
通勤カバンにX-H2を押し込んで持参してみました。
意外とイケたので、今後もやってみようかな。

書込番号:25566158

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:140件

2023/12/30 21:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

新宿 都庁付近

歌舞伎座

銀座4丁目 和光

ダポンさん、みなさん、こんばんは。今年1年お世話になりました。


>ダポンさん
今年もご苦労さまでした。


>Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25527680/ImageID=3880302/
新雪が積もる山々、美しい冬の風物詩ですね。  山好きにはたまらない一枚です。 

ensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25527680/ImageID=3881065/
心休まる場所(ベンチ)を上手に表現していますね。

>ダポンさん&#8232;
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25527680/ImageID=3881966/
山門に入っていく僧侶でしょうか、この人物が画面全体を引き締めた印象があり
手前の紅葉と奥の常緑林の割合がよく、力強い写真に仕上がっていますね。


新宿で飲み会がありました。 そのあとで、写真好きと銀座を撮りに行きました。


*X-T5の画像  Provia ノートリ 撮ってだし


来年は穏やかな年になる事を願って、ダポンさん、みなさん、今年1年ありがとうございました。


書込番号:25566539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:140件

2023/12/31 14:03(1年以上前)

別機種


>zensugaさん
zensugaさん、ごめんなさい。名前の『z』が抜け落ちてしまいました。誠に申し訳ありませんでした。


>ダポンさん
ダポンさん、ごめんなさい。名前のあとに余計な文字が書き込まれてしまいました。誠に申し訳ありませんでした。






書込番号:25567309

ナイスクチコミ!0


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2421件Goodアンサー獲得:68件

2023/12/31 15:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

みなさん、こんにちは。大晦日ですね。

>ダポンさん
今年も、色々とお世話になりありがとうございました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25527680/ImageID=3886652/
ダポンさんといったら、鹿とこの写真がなんといっても印象的です。GFXのシャドウとコクで
本堂のひんやりとした空気感が体に伝わってくるようです。
来年もよろしくお願いします。よいお年を。

>コレ・コーラさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25527680/ImageID=3883116/
寒い中、と苦労様です。この里山の雰囲気が大好きです。これがカメラを始めた理由の一つです。
新雪と青空と柿の実と、心が腫れますね。お世話になりました。よいお年をお迎えください。。

>m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25527680/ImageID=3885623/
私もこのレンズ、大好きですが、一番雰囲気を生かすフレーミングの一つかと思います。
青空や黄色がすごく映える角度ですね。今年もお世話になりました。よいお年をお迎えください。

>zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25527680/ImageID=3885959/
これは、わお!!ですね。ナナカマドと青空はよくありますが、海まではいってくるというのは
はじめてみました。のどかさが深まります。今年もお世話になりました。よいお年をお迎えください。

>i-mt103003さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25527680/ImageID=3886734/
あちゃあ・・・よくないものを見てしまいました(笑)・・・新兵器おめでとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25527680/ImageID=3886737/
ツァイスの空気感、いいですねえ・・・フジの超広角オールスターですね。
二本立て、うらやましい限りです。今年もお世話になりました。よいお年をお迎えください。

ここのところ、体調もいまいちでしばらく撮影は控えてます。明日までは床で過ごしそうです(笑)
年明け、すぐにしぶんぎ座の流星群が来ます。そこまでパワーを蓄えたいと思います。
皆さんも良き新年にしてください。ではでは・・・

書込番号:25567377

ナイスクチコミ!3


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4114件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/12/31 21:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


12月30日
奈良県桜井市の大神神社界隈から、年の瀬のお散歩スナップです。


☆i-mt103003さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25527680/ImageID=3886734/
これぞ新宿副都心!って風景、圧巻ですね!(*^_^*)

しかしこのレンズの直線描写は凄まじいですね〜。
画角もとんでもないので、僕には使いこなせないなぁ・・・(;^_^A


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25527680/ImageID=3887002/
この心地良さは何ものにも代えがたいですね〜(*^_^*)

しばらく体調が悪そうですね(;^_^A
来年は少しでも回復基調が続くようにお祈り申し上げます。

書込番号:25567811

ナイスクチコミ!4


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4114件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/12/31 22:01(1年以上前)

2023年も残すところあと僅かとなりました。
ご投稿くださいました皆さまに感謝申し上げます。
ホンマにありがとうございました(*^_^*)

これにて2023年の作例写真館を終了いたします。

年が明けましたら2024年新春号を立ち上げますので、
いましばらくお待ちくださいませ<(_ _)>

それでは皆さま、良いお年を♪

書込番号:25567817

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ67

返信23

お気に入りに追加

標準

やっと入手、明日です

2023/11/29 22:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ

クチコミ投稿数:324件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

9/22の予約以来、やっとこさ、明日、手に入ります。
いろいろ迷いましたが、ZfcとZDX18-140を下取りに。3台は使いまわせないという判断です。Zfcは18-140と組み合わせると風景、テーブル撮影と旅完結カメラで、散歩の友でもありました。ショット数も多くないので、これ買われる方はけっこう買い得かと・・・・。

書込番号:25526491

ナイスクチコミ!13


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/29 23:05(1年以上前)

>カメラlife復帰さん
ようやくZfがお手元に届くとの事、おめでとうございます。ワクワクが止まりませんね!

もしかするとセカンドロットが皆様のお手元に届くのかなぁ。。

私はなぜか24-200を買い足してみました。

書込番号:25526554

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/29 23:32(1年以上前)

>カメラlife復帰さん

予定が想定外に狂わされてしまわれた点がお気の毒でしたが、明日入手されるそうで何よりです。
おめでとうございます。
そちらのお天気はどうでしょうか?
Zfを連れ出せる良い天気だといいですね。
待たされた分、期待に応えてくれるZfだと思います。
Zf、楽しんで下さい。

書込番号:25526595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:9件

2023/11/30 03:18(1年以上前)

>カメラlife復帰さん

おめでとうございます。

書込番号:25526699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2023/11/30 08:51(1年以上前)

>オカシュウさん
ありがとうございます。ブルーにされたんですね。私はワインカラーが好きで車やトレーナーなどけっこうワインカラーを買うのですが、張替えでさらに時間がかかると思い断念しました。

書込番号:25526859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2023/11/30 08:55(1年以上前)

>ソースケ之助さん
ありがとうございます。24−200はVRが魅力ですよね。NIKKOR Z 24-120mm f/4 S買った時、旅の風景撮影にはとても重宝しました。

書込番号:25526863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2023/11/30 09:03(1年以上前)

>SONGofRainbowさん
ありがとうございます。長い長い2ヵ月でした。例のファインダー調整のためとNIKONから販売店に連絡があったそうです。
販売店の店長さんが何度も進捗状況をメールしてくれ、こちらが恐縮しました。実は昨日まで本州の旅を愉しんできました。ことに京都の紅葉が素晴らしく、Zfで撮ってみたかったと思いました。Z8はやはり車の旅以外、重さが厳しかったです。意地でもフルサイズを持っていく、Zfcを置いていきました。
当地は長い長い冬です。これからは雪景色の色彩ない季節ですが、せいぜい楽しみたいと思います。

書込番号:25526871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2023/11/30 09:04(1年以上前)

>ちけち 郎。さん
ありがとうございます。

書込番号:25526874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2023/11/30 09:45(1年以上前)

>ソースケ之助さん
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S買った時、手放しましたが
の誤りです。

書込番号:25526908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2023/11/30 14:12(1年以上前)

本日、無事、ゲット出来ました。
温かきレスをくださった皆さん、ありがとうございました。
注文中の皆さんに早く届きますよう、願っています。

書込番号:25527165

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/30 14:57(1年以上前)

>カメラlife復帰さん
うわーいいですねぇ!実は私も昨日Amazonからお届け予定日更新しましたメールが来てたのでドキッとして見に行ったら、、全く変わっておりませんでした!!ということで未だ未定でございます。
ふざけんなクソがっでございます。

書込番号:25527203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2023/11/30 15:55(1年以上前)

>かぼすぱんさん
ありがとうございます。ちまみに予約はいつだったんですか?私は開始日の午後で、午前だったら発売日にゲットだったらしいです。数時間の出遅れが2ヶ月の待ちになったわけです。
早く来るといいですね。

書込番号:25527254

ナイスクチコミ!1


mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:7件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2023/11/30 16:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

栄摂院(金戒光明寺塔頭)

真如堂三重塔

天授庵(南禅寺塔頭)

永観堂

>カメラlife復帰さん

Zf入手おめでとうございます。

今年の京都の紅葉はまだまだいけるようです。
ギリギリ間に合うのでは?

先週行って来ましたが、まだまだ青葉が残っており
期待できます。

書込番号:25527267

ナイスクチコミ!4


mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:7件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2023/11/30 16:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

天授庵入口から庭園(南禅寺塔頭)

東福寺通天橋

善峯寺

善峯寺

>カメラlife復帰さん

ご参考
京都新聞の紅葉情報です。

https://www.kyoto-np.co.jp/feature/season/momiji

更新頻度が高いので実際に近いと思います。

書込番号:25527279

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/30 17:51(1年以上前)

>カメラlife復帰さん
予約初日当日の13時ごろだと思います
まぁAmazonっていうのもダメだったんでしょうねw

書込番号:25527366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/30 23:07(1年以上前)

>カメラlife復帰さん
私もZ24-120愛用してます。Z24-70 2.8は出場機会がほぼなくなりましたが手放すには惜しい...
Z24-200は初めての高倍率ズームです。最近Adobe Lightroom Classicにボケ機能が追加されたので、どのくらい高性能ズームに肉薄できるのか試したくなりました。

書込番号:25527760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2023/12/01 08:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

天龍寺

宝厳院

北野天満宮御土居

真如堂

>mykaoruさん
URLまで貼ってくださり、ありがとうございます。
行ってきましたよ、当方、遠隔地のため、おいそれとは行けないので盛りにどんぴしゃ遭遇してほしいという願いで旅程を組みました。京都は丸1日しか回れませんでしたが、どこも「見頃」の看板、テンションが上がりました。

書込番号:25528046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2023/12/01 08:49(1年以上前)

>かぼすぱんさん
私は当日16時位のキタムラネットショップ店頭受け取り指定でした。
私もAmazonやYahoo!でカメラを買ったことがあります。どれも発売後、落ち着いたころの購入でしたので問題なかったです。今回はこういう時は、実店舗が良き、と思いました(それでも2ヶ月待ちですもんね)。
早く届きますよう。予約当日なら数か月先にはならないと思いますよ。

書込番号:25528052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2023/12/01 08:55(1年以上前)

>ソースケ之助さん
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S、良きですよね。気にいってます。汎用性、高いレンズですね。今回の旅、NIKKOR Z 14-30mm f/4 Sも持っていきましたが24120でほとんど済ましました。あとZ8はさすがに重かったです(当たり前)。フルサイズに固執せず、Zfcにすれが良かった・・・(昨日、ドナドナしました)。

書込番号:25528057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/01 15:03(1年以上前)

予約開始移行、スレ主さんとほぼ同じいきさつだった私も、本日先程入手しました。
私はZ6+24-70F4の下取りを検討しておりましたが、キタムラの下取り額は10万とのこと。手間はかかるがヤフオクに出すことにしました。
Z6入手以降、めっきり出番の減ったD850も大三元をはじめ、かなり大枚をはたいた10本以上のFマウントレンズと一緒に処分する時が思っています。

書込番号:25528390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2023/12/01 17:20(1年以上前)

>マナスル8163さん
購入おめでとうございます!
そうですよね、下取り、Zfc+18140で9万位でした。メルカリも視野に入れましたが精密機器はトラブルがあったら面倒と思いまして。これだからお金が貯まらんのです。ヤフオク、高額で売れるといいですね。Dマウントは800と810を使いました。そんなにショット数ないのにZマウントが登場、Z6+Z50に移行、またすぐZ7U+Zfcに目移りしてしまいました。物凄い無駄な道を通ってます。これでカメラは買わない、という決心はZ8の登場であっさり崩れ。たまたまキタムラに電話したら今、キャンセルが出たとのこと、これは運命と決めて買いました。Zfは我慢我慢と自分に言ってましたがZfcから見たらやはり羨ましいとなりました。それにしても凄いレンズラインナップをお持ちですね。

書込番号:25528536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ81

返信12

お気に入りに追加

標準

R7の縦グリbyBG-E2/E2N

2023/11/29 15:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ

スレ主 kumabenさん
クチコミ投稿数:7件
別機種
別機種
別機種
別機種

R7&20D

BG-E2/E2N 改造前後

BG-E2/E2N 改造前後俯瞰

R7&20D バッテリ収納

EOS R7のバッテリーグリップ(縦グリ)ですが、動画サイトで海外ユーザーがR7の縦グリをEOS20D〜50Dで使用されていたBG-E2/E2Nで代用している記事を見つけました。
私のデジ一眼デビューはEOS20Dで、丁度バッテリーグリップ付きの20Dが手元にあるではないか、これはやるしかない!
BG-E2/E2Nは、いわゆる”角材”と呼ばれており、E2Nは防塵防滴になっていて若干部品構成が異なっています。
今回、改造失敗を見込んでヤフオクでBG-E2Nをゲット。
BG-E2/E2Nのカメラ本体のバッテリ室に入る”煙突”部分を取っ払います。
G-E2/E2Nの分解は下記サイトが参考なりました。(天文機材にBG-E2/BG-E2Nを改造して接続する際の手順の様です。)
http://www2.wind.ne.jp/georgia/cm2/cm2_bge2mod.pdf
ネジ類はプラス00ですが、カジリやすいので十分注意。
”煙突”部分の下側をヒートカッターで切断して、カバーの一部として流用。
位置決め用のピン(太さ2.5mm)はツライチになる迄削ります。R7の底面に穴を開けようかとも思いましたが、そこまでの勇気はありませんでした(笑)
BG-E2/E2Nに入るバッテリはBP-511シリーズですが、R7用のLP-E6シリーズの方が若干大きく、バッテリ室をリューターで削って、予備のLP-E6シリーズが入る様に加工しました。(注)バッテリをロックする白い爪をカットしないと蓋を閉じれません。
カメラ本体への取り付けは、ネジを十分に締め付ければ本体とBG-E2/E2Nがズレる事はありませんが、BG-E2/E2N側に薄い滑り止めゴムシールを貼る予定です。

書込番号:25525915

ナイスクチコミ!15


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2023/11/29 16:24(1年以上前)

>kumab

やる意味あるの?

書込番号:25525968

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:142件

2023/11/29 16:36(1年以上前)

20年近くプレートの形状が同じなんですねw

書込番号:25525988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/11/29 17:13(1年以上前)

>kumabenさん

そもそもR7に外付けバッテリーグリップがオプションにないのが間違いと思います。あのD7mk IIのミラーレス版ですからね。

書込番号:25526040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4件

2023/11/29 18:58(1年以上前)

別機種

外付けグリップ側に接着した固定棒

「カメラ本体への取り付けは、ネジを十分に締め付ければ本体とBG-E2/E2Nがズレる事はありませんが、BG-E2/E2N側に薄い滑り止めゴムシールを貼る予定です。」

自分は薄いゴムマットを張って使っていましたが頻繁に望遠レンズ使うためグリップに力が入り過ぎ長く使うとズレてしまいます、
またズレるたびにネジを締め付けを繰り返すと中に使われているプラの歯車の歯が欠けて壊れてしまいます
ゴムマットをやめ位置決め用のピンの代わりに本体電池蓋の溝にピッタリ合うプラ棒をグリップ側にガッチリ接着して今は使っています
電池収容部分は金具を全て外しリモコンなど入れるようにしています

使い始めてから1年過ぎていますが問題なく使えています。

書込番号:25526197

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11278件Goodアンサー獲得:148件

2023/11/29 22:00(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

まあキヤノンの人いわくR7は二桁D相当機
実際は二桁Dよりも少し下くらいなので

今後の伸び代を確保したのでしょう

R7Uがマグボディ、縦グリ対応となるだけで
めちゃ進化したように見えるのが肝です

書込番号:25526451

ナイスクチコミ!3


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2023/11/29 22:26(1年以上前)

>kumabenさん

ペンタ部が低く小さくて、ボディとグリップが
マッチョで、単純にカッコいいですね!

大きいカメラは好きじゃないですが、
R7持ってたらやっちゃいそう。
縦グリの恩恵もしっかりあって、見た目だけでは
ないところがイイ。

R7使いの中で流行りそう。



書込番号:25526503

ナイスクチコミ!6


スレ主 kumabenさん
クチコミ投稿数:7件

2023/11/30 06:40(1年以上前)

皆様、コメント等頂きありがとうございます。
いきなり”やる意味あるの”とか言われちゃいましたが、望遠レンズで手持ち撮影する事が多い私にとっては、”やる意味がある”からやりました。やるかやらないかは本人の価値観次第かと思います。私へのアンカーの付け方からしてテキトーな感じがしますが・・・。

>銀河の森さん
バッテリ蓋のヒンジ部分の凹みを利用して位置決め用のプラ棒を貼るアイデアはナイスですね。早速試してみます。

書込番号:25526760

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/11/30 15:57(1年以上前)

>kumabenさん

訂正します。

正:あの7Dmk II
誤:あのD7mk II

書込番号:25527257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kumabenさん
クチコミ投稿数:7件

2023/12/01 07:30(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
多少の誤字は言いたい事が相手に通じていれば、気にしなくても大丈夫ですよ。
そう言えば、7DMk2の時は初回ロット購入者全員にバッテリーグリップの無料配布キャンペーンがありましたが、仮にR7Mk2にバッテリーグリップのオプション設定が復活した暁には同様のキャンペーンをやって欲しいですね。

書込番号:25527962

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/01/16 19:30(1年以上前)

>kumabenさん

なんてお優しい!ありがとうございました。

書込番号:25586589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2024/01/16 22:04(1年以上前)

>望遠レンズで手持ち撮影する事が多い私にとっては、”やる意味がある”からやりました。

これ、わかるわ〜BG付けると重くなるハズなんだけど何故かしっくりくるのよね。

書込番号:25586755

ナイスクチコミ!9


-とむ-さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/08 23:04(1年以上前)

まずい家にBG-2Nあるw

書込番号:25615120

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

2970円でサブスク

2023/11/29 14:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G100K 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:13件

毎月2,970円でレンタル。

36カ月前に解約をする場合は、本体の返却と2カ月分相当の利用料の
支払いが発生するので、3か月利用だと2970x5=14850円。

サービス契約中は、自然保証や物損にも対応する保障サービス。
レンズレンタルやLUMIXアカデミーが特別価格で利用できるほか、年1回の
本体クリーニングサービスを提供。

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1550578.html

書込番号:25525864

ナイスクチコミ!2


返信する
MAC0213さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:10件

2023/11/30 13:47(1年以上前)

G100は所有している。
G100以外はやらないのかな。

書込番号:25527144

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29281件Goodアンサー獲得:1536件

2023/11/30 14:09(1年以上前)

LUMIX S5II
\9,900 36ヶ月計 \356,400
\1,100 36ヶ月計 \39,600
      合計 \396,000

LUMIX G100
\2,970 36ヶ月計 \106,920
 \550 36ヶ月計 \19,800
      合計 \126,720

書込番号:25527163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29281件Goodアンサー獲得:1536件

2023/11/30 14:33(1年以上前)

LUMIX DC-S5M2K 標準ズームレンズキット
\233,000
https://s.kakaku.com/item/K0001506680/


LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキッ
\283,964〜
https://s.kakaku.com/item/K0001506681/

LUMIX S5II
\9,900 36ヶ月計 \356,400
\1,100 36ヶ月計 \39,600
      合計 \396,000

LUMIX DC-G100K 標準ズームレンズキット
\72,500〜
https://s.kakaku.com/item/K0001272957/

LUMIX G100
\2,970 36ヶ月計 \106,920
 \550 36ヶ月計 \19,800
      合計 \126,720

この程度の総支払額の計算も出来ない層向き?

>サービス契約中は、自然保証や物損にも対応する保障サービス、レンズレンタルやLUMIXアカデミーが特別価格で利用できるほか、年1回の本体クリーニングサービスを提供する。

総支払額との差額に見合う??

むしろ、メーカー側のキャッシュフロー都合から、メーカーの経理上の逆算でドヤっと出した金額のような?
(^^;

・・・

書込番号:25527183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

ZV-E10で紅葉を撮ってみた。

2023/11/28 21:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10 ボディ

クチコミ投稿数:2079件 VLOGCAM ZV-E10 ボディのオーナーVLOGCAM ZV-E10 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは

最近静止画もスマホで撮影を済ますことが多くなりましたが、久しぶりにこのカメラで静止画撮ってみました。静止画作例が少ない(と思う)機材なので参考まで。

撮影機材 ZV-E10 + 16-55mm/f2.8G  すべてJPEG撮って出し。AF-A(ゾーン)
16-55mm/f2.8Gは光源があると少しフレアが出ますが、個人的には許容範囲です。


【撮影所感】

α6400でも経験しましたが、風景であってもシングルスポットフォーカスより、ゾーンフォーカスにしてカメラ任せの方が使い勝手がよく精度もあまり変わりません。なおこの機材、ISO AUTO時最低シャッター速度限界設定できない点、静止画使用では注意が必要かと感じます。少し暗めの所をAモード(絞り優先)で撮ると手振れ写真を量産しかねません。(なんとなくですが、1/焦点距離あたりにシャッター速度が設定される感じ)。ですのでシャッター速度情報は背面液晶で適宜確認するか、面倒ならSモードで撮るか。
EVFがなく背面液晶も逆光下では少し見づらいと思いますが、hdmi変換ケーブル経由でXperiaを外部ディスプレイにおそらくできそうなので(HDRではなくSDRになる様子)、一度チャレンジしたいと思います。α6400のEVFや背面液晶よりXperia1系ディスプレイが明らかに見やすいので、特に風景静止画などでは動画用のシューティンググリップとセットで使うのもよいかもしれません。

【その他】

思い付きかつ久しぶりのスレ立てですので、参考情報としてご笑覧ください。レビューは発売直後くらいに書いていますのでそちらも必要に応じて参照ください。

書込番号:25525013

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)