ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(1074579件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15512スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

デジカメWatch長期リアルタイムレポート

2009/10/27 00:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

クチコミ投稿数:223件

オリンパス・ペンE-P1【第4回】 新ファームウェアでAFはどう変わったか
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20091022_323730.html

書込番号:10374110

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/27 01:26(1年以上前)

情報ありがとうございます^^

これってレポとしては歯切れがよくないですね…。
次のファームに期待!!ってことで^^

書込番号:10374310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/27 09:11(1年以上前)

たまにではあっても、どこに焦点が合っているか判らないというのも困りますね?

書込番号:10375061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/27 10:10(1年以上前)

そうなんですよね。レポートも何も、一番言いたい事を一言で言っちゃうと「あまり改善はみられない」といった感じですよね。レポートする方も大変だったかと。

私も以前ファームアップしました。S−AFの精度に関しては詳しくみてないので何とも言えませんが、まあ悪くなった感じは無いです。速度は若干上がったような気もします。ただ、HPで改善項目としているC-AFに関しては、元のままのほうが使いやすいというかアップ後は使う気が無くなりました。
オリンパスのレンズはAF時に検出動作で画面が一度ぼけてピッと合わせる感じですが、半押し中ずっとこれを繰り返します。動作音も大きめなので「ジャッ…ジャッ…ジャッ…」という音に合わせてぼけた画面とピントの画面が繰り返される感じ。以前ファームアップ関係のスレでは「脈打つ感じ」なんて例えられてましたね。
オリンパスに問い合わせてみたら「ピントがずれたら合わせ直す」というよりは「常にAF動作をし続けている」仕様なのでそうなるそうです。
元々動きものはあまり撮らないし動画でも音を拾ってしまうからC-AFの使用頻度は少なかったのですが、現状の動作で特にオリのレンズだと落ち着いて撮影出来ませんね。これならアップしなくても良かったかなとも思いました(戻せないので)。
自分の使い方ではあまり影響は無いのでそのまま使っていますが、C-AFをけっこう使う方は要注意です。逆にアップして良くなったと感じる方や、うまい使い方をしているユーザさんはいらっしゃるのかな?

次期ファームでは劇的に改善されていることを期待します。

書込番号:10375263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/27 14:36(1年以上前)

こういった記事が出てしまうとファームの早期改善を求められますね。
E-P2の噂もある事ですし次にファームアップは期待して良さそうですがどうでしょうね…。

書込番号:10376169

ナイスクチコミ!0


吉宗..さん
クチコミ投稿数:82件

2009/10/29 03:27(1年以上前)

期待したいものです。

書込番号:10385234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/04 02:00(1年以上前)

これは・・・・。
早期に次期ファームを発表しないとE-P1の売上にかかわるかもしれない記事ですね。

あっ、E-P2がもうすぐなので関係ないのでしょうか?

書込番号:10419167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

E-P1売れてますよね?

2009/10/26 23:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

最近は少し陰りが見えてきたようですがオリンパスのデジイチとしては一番のヒットではないでしょうか?
Aki-Asahiさんは革ケースをオーダーを受けてはストップの繰り返しですし「どうしてこんなに?」と思うほど売れまくっているそうです。
31日にマイクロフォーサーズ関連の発表が有るようでそちらも気になりますが、噂の後継機もE-P1に続くヒットとなるか!
楽しみです。

書込番号:10373797

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:126件

2009/10/27 02:01(1年以上前)

売れているでしょう。
だって行くお店はどこも売り切れ入荷待ちでしたから。
少なくとも私がオリンパスのデジイチを購入して以降(E-410です)では一番売れているのではないでしょうか?

書込番号:10374405

ナイスクチコミ!2


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/10/27 08:12(1年以上前)

ミラーがない。

ファインダー(EVF)がない。

内臓フラッシュがない。

と、ないないずくしのダメカメラなのに、何でこんない売れる??

僕なんか、E−620かおうか、GH1買おうか、X3買おうかと悩んでるうちに、

E−P1買ってしまって、それ以来、毎日のように使っているのはなぜなんだろう。

書込番号:10374891

ナイスクチコミ!5


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/10/27 08:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

会場

ナイス ポーズ

可愛い花(PETITE FLEUR)

PIEのキヤノンブースにいた子

E−P1のモーターショー

MZD14-42mmF3.5-5.6

こういういめんとの撮影には向かないE−P1ですが、

それなりに撮れます。

キットズーム自体は非常に高性能。

黄色い子は、今回のベストコンパニオンに決定(勝手に)

4枚目の子は、ブログから、PIEで探すと出てきます。

書込番号:10374939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/27 10:26(1年以上前)

最近は、GF1に少し押されている感じですね?

書込番号:10375311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2009/10/27 14:32(1年以上前)

GF1も売れてるってことはμ4/3全体のユーザーが増えているってことじゃないですか?
良い機種を出せば乗り換えもしやすいですしオリンパスにとって良い材料になるのではないでしょうか。

書込番号:10376157

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/27 14:39(1年以上前)

mao-maohさん

黄色い娘はお天気おねえさんのようで清潔感が漂ってますね。
mao-maohさんがベストコンパニオンとおっしゃるのも分かります。

書込番号:10376180

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/10/28 10:08(1年以上前)

Feちゃんさん 

ありがとうございます。

個人的に、タイプなんですよ。

ということで、

10月の画像一覧
http://ameblo.jp/makophoto/imagelist.html

こちらに、UPしました。

書込番号:10380666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/29 02:24(1年以上前)

今の勢いならE-P2も売れるのではないでしょうか^^
やっぱりCMキャラクターは宮崎あおいちゃんで!!

書込番号:10385146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/29 08:49(1年以上前)

私は手放しませんが、ソフマップなんばでは中古で結構な数が出てました。

書込番号:10385693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/05 00:51(1年以上前)

E-P2の情報があのでE-P2狙いの人は査定が下がる前に売っておくのも手かもしれないですね〜^^
私もE-P1を売る気はさらさらないですが!!

書込番号:10424113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/11 00:40(1年以上前)

国内発売は暫く先の様ですから売るにしても猶予が有りますね。
ただし手放してからE-P2が手に入るまでPENで遊べなくなるのが困りますが…。

書込番号:10456025

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

アートフィルターの使い方

2009/10/26 09:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

スレ主 SmileTailさん
クチコミ投稿数:130件 たんぽぽ日和 
当機種
当機種

加工前

加工後

初めてアートフィルターというものを使ってみました。
オリンパスのソフトで加工していても、どうも使い道が分からなかったアートフィルターですが、今回の写真はちょっとはマシかなぁ・・と。^^;
カラカラに枯れた紫陽花が綺麗になるというのは、ポップアート素晴らしいですね。^^

皆さんはどのような写真にアートフィルターを使ってみよう、と思われるんでしょうか?
うちは犬写真メインで「アート」的な写真を撮ったことがなくて、どういうものに使えばいいのか悩んでいるので、教えていただきたいです。

書込番号:10369959

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/10/26 14:24(1年以上前)

1の画像は、若干シロ飛びしていますが、2の画像はシロ飛びが多く成って色域外警告が出ています。
お好みですから、何の問題も無いとも言えますが、これが良くなったと言えるかどうかですが、
普通は良くなったとは言えないで、良いと思います。

書込番号:10370807

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2009/10/26 16:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

   ポップアート

   ポップアート

  ファンタジックフォーカス

  ファンタジックフォーカス


SmileTailさん、こんにちわ♪

 >どういうものに使えばいいのか悩んでいるので、教えていただきたいです。

自分は E-P1 ではなく E-30 なんですが、アートフィルターにはまりかけています
教える、なんておこがましいことではなく、ひとつの利用法・作例としてご紹介します

 いま 勉強しているのは、「ポップアート」と「ファンタジックフォーカス」です
「トイフォト」や「ラフモノクローム」も大好きなんですが、元来のセンス無しで
使いこなすまでには まだまだ修行が必要です・・・・

 1、2枚目のポップアートは夕暮れの風景ですが、フィルター無しだと平凡な画なんです
ポップアートを適用したら、ご覧のように "有り得ない風景!" になりました♪
非常におもしろいと思います ( ^ー゜)b

 3、4枚目はファンタジックフォーカスで、柔らかい 滲んだような描写が気に入ってます


 銀塩フィルムと違って、デジタルカメラはランニングコストはほとんどかかりません
とにかく 数多くシャッターを押してみることですよ d(^○^)b
何気ない風景が アートフィルターをかけることによって、自分でもびっくりするような
意外な描写になったりします、 面白いですよね♪

 せっかく 装備されてるんですから、使わな損! ソン!! ですよ d(-_^)
                             

書込番号:10371116

ナイスクチコミ!3


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2009/10/26 21:58(1年以上前)

当機種
当機種

わんこと橋

カメラ向けると横向きます

あんまり難しく考えることはないんでないかと。
ぶっちゃけ「芸術的に撮れるフィルター」ではなくて、「何となく芸術的に見えないこともない写真が撮れる
・・・こともあるフィルター」くらいに思っておけばいいかと(笑)

自分の場合は、どんより曇ってしょーもない時はポップアートを使ってみるかな〜といったところです。
あとは「たまには毛色の変わった感じに撮れんかな?」と気分で色々試しています。

書込番号:10372882

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2009/10/26 21:59(1年以上前)

当機種
当機種

ラフクローム

ポップアート

SmileTailさん、こんばんは。

僕も時々アートフィルターで色々加工して遊んでいます。
E-P1を選んだ理由の一つに、アートフィルターを使ってみたいとうのがありました。
イメージ先行で撮る必要がありますが、僕はRAWで撮って後からイメージしたアートフィルターで加工します。

ノーマルだと凡庸な写真が、アートフィルターを使うと不思議なほど別な写真に生まれ変わり、アート(大げさかも?)してくれるのが嬉しいです。


先日横浜に遊びに行ってきた時のスナップ写真をUpしてみましたので、下手くそですがご笑覧ください。
http://www.imagegateway.net/p?p=Cuk5jLBC3EQ

書込番号:10372890

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/27 00:44(1年以上前)

「横浜スタジアムの近くで」の写真に驚いてしまいました(笑)

書込番号:10374131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/27 01:32(1年以上前)

アートフィルターって意識して使わないと使い忘れますよね〜^^;
画像処理にも時間がかかるから…。
でも人物をファンタジックフォーカスで撮ると評判いいです!
色々隠せるので女性には秘密兵器かも^^

書込番号:10374331

ナイスクチコミ!0


スレ主 SmileTailさん
クチコミ投稿数:130件 たんぽぽ日和 

2009/10/27 12:45(1年以上前)

>syuziicoさん
お返事ありがとうございます。
すごく素敵な写真ですね。^^
ポップアートもこうやってみるとすごく素敵なフィルターなんですね。
ファンタジックフォーカスは生後6ヶ月のボーダーコリーのお嬢さんに加工してみたら可愛い笑顔が3割増しくらいになりました。^^

>R2-400さん
最高可愛いワンちゃんですねっ>w<
我が家の犬は足が短いので、犬目線的なアングルで撮影とかすごい憧れますねぇ。
全部で4匹の大所帯なので撮影者がしゃがむと瞬く間に襲われるので・・。
トイフォトもこういう風に使うと素敵な感じに見えますね。

>森の目覚めさん
すごくアートな感じですね!
他の写真もすごいなぁと思います。
どういうアングルで撮れば素敵に見えるのかがわかんないんですよねぇ・・。^^;

>かなでちゅさん
確かに!
女性を撮るにはファンタジックフォーカスですよね〜。

我が家のパソコンではソフトでフィルター処理するのに3〜4秒かかるので面倒なんですよね。
あれは何枚かまとめてフィルターをかける事は出来ないんでしょうか・・。^^;

書込番号:10375794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2009/10/28 00:07(1年以上前)

>どういうアングルで撮れば素敵に見えるのかがわかんないんですよねぇ・・。^^;

僕の写真が素敵に見えるかは別にして、誰でもそうだとは思いますが、カメラを向けてシャッターを切る瞬間ていうのは、何かを見つけて「おっ!?」って思ったり、何かを感じて「良いなあ」って思っりしていると思うんですね。
僕はそれで次の瞬間、実は色んな事を考えて構図を決めているんですが…  どう撮れば素敵になるのかは僕も教えて欲しいです。(笑)

僕が思うにアートフィルターは有効な表現手段になると思うし、何より使ってみれば分かるけど、自分の写真が思った以上に雄弁になるのが面白いです。

書込番号:10379307

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/06 02:26(1年以上前)

ファンタジックフォーカスで女性を撮ると喜ばれるとは考えもしなかったです。
成程あの程良くぼやけた感じが女性のあらを隠してくれるにはちょうど良いというわけですね。

書込番号:10429418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機で購入しました。

2009/10/25 21:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:40件

こんんちは。
ヤマダ情報です。(場所は北関東地方です。それ以上はごめんなさい。)

( 本体71000円−23%ポイント)+5年保証3550円+販促3脚0円 = 実質58220円

でした。

色はホワイトです。

安くなった交渉条件(内容)は、
・日曜の夕方
・入荷が3週間も先(その頃はボーナス商戦?)
・Yodobashiも安い
・LABI総本山の話し
・4G SDHCおまけないの?
・今日この場で即決、全額支払う
です。

もし、5年保証に入らなければ・・・ 54670円で可能でした。。
年末に向けて、もっともっと安くなると予想します。

今日のヤマダ電機の店員さんは一生懸命で対応が良かったです。
それも含め、久しぶりに気持ちいい買い物ができ、
清々しくHappyな気分です。

書込番号:10367391

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2009/10/26 07:22(1年以上前)

ヤマダが主導するかのようにどんどん安値情報が飛び出してきていますね〜。
ほんと、この情報安いです。

書込番号:10369595

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/10/26 08:01(1年以上前)

あまり気にしないようにしているつもりですが、
こういう数字を見せられると、既に買った者としては、ショックを隠しきれません (^^;

ヤマダのお膝元は群馬県でしたっけ。

書込番号:10369675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/10/26 12:02(1年以上前)

cantamさん、こんにちは。

お気持ち、たいへん良く分かります。

自分も、今後の価格下落でさみしい思いをするのだと思います。
それはどんなものを買っても、いつもそうなので。

ただ、安くなるのを待つよりは、欲しいときが買い時と思います。

それから、今から購入される方が、
これを参考に少しでも安く手に入れられればいいなぁ・・・
という思いで投稿しました。
私も買う前はこの掲示板を見て、お店に行きましたし。

この商品は、たいへん良い商品なので、
少しでも多くの方々が購入の検討をされればと思います。

書込番号:10370330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2009/10/26 19:31(1年以上前)

実は私もヤマダで買ったのですが実質61000円でした。これでもすごいと思ったのですが
上には上がおられるんですね。値段が下がるころ合いを見図るのべきだったと思います。
しかし、他の家電メーカーやカメラメーカーに7万円台を提示しても全く無理と言われていた
ので5万円台というのは驚愕の一言です。皆さん、ヤマダは以前、オリンパスのハイグレード
レンズを破格値で売っていましたが、買う頃合いを間違わないようにすれば狙い目ですね!

書込番号:10371895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/26 20:54(1年以上前)

今では考えられない8万円台購入者&1円も値切れなかったヘタレです(^_^;)

スレ主さんの言われる通り、欲しい時が買い時だと思ってます(というか自分をいい聞かせてます)。

ヤマダはみなさんいい評価をされているようですが、僕が行ったことのある関西の某LABI店では対応悪かったですよ〜

『GF1用の液晶フィルムありますか?』とカメラ売場あたりで何か仕事をしていた若い店員に聞いたところ、
『そんなのはまだ出てません』と自信満々で言われましたので、
ちょっとカチンときて『他店でもう売ってましたけど?』と言い返したところ、
『まだ入荷してません』と逃げました。

まぁどこにも色々な店員さんがいると思うのですが、
僕はこの件でかなり印象を悪くしました。

いい店員さんを見付ける目を身につけるのも大事ですね(^_^)

書込番号:10372386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Corei7 860 Vs. Core2Duo E6600 変換速度比較

2009/10/25 00:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

GH1で 
・1280x720 30fps motionjpeg MOV 240秒動画 MP4Cam2AVIでAVI
・1280x720 60fps AVCHDLite 240秒動画
・1920x1080 60i AVCHD 240秒動画

PC
・Corei7 860 コア4個 HT 2.8GHz Win7
・Core2Duo E6600 コア2個 2.4Ghz VISTA

ソフト
・TMPGEnc4.0XPress

変換
・MPEG2
・H.264

結果
・Corei7の変換速度は、E6600に比べ、MOTION-JPEGでは3倍弱速い。
・又動画がH.264(AVCHD)ならば、差が広がる。
 *OSの差は見ていません。

結論
・AVCHDの動画には、速いCPUが必要ですね。

詳細はこちら。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page223.shtml




書込番号:10363041

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/10/25 23:16(1年以上前)

追伸

CPUをCorei7 860を選択した理由:
買うならば、E6600の2倍以上の性能がほしかったので、コア数が多いものを待っていました。

昨年出たCorei7 920は、発熱が大きかったので、敬遠し、発熱の少ないCPUを待ち、
9月に発売されたのが、860でした。win7付きのVISTAと一緒に発売されましたが、アップグレードをするのが面倒なので、win7の出る10/22まで待ちました。
ちなみに、920と860のCPU性能は同じ程度です。


書込番号:10368372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

標準

紅葉もそろそろ終わり

2009/10/25 00:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

スレ主 R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件
当機種
当機種

ZD11-22mm着けてます

mZD17mmでトイフォト

峠じゃ雪降りましたが、麓でもう少し紅葉撮れるだろうと思ってたらあっさり散ってしまいました・・・。
場所は道東の標茶町です。道南ならまだ大丈夫かな?
夏は雨ばっかりだったから、紅葉の色には期待はしていなかったけど・・・もう少し粘って欲しかった。
あと好みの問題ですが、ポップアートで紅葉撮るとどぎついけど、トイフォトだったらそんなに悪くないかも。

書込番号:10362946

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:92件

2009/10/25 00:48(1年以上前)

別機種
別機種

ライトトーン

ノーマルで撮ってもライトトーンっぽい(汗

R2-400さんお晩です。
 こちら盛岡も金曜日(23日)に初霜でした。だんだん寒くなってきますねー (^^;

 紅葉は今の時期,東北がピークのようですね。
 金曜日に通りすがりの中山間部で撮った秋の夕暮れなんぞを。
 写真はE-620で申しわけありませんが,アートフィルターの仲,ということで(汗

 1枚目,これはFotopusにもUPしましたが「ライトトーン」で撮影,2枚目がフツーに撮影したモノです。
 夕景で赤みが増している情景ですから,あまりライトトーンの効果がハッキリとは分からないですね,あははー(滝汗
 もっとも,2枚目の写真はその場の見た目の雰囲気を表現するためにWBを8000Kに設定して撮ってますけど(笑

書込番号:10363136

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/25 08:52(1年以上前)

関西では、紅葉は11月中旬ぐらいだと思いますが、道東ではもう終わりですか?

>道南ならまだ大丈夫かな?

ドウナンでしょうね?(駄レス失礼)

書込番号:10364108

ナイスクチコミ!5


スレ主 R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件

2009/10/25 11:08(1年以上前)

当機種
別機種

ポップアート

曇ってるとコントラストが・・・

>せっこきさんへ
正直、紅葉の情報交換になれば機種どころかメーカー違いでもいいんですけどね。
面白い撮り方があったら来シーズンにパクらせてもらいますから(笑)
ライトトーンは時間なくて試せなかったので、今から撮りに行ってみようかと。

>じじかめさんへ
11月中旬だと、道北なら初雪の後かもしれません。
(道東はあんま雪降らないけど。)
紅葉が終わる矢先、ハクチョウがやって来たのでそれでも撮ってます。

書込番号:10364551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2009/10/25 16:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ZD70-300mmにて

形のいい木がありました。

背景は至仏山です。

池糖のひつじ草は綺麗な紅葉でした。

R2-400さん

本州でも標高1400mの尾瀬ヶ原の草紅葉は終わっていましたが、ZD70-300mmで紅葉を切り取ってみました。
関東のこれからの紅葉が楽しみです。

書込番号:10365962

ナイスクチコミ!2


スレ主 R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件

2009/10/25 20:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

逆光でちょい苦しい

根元の落ち葉を見るとラストチャンス

ほかは落葉ばかり

>OM1ユーザーさん
以前「気候的には、北海道の山の高さは本州の1,000m増位に考えた方がいい」みたいなのをどこかで読んだ記憶があります。
でもこの辺りにハスなんて生えていないよな・・・。

今日は何本かしか残っていない紅い樹をしつこく撮ってました。
アートフィルターは今回ほとんど全てライトトーンを使用。

書込番号:10367052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/27 01:20(1年以上前)

紅葉!
私が住んでいるところはこれからです〜^^
秋は色々撮りたいものが有って楽しみです。
紅葉と温泉を目的に箱根旅行を計画中!

書込番号:10374291

ナイスクチコミ!0


スレ主 R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件

2009/10/27 20:46(1年以上前)

別機種
当機種

ハクチョウです

前足が・・・

温泉・・・体が冷えた時にとてもいいんですが、
最近は風呂あがりに睡魔に捕まりまくっていますw
写真のわんこの飼い主さんの自宅には温泉が引かれていて驚きました。

あとどーでもいいですが、E-P1の顔認識、角度によってはわんこにも反応するんですね。
(室内の何てことない小物にも反応することがありますけどね。)

書込番号:10377733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/02 00:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

 長野県と群馬県の境、十石峠の林内で撮った紅葉です。(10月29日正午前撮影。)パンケーキ、ポップアートで撮影。たしかにドギツイかも・・・・っ。

 この日前後が紅葉ピークでその後はどんどん落葉に・・・。今日の雨で一気に落葉が進みそうです。

書込番号:10407262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/02 20:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

R2-400さんは道東ですか、こちらも(札幌も)寒いです…タイヤも履き替えて、帽子もニットに変更、そろそろエネループ懐炉でカメラを温めながらになるかな…

あ、1枚夏の写真が…

書込番号:10410880

ナイスクチコミ!1


スレ主 R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件

2009/11/02 22:07(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

すっかり落葉

仕方ないので猫でも

これはμ720swで

>サンダー鰤さん
こちらはすっかり落葉で、残り少ない葉っぱを探して歩き回っていました。
しまいには開き直って枯れ木をポップアートで撮ってましたが。

>ぶれーくいんさん
釧路周辺はあんまり雪が降らないので、市内だけならまだまだ夏タイヤで走れそうです。
写真的には雪が降らないといっても、撮るものはやっぱり減っていくよなと・・・。

書込番号:10411535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/04 05:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

R2-400さんどうも。

>写真的には雪が降らないといっても、撮るものはやっぱり減っていくよなと・・・。

雪が降れば、赤と白のコントラストが楽しめますが、いまはマダマダですね。霜柱は立ちましたが、雪はあっという間に消えました…

書込番号:10419369

ナイスクチコミ!0


スレ主 R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件

2009/11/05 21:26(1年以上前)

別機種
別機種

なぜかE-1で

釧路湿原です

文化の日に、マフラー巻いて出かけました(最初から車に積んでるけど)が風が冷たいこと!
なけなしの紅葉を探して撮ってみましたが、スキマが多かったです(笑)
木の葉が少なくなると小鳥を探すのはラクですが・・・。

書込番号:10427717

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)