ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(1074253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15507スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信24

お気に入りに追加

標準

E-P1海外サンプル

2009/07/29 23:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

クチコミ投稿数:11269件

http://www.dpreview.com/reviews/olympusep1/page36.asp

海外dpreviewのサンプルがまた増えていました。
御参考に…

書込番号:9927002

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:804件

2009/07/30 15:34(1年以上前)

何だか知らないけど、眠くなってくるつまらない写真ばかりでした。
サンプルだからしょうがないか。(笑)

書込番号:9929589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2009/07/30 16:06(1年以上前)

そりゃスーパーズイコー先生のすばらしいお写真と比べたらかわいそうですよー。 ( iдi )

先生もE-P1をご購入なされて、素敵な作品をアップしてください。
AFがトロイとか言ったって、実際に使いこなしている方もいるんですから
先生ならすばらしいお写真を撮れるとおもいますよー。 d(>_・ )グッ!

期待してますねー。 (*^^)^*) ☆Chu!! 

書込番号:9929666

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:804件

2009/07/30 19:09(1年以上前)

そうですね〜、もうちょっとオートフォーカスが速くなり、尚且つ迷いが少なく
なったら購入してもいいかなと思いますが、今現在のE−P1の実力では
とても購入意欲は沸いてきませんね。残念ながら。(笑)

画質、操作性に関しては、全く問題無いと思います。

書込番号:9930288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2009/07/30 22:34(1年以上前)

えーーーっ?  /(-_-)\

E-P1に足りない部分も、先生の底知れない実力なら充分カバーして
すっごく魅力的な作品を生み出せるとおもうんですけど・・・・・。
残念ですねー。 (┳◇┳)

先生の作品を楽しみにしている方々は大勢いらっしゃるとおもいます。
スーパーズイコー先生なら使いこなせるとおもうんだけどなー。 (~ヘ~;)


書込番号:9931381

ナイスクチコミ!11


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 オリンパス・ペン E-P1 ボディのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5

2009/07/30 23:41(1年以上前)

ねねここさん、いつもお疲れ様です。

レビュー自体も正式なものが上がってますね。
http://www.dpreview.com/reviews/olympusep1/

総括の部分でImage Qualityが9と全フォーサーズカメラ中トップなだけでなく、
多くのAPS-Cのデジタル一眼レフやα900に勝る採点だったことが印象的でした。
ここでフルサイズに迫るとおっしゃっていた方の目も、あながち
間違ってなかったようですね。
(点数がつき始めてからですと同点がKissX2、X3、40D、D300、α700のみですし。)

ダイナミックレンジはローキーのみ+4EVまでと、E-30やE-620より
変則的なようですが、この辺はRAWから上手いことやる必要がありそうです。

なんにせよ、いい買い物だったようで、嬉しいですよ。
AFとAF補助光だけでもどうにかしてくれると、もっと使いやすくなるのにとは思いますけどね。

書込番号:9931802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2009/07/31 00:00(1年以上前)

私には十分参考になる写真ですよ。
自分は納得のいく写真が撮れる事は稀なので…。

書込番号:9931918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/31 00:06(1年以上前)

ねねここさん、いつもお疲れ様です。14-42と17ですね。参考になります。
やっぱりオリンパスっぽいシャープなかんじですけど、色は少し温かみがあるようですね、EP1。

>>AFとAF補助光だけでもどうにかしてくれると、もっと使いやすくなるのにとは思いますけどね。

そうですね。そのへんで購入迷ってます。でもこのカメラを買うようなヒトには
致命的な部分じゃないから(?)このサイズでこの画質は得がたいですから、しょうがないのかも。
だからSatosidheさんや皆さんも購入されたんでしょうね。

ゆっくり撮れる最高画質だけ言ったら「4/3全機種・多くのAPS-Cのデジタル一眼レフやα900に勝る」採点
もあながちウソではないと思います。

でも余裕というか。いろんな意味でのヒット率※もちろんAFも含めて 安心感、
レンズに対する解像度の要求のシビアさ(=比較的、フルサイズ・APSHより高価になりそう)
等々・・・結局同じ満足感を得るには結局同じくらいの出費がかかる気もしますね。
いろんなシチュエーションで1000枚撮って「ヒット率」が高いのは
EP1に「負けてる」α900かもしれませんね。当たり前ですか(笑)

スーパーズイコー先生のEP1ショットも見たいけど、
guu_cyoki_paaさんのEP1ショットも見たいですね

書込番号:9931949

ナイスクチコミ!3


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 オリンパス・ペン E-P1 ボディのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5

2009/07/31 00:27(1年以上前)

と ら ね すさん

誤解されてたら申し訳ありませんが、あくまで一項目の点数のみのお話です。

ファインダーの見やすさなど、α900のカメラとしての作りは絵作りさえ肌に合えば
ニコンやキヤノンより欲しいフルサイズ・デジタル一眼レフなんですよ。
動画が撮れて、高感度の撮って出し時のカラーノイズが抑えられて、それで
あのボディなら買ってしまう可能性は十分ありますよ。

あまりマウントに拘らないタイプですからね。


翻ってdpreviewでのE-P1のエルゴノミクス&ハンドリングは点数かなり低いですから、
カメラとしての使いやすさだけを求めると、他に良い物は色々ありますね。
AFが遅くても、MFで何とかなるカメラなので助かっているところです。
あと、何よりボディがコンパクトであるのは大きな強みです。
このメリットがなければ買ってませんでしたよ。

書込番号:9932074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件

2009/07/31 09:33(1年以上前)

guu_cyoki_paaさんこんにちは。
私は、次期E−3購入を目標に、資金を貯めているところです。

次期E−3の出来が良かったら、速攻で買いに走っていきますので、
その時には、次期E−3で撮った写真をアップできると思いますよ。

今回のE−P1は、パスです。全くお話になりません。(笑)
電池の燃費は悪いは、マニュアルでフォーカスあわせなくちゃいけない
なんて、考えられません。

書込番号:9933010

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11269件

2009/07/31 13:36(1年以上前)

dpreviewのサンプルは、いつも輪郭がシャープすぎるような気がしますし、だいたいの参考だと思います。
E-P1のAFの件はよくわかりませんが、補助光はあればよかったですね。どうせ遅いと言われるならハイブリッドAFで距離がジャスピンでも良さそうです。ま、コントラストAFですからある程度合うとは思いますし、いろいろレンズを変えてピンズレが少なくていいのかもとは思いますが。

今回のE-P1は、オリンパスにしてはホワイトバランスや仕上がりが脱個性の印象で、スタンダードな仕上がりの感じがしますので、アートフィルターなども使いつつ自分なりの写真を撮るためのあるいみ「まったり感」がある印象です。反射的に撮影するスタンスではなく、撮る前にワンテンポ考えるような撮り方には合っているのかもと思います。
ミラーショックでの画質低下も少ないでしょうから、自分なりの設定を使って商業写真とは違った写真を撮るにはいいもかもしれませんね。

コンパクトデジカメと初級デジタル一眼の間のコンセプトでしょうから、物足りないかたはハイエンドがいいんでしょうね。オリンパスも高いのを買って貰った方がうれしいと思います。
「EP-1を自分のモノ」にできる方は、性能以外の部分を引き出せるのかもしれません(^^?…

書込番号:9933818

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2009/08/01 00:58(1年以上前)

機種不明

iso3200です。にこっ。

と ら ね すさん 

えと
わたし●ビなのでE-P1買えないんで、写真アップできないんですー。 (*ノ_<*)
E-P1が手に入ったらブログにでもアップしてみますね。  f(^^;)


スーパーズイコー先生

MFも面白いですよー  ( ^ー゜)b
わたしのブログの写真は、半分以上MFなんですよ。 d_(>o< )
機械頼りでないと考えられないなんて、先生のお言葉ともおもわれません。
そこを使いこなしてこそ、フォーサーズ陣営の切り札のSズイコー先生だとおもいます。


ねねここさん

スレ汚しのカキコして申し訳ありませんでした。

>「「EP-1を自分のモノ」にできる方は、性能以外の部分を引き出せるのかもしれません(^^?…

ですよね。  (´ー`)

性能以外の部分は、
〇オシャレさ
〇いろんなレンズで遊んじゃうぞー
〇能書きは置いておいて、撮る楽しさを楽しむぞー
〇なんだかんだ言ったって、コンデジよりは良く写るし持ち出しやすいぞー

などなど、個人個人でこのカメラを選択された理由はあるんでしょうけど、
頭柔らかくして楽しむカメラかなー?って、わたしおもってます。  (#^.^#) エヘッ

PS. なんか写真アップしないとまずいかなーって思って、急遽撮ってみましたー。 (。-_-。)
  仕事帰りでお酒入ってますので、うまく撮れてませんが、スレ主さんは、猫ちゃん好っきかなーー?
  っておもって・・・・・。
  exifは消しておきましたけど、磯^^3200で撮ってみました。

書込番号:9936518

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:804件

2009/08/01 07:23(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん、さすがお上手です。パチパチパチ(拍手)。
お世辞抜きで、かわいく撮れてます。
見習わなくては。

書込番号:9937080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件

2009/08/02 00:35(1年以上前)

>スレ主さんは、猫ちゃん好っきかなーー?

猫好きです。黒眼が大きくてかわいいですね。
その絞りの許容範囲が羨ましいです(^^;…

書込番号:9940840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/02 01:09(1年以上前)

>>Satosidheさん
>>AFが遅くても、MFで何とかなるカメラ
ホンモノのコンパクトでMFを使いたくなること、最近ではけっこうありますね。マクロとかも。
その点も本当に魅力ですEP1。ゆっくり落ち着いていいレンズを使えば現状の1000〜1200万画素機種の最高画質で撮影できると想像してます。
α900のお話もそのとおりですね。ファインダー黄色くないし(笑)
「人にあげるポートレート・スナップ写真」を撮るときにはSONYは使わないかもです。喜ばれるのはきっとNC色ですよね〜。

>>guu_cyoki_paaさん
これはE3ですか?SUMMILUX2514とかでしょーか。素晴らしすぎる。
ZD25/f2.8でこれだけ撮れるなら嬉しいんだけど(笑)ちがうだろーなー・・・

書込番号:9940957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2009/08/02 02:55(1年以上前)

と ら ね すさん

えと、
これE-3じゃないんですよー。 (#^.^#) エヘッ

レンズはニコンの24-70 F2.8 ナノクリでフルサイズなんですよー。
絞り開放で、SSは1/4とかぐらいだとおもいます。
手ぶれ補正は無いですけど、床にカメラ置いてますのでなんとか・・・・・。  (o⌒∇⌒o)
見る人が見ればピント甘々なんですけど。 (⌒▽⌒)

フォーサーズの板なので、exifを残さないほうがいいかなー?っておもって、
EXIFをあえて消してアップしました。

ニコンのフルサイズとフォーサーズを使い分けているんですけど、
内緒の話(笑)、ニコンさんの絵はなんか変ですっ。
(こんなこと書くとまずいんですよね。)

おんなじ風に撮れるんなら、わたし迷わずE-3を選びます。
ただ、横浜ベイブリッジを夜更けて通る船をブレ無く止めるには
E-3では無理っす。(止められるけど、汚い画像になってしまいます)

カメラって使い分けですよね。
自分の持っているカメラをけなされると、面白くない気持ちはわかりますけど、
結局、その方の使いこなしで面白い写真も撮れるし、そうでない写真も撮れちゃう。

底知れない深さを感じてます。
(カメラ歴1年ちょっとのヒヨッコの感想ですけど・・・・・^^;;)


書込番号:9941211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件

2009/08/02 03:08(1年以上前)


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件 Sunny Side Step 

2009/08/02 04:57(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん

HPの画像をパクられないようにするには、画像サイズをもう少し小さくされた方がいいですよ。
guu_cyoki_paaさんの写真は独特の雰囲気があっていいですよね。

スレ主さん、スレ違いすみません。

書込番号:9941319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/02 06:55(1年以上前)

>>わたし●ビなのでE-P1買えないんで、写真アップできないんですー。 (*ノ_<*)
>>レンズはニコンの24-70 F2.8 ナノクリでフルサイズなんですよー。
ふーん(==;

>>カメラって使い分けですよね。
そー思います(^^

ところで>>画像だけをごっそり収集していく方があまりにも多いのでこんなことが続くとこのブログ消すよ。 (*`ε´*)ノ_彡
↑なんで?私なら嬉しいけど・・・あと、そんな事わかるんだ。収集ツールでアクセスしてきてるとかって事?

>>ねねここさん
http://www.steves-digicams.com/2009_reviews/olympus_ep1/samples/_6180183.JPG
これが好きです(^^

書込番号:9941431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件

2009/08/02 07:51(1年以上前)

ねねここさん、海外のサンプルお好きですね。
私には、あのセンスの無い、訳のわからない写真は、好きになれません。
まあ、好みの問題ですので、別にいいんですけどね。(笑)

書込番号:9941529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/02 08:19(1年以上前)

↑こーゆう余計な事言わなきゃいい人なのに(笑)

メーカーのキレイキレイした作為サンプルよりよっぽど参考になると思いますが。。。

書込番号:9941588

ナイスクチコミ!4


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信27

お気に入りに追加

標準

E-P1「を」撮った写真

2009/07/29 23:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

スレ主 ぶっつさん
クチコミ投稿数:31件 オリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5 ブログ 
別機種
別機種
別機種
別機種

「レゴと」

「妻と」

「自転車に」

「トイレに」


E-P1「で」撮った写真じゃなくて、E-P1「を」撮った写真です。
被写体としてもなんか嬉しいカメラです^^


ただ、撮影はD300です。。。スミマセン。
せっかくだからオリのカメラで撮りたいところなので、せめてE-620があればいいのですが。。。

書込番号:9926991

ナイスクチコミ!9


返信する
FotoPusさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/29 23:41(1年以上前)

 
生活シーンの中に溶け込みながら、しっかり自己主張するE−P1が何ともラブリーですね〜♪
 
「いつも身近に置いておきたくなる事」って、カメラの重要な性能(?)の一つだと思います。
見栄えが良いのでデスク上に置いてディスプレイとしても楽しんでいるのですが、すぐに使える所にあると、撮影機会も増えますね。
最近は子供が面白い仕草をしていると、即座に撮影体制に入れるようになりました(苦笑)
 

書込番号:9927240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/07/29 23:44(1年以上前)

こんにちは

なんかほのぼのした写真ですね。
E-P1のカタログに「日常生活とE-P1」みたいな感じで載っている写真の
ようです。

ちょっぴりE-P1が欲しくなったりして(^_^)。

書込番号:9927254

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぶっつさん
クチコミ投稿数:31件 オリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5 ブログ 

2009/07/30 06:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

「ブタ君と」

「電子レンジに」

「食洗機に」

「洗濯物と」


>FotoPusさん
ラブリー度合いはデジカメ界随一ですね^^
僕も普段はPCの前に置いてあって、ニヤニヤしてます(危?)



>akira.512bbさん
ありがとうございます。
値段がこなれるまで待とうかとも思ったのですが、ヘソクリをスッカラカンにしちゃいました。眺めていても楽しいカメラですよ^^

書込番号:9928076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/30 06:20(1年以上前)

オマエの落としたのは、

この銀のカメラか、白のカメラか、どちらかな・・・

>銀です・・・

で、トイレに銀のカメラというわけですな...

次は、金のカメラだ!!

m(_ _)m

書込番号:9928088

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 オリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度4 おすすめデジカメ 

2009/07/30 09:15(1年以上前)

ぶっつささんのブログも良い味だしてますね。
僕も、こんなブログ記事乗せたいなぁ。

書込番号:9928457

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/07/30 11:36(1年以上前)

ぶた君、ぶた君
キャッキャップ〜

書込番号:9928850

ナイスクチコミ!0


TAC_digiさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/30 14:55(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

気持ちがよ〜くわかります。
E-P1自体を撮りたくなりますよね〜。

私は、持っているだけ、眺めているだけで、こんなにも楽しいカメラって、初めてです。
撮らないときも、いつも眺めています(^_^;)。

でも、こういうことって大事ですよね。
撮る気にさせてくれることは、写真に撮って、重要な要素だと思います。

OLYMPUSさんも、すばらしいカメラを世に出してくれました(*^_^*)。

書込番号:9929476

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:804件

2009/07/30 15:35(1年以上前)

発想が面白いですね。

書込番号:9929591

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2009/07/30 20:18(1年以上前)

GH1を持ってますが、優等生をスナップしても絵になりませんね。それに比べればE-P1は、電子ファインダーがないだとか、フラッシュを内蔵していないだとか言われ、はみ出し物ですが、これらを補って余り余る強烈な魅力があります。大きさと質感です。これは道具として重要な要素です。ぶっつさんの写真はこの魅力を直に感じさせられます。

書込番号:9930567

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/07/30 20:52(1年以上前)

E-P1よりも八丈島の方に惹かれてしまいました ^^;
小笠原へは3度行っているので船内から八丈島は眺めています。
近いうちに訪れてみたいです。

書込番号:9930755

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶっつさん
クチコミ投稿数:31件 オリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5 ブログ 

2009/07/30 20:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

「ウッキーと」

「娘とポポと」

「ミステリーな」

「写真と」


>ECKOH WUN TREEさん
トイレの女神様現るw


>Junki6さん
ありがとうございます! 精進していきます^^


>yuki t さん
ウッキー ウッキー
キャッキャッキャ〜w
(すみません、よく分かりません^^)


>TAC_digiさん
見事なひまわりと素晴らしいロケーションですねー。
そういえばもう何年もひまわりを見ていない気がします。


>スーパーズイコーさん
ありがとうございます! 写真を撮る機械を撮ると言う本末転倒なものですけどね^^


>苦楽園さん
出来が悪い子のほうが可愛く思える理論ですね。
あ、いやいや、E-P1は決して出来が悪いわけじゃないですよ。
けど、多少不便なくらいが人の手が介入する余裕があったり、それを乗り越える新しいアイデアが浮かぶのかもしれませんね。

書込番号:9930772

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぶっつさん
クチコミ投稿数:31件 オリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5 ブログ 

2009/07/30 20:56(1年以上前)

>staygold_1994.3.24さん
小笠原うらやましいです!
一度行ってみたいですけど、遠いですねー。
八丈島もお気軽で良いですよー^^

書込番号:9930780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/30 22:13(1年以上前)

おもしろいシリーズ写真ですね。
恐竜のフィギュアよりこっちのほうが面白いです。

書込番号:9931227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2009/07/30 23:18(1年以上前)

こうして見るとE-P1は撮影されても絵になるカメラですね^^
お子さんとE-P1、ほほえましいです。

書込番号:9931666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2009/07/30 23:24(1年以上前)

米谷さん、亡くなられたんですね。
謹んでご冥福をお祈りします。

書込番号:9931708

ナイスクチコミ!0


DJDJさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件 オリンパス・ペン E-P1 ボディのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5

2009/07/30 23:25(1年以上前)

別機種

白ボディです。

便乗します(^^)。
オリンパスの海外サイトからDLしたカタログを印刷して、
その上においてみました。
標準ズームのレンズキャップは、自分でステッカー作って
貼ってみました。

E-P1、本当に絵になるカメラですよね(^^)。

書込番号:9931711

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:439件

2009/07/31 00:08(1年以上前)

DJDJさん

レンズキャップまでお手製ですか!!
中々素敵です^^

書込番号:9931958

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶっつさん
クチコミ投稿数:31件 オリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5 ブログ 

2009/07/31 07:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

「メットin」

「カメと」

「ハイビスカスと」

「バズと」


皆様コメントありがとうございます。
しつこく投稿してスミマセンが、この4枚でひとまずネタ切れです。
あと、SONY・BLUEさんも書かれてますが、米谷さんが亡くなられました。謹んでご冥福をお祈りします。


>ちょべりばちょべりぐさん
ありがとうございます。恐竜のフィギュアと組み合わせるのも面白いかもですね^^


>さまだばぁさん
はい、カメラ自身が絵になるカメラってあんまり無いと思います。さまだばぁさんもお試しあれ。


>SONY・BLUEさん
PEN-FTも持ってたので、いつかダイヤモンドカッターでサインをいただきたいと思ってました。残念です。


>DJDJさん
おお! 便乗ありがとうございます! 本当は僕もこういうかっこいい写真を撮りたかったのですが、方向性が変わってしまいました^^
またお願いします!


>きりん*さんさん
きりん*さんさんもぜひいかがですか?

書込番号:9932700

ナイスクチコミ!2


DJDJさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件 オリンパス・ペン E-P1 ボディのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5

2009/07/31 21:05(1年以上前)

>きりん*さんさん
ありがとうございます(^^)。
今回のレンズキャップ、表面にあまり凹凸がなかったのでシール1つでなんとかなりました。
花文字のキャップは購入したのですが、「・・これ自分で作れるかも。。」と思ってしまいました(^^;)。

>ぶっつさん
ステキなお写真、ありがとうございます!
バズ、E-P1とあれだけ大きさが違うということは、ものすごく大きい人形なのでしょうか。
とにかく私もかなーり刺激を受けました(^^)。ありがとうございました(^^)。

書込番号:9935333

ナイスクチコミ!0


Cambrianさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:10件 オリンパス・ペン E-P1 ボディのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度4

2009/07/31 22:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

マウント丸見え

7-14mm

14-45mm

45-200mm

 昨日受け取ってきたばかりですが、>E-P1.

 とりあえずPanasonic DMC-G1用のレンズ3種類をくっつけてみました。

 ミニ三脚に乗っけてアオリで撮影すると、航空機模型のよな趣ですね。

書込番号:9935758

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

「ペン」の名を受け継ぐ「PEN E-P1」

2009/07/29 11:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

クチコミ投稿数:3873件

既出でしたらご容赦ください。

フリーライター、澤村 徹(さわむら てつ)さんによるPEN E-P1のレビュー記事がでました。

http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITdp002024072009&cp=1

書込番号:9924122

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

丁度いいケース見つけました。

2009/07/28 21:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

スレ主 anadanaさん
クチコミ投稿数:180件
機種不明

Sサイズが丁度です。

コンデジのように手軽に入れられるケースを探していましたが
エレコムのビデオカメラ用ケースがぴったりでした。

値段も安いし気楽でいいです(^^ゞ
http://www2.elecom.co.jp/avd/video-camera/case/dvb-008/index.asp

あとは丁度いいハンドストラップが出てくるのを待つだけです(^^)

書込番号:9921199

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:161件

2009/07/28 22:27(1年以上前)

ジャストサイズじゃないですか。
ズームレンズだと入りそうもないのでパンケーキ専用ですね。

書込番号:9921657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/28 23:00(1年以上前)

anadanaさん こんばんは

私はクランプラ―のTHE BUNDLE (S) か(M)かなと悩んでおりました。
バッグ関連商品は近くのショップでは品ぞろえがイマイチなので収納状態の写真は参考になります。
ダブルファスナーでは扱いやすそうですね。

情報ありがとうござました。

書込番号:9921904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/28 23:11(1年以上前)

誤記訂正

誤:ダブルファスナーでは扱いやすそうですね。
正:ダブルファスナーで扱いやすそうですね。

書込番号:9921977

ナイスクチコミ!0


nob4530さん
クチコミ投稿数:13件

2009/07/28 23:28(1年以上前)

>チョア!さん

クランプラ―のTHE BUNDLE (S) には入りません…。
(M)は持っていないのでわかりませんが。

書込番号:9922116

ナイスクチコミ!0


kouxさん
クチコミ投稿数:37件

2009/07/29 09:12(1年以上前)

anadanaさま
ちょうどよさそうなケースですね。
これでケースにストラップかベルトに付けれる様になってると
カメラにストラップ付けずに持ち運べて便利ですね。
普段仕舞っておくのにいいですね。

書込番号:9923604

ナイスクチコミ!0


Wow L1さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/30 01:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

In the Benetton_01

In the Benetton_02

In the Benetton_03

In the Benetton_04

去年近所のカメラ店でたまたま店頭ワゴンセールしてたモノを何も考えずに買って、しまってありました。
500円でした(^^)

BENETTONの「デジタルカメラ用ケース」と書いてあったと思いますが、コンデジ用にしてはでかいし、
「いつの時代のヤツだ?」
と思いつつ
「レンズくらいなら入るかな?」
とそのまま引き出しの奥に眠っていたのを思い出し、E-P1入れたらこれがピッタし(^o^)
パンケーキ専用です。

このままカバンに放り込んだり、斜め掛けポーチにしてちょっと散歩いったり、
イマイチおしゃれじゃないけど、ジャケットごとすっぽり入るんで気に入ってます。
ポケットにはビューファインダーと予備電池も入ります。
ちょっとおデブになってる処はご愛嬌で(^^;
これにストラップ付けば完璧...かな?

ちなみに、裏にはベルト通しも付いてます。

現行品なのかどうかは、ちょっとわかりませんでした。
すみませんm(_ _)m

書込番号:9927779

ナイスクチコミ!2


GG.Riderさん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/30 12:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明


数年前のコンデジを使用しましたが
E−P1(14〜42)のデザインに魅せられて求めましが
全くの素人で苦労しています。

ケースはツーリング用と散歩用に2個求めました。

黒色(左から1,2枚)はツーリング用です
6年前のコンデジ(東芝M700)が一緒です
品名:SX200 2,000円前後
寸法:21W,17H,12D

白色(左から3,4枚)は散歩用に軽快なのとビデオカメラ売り場で求めました
品名:TS.IXSA 1,500円前後
寸法:17W,17H,11D
ベルトに着用出来ます。


書込番号:9928930

ナイスクチコミ!0


スレ主 anadanaさん
クチコミ投稿数:180件

2009/07/30 12:43(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。

現在は普通のストラップがついているので
収納の際には邪魔になってしまう点がネックです(^_^;)
写真のケースには2か所ベルトのような部分があるので
ここに何かを付けてぶら下げるのも可能かもしれません。

ただ、私の場合は仕事用かばんに安心して放り込んでおきたいので
このケースに入れられればカメラだけにストラップがあればいいと思っています。

アクリュからもうすぐワンハンドストラップが出るようなので
そうすればコンデジスタイルの収納ができるようになると思います。
http://acru-shop.net/

エレコムには他にもビデオ用ケースで丁度よさそうなものがあるので
スタイルに合わせて選べそうです。
http://www2.elecom.co.jp/avd/video-camera/case/

書込番号:9929041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

ダブルズームレンズキットを購入しました、これで皆様のお仲間入りとなりました。
当初レンズキットにしようかと考えたのですが2本レンズセットとの価格差が13000円ほどでしたのでダブルキットにしました。 取り説見ながら各部をいじくり回しておりますがこの小さなボデイにテンコ盛りの機能が入っているのには驚きです。他のデジカメも同じですが多分盛り込まれた機能の一部しか使うことは無い(使い切れないと言った方が適切か)と思いますが色々といじってますと楽しいカメラだと思います。
手に取りますとボデイサイズ、重量等海外旅行にはもってこいのカメラだと思います次の旅行が楽しみです。
これから使っていくうちに疑問、質問等々出てくる事と思いますのでその際は宜しくご指導ください。
雨が上がりましたらば試写と考えております。

書込番号:9920430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/28 19:00(1年以上前)

値下がり希望人間さん こんばんは。

ご購入、おめでとう御座います!
知人が購入しまして、借りて使いましたが、JPEG撮って出しでも
綺麗な色合いで出てくるカメラですよね。

普段CANON EOS40Dで、RAWで撮ってソフトで現像してますが、
撮って出しで、その小さなボディから綺麗な画が出てきた時には驚きました。

早く、雨が上がると良いですね!
ご購入、おめでとう御座いました。

書込番号:9920507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度4 休止中 

2009/07/28 19:32(1年以上前)

当機種

ちょっとコマンドダイアルが上にあるとさらに良いなどと思いつつパシャッ。
私も来月の国外にNikon D90と併用を考えています。
思っていたよりキリッとした上がりです。

書込番号:9920611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9014件Goodアンサー獲得:569件

2009/07/28 21:20(1年以上前)

こんばんは。ご購入おめでとうございます。
私もダブルズーム購入組です。

このダブルズームの45-200ですが、1mと寄れるのに400mm相当の画角で、
テレマクロが結構良く気に入っています。

最近では、近代インターナショナルが販売するノボフレックスの
マウントアダプターを注文しました。
G1でニコンFマウントやミノルタMDレンズとかが使えるのが楽しみです。

書込番号:9921155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度5 お散歩写真 

2009/07/28 23:30(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
G1は何といってもダブルズームがお買い得だと思います。
コンパクトで軽快なスナップに最適な14-45mmと望遠端400mm相当が楽しめる45-200mmはG1の性能とも相まってこの2本だけでもかなり楽しめるレンズだと思います。

書込番号:9922129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:5件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度5

2009/08/06 23:09(1年以上前)

別機種

7/27の虹

うさらネットさんこんばんは
横スレかもしれませんが、きれいな虹でしたよね。
私も帰宅時、自宅前でバスを降りた途端、あわててGH1+14−140mmでスナップしました。
恥ずかしながら1/13秒で手振れしてしまいましたが、PLフィルター+バイブラントの
設定が効を奏して鮮やかに写せました。

普段は派手すぎてこのフィルムモードを使ったことはありませんでしたが、道具は使いようで活きるものですね。メールへの写真貼り付けはよく失敗するのですが、うまくいったらご覧ください。色はフォトショップELで若干修正、右下のメアドはコピスタで消してあります。

書込番号:9962976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

記録メディアの相性(デジカメwatch)

2009/07/28 02:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

スレ主 揚羽蝶さん
クチコミ投稿数:94件

デジカメwatchの記事で各社メディアとの相性についての記事が載っています。

・「最新デジカメ19機種で16GBメディアをチェック 」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20090724_304244.html

Extream IIIとの相性が良いようですね。
書き込み番号[9873612]のトラブルについては気になりますが…。

書込番号:9918121

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/28 07:01(1年以上前)

サンディスクは、信頼性も高いですね。(価格も高いですが)

書込番号:9918367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/07/28 15:12(1年以上前)

価格が高くてもサンディスクですね。サンディスク使ってます♪

書込番号:9919735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件

2009/07/28 17:53(1年以上前)

安物買ってもいいこと無いですよ。(笑)

書込番号:9920242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/07/28 18:08(1年以上前)

ヨドバシでフィルム売り場に行ってから、デジカメコーナーに戻りサンディスクをみると
特別高いように思えませんねー。

書込番号:9920302

ナイスクチコミ!0


senda3さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/28 21:16(1年以上前)

私は安物を使っていますが、素人写真程度では困ることはありません。

転送スピードや色など、別段のトラブルは経験なし、です。

10倍もするサンを買う気にはなりませんね、拙者は。(^-^)

書込番号:9921135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2009/07/30 23:23(1年以上前)

私は10倍してもサンディスク購入しました。
安物メディア使ってデータ飛んだら泣くに泣けないので…。

書込番号:9931700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/08/13 00:53(1年以上前)

サンはいかんせん高すぎます。
メディアはそこそこで良いです。

書込番号:9990710

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)