ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(1073928件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15502スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

2008年度グッドデザイン賞

2008/10/15 22:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

クチコミ投稿数:14930件

すごい。まだ発売されていないのに、2008年度グッドデザイン賞

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/10/08/9398.html

書込番号:8506042

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/10/15 23:17(1年以上前)

グッドデザイン賞って、
自薦ですから・・・・・・・・。

書込番号:8506262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/16 00:39(1年以上前)

ですからその会社の考え方(企み)も少し見えるではと思います。

書込番号:8506816

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2008/10/16 01:34(1年以上前)

グッドデザイン賞のあり方はともかく、
G1は受賞に値する製品だと思いますよ。

フォトキナでは、並み居るデジタル一眼を抑え
注目度ナンバーワンを獲得しましたし。

書込番号:8507048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/16 02:45(1年以上前)

古い一眼レフの形をとった時点で、バッドデザインにお決まりだと思います。
マーケティングのためのデザインですから、仕方ないかも知れませんが。

書込番号:8507194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件

2008/10/16 02:47(1年以上前)

ん〜、財団法人だからな〜

書込番号:8507196

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2008/10/16 05:12(1年以上前)

なんかばかほど出してるとこも有るのね。

書込番号:8507323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

プロモーションビデオ

2008/10/10 08:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

スレ主 kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度4

メーカーのプロモーションビデオ見みてないかたはぞうぞ




http://jp.youtube.com/watch?v=yBgtELnIlvI

書込番号:8479494

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2008/10/10 08:46(1年以上前)

手でカメラを鷲掴みすることでスモールを印象づけようとする意図は分かります。
しかしくどすぎる。同じ動作は3度が限度でそれ以上はマイナスになると思いますが。

書込番号:8479533

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2008/10/10 11:03(1年以上前)

Luv My Lifeさん、同感です。<あくどくて、嫌みです。>

書込番号:8479890

ナイスクチコミ!1


amachiaさん
クチコミ投稿数:8件

2008/10/11 01:05(1年以上前)

日本人の感覚で海外CMを評価しても意味無いんでは?
ま、日本でも「女流一眼隊」なので、何とも言えませんが。

書込番号:8482984

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2008/10/11 01:24(1年以上前)

>女流一眼隊

撮影マナーの悪い非常識カメラマン 「男流一眼隊」に喝!

むさくるしいカメラは使いたくない。
やっぱり、カメラは小さくてデザインが良くないとね。

女性向けを意識しながらも、媚びないデザインがG1の良さなのです。

海外CMもシンプルでいい感じですね。

書込番号:8483060

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

モニター販売金額

2008/10/06 19:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

スレ主 CT110さん
クチコミ投稿数:3904件

LUMIX CLUB新商品モニター販売の落札金額は111100円に決定したと連絡がありました。
もちろん私は落選しました(88000円で入札)(^^ゞ

書込番号:8464377

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMOYURISさん
クチコミ投稿数:75件

2008/10/06 20:37(1年以上前)

私の元には112,400円が落札価格だというメールがありました。
皆さん、最低入札価格で当選を狙うとよんで、少し高めで入札しましたが、
見事、落選です。(笑)
112,400円ならすでにそれより安く予約を受け付けているお店もあるようなので、
負け惜しみではなく残念には思いませんでした。

下の方のスレには100,500円という情報がありましたが、
ボディカラー毎の違いなのでしょうね。

私はブラックでした。

書込番号:8464616

ナイスクチコミ!0


スレ主 CT110さん
クチコミ投稿数:3904件

2008/10/06 20:42(1年以上前)

TOMOYURISさん

落札額は人気カラー順でしょうか?
私はレッドに入札しました。

書込番号:8464650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/06 20:59(1年以上前)

青は人気無しなのでしょうか?100,500円(税込)でした。
前回のLX3で懲りたのでしょうか、メールはきちんと届きました。

書込番号:8464759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/10/06 21:51(1年以上前)

黒112,400円、
赤111,100円、
青105,000円だったんですね!
赤をにゃんと111,000円ジャストで入札していたので、
最も安く買えたんだと思うと嬉しいっす。

でも実はハズれたらDMC-L1をオークションで狙うつもりだった
ので、「見てくれ重視派」の私は複雑でもあります。てへ。

書込番号:8465096

ナイスクチコミ!0


yunsonaさん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:29件 LUMIX DMC-G1 ボディの満足度5 ユンソナの野鳥写真 

2008/10/10 17:48(1年以上前)

色によって落札価格が違うとは思いませんでした。
私は青に100,000円で入札、100,500円が落札価格で見事落選でしたが、昨日キャンセルが出たので受付しますとの連絡があり、100,500円での購入となりました。
黒の112,400円はまったく魅力のない価格ですね。
本当は落札価格は8万円台と踏んで、絶対外れない100,000円にしたのですが(笑)
105,000円だったら意地でも買わなかったのですが・・・(苦笑)


書込番号:8480910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

2008年Photokina Star賞受賞!

2008/10/07 00:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

クチコミ投稿数:614件

G1がフォトキナ2008において、Photokina Star賞を受賞したそうです。

この賞は、写真専門家雑誌“PHOTO PRESSE”と “digit!”によって選ばれ、展示されているすべての写真機器の中から、絶対的に注目に値する製品やサービスに与えられるそうです。

http://panasonic.jp/dc/g1/news/index.html

書込番号:8466179

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/07 06:44(1年以上前)

マイクロフォーサーズを発表してからG1を発表するまでがとても早かったことや、マイクロフォーサーズ機が今までの一眼レフの常識を覆すものであることも考えると、とても注目に値する機種ですね。

書込番号:8466730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2008/10/07 23:21(1年以上前)

規格を発表したときには製品の投入は来年なのかと思ったので、
発売まで非常に早かったですね。

書込番号:8470119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

決めました。

2008/10/05 11:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

クチコミ投稿数:6件

決め手になったのはたくさんあって、(それも決め手のひとつですが)
@サンプルのよさ。海外からぞくぞく入ってきてますね。ほとんどここで教えてもらいました。感謝です。

A多機能 高機能。ぼけ具合や滝の流れまでヴューできちゃうのはすごい。
 だから まったりカメラのLC1的フォルムではなかったんだと納得。

Bパナのレンズを使ってみたかった。E3+14ー50and25F1.4。
しかし前ピン問題で躊躇していまた。
 G1にはライカではなくルミックスブランドとして搭載されるようだけど、
それほど気にしてません。
その気になればライカの認証を得ることの出来るレンズであって、
あえてルミックスできたのは、むしろパナの自信の表れだと思います。
(その分低価格)
 L10+14−150の描写はすばらしい。
(ライカブランドだけどパナ製ですから。)

CG1は広角に特化したカメラとして導入しようかなと思ってましたが、
以外とワイドレンジに使えそう。
 カメラ1台持ち歩けばいいというのはメリットです。
ただし本気カメラはE3なんて考えは好きではありません。
持ち歩くからには手持ちの機材での最高の画質が理想。
E3はOFF SHOREカメラになるかもしれません。
ともに和風ではない描写が好きです。

Dファインダーのよさ。
LC1では、撮影はもちろん、設定や撮影後の確認まですべてファインダーでやってるので
(モニター画面はほとんど不使用)、これはうれしいことです。

ED-lux4と迷っていたんですがパナのLXよりサンプルがよくない気がしました。
パナのLXは最初から候補にはありません。
理由はフォルムです。機能性を捨てるには所有する喜びが必要です。
どうせポケットには入らないと思うことにしました。

要望

@パストシーンを読み出してメディアに記録する機能。
コントラスト式のフォーカスではやはり動き物には不利だと
思うので、この機能があればいいと思います。

A400か500までのの超望遠ズームレンズ。

Bファームアップ等のアフターケア。ちょっと弱い気がします。

 これで僕にとってはパーフェクトなカメラシステムになります。

PS 無知をさらすようですが、ストロボ発光時の予想プレビューなんて出来ないでしょうか。

書込番号:8457748

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 syarau30のデジカメTV 

2008/10/05 12:56(1年以上前)

購入決断おめでとうございます。
購入できませんが、このシステムの発展を願います。

>無知をさらすようですが、ストロボ発光時の予想プレビューなんて出来ないでしょうか。
ちょっと無理な気がします。場所によって光の反射が異なるので。(想像ですが)
EVFがボケなどを反映できるのは、レンズの絞り等から直に判定しているのだとおもいます。

書込番号:8458061

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2008/10/05 17:51(1年以上前)

>@サンプルのよさ。海外からぞくぞく入ってきてますね。

自分も見てびっくりしたんですが、今までのデジイチとは基準からして
違うぞ!?という気持ちです。EVFの好き嫌いさえ除けば、G1を無視した
購入戦略はありえません。

ニコン・キヤノンのトップがフォトキナでG1を真っ先に見に来たというのは、
やはりショートバックフォーカスの潜在能力を言うものを
よく知っているからではないでしょうか。

書込番号:8459099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2008/10/07 15:53(1年以上前)

 遅れましたが、
ひかり屋本舗さん FZをお持ちなんですね。僕もFZを使用してました。
テレコンをかましてサーフィンとかを撮ってました。
 G1はFZシリーズのユーザーにとっても魅力がありますね。

AXKAさん たくさんのサンプル有難うございます。
素晴らしいですね。 思いっきり背中を押してもらいました。

書込番号:8468011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

シャア専用

2008/10/04 01:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

クチコミ投稿数:162件

みたいですね。w
かねてからデジタル一眼に興味がありましたが、
本機が気になってしかたがありません。

コンデジとは別次元の写真が撮れるのではないかと、
夢は膨らみます。

書込番号:8451257

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1623件

2008/10/04 02:18(1年以上前)

 この色で出すなら、レンズも同色を用意して欲しいです。

書込番号:8451525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/04 10:19(1年以上前)

マイクロ4/3の第一号機ですから、特殊な色もシャーないかも?

書込番号:8452404

ナイスクチコミ!0


PIN@E-500さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:21件

2008/10/04 15:42(1年以上前)

そうだとすると一般人は使えないですね(^^;

ところで、パナソニックのHPに色人気投票があって、黒が一番人気になっていました。シャアレッドが追い上げていて2位、青はあまり人気無く3位。

書込番号:8453494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2008/10/04 23:36(1年以上前)

いっそAFもレッドだけは他色の三倍速いとかにならないですかね、、、^^;
対抗出来るのは後発のガンダムチックなホワイトのみとか。。。^^;

ちなみに「グフ」ライクなブルーも気になっています。

ブラックもパープルのラインを入れてくれれば三機購入する人がいるかも。。。

堕レス失礼しました。。。m(_ _)m

書込番号:8455566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 syarau30のデジカメTV 

2008/10/05 12:47(1年以上前)

G1をパナかなり本気で出していると思います。マイクロならパナの独自技術で作れますから。(ゴミ取り機構はオリンパスだが)

青と赤のカラーモデルは、気軽に使える一眼という意味を強調したかったのかと思います(新しいユーザーの獲得のため)

カラーを決めるには相当議論して決めたと思いますが、レンズにも赤や青を揃えるまでは決断できなかったのでしょう。つまり赤や青のボディがどれだけ売れるか未知数ですから。黒はそれなりに予測可能だと思います。
赤や青が売れればレンズもカラーモデルが出る可能性はあると思います。

書込番号:8458032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/10/05 15:16(1年以上前)

色が決められなくて、まだ予約できません。
黒だと、上部のツートンカラーな感じが無くてつまらないですよね。

モスグリーン(軍用色?)があれば迷うこともなかったのになぁ。
そろそろ予約しないと発売日に手に入らなくなるかも。

どの色にしようかなぁ・・・

書込番号:8458510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2008/10/05 23:02(1年以上前)

赤予約で行きましょう。
「は、速い…!赤い彗星めっ!!」

とにかく楽しみです。

書込番号:8460936

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)