ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(1074980件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15519スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

解決

2024/04/25 12:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S20 XC15-45mmレンズキット

クチコミ投稿数:24件

先程のファームウェアのバージョンアップ出来ました。ご迷惑お掛けしました。原因はファイルを数度同じ物をダウンロードしたためファイル名にダウロードの順番の数字がファイル名にに付いてると認識されないとわかりましした。

書込番号:25713551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:1281件

2024/04/25 12:44(1年以上前)

>カメラマン16号さん

解決良かったですね。

解決したなら元スレに返信、解決済にするのが掲示板の正しい利用です。
新しいスレ立てても意味不明になります。

元スレに返信、解決済にして、このスレは削除依頼するのが良いと思います。

書込番号:25713570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ49

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 販売終了?について

2024/04/20 15:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S20 ボディ

クチコミ投稿数:134件

富士フイルムモールでは、x-s20について
ただいま欠品しておりますが、入荷予定がわかり次第連絡致します。と記載されています

この状況で販売終了とみなすのでしようか?

まだ新機種として発売されて1年も経っていません、
私は初心者で業界の動向を察する事は出来ませんが
フジフイルムてこんな事をする会社だったのでしょうか?

書込番号:25707289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/04/20 15:52(1年以上前)

>田舎にとまろうさん
>まだ新機種として発売されて1年も経っていません、
私は初心者で業界の動向を察する事は出来ませんが
フジフイルムてこんな事をする会社だったのでしょうか?

私の記憶では、X-S20はカメラ雑誌やクチコミなどで、価格が高すぎると批判が多かったです。
X-S10が10万円程度に対して、X-S20は20万円弱ですから。

恐らく、価格設定を間違えてしまったのかと。

書込番号:25707298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2024/04/20 16:52(1年以上前)

>田舎にとまろうさん

 エレクトロニクスの世界で働いています.生産は部品、部材が集まらずに苦労しています.誤解されないように書くと、半導体のほとんどは問題なく入手できます.ただ、入手できない半導体はまるっきり.
 そうした半導体は半導体メーカ側で材料が集まらず生産中止になったり、そのあおりでその部品を組み込んだ自分の会社の製品も生産の見通しが立たずに結局販売を終了.お客様には当然怒られます.

 X-S20の生産がどのような状態なのかは分かりませんが、担当者は苦労していると想像します.購入を予定している人は、じっくりのんびりと待ちましょう.

書込番号:25707360

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:1281件

2024/04/20 16:55(1年以上前)

>田舎にとまろうさん

メーカーのHP、メーカー直営のネットショップで販売終了のアナウンスが出てませんので販売終了とは言えないと思いますし、販売終了とは言えないでしょうね。

別スレでヨドバシ.comで販売終了となってますが、ヨドバシでは同様のことがあります。
流通在庫が無かったり、入荷予定が未定だったりすると一時的に販売終了にして、在庫復活で再度販売することがあります。

販売終了はメーカーのアナウンスが無い状況であれば在庫が枯渇してるだけだと思います。

気になるなら富士フイルムに直接確認するのが良いと思いますが、首都高湾岸線さんが書いてるように価格設定としてはX-S10と価格差があり微妙に思った記憶はあります。

ただ、富士フイルムのカメラが高く取引きされてるなと思いますが、在庫確保が上手く出来てないメーカーだなと思ってます。
良いカメラを使ってると思いますが、新しいカメラを出しても予約台数だけで在庫枯渇。
転売ヤーによる高値取引きでポケモンカード同様の状況に思います。

高くても欲しい方がいるから購入してるのでしょうけど、在庫が乏しい富士フイルムの責任は大きいと思いますね。

書込番号:25707365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/04/20 17:04(1年以上前)

機種不明

X-S10 タムロン 18-300(B061)

>田舎にとまろうさん

X-E4は評判良かったのに、発売1年で販売終了になった前例があるので、X-S20が販売終了になっても驚きません。

たぶん、今年発売されるX-T50も、似たような販売期間になると思いますから、発表と同時に予約しないと買えなくなります。

書込番号:25707375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/04/20 17:07(1年以上前)

>田舎にとまろうさん

>この状況で販売終了とみなすのでしようか?

実はヨドバシ.comはメーカーが販売終了するとたとえ在庫を抱えていても商品掲載を止めます。Bicカメラは売り切ります。

ヨドバシ.comにX-S20は無いですね。

書込番号:25707381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:1281件

2024/04/20 21:04(1年以上前)

>実はヨドバシ.comはメーカーが販売終了するとたとえ在庫を抱えていても商品掲載を止めます。

メーカーが販売終了したって根拠は?
メーカーのホームページや直販サイトでは終了になってないんだけど、メーカーが終了したってのがわかるサイトなりを教えて欲しいんだけど。

書込番号:25707692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3863件Goodアンサー獲得:275件

2024/04/21 00:05(1年以上前)

ヨドバシの販売終了は当てにならないですね。「生産を完全に完了し販売も終了したか」を見るならマップカメラあたりの方が正確です。
あっちは「在庫限り(生産完了品)」とかの表示になるし、X-S20は現在一時受注停止表示なのでメーカー生産完了品ではないですね

D500とか、ヨドバシで販売を終了しましたから何度も在庫が戻ってきたし

書込番号:25707909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2024/04/21 06:10(1年以上前)

>田舎にとまろうさん
>フジフイルムてこんな事をする会社だったのでしょうか?

以前書いた物ですが、ワタシのフジのカメラについてのイメージです。
会社としてはとても良い会社だと思いますが、どうもカメラに対しての向き合い方がイマイチ。
################
見る人にとって不快に感じるかもしれませんが、フジのカメラは

フィルム時代、Kマウント互換のカメラをだしていたが、後継機なく終焉
フィルム時代の中判カメラも2000年代前半まで続いたが終焉

デジタル一眼レフのS1シリーズもS5proで終焉

こういう過去があります。

但し、中判以外はKマウント互換、Fマウント互換と、他社に移りやすいカメラでした。
今回はX とかGFX という独自マウントなので、中途半端でやめてほしくないですね。
フィルムシュミレーション等良いのは承知しているのですが、どうも途中でやめちゃうというイメージが
あるんですフジは。
###############

書込番号:25708045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/04/21 07:23(1年以上前)

売れなければ、途中でやめてしまうのは仕方ないと思いますね。赤字出してまで続けるわけにはいきませんでしょうから。

NikonもJマウントを比較的早めに終了してしまいましたし、1型コンデジDLシリーズの発売中止したりしました。

要は、X-S20は売れなかった、というだけのことではないでしょうか。
そして、私はX-S20が売れなかった理由は、X-S10よりも倍近い価格設定かと思いました。

書込番号:25708090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2024/04/21 11:10(1年以上前)

いつ入荷するか分からない機種の受付するよりも

販売を終了しました

として、入荷を期待させない方が良いと判断したのでしょう。
それくらい期待薄なのだと思いますね。
それとも、他の何か(廉価機)が出る情報を持っていて、S20の取引をしないと決めたとか。 

書込番号:25708358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2024/04/21 20:31(1年以上前)

皆さまご返信頂きありがとうございました、とても興味深いお話もあり楽しく読まさせていただきました。
皆さまのご意見を私初心者からまとめさせて頂きますと、x-s20は高額設定なため予想に反して売れなかった。半導体等部品は売れる機種に廻し、今後x-s20をどうするのか、販売終了にするのかフジフイルム側で思案中というあたりでしょうか。
今後の動向を見ていきたいと思います、皆さまありがとうございました。

書込番号:25709065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/04/24 06:45(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん
>会社としてはとても良い会社だと思いますが、どうもカメラに対しての向き合い方がイマイチ。

私の富士フイルムに対するイメージは、"レッドオーシャンを敬遠する"です。市場がレッドオーシャンになりそうだと、どちらかというと引き気味になりますね。

SONY、Canon、Nikonなどがフルサイズミラーレスを出しまくっている時は、富士フイルムはレッドオーシャンのフルサイズは出さず、ブルーオーシャンのAPS-Cミラーレスを拡充しました。
そして、SONY、Canon、NikonがAPS-Cミラーレス製品を出し始めると、APS-C市場のレッドオーシャン化を見切ったかのようにAPS-C製品の絞り込みを始めました。

書込番号:25712034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件 FUJIFILM X-S20 ボディのオーナーFUJIFILM X-S20 ボディの満足度5

2024/04/24 20:35(1年以上前)

今日、名古屋のビックカメラで店員さんに聞いたところ、メーカー販売終了についてははっきりとは教えてくれなかったけど、ビックカメラでは取り扱い終了と言ってました。FUJIFILMではよくあることとも。

書込番号:25712921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/04/25 06:26(1年以上前)

>ゆうたくゆうたくさん
>FUJIFILMではよくあることとも。

情報有難うございます。
きっと、そうなのでしょう。

まぁ、常に利益率を意識して、市場を細かく分析して、投資するところと引き上げるところを着実に実行するのは、ビジネスとしてはお手本かもしれません。

書込番号:25713290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

久しぶりに持ち出し

2024/04/24 08:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7R IV ILCE-7RM4A ボディ

クチコミ投稿数:29件
別機種
別機種
別機種
別機種

久しぶりに持ち出しました。
歳のせいかa7RWが重く感じa6700を持ち出す事多が多くて今回フルサイズで参戦
画素数番長の力をとくと見よ!って程腕は無い
レンズは24105f4
あー16-35gmUが欲しい

書込番号:25712101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/04/24 10:10(1年以上前)

別機種

X-S10 タムロン 18-300(B061) ネモフィラ

>鈍器報手さん

さすがフルサイズらしい解像感とボケ味ですね。
自分なんか腕がないので、ずっとAPS-C一筋です( ^ ^ ;

書込番号:25712196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/04/24 12:13(1年以上前)

>鈍器報手さん

>あー16-35gmUが欲しい

思った時が吉日って言いませんか?

書込番号:25712334

ナイスクチコミ!0


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/24 13:01(1年以上前)

別機種
別機種

Aマウント16-105+LA-EA5

同じくAF500F8reflex

ネモフィラ繋がりで
天気が続かない春です

書込番号:25712403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2024/04/24 17:20(1年以上前)

>乃木坂2022さん
お言葉ありがとうございます。
乃木坂さんとても色合いも良くて綺麗に撮影されています
私は未だ未だ途中ですよ

書込番号:25712684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2024/04/24 17:26(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
お言葉ありがとうございます。
はい、その通りですよね!
ただ、予算確保が難しくて奥方に年に2回申請してはいるんですけど毎回却下されておりまして、今度申請書の書き方を変えて提出してみますね

書込番号:25712691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2024/04/24 17:30(1年以上前)

>mastermさん
お言葉ありがとうございます
下の写真は夜に撮られたのですか?
真っ青に真っ黒いや真っ暗かな、

書込番号:25712698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/24 18:24(1年以上前)

>鈍器報手さん
いえいえEXIFにある通り、午後3時過ぎの撮影です
換算750mmの望遠と背景の薄暗い部分を選んで撮影するとこのような効果が出ます
工夫次第ですね

書込番号:25712753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2024/04/24 19:25(1年以上前)

>mastermさん
ありがとうございます😊
そんな使い方も有るんですね、
出来るかはわかりませんが、挑戦してみます

書込番号:25712826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

本体ソフトウェアアップデート Ver. 1.03

2024/04/14 22:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6700 ILCE-6700 ボディ [ブラック]

スレ主 isukura_shさん
クチコミ投稿数:71件 α6700 ILCE-6700 ボディ [ブラック]のオーナーα6700 ILCE-6700 ボディ [ブラック]の満足度5

https://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cscs/firm/?mdl=ILCE-6700&area=jp&lang=jp

>撮影条件により動画記録されない場合がある事象を改善しました。
>動画撮影時に多数の顔を同時に認識するとカメラが再起動する場合がある事象を改善しました。
>電源のOFF/ONでタイムコードが保持されない場合がある事象を改善しました。
>動画撮影時の拡張ISOでの露出安定性を改善しました。
>動作安定性を改善しました。

動画関連の不具合修正がメインですね。

書込番号:25699746

ナイスクチコミ!1


返信する
jamuncleさん
クチコミ投稿数:7件

2024/04/24 18:23(1年以上前)

creators appとの接続が相変わらず安定しない。
接続はするものの、転送が始まらないのはなんだろう。

書込番号:25712749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ85

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α1 ILCE-1 ボディ

クチコミ投稿数:540件 α1 ILCE-1 ボディのオーナーα1 ILCE-1 ボディの満足度3

α9Vを買おうと思って貯金してたのですが、機能は私の希望するものとは違うし、値段もついていけないのでα1の中古を購入しました。12月にメジャーアップデートがあるとの噂も購入する一つの要因です。 
 どんなのが出てくるんでしょうか、予想でも希望でもお聞かせ願えればありがたいです。

 出るまで待てとかはなしでお手柔らかに。

書込番号:25520730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/11/25 20:47(1年以上前)

>ニコンデビューさん

EVFの横方向線に発生するジャギーは無くしてほしい。

書込番号:25520784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/25 21:11(1年以上前)

>ニコンデビューさん
確か、ブリージング補正機能の噂が。


>ナタリア・ポクロンスカヤさん
ですね
7R5もお願いしたいです。

書込番号:25520830

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:540件 α1 ILCE-1 ボディのオーナーα1 ILCE-1 ボディの満足度3

2023/11/26 10:05(1年以上前)

>オカシュウさん
>ナタリア・ポクロンスカヤさん
コメントありがとうございました。

 私は鳥撮りなのでプリキャプチャーや1点AFの精度向上などあればいいなと思ってます。

書込番号:25521370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/27 00:36(1年以上前)

>ニコンデビューさん
プリキャプチャー激しく同意します!
AiAF搭載は物理的な装備なので難しいにしてもそれにまさるAFの向上に期待したいですよね
フラッグシップらしいところをもう一度!!

書込番号:25522507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


らぷこさん
クチコミ投稿数:18件

2023/11/27 13:32(1年以上前)

機種不明

>ニコンデビューさん
α9IIIの発表会で公表されたのは画像のとおりですね。
and more!!に期待しています。

メジャーアップデートの時期は、残念ながら2024年の3月かそれ以降となっていました。

書込番号:25522989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:540件 α1 ILCE-1 ボディのオーナーα1 ILCE-1 ボディの満足度3

2023/11/27 21:35(1年以上前)

>オカシュウさん 
 鳥撮りさんには欲しい。
>らぷこさん
情報ありがとうございます。

書込番号:25523692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件

2023/12/02 09:47(1年以上前)

>ニコンデビューさん
私も同じで、当初α9Vがターゲットでしたが、想像と違う方向・価格になってしまったので、α9Vのほぼ想定してた価格であったα1の中古を買ってしまいました。メジャーアップデートに期待してのところも同じです(笑)

以前はα9を使っていましたが、マスク装着の世の中になり、瞳・顔認識率が低下。マスク装着時代発売のカメラの方が認識率が高いかと思いα7Wへ。その後AFに納得いかずAIAF搭載のα7RXへ、と渡ってきていましたが、コレジャナイ感がずっとつきまとっていました。
今回α9Vを諦めてα1に買い替えましたが、積層型センサーの撮影感覚を覚えてしまうと離れられないんだなということがよく分かりました。
α9サイズにコンパクトにもなりましたし、ブラックアウトフリー、AFと非常に満足しています。
すみません。同じ境遇の人がいてうれしくて、つい長々と書いてしまいました。

欲しい機能は、まずはα6700から導入されたのか?超解像ズーム時でも通常のAF設定が使用できる機能と、撮影時のタッチ操作が欲しいです。
あとはプリキャプチャがあるなら使ってみたいです。
α9にリアルタイムトラッキングや動物瞳AFが実装され、機能面、操作面が大幅に改善された超大型アップデートを知ってる身としては、α1には何が来るのかアップデートが本当に楽しみです!

書込番号:25529360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:540件 α1 ILCE-1 ボディのオーナーα1 ILCE-1 ボディの満足度3

2023/12/03 06:48(1年以上前)

>さくらファンタさん
コメントありがとうございます。
同じような考えの人が結構いられるかもですね。
ソニーは営業戦略的にどうだったのかな。
α1で枝の上にいる鳥を200-600で設定sでねらうとピンがこないことがあります。mにすれば良いという話も聞きましたがここだけが悩み。あとは素晴らしい。

書込番号:25530589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:31件

2024/03/01 12:33(1年以上前)

結局、噂だけでファームウェアのメジャーアップデートは無さそうですね。
正直、期待していただけに残念です。

書込番号:25642834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2024/03/03 20:26(1年以上前)

>ニコンデビューさん
ファームアップは公式が3月以降とアナウンスしていましたので、直に来るかと思いますよ^ ^

書込番号:25645964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件

2024/03/28 16:17(1年以上前)

https://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cscs/firm/?mdl=ILCE-1&area=jp&lang=jp
ようやくアップデートありましたね。

手ぶれ補正のボディ・レンズ協調機能の追加やブリージング補正などはありますが、タッチフォーカス対応などはないようです。

書込番号:25677979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件 α1 ILCE-1 ボディのオーナーα1 ILCE-1 ボディの満足度4

2024/03/29 02:36(1年以上前)

こんばんは

アップデートしたのですが
Bluetoothユニットが故障していると
表示されてアプリと繋げられなくなりました。

同じ症状の方いるでしょうか?

書込番号:25678658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件

2024/03/30 10:44(1年以上前)

>パンダ共和国さん
α1のファームウェアだけ不具合があったようで、現在公開停止になっています。
SONYに問い合わせた方がよろしいかと。

書込番号:25680080

ナイスクチコミ!3


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件

2024/04/10 17:10(1年以上前)

>パンダ共和国さん
SONYには問い合わせされたのでしょうか?

私も書き込んでから、まさかファームウェアに不具合があったとは思わず、申し訳ないなあと思っています。
実は書き込んだ日に中古のα1がキタムラから届き、ファームウェアを翌日にはアップデートしようと思っていた矢先のことでした。

そして、あれから2週間近く経った今でも公開停止のままで、事態は深刻なのかなと感じています。
12日までに再公開されるといいんですけどね・・・

書込番号:25694220

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件

2024/04/24 16:17(1年以上前)

https://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cscs/firm/?mdl=ILCE-1&lang=jp&area=jp&s_tc=cs_ml_inf_ichigan_240424_01

やっとファームウェアの改良版来ました。
Ver2.01になっています。

後でダウンロードしてみます。

書込番号:25712614

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX100 II ボディ

スレ主 tnk85f14さん
クチコミ投稿数:562件

@ ExifTool by Phil Harvey    https://exiftool.org/
    @ はカメラ各社の静止画撮影情報を詳しく表示
    @ はコマンドライン形式の動作であるが、以下の A B と一緒に使うと簡単
    @ はバージョン更新が時々ある
    @ のダウンロード例  Windows Executable: exiftool-12.83.zip (8.4 MB) (非インストール型)

A ExiftoolGUI
    A はユーザーインターフェース用ウインドウ
    K本的無料ソフトの説明から A をダウンロードして使い始めるとよいでしょう
       https://www.gigafree.net/tool/analyze/ExifToolGUI.html
    A のダウンロード例  ExifToolGUI Portable (for Windows, English) (非インストール型)
    A が展開され ExifToolGUIPortable.exe が置かれている所に、@ のzipの中身 exiftool(-k).exe を置き exiftool.exe にリネームする

B XnView MP   https://www.xnview.com/en/xnviewmp/
    B はフォトビューアーであるが、@ を組み込んでいる
    B のダウンロード例  XnViewMP-win-x64.zip (89 MB) (非インストール型)
    B に組み込まれている @ のバージョンが古くなった場合、AddOn フォールダーの中の exiftool.exe を新しいものに置き換えるとよい


A には Find欄 があり、項目を入力して Enter キーを押すと該当項目の所に移動するので、B より使い易いように思う。

書込番号:25711669

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 tnk85f14さん
クチコミ投稿数:562件

2024/04/23 21:24(1年以上前)

[A での使用例]

All タブで見るとよい   Find欄 に入力して Enter キー

◎ フィルムシミュレーション ? ----- [FujiFilm]  FilmMode

◎ 〜.RAF は 16bit、14bit ? ----- [FujiIFD]  BitPerSample

◎ 単射、連写 ? ----- [FujiFilm]  SequenceNumber, DriveMode, DriveSpeed

◎ ピクセルシフト ? ----- [FujiFilm]  AutoBracketing、SequenceNumber, DriveMode, DriveSpeed、PixelSpeed、PixelShots、PixelShiftOffset

◎ メカ、電子 シャッター ? ----- [FujiFilm]  ShutterType

◎ シャッター優先 ? ----- [FujiFilm]  PictureMode

◎ 仰俯角 ? ---------------- [ExifIFD]   CameraElevationAngle
   水平からの傾き ? ---------- [FujiFilm]  RollAngle
   カメラ 水平/縦 位置 ? ----- [IFD0]     Orientation

◎ 撮影回数 ? ----- [FujiFilm]  ImageCount
    メモ:web ショット数.com はここを読み取っている

書込番号:25711679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/04/23 22:22(1年以上前)

>tnk85f14さん

これも使いやすいです。
動作が非常に速く、セレロン搭載の激安ノートパソコンでも快適に閲覧できます。

https://www.rysys.co.jp/dpex/

書込番号:25711765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)