
このページのスレッド一覧(全15512スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 7 | 2009年11月5日 15:49 |
![]() |
4 | 2 | 2009年11月5日 14:28 |
![]() |
12 | 6 | 2009年11月5日 01:03 |
![]() |
7 | 4 | 2009年11月5日 00:55 |
![]() |
18 | 14 | 2009年11月4日 21:37 |
![]() |
1 | 2 | 2009年11月4日 21:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ
http://43rumors.com/ft5-ladies-and-gentleman-43rumors-has-the-first-olympus-e-p2-image/
やっぱEPSONのあれを使用しているのでしょうね。
倍率は1.15倍だそうで。やられた。
0点

お店と共同で「E-P1下取りセール」をやればいいのにと思います。
書込番号:10398003
4点

次機種の噂話も色々と出てますね^^
ボディカラーが黒のみだと言うことはE-P2はおたく、じゃなくてマニア向けなのでしょう。
書込番号:10419151
0点

今度こそ本当の情報なんでしょうか?^^;
何度もだまされてるからうかつに信用して待ってると痛い目を見そうです^^;
レンズのリークは無いんでしょうか…。
書込番号:10419293
0点

レンズのリーク!
http://digicame-info.com/2009/11/post-77.html
年明けには、オリンパスから最大で4本が発表(噂)で、
パナも3本(公式HPの予定)とあります。
ソニー、ニコン、リコーの新ミラーレス機(APS−Cとか)の噂も
多くなってきましたが、専用レンズの充実ではマイクロフォーサーズが
リードしつつあるのかなあ…。
書込番号:10419857
1点

>NONTA3さん
やったー^^
レンズの情報ですね〜〜〜
有難うございます!!!
>パナソニックの20mm F1.7と競合する大口径単焦点レンズ、テレマクロレンズ(単焦点)を提供して、パナソニックを追いかけることを計画している
う〜ん、そこじゃないんだけどな〜〜^^;と思いつつも選択肢が増えるのは嬉しいかも?!
書込番号:10423836
1点

パナのロードマップは既に発表済みなのでその穴を埋めていく方が重要が高いのでは無いでしょうか?
書込番号:10424144
0点

液晶がこの期に及んで23万画素・・・・
ありえない。こんなの売れないよ!!
みんなGF1か、安くなったE-P1買うでしょう。
馬鹿か?オリンパス。
書込番号:10426175
7点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット
午後から時間があったので公園で遊んできました。学研の付録が二眼レフカメラだったのでフィルムを入れて撮ってみました。E-P1には魅力的な“トイフォト”フィルターが付いていますがこれは本物のトイカメラの写真です(^^;)。
トイカメラはフィルム巻き上げやピント合わせが面倒ですが、E-P1はシャッターを切るだけで綺麗な写真が簡単に撮れて当たり前の事に感心します。それに公園で遊んでいても小さいE-P1は邪魔にならず楽しかったです。
3点

トイカメラはトイカメラで味がありますね〜^^
不便な道具を使ってみて改めて現代技術の便利さを知る!ですね〜。
書込番号:10424071
1点

>味がありますね
たまにはトイカメラで遊ぶのも悪くないです。
最新のデジカメが簡単で良く写るのを再認識です。写りすぎですね(^o^)。
書込番号:10425925
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

31日発表というウワサは、ハズレでしたね?
書込番号:10402042
4点

製品発表会って「平日」にするもんとちゃうの?
土・日にやった事ってあります????
書込番号:10406225
3点

メーカーは、土日休みなので、基本その日の発表は無いはずですと、知り合いのキタムラ店員が言っていました。
書込番号:10407982
2点

発表は??
と久しぶりに来てみたらまだでしたか^^;
噂だけでまだなのかな〜〜?などと期待しちゃいます!!
書込番号:10419276
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ
〜若手設計者の起用で新しいカメラ作りに挑戦
武石修さんが商品開発部の女性スタッフに取材されています。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20091030_324378.html
3点

ほーっ!あんなに女性スタッフが関わっているんですね?
ちょっと驚き!
書込番号:10392203
1点

開発に女性が加わっていると言うことはE-P1がどれだけカメラ女子ターゲットだったかが分かりますね。
マニアだけを対象にしていると先細るばかりですから、まずは戦略成功といったところでしょうか。
書込番号:10419161
1点

こんなに女性が関わっていたんですね〜^^
ホワイトのボディカラーは女性開発者の提案ではないかな〜と思います。
なんとなくですが^^
書込番号:10419279
1点

リーダー等の重要なポストに女性がいる企業ってなんとなくイメージが良いですよね。
色々悪い印象もあったからイメージ回復には良き話題ですな。
書込番号:10424128
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット
OLYMPUS PEN E-P1をご購入いただいた皆様へ アンケートご協力のお願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当メールは、OLYMPUS PEN E-P1をご購入いただき、製品登録時にFotoPus
メルマガの購読を選択していただいた方の中から選抜してご案内をしております。
※ご登録情報の確認、配信停止については巻末よりご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下略
先ほど、オリンパスから上記の見出しでアンケートの依頼メールが来ました。
アンケートには答えましたが、E-P1についてかなり細かく質問が並べてありました。
EVF、高速AF、92万ドット液晶、ストロボ、高画質化などなど・・・ここで色んな方が指摘、
糾弾していることはほとんど網羅されていました。
オリンパスも顧客の不満はかなり調べているようです。
明日、何か発表があるとの噂が出ていますが、今日のアンケート依頼のメールはその
前ぶれなのか???はてさて・・・
2点

こんにちは
アンケートの結果が新製品へ反映されるといいですね。
新製品発表の噂もありますね。
書込番号:10392396
1点

アンケートに答えるのも楽しそうですね。
ぼくは八月に買ったのにユーザー登録を忘れていました。
書込番号:10392813
3点

里いもさん、
そうですね、ユーザーコンシャスな姿勢は大事ですね。
ただ、このカメラにコンパクトさと、(大多数の人が満足する)高性能とを
両立させることはかなり困難だと思います。
新製品かも!?何が出てくるんでしょう?(^^)
赤ん坊少女さん、
ユーザー登録したほうがイイですよ!
今回も答えるだけでオリンパスのweb shopで使えるポイントが1000点も
貰えました(^。^)♪
書込番号:10392981
0点

50周年に惹かれて購入を検討してます。
価格も気になりますが、キャンペーンも気になりますし、性能も気になるのです。
アンケートで指摘した項目に対して改善がされるとしたら、良心的ですよね。
書込番号:10393056
1点

http://blog.livedoor.jp/e_p1/archives/51287311.html
E-P2は↑のサイトでは11/5発表、11/20発売決定だそうです。
残念ながらEVFは内蔵ではなく外付けのようですね。
ブラックモデルも追加!!
koyさん、
なにかキャンペーンがあるんでしょうか?
キャッシュバックとか?
書込番号:10393181
1点

こちらでは、内蔵EVFは無いようですね?(無いゾー?)
書込番号:10393653
1点

外付けEVFでは高精細なものは難しいようですから、できれば内蔵EVFのほうがいいですね。
書込番号:10397020
1点

今度は11月5日発表ですか(;一_一)
本当はいつなんでしょうね?
発表されるまで真実は分かりませんね。
書込番号:10418255
1点

私もアンケートに答えておきました^^
特にファームでのAF改善をプッシュしておきました!!
と言っても皆さんの意見で遅い遅いとみるので書きましたが私はそこまで不自由は感じてませんが^m^
でも早くなってくれたら嬉しいな〜と思いまして^^;
書込番号:10419282
1点

kenken健太さん、
rumor siteの責任のない記事が出所ですので、
あまり期待せずに待ってみましょう(^^)
かなでちゅさん、
私もPENのAFには、子供や動きのあるものは滅多に撮らないので
全然困ってないんです。
色々難癖つけて文句を言う人達は、普通のAFの速い一眼レフを買えばイイのに・・・
と思っています。自分のカメラ購入時の選択ミスを、メーカーやカメラに
押しつけているようですね!カメラの性能に不満があるのなら、買わなければ
いいだけです。
書込番号:10419952
3点

陳マーボーさんこんにちは。
ぼくも遅まきながらユーザー登録してアンケートに答えてきました。
確かにアンケート内容はユーザーの意識を反映しているみたいですね。
書込番号:10420124
1点

こんにちは、赤ん坊少女さん、
ユーザー登録されたんですね!
アンケートを分析して、はやくPENの性能アップにつなげて欲しいですね!
書込番号:10420721
1点

ぼくは防滴防塵機能を希望しました。
進化しても今の大きさを維持してほしいですね。
書込番号:10422628
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
プロカメラマンの塙真一さんが、沖縄での実写レビューをしています。
総論は、やはり“旅カメラは軽くて小さいほうがいい”ということ。…らしいです。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20091104_326150.html
0点

「旅カメラ」の元祖はこれだったようですが、すこし大きくなりましたね?
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=DMC-TZ1
書込番号:10422313
1点

さすがです、じじかめ氏!!
すごい記憶力(検索力?)です。
でも今回は「旅カメラ」の企画ではありませんでした。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2006/02/14/3207.html
書込番号:10422577
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)