ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(1074508件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15512スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました

2009/10/19 03:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:7件

コンデジからの初デジイチの初心者です。

先週末にカメラのキタムラ岸和田店にて74800円
下取りカメラ5000円引きの69800円でした。
白のパンケーキセットを注文しました。

かなり時間がかかりそうなお話しでしたが
土曜日に届いたとの連絡あり、ようやく手にすることが出来ました。

うわさ通りの明るいレンズでとても気に入っています。

これからもこちらで色々と勉強させてもらいます。

書込番号:10332830

ナイスクチコミ!1


返信する
cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/10/19 04:06(1年以上前)

おお、またお一人購入者が (^^)
私も先日キタムラで70000ジャストで買いました。

なかなかいいカメラですので、しっかりとお楽しみください。

私は一眼からのダウンサイジング組でして、
のんびり楽しもうと思っています。

書込番号:10332854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/10/19 05:38(1年以上前)

cantamさん

さっそくありがとうございます。
そちらは、もうすでにデジイチのベテランさんなんですね。

私はまずこのカメラを使いこなして楽しみたいと思っています。

主にペットの犬や風景を撮影の予定です。
ペットの場合は、一眼レフの方が良いのでしょうが
なにしろ5頭もいるものですから
まずは持ち運びが容易な物で最優先しました。

手に取ってみて、早速犬達を連れて夕方の海に行ってきました。
すでに夕暮れが迫まっていましたが、明るくてAFも早く
今の私には申し分のないカメラになりました。

カラーも遅くなりそうですと言われましたが
一目ぼれした白にして良かったです。

書込番号:10332904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/19 06:45(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
下取りも含めると、価格も安かったようですね。

書込番号:10332968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/10/19 07:05(1年以上前)

じじかめさん

ありがとうございます。
欲しかった白が手に入り、うれしくてうきうきしています。

次はズームレンズにも手が伸びそうです。

書込番号:10333005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/19 09:07(1年以上前)

いいですね。私は鼻の下は伸びても、○の関係で手は伸びません。

書込番号:10333249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:2件 G1でオールドレンズを楽しむ 

2009/10/19 09:46(1年以上前)

パピランさん

ご購入おめでとうございます。わたしも白のGF1を買いました。アルミ合金のボディーは、
プラスチックでは味わえない質感があって、所有する喜びを感じますね。たくさん写真を撮って
楽しんでください。GF1を5倍楽しむ方法を紹介してみました。お暇な時にちょっと覗いてみ
てください。

http://www.st.rim.or.jp/~komatsu/GF1.html

書込番号:10333347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/10/19 12:56(1年以上前)

じじかめさん

ありがとうございます。

ええ!?○って?

書込番号:10333956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/10/19 13:00(1年以上前)

TeruKさん

ありがとうございます。

本当に白はいいですよね、同じ白の先輩なんですね。
まだまだ使いこなせておりませんし
説明書も読んでいません。
今までもずっとコンデジが、ミックスだったので
その感覚でおまかせで撮影していますが

うれしいです!
素敵なサイトを教えていただき、早速読んでみます。

書込番号:10333969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2009/10/19 19:29(1年以上前)

自分も先日購入しました、希望の白が手に入ったそうでおめでとうございます、自分の近所では赤のみとのことで仕方なく購入しましたが実際手に取ってみると意外にもいい感じだったので今は特に不満はありません、価格もどんどん下がってますが欲しい時が買い時ですね自分はポイント加味すると71000円ほどでした、初めてのデジイチなので少し慣れたらズームレンズも購入したいと思っています、お互い初心者同士GF1を楽しみましょう、ちなみに自分も愛犬を主に撮影してます。

書込番号:10335355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/10/19 23:30(1年以上前)

さんちきさん

お仲間がいてうれしいです。
赤もとても綺麗ですよね。

お値段下がってきていますが
本当に買いたい時が買いどきですから
気にせずにGF1ライフを楽しみたいと思います。

さんちきさんも愛犬撮影が目的とのこと
素敵な作品をアップして下さい。
参考にさせていただきますね。

書込番号:10337063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

望遠レンズ

2009/10/18 19:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:11件

どうしてもズームレンズがほしくて
45-200mm F4.0-5.6 MEGA O.I.S/MEGA S.O.Iを買いました。

結局、総額15万程使ってしまいました・・・・

なんか損した感じです。。。

初めてのデジタル一眼レフを購入する機種を
まちがった感じが。。。

時間と金が戻ってきてほしいです・・・

書込番号:10330233

ナイスクチコミ!0


返信する
Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2009/10/18 20:02(1年以上前)

15万は、パンケーキセットと望遠レンズで?
G1のWズームキットとGF1のパンケーキレンズキットを購入してG1を売りに出すとか。
売りに出さなくてもG1のボディを下取りに出して購入と言う手段も有った気がしますね。

書込番号:10330304

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/10/18 20:06(1年以上前)

今の品薄状況で有れば下取り価格は高い様に思えます。
または、ヤフオクで処分されても損害は少なくて済みそうですよ。

時間は、戻っては来ませんが、御自分が納得出来る機種を選び直す事は出来ます。

書込番号:10330333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/10/18 20:10(1年以上前)

いえ、私が聞きたかったのは・・・
値段的に損した買い方をしたのかどうか?

という事です。

書込番号:10330364

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/10/18 20:52(1年以上前)

GF1C + G1W
= 72000 + 62000
= 134000
= G1 + GF1 + 20/1.7 + 14-45 + 45-200 + バッテリー2個

ですから決してお買い物上手ということではないでしょうね。

実は私も同じで、へまをやってしまいました。

書込番号:10330662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/10/18 21:03(1年以上前)

GF1C + G1W
= 72000 + 62000
= 134000
= G1 + GF1 + 20/1.7 + 14-45 + 45-200 + バッテリー2個

上の計算式がよくわかりません。。。
これはご自身の事をかかれているのですか???



書込番号:10330723

ナイスクチコミ!1


p3x888..さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX FAN.NET 

2009/10/18 21:20(1年以上前)

G1WとGF1を最安値で両方買ったら「134000円」で、
その中身が

『G1(ボディ) + GF1(ボディ) + 20/1.7 + 14-45 + 45-200 + バッテリー2個』

となるので、総額15万程お使いになったと言うことは、こちらの買い方の方が
お得だったかもしれませんね。…という事だと思います。

書込番号:10330863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2009/10/18 21:22(1年以上前)

私はパンケーキに標準ズームに動画レンズを購入しました。
トータル金額は上のクラスのデジタル一眼レフを購入できました。
でも、軽いという長所は何処でも持ち歩けると言う事です。
重いとやはり行動範囲が狭まります。
スレ主さんのお気持ちは理解しますが一概にトータル金額の計算では
損したと言う事はならないと思います。
初めてのデジ一眼でしたがお金は掛かりますね。

書込番号:10330878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/19 03:50(1年以上前)

15万だったら高いですね。
どんなに高いところで買っても13万弱にポイント10%くらいは付くんじゃないですか?
他に何かの金額も含んでません?

でも、GF1のパンケーキレンズキットを買った後に45-200mmを買い足す買い方自体は別に損しているとは思いませんよ。
GF1には45-200mmとのセットは無いんだからしょうがないと思います。


書込番号:10332850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/10/19 22:58(1年以上前)

返信くださった方々ありがとうございます。

開き直ってトコトン使ってみます(^^)

書込番号:10336790

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2009/10/18 19:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:42件 一人暮らしの気まぐれ日記 

はじめまして。初カキコです。
ヤマダlabi品川大井町店で購入しようと思って、店員に聞いたところ、現在在庫なくて全ての色で1ヶ月待ちとのことでした。(T_T) 特に白の人気が高いそうです。
その店員は「全国どこに行っても在庫はない」と言っていましたが、(まあかなり大げさな表現だと思いますが^^;)確かに品薄状態ではあるようです。
在庫ないと言われ値段をよくみていなかったのですが、表示値段はポイント値引き後、74600円前後だったと思います。不確かですみません。おそらく交渉次第でさらに安くなると思われます。
ここのお店はネットの価格にも対抗してくれるので、よく利用していますが、さすがに1ヶ月待ちだと撮りたいものも撮れなくなってしまうので、ここの最安値のショップでポチッとしてしまいました。^^; 色はレッドで欲しい色だったので、残っててよかったです。
到着が待ち遠しいです。今後ともよろしくお願いします!^^

書込番号:10330018

ナイスクチコミ!0


返信する
doctormicさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度3

2009/10/18 19:25(1年以上前)

ほっとモッツさんの言われるように、確かに在庫が少ないようです。
私も、2週間前にREDを注文をしたときに、いつ来るかはわかないと言われましだか、今日入荷しましたという連絡をもらいました。
そんな経験から察するに、お店から1ヶ月以上待ちといわれた場合、実際はもう少し早く入荷すると思われます。
パンケーキ付きの価格も7万円代です。このサイト同様の相場に近いでしょう。
次第に品薄状態も、回復するでしょう。
この機種は、近年まれにみる、使う楽しさを心得ているようです。
大いに、楽しみましょう。

書込番号:10330102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2009/10/18 21:54(1年以上前)

自分は本日購入しましたヤマダで先週はあった黒もなく仕方なく赤を購入しましたが、赤でもいい感じだったので不満はありません、店員さんに交渉したら84800円が79800円まで下がりました、プラス10%のポイントなのでネットの最安くらいにはなりましたね、ちなみに白は5週間待ちだそうです。

書込番号:10331111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/18 22:33(1年以上前)

どこも在庫が無いんですね〜
私も本日購入しましたが、黒色の在庫がなく、1〜2週間待ちと言われました。
ちなみに、83800円に25%のポイントが付き、更に5年保証も付いたのでラッキーでした。
カード払いもOKとのことなので、更に+1%ポイントゲットです。
在庫がなくがっかりしましたが、とても安く買えたので良かったです。

書込番号:10331417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 一人暮らしの気まぐれ日記 

2009/10/18 23:34(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。

doctormicさん

今年の春、人気だったTZ7のバッテリーをこの店舗で購入しようとしたのですが、同じく在庫がなく1ヶ月かかるといわれました。しかし納期は2週間ほどでした。結構余裕をみているのかもしれませんね。
早く撮影を楽しみたいです!


さんちきさん

ヨドバシ横浜で3色あったので実際に触ってみたところ、自分の中では赤が一番良いと感じました。不人気色かもしれませんが、残っててよかったです。^^



ヒナタ8927さん

めちゃくちゃ安いですね〜。しかも延長保障付きとは! すごいです。
私はここの最安値付近だったら良いかなーと思って購入しました。
買いたいときが買い時ということで。^^;
お互い到着まで楽しみですね!

書込番号:10331936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 プロフィール 

2009/10/19 00:05(1年以上前)

購入おめでとうございます。
私もしばらく前に購入し、常に持ち歩いては撮影を楽しんでいます。
よいカメラライフをー

書込番号:10332202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 一人暮らしの気まぐれ日記 

2009/10/19 21:56(1年以上前)

はざまたすきさん

ありがとうございます。
デジタル一眼レフも候補だったのですが、気軽に持ち歩けるこの機種を選びました。
私も常に持ち歩こうと思っています。
明日到着予定です。楽しみ〜。^^

書込番号:10336240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

10月31日(土曜日)、11月1日(日曜日)にパナ主催のセミナーがあるようです。

セミナー内容

LUMIX GF1の特長
実機使用による機能と撮影の基本操作体験

参加費無料・事前予約制らしいです。

詳しくは↓をチェックしてみてください。G1のセミナーもあるので
お間違いのないように〜。
http://panasonic.co.jp/center/tokyo/event/all/index.html#a003097

書込番号:10331659

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Picasa 

2009/10/19 09:20(1年以上前)

早速申し込みました!
情報ありがとうございます (*^-^*)

書込番号:10333270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2009/10/19 13:50(1年以上前)

私も応募しました。

情報ありがとうございました。

書込番号:10334122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/10/19 15:20(1年以上前)

たまたま何かイベントでもないかなーと思ってパナのサイトを
チェックしていて見つけました^^お役にたててよかったです。

他のメーカーみたいに、自分のGF1を使っての勉強会&撮影会みたいな
イベントもあればいいのに〜。オリのペンとかリコーではそういう
イベント・講座がたまにあるようで羨ましいです。

書込番号:10334382

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

アートフィルター 投稿キャンペーン

2009/10/05 16:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

クチコミ投稿数:1238件

アートフィルターで撮影した写真を期間中に3枚投稿したらAcruさんの商品が当たるキャンペーンを実施してますね〜^^
これって下手でも抽選なので私も勇気をだして投稿しようかな^^;


http://fotopus.com/art/campaign/

書込番号:10263335

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1238件

2009/10/05 16:27(1年以上前)

Acruさんのバッグは高くて購入を躊躇しているのでこれに応募して外れたら購入しようかな〜?なんて思ってます^^
って絶対当たらないですよね^^;

書込番号:10263385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/05 16:38(1年以上前)

14,700円は高いので当たったら嬉しいですね。
投稿初ですか?
頑張ってください。

書込番号:10263430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/10/05 22:24(1年以上前)

景品の麻のハンドストラップが欲しくてAcruのHPへ探しに行ったら商品では無い…。
これは当てるしかないのか?
今に商品化すると思うけど。

書込番号:10265353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:10件 オリンパス・ペン E-P1 ボディのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5

2009/10/06 00:02(1年以上前)

かなでちゅ さん
こんばんは、

お〜かわいいバックとかっこいいストラップですね!
僕も、ほ☆し☆い☆か☆も  m(lll≧∇≦)(≧∇≦lll)m

本日ようやく品切れ中の純正ボディージャケットとショルダーストラップをGET出来ましたが
何個あってもあきたらず・・・

僕も使い出してまだ2週間足らずでまだまだ修行の身です。

応募の方、一緒にがんばりましょう!
なんてったって抽選ですから。。。☆σ∇σ) キラッ!!

書込番号:10266144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/10/08 19:13(1年以上前)

どうやら赤いバッグはオリンパス別注でAcruでも購入できないみたいですね。
抽選ということでこれは応募したいです!

書込番号:10278503

ナイスクチコミ!0


源一朗さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/09 02:27(1年以上前)

>赤いバッグはオリンパス別注

キャンペーンが終わったら商品化するかもしれないですね。。。

書込番号:10280585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件

2009/10/11 17:36(1年以上前)

キャンペーンのバッグはボルドーかと思ったらレッドだったんですね〜^^
これは欲しいかも!!

書込番号:10292478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/10/19 00:59(1年以上前)

こんなキャンペーンもしていましたか?!
公式を見ると実施を知らなかったキャンペーンが結構あるし、、これはちょいちょいチェックを入れないと見落としが有りそう。

書込番号:10332507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ94

返信43

お気に入りに追加

標準

今後のカメラはどのような方向へ!?

2009/10/08 17:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

クチコミ投稿数:621件

みなさまどーもです。

下記ような記事が掲載されてました。
http://kakaku.com/trendnews/weekly/articles/0910/122.html

今後のカメラ形態はどのようなものになっていくのでしょうか?
一眼レフにはまだ進化の余地はあるのでしょうか?
それともライブビュー的なものが主流になるのでしょうか?
オリンパスは今後も一眼レフを開発してくれるのでしょうか?

みなさまのご意見や、未来予測をなんでもお願いします。(冷静な態度でお願いしますネ)

書込番号:10278032

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/10/08 17:38(1年以上前)

Pana G1を使っています。EVF/LVFについては便利で良い面もありますが、
さんざん(数回か?)書かせて貰っているように、
光学ファインダに較べて近い将来には克服しがたい欠点
(見たまま見えない、動体追従しない)を抱えており、
スナップ写真には使えても、シビアな条件・状況に対応できないと思っています。
従って電子ファインダ機がフラグシップになるとか主流になるのは、遠い先でしょう。

静止画の鑑賞が、動画と同様に電子媒体鑑賞に全部変われば、
カメラ側に要求される性能・機能も変わってくるでしょう。
しかし、現状は紙・印刷媒体が多くを占めていますので暫くこのままかな〜。

書込番号:10278129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:13件 オリンパス・ペン E-P1 ボディのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度4

2009/10/08 17:44(1年以上前)

CanonやNikonには独自規格ではなく、勇気を出して、マイクロフォーサスに参入していただきたいですね。難しいでしょうけれど。

書込番号:10278157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/10/08 18:07(1年以上前)

画質・利便性の両立は難しいかと、
両極端が残るのではないでないでしょうか?
フルサイズとフォーサーズ。

書込番号:10278235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:621件

2009/10/08 18:24(1年以上前)

皆様、早速のお返事ありがとうございます。

>両極端が残るのではないでないでしょうか?フルサイズとフォーサーズ。

フルサイズはやはり気になりますよね。
でもなんで写真がデジタル化したのに、画面比率がフィルム時代そのままなのか疑問なんですよ。
APSセンサーやフルサイズはどうしてあの比率にこだわるのでしょうか?
横長すぎるから、周辺部の画質がどうのこうのと言われるわけでしょう?
フィルムカメラのように多様な画面比率があってもいいですよね。

今月末のオリンパスのフォーサーズ発表はドキドキしますね。
落胆させないでほしいです。

書込番号:10278298

ナイスクチコミ!3


kantarou7さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/08 18:41(1年以上前)

マイクロフォーサーズは、連射撮影中も動態を追うことができるようになれば、APSCのカメラに完全にとってかわる存在になりうるかもしれませんね。

受光センサーも、裏面照射など、より画質がよく高感度耐性に優れたものが出てくれば、何もAPSCやフルサイズでなくてもよいという意見が強くなってくるかもしれませんね。

ボケの強さだけはセンサーの大きいものにはどうしても負けてしまいますが。たとえばフルサイズの135mmF2.0に相当するようなボケをフォーサーズで得ようとすれば、サンニッパ持ち出すしかないんじゃないでしょうか。

書込番号:10278371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/10/08 18:44(1年以上前)

写真が、古くは絵画がその手段であったように、リアリティのある絵を残す手段であるとするならば、今後のカメラの方向は、3D化だと思っています。

ソニーによると、単レンズで、左用右用それぞれの画像が作れるらしく、
右用、左用と2つのレンズが必須ではなくなるようです。

それはそれ、これはこれということで、
既に、個人が写真を鑑賞するには、十分な画質と画素だと思います。
高感度対応も、どこまで高感度に映れば気が済むのか。。。

すでに、カメラは人間の目を超越した存在になっていますね。
実際に目には見ることができない特殊な画が撮影できる道具になっています。

これ以上、性能を追求すると自然を通り越して不自然な画になってしまうような気がします。

HDRにしても、「人間の目にはそのようには見えないだろうに。」と思う今日この頃でございます。

それを、「新しい表現」と無条件に賛美するのは、いささか滑稽に感じるのは気のせいでしょうか?

書込番号:10278390

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2009/10/08 19:16(1年以上前)

>勇気を出して、マイクロフォーサスに参入していただきたいですね

キャノ ニコはともかく、シグマはいったいどうしたのでしょう。
確かフォーサズの協賛企業だったと思うんですが。
フォーサズのカメラを作っても赤字になると判断したんですかね。

書込番号:10278521

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/08 19:41(1年以上前)

シグマもフジも、もっと積極的にやってほしいと思います。

書込番号:10278634

ナイスクチコミ!5


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2009/10/08 19:49(1年以上前)

シグマ等はフォーサーズ参入していますが、マイクロフォーサーズには
参入していましたっけ?

参入しているのならEF等が付けられるAF対応アダプタとか出してくれると
面白いとは思いますけど...

書込番号:10278674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/08 21:10(1年以上前)

>CanonやNikonには独自規格ではなく、勇気を出して、マイクロフォーサスに参入し
>ていただきたいですね

Nikonはわかりませんが(多分無い)
CANONはhttp://dslcamera.ptzn.com/2009/4250だそうです♪

書込番号:10279033

ナイスクチコミ!1


gekko001さん
クチコミ投稿数:15件

2009/10/08 22:12(1年以上前)

ライカX1が道標になるんじゃないですかね。
APS-Cで筐体はGF1くらい小型でレンズ交換可能という線になるのではないかと思っています。

書込番号:10279354

ナイスクチコミ!4


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2009/10/08 22:32(1年以上前)

サイズ的に難しいだろな〜。

D-P1とE-P1比べてみておかしく思わないかな。
なんでE-P1のセンサーはD-P1の約半分(60%)の大きさしかないのか?

4/3には長期的には明日はない。

APS-Cが本気で小型化を始めた時、
それが4/3規格の終焉だろう。

それまではフランジバックの短さ生かしたアダプター遊び含めて
マニアックなカメラが出て使えばあだ花だろうけど楽しいね。

書込番号:10279475

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件

2009/10/08 23:10(1年以上前)

D-P1とX1はレンズ交換出来ましたっけ。

書込番号:10279718

ナイスクチコミ!5


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2009/10/08 23:23(1年以上前)

DP-1が20.7×13.8=285.66
E-P1が17.3×13=224.9

224.9÷285.66=0.87968…

ですから約90%。
これで計算あってますよね?

書込番号:10279792

ナイスクチコミ!5


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2009/10/08 23:29(1年以上前)

失礼しました。計算間違ってました。
0.787…で約80%でした(^^;

書込番号:10279826

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件

2009/10/09 08:03(1年以上前)

「一眼レフ」というのが、「ミラーやプリズムなどを使用した光学式のライブビューファインダー」を指すのであれば、これ以上大きな発展をすることはないと思います。
これに変わる未来のファインダーとして有力なのが「電子ビューファインダー(EVF)」です。いまはまだ、性能的に見劣る部分も多く、光学式には敵わないと評価している方も多いようですが、入れ替わるのは時間の問題です。
10年前のデジカメの画質が、フィルム式カメラの足元にも及ばないものだったことを考えても、技術の進化がとてつもなく速いのは明白です。

なので、僕の予想としては「10年以内にEVFが主流になるだろう」です。
今後のデジカメの進化にはEVFは欠かせない存在でもありますし…。

書込番号:10280964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2009/10/09 10:33(1年以上前)

くろけむしさん

>でもなんで写真がデジタル化したのに、画面比率がフィルム時代そのままなのか疑問
>なんですよ。APSセンサーやフルサイズはどうしてあの比率にこだわるのでしょうか?

本などの印刷物からの影響が強いですが、やはりライカ判の伝統ですね。色んなフォー
マットがあっても、結局そこに戻っていますから。

>横長すぎるから、周辺部の画質がどうのこうのと言われるわけでしょう?

周辺部の画質のどうのこうのというのは「極めて特殊な使用目的」以外は、問題になりま
せん。一般ユースには、ほとんど関係が無いんです。ただマイクロフォーサーズのような
ミラーレス機は、超広角のレンズを安価に作れる利点はありますね。

>フィルムカメラのように多様な画面比率があってもいいですよね。

PCでトリミングをすれば済みますし、E-P1はマルチアスペクトですね。他社にもあり
ますから、既に実現しています。

カメラが進むのは、コンパクト・高性能に向かっていくのは間違いないでしょう。その場合
コンパクトという点でミラーレス機は有利です。ただレンズ交換を前提にすると強度と
レンズとの重量バランスの問題で限界がありそうです。

書込番号:10281318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:621件

2009/10/09 10:47(1年以上前)

はるくんパパ様。
>これ以上、性能を追求すると自然を通り越して不自然な画になってしまうような気がします。

私もこの意見に賛成です。写真は光を大切に扱いながら、自分を表現するものだと思います。
なんでもありになってしまったら、光をおろそかにしてしまうのではないかと思います。
納得できるものが撮れなかったら、撮れるようになるまで何度も工夫を重ねるのが本当の技だと思います。
私は山の写真を撮りますので、欲しい撮影条件になるまで何度も登ります。
大切なのは自分の信念や信条であり、そしてありのままを写すのが正当なのかなと感じます。人工的に感じる写真はいりません。
謙虚な心で、感謝をもって撮らせてもらうのが正しい態度なんでしょうね。
やりすぎた画像技術は、人間を安易な方向へ牽引してしまうかもしれませんね。


四綾仏高様。
>今後のデジカメの進化にはEVFは欠かせない存在でもありますし…。

私もEVFには期待してます。
これは先の画像技術の件とは違い、確認作業の快適化についてですから、私的にはOKです。
露出を直接確認できますし、ヒストグラムや格子線表示が可能ですので便利ですよね。
パナG1のEVFを見ますと、絞り値などがとてもクッキリ鮮やかに見えますし、フォーサーズの泣き所の小さなファインダーも解決できますね。
E-3なみのタフなカメラにEVFを搭載して、世に問うのもいいかもしれません。


ついでに・・・。
カメラマンの岩合氏が使っているグリーンカラーのE-3はどうですか?
あれが市販されたら、私は即買いです。

書込番号:10281350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:621件

2009/10/09 12:07(1年以上前)

ぷーさんです。様。

>PCでトリミングをすれば済みますし、E-P1はマルチアスペクトですね。他社にもあり
ますから、既に実現しています。


トリミング前提の撮影はなんだか味気ないなぁ、と思ってしまう私です。スイマセン・・・。
マルチアスペクトも優柔不断な感じですし・・・。
「この比率が好きだからこのカメラがいいんだぁ!!」というフィルム中判感覚のようなものがあってもいいのにと思います。
フォーサーズの比率は645と同じなので、印画紙(全紙など)にプリントする際は合わせやすいので好きです。

書込番号:10281581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 オリンパス・ペン E-P1 ボディのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2009/10/09 15:09(1年以上前)

私はプロ・ハイアマチュア用光学ファインダー付きの一眼レフと一般用EVF付き一眼の2極分化するのではないかと思います。
G1、GH1、GF1のEVFもなかなかいいですし、デジカメ全体からいえばライブビューが主流です。

従って近い将来APS-Cやフルサイズのミラーレス一眼が出てくると予想しています。

多分ニコンやキヤノンはマイクロフォーサーズではなくAPS-Cのサイズで先ず出して来るのでは無いでしょうか。
私はE-P1でファインダー無しの撮影にほとんど違和感を感じていません。
むしろD700や5DMK2の出番が極端に減っています。
ましてやコンデジに慣れた大多数の人にはライブビューが受け入れられているのだろうと思っています。

書込番号:10282091

ナイスクチコミ!3


この後に23件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)