ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(1074172件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15506スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

スレ主 Cambrianさん
クチコミ投稿数:94件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度5
当機種
機種不明
機種不明

文章だけと言うのは味気ないので、タイトルのレンズを被写体にして3枚ほど。
DMC-G1+14-45キットレンズ、クローズアップモード、簡易撮影ブースを使用しての撮影で、照明は背後の窓からの自然光+内蔵フラッシュで影消しを試みています。

1024x768へリサイズされていますので、オリジナルではありません。

質問やレポートから出発したはずのスレッドが、スレ主さんの意向とは違う方向へ流れていってしまうのはよろしくありませんので作ってみました。

レンズ単体としては、ρ(・д・*)「レンズ」カテゴリに専用掲示板があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504312024
LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS045200 のクチコミ掲示板

“LUMIX G VARIO 45-200mm”をG1以外のボディーで使用するような話題は、上記の“レンズ”カテゴリでされるのが適切かと思われます。こちらは飽く迄

DMC-G1ボディー+LUMIX G VARIO 45-200mm、または
DMC-G1ボディー+LUMIX G VARIO 45-200mm+αの話題と言う事で宜しくお願いします。

 質問・レポートなどのスレッドで、方向違いの話題が進むようでしたら、それが“純正45-200mm”に関することでしたら、このスレッドへ誘導していただければ、スレ主山野そのほかのユーザーの方々にご迷惑が掛るような事は減らせる事と思います。

σ(・・*)の、DMC-G1ボディー+LUMIX G VARIO 45-200mmでの作例は
ρ(..*)だいたいこの辺にあります。
http://cambrian.cocolog-nifty.com/blog/cat35899548/index.html

 有意義な情報交換がされる事を希望いたします。

書込番号:9765820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 LUMIX DMC-G1 ボディの満足度5 お散歩写真 

2009/07/16 23:03(1年以上前)

今更ですが、デジタルカメラマガジン7月号にG1とこのレンズで撮った写真が載りました。
これは手持ち撮影ですが、高速コントラストAFと手ぶれ補正の恩恵をフルに受けてカメラとレンズの性能におんぶにだっこの状態で撮った写真です。(^^;
http://ganref.jp/magazine/dcm/contest/

書込番号:9865136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件 Sunny Side Step 

2009/07/17 01:05(1年以上前)

レオパルド・ゲッコーさん

入選おめでとうございます!
以前からHPを拝見してますが素晴らしい作品ばかりですね。

G1 Wズームキットを先日手放してGH1に乗り換えたんですが
Cambrianさんやレオパルド・ゲッコーさんのHPを拝見すると
レンズは残しておけば良かったと少し後悔てます。


書込番号:9865816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 LUMIX DMC-G1 ボディの満足度5 お散歩写真 

2009/07/17 21:20(1年以上前)

明日になればさん

ありがとうございます。
今回の写真は少々イレギュラーな使い方ですが、普通に使う場合でもコンパクトなシステムで換算400mmを使えるのは楽しいです。
またこのレンズを入手される機会があるようでしたら是非愛用してあげてください。

書込番号:9868895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2009/07/22 23:03(1年以上前)

ここは、DMC-G1ボディー+LUMIX G VARIO 45-200mmの写真が
入選したら報告するスレということでいいですか?

書込番号:9893446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 LUMIX DMC-G1 ボディの満足度5 お散歩写真 

2009/07/22 23:32(1年以上前)

ぎむ2000さん 

スレッドの趣旨としては、作例や雑談など何でもありだと解釈しています。
わたしの個人的な経験として、以前わたしが使っていたのと同じコンデジでコンテストに入賞された方の話を読んで感激したことがありました。同じカメラを使っていてこんなに素晴らしい写真を撮ってプロに評価される方もいらっしゃるのだと。

おこがましいようですが、ひょっとしたらG1とキットレンズで撮った写真で入選できるということが何かしらの励みになる方もおられるかもしれないと思ってこういう書き込みをしてみました。もしご不快に思われた方がいらっしゃれば申し訳ありません。

書込番号:9893698

ナイスクチコミ!2


スレ主 Cambrianさん
クチコミ投稿数:94件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度5

2009/07/23 13:45(1年以上前)

>スレッドの趣旨としては、作例や雑談など何でもありだと解釈しています。

スレ主としては、全くレオパルド・ゲッコーさんの言われるとおりの趣旨でスレ立てしてますが、それがどうかしましたか?

書込番号:9895768

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

GH1で日食を撮ろう!

2009/07/21 07:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

当機種
当機種
当機種
当機種

GH1で太陽を撮影

雲がかかっています

アストロソーラーフィルタ

フィルタを作成中

関東地方は天気がイマイチということです。
が、万が一に備えて、太陽を撮影する練習をしてきました。

直接太陽を狙うとカメラも眼球も破壊されてしまうので
太陽観察用のフィルターを自作してみました。

標準のキットレンズなのでテレ端(280mm相当)
では厳しいですが、トリミングで対応してみました。

GH1で日食撮影に挑戦される方はいらっしゃいますか?

日食撮影用には
アストロソーラーフィルターというものを使いました。
ND5 相当だそうです(1/10万以下に光を減少させるらしいです)

書込番号:9885262

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/21 13:55(1年以上前)

機種不明

日食撮影用ガイドつき保護板。G1+FD300mmF4L

りょう@トマト屋の息子さんこんにちは。
私の場合はG1ですが、昨日同じフィルターを工作して太陽を覗いたところ、画面が真っ暗で、どこに太陽があるのか分らず、直射日光から目を守るガード板のファインダーにあたる部分に穴をあけ、そこにもフィルターシートの端切れを張って左目で見られるようにしました。レンズの真上にはスリットを入れて右目用のガイドにしました。あいにく本日は雨模様で、リハーサルなしのぶっつけ本番になりそうですが、明日の晴天を祈願するのみです。

書込番号:9886295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2009/07/21 18:35(1年以上前)

日食ですが、20,000円のフィルタを買って、休みを取って、心待ちにしているのですが、本州は天気が悪そうです。
事前の太陽撮影も出来ず、ぶっつけ本番です。

GH1は、私も望遠が無いので、α-7 DIGITALに300mmf2.8+*1.4テレコンで部分日食を撮影して、GH1では木漏れ日に映る三日月の影を動画撮影することを考えています。

書込番号:9887119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 youtube 

2009/07/22 05:14(1年以上前)

早朝に起きて見ていますが

東京地方は一面の曇り空で霧の様な雨です

もしかして残念ですが、単に75%暗くなるだけ、、

  ガ〜〜ン ショック は 大きい

  ただし、次回は

    次に日本で見れる金環蝕

                2012年5月21日 です

     観測場所 九州〜茨城県太平洋側 朝6時頃〜7時
 
    梅雨の前ならば今回よりは安定した天候ですね

書込番号:9889677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 youtube 

2009/07/22 16:05(1年以上前)

フィルターも何も使わずに
雲フィルターのみで偶然
撮影成功です
http://www.youtube.com/watch?v=Iz83gR8-3ns

書込番号:9891283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2009/07/22 16:58(1年以上前)

機種不明
当機種

GH1厚紙に穴

休んだ甲斐がありました。
最大から15分後ぐらいですが、僅かに顔を出しました。
今日一日で、太陽が5分以上顔を出したのはこの時だけなので、とてもラッキーでした。

α-7 DIGITALに100mm角のD4フィルターをテープで貼り付けた300mmf2.8+*1.4テレコンです。

書込番号:9891470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/07/22 19:56(1年以上前)

はじめて書き込みさせていただきます。
みなさま、何卒よろしくお願い致します。

さて、本日の日食ですが、曇りであった事が幸いとなり(?)、なんとか撮影を行う事ができました。
レンズは付属のものを使用致しました。

http://www.youtube.com/watch?v=CNXs8HHcxBQ

本当に感動的でした☆

書込番号:9892192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 youtube 

2009/07/23 01:17(1年以上前)

私以外にも東京撮影にてyoutubeにアップしているのですが夫々の撮影時間とか角度が微妙に違って面白いですね

私の撮影は欠け始め 11時過ぎでした
http://www.youtube.com/watch?v=Iz83gR8-3ns


Nao@Guitarさんは欠け終わり 12時過ぎ頃でしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=CNXs8HHcxBQ


のようで雲の動きで時間の経緯が分かりますね。

りょう@トマト屋の息子さん は欠け始めかな、但し見上げる角度が90度以上なのですね
雲の動きが左から右ですので
http://www.youtube.com/watch?v=k78WkFZSZK4

書込番号:9894323

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:430件

こんな遊びがあるんですねぇ。カメラ投げ。偶然見付けました。

カメラを連写にして、放り投げる。そこに写るのはこんな感じ。

http://mikelarson.com/blog/labels/camera%20toss.html

撮り方の説明ビデオもありました(英語)。

http://www.kevinswan.com/blog/2009/07/17/the-camera-toss/

バカな事とは思うものの、ちょっと面白そうだとは思いました。でも自分のカメラじゃやる自信がない。

1 2秒後の連射にする。
2 レンズは魚眼レンズ。
3 カメラが回転せず、常にレンズが下を向くように四角いカメラ(バッテリーグリップの装着など)を使う。
4 回転させ、レンズが下を向いたままにする。
5 シャッタースピードは1/2000程度。

まぁ、こういうことらしいのですが、やってみた方、あるいはやる自信のある方はいらっしゃいますか?

本当にあちらの人はいろいろ遊びを考えるものだと関心しました。

また、光源のあるところで長時間露光設定をして放り投げ、芸術的(?)な写真を撮るなんてのもあるんですね。びっくりです。

http://www.flickr.com/photos/tags/cameratoss/


どう思われます?こんな馬鹿げたことをと目くじら立てる方もいそうですが・・・ ^^;

書込番号:9892354

ナイスクチコミ!4


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2009/07/22 20:31(1年以上前)

手ブレ補正はオフでいいですね?(^^ゞ

書込番号:9892378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/07/22 20:46(1年以上前)

是非、私は投げた結果を鑑賞する側で…。

書込番号:9892460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19557件Goodアンサー獲得:928件

2009/07/22 20:59(1年以上前)

すげーー

慣性用の錘をつけると危ないので
受け取り用のハンドルとかつければいいかも

書込番号:9892539

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/07/22 21:00(1年以上前)

僕は放り投げたあと上手くキャッチできない
ことを考えると・・・・・

恐くて出来ませんね。

書込番号:9892548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2009/07/22 21:08(1年以上前)

あはは、手ぶれ防止機能はオフですね。(爆)

しかし、やっぱりこれはできませんねぇ。古いカメラなら・・とも思ってもなんだか申し訳ないし。(って連射機能がないだろ!)

フト、子供がまだ赤ん坊の頃を思い出しました。抱き上げて上に放り投げると喜ぶんですよ。天井に届かんばかりに放り投げるとキャッキャッ言って笑っていたのを思い出します。

赤ん坊は放り投げられたのに、カメラはできない。うーーむ、どういうことなんでしょう。まさかカメラの方が・・・・

書込番号:9892589

ナイスクチコミ!4


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/07/22 21:18(1年以上前)

単にレンズに直接手が触れない様にカメラをクッションぐるぐる巻きにして大きくすれば放り投げられるに一票。
キャッチする際のでかさが違うわな。

書込番号:9892654

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/07/22 22:11(1年以上前)

こんばんは
ラジコンヘリを持っていないので、空中写真はあきらめていましたけど・・・
う〜む、ゴムひもをつけてつり橋から投げてみるとか(バンジー・フォト)、
新しい写真のジャンルが生まれそうですね。
(まず第一に、カメラを無事に回収することを考えないと、保険はむりだろうし)

書込番号:9893027

ナイスクチコミ!1


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2009/07/22 22:37(1年以上前)

GH1であればビデオ撮影の状態で放り投げればいいのではないでしょうか?

書込番号:9893226

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/07/22 22:38(1年以上前)

機種不明

               「てぶれホセイはながしどりモードでテストしてみる?」

書込番号:9893233

ナイスクチコミ!1


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2009/07/22 23:10(1年以上前)

手始めにいらなくなったコンデジで試してみるとか?

書込番号:9893529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/23 00:37(1年以上前)

危険な遊びってことで間違いないですねw

書込番号:9894153

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

GH1Aの動画

2009/06/22 23:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1A レンズキット

クチコミ投稿数:33件

GH1Aの動画を試し撮りをしてみました。
AFは動画撮影時キットレンズでもコンティニュアスにフォーカスを合わせ続けてくれますし追従性も十分早いです。
急なフォーカス移動でAFが追従しきれないような極端な撮影条件でもシャッター半押しすればスッと合ってくれます。
フォーカス音についてはカメラ店内での試し撮りで静かな環境ではないので十分な検証とはいえませんが
気になるフォーカス音は入っていませんでした。
ズームもズームリングがスムーズに回るのでGH1Kより自然にズームできると思います。

GH1Aのキットレンズは小型で軽いですし十分動画対応しているので高倍率ズームが必要でなければ
GH1Kに固執する必要はないなと思いました。
しかし価格差があまり無いので悩むところです。

書込番号:9742488

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:33件

2009/06/22 23:22(1年以上前)

動画形式はAVCHDのHDで撮影しました。
FHDにした場合はAFが効かずMFになります。
この点は残念ですがFHD(60i24fps)とHD(60p60fps)ではビットレートは同じ17Mbpsですし
滑らかさはHDのほうが上なので編集のしやすさからもHDのほうが使い勝手は良いと思います。

書込番号:9742678

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2009/06/26 21:01(1年以上前)

<GH1Aの動画を試し撮りをしてみました。
AFは動画撮影時キットレンズでもコンティニュアスにフォーカスを合わせ続けてくれますし追従性も十分早いです。

それは素晴らしい。画像をぜひ公開してください。

書込番号:9761655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/07/01 05:43(1年以上前)

私は自分に見えてる範囲のものが撮れれば十分で、
(子供などムリに望遠で撮りたいものが今無い)
かつ動画が撮れるなら携帯重視でこちらを購入したいです。
動画重視では無いですがついててほしい機能です。
フォーカスにムリが無いなら素晴らしいですね!
欲しい〜

書込番号:9784843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/05 20:23(1年以上前)

オリンパスのE-P1で動画を撮った人のコメントでは キットレンズの
AF駆動音がかなり大きく収録される、MFしても駆動音が入る、ということでした。
やはり動画撮影に関しては パナソニックの方が一歩進んでいるようです。

書込番号:9808745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2009/07/22 22:57(1年以上前)

特に撮影対象が決まっていなくて、コストパフォーマンスで選ぶなら
Kがいいのでは

書込番号:9893394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

nikkei TRENDY

2009/07/22 00:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

クチコミ投稿数:1238件

「オリンパス・ペン E-P1」、デジタル一眼で一番人気――ヨドバシに聞く
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090716/1027775/

7月10日とE-P1が発売されたばかりに書かれた記事なんですがE-P1が一番人気って嬉しいですね^^

書込番号:9889001

ナイスクチコミ!2


返信する
kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2009/07/22 02:41(1年以上前)

秋葉のヨドバシで1位ですかぁ ヽ(^0^)ノ

デザインだけでなく、内容のしっかりしたカメラですもんね。
こういうカメラが売れる事は、嬉しいですね。

デザイン度外視の私も、このカメラには素直に惹かれます(=^_^=)
持ち物としての、喜びを感じられるカメラ・・・憧れます。

当分、買えませんけど (;>_<;)

書込番号:9889546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/22 07:40(1年以上前)

小型でレンズ交換ができ、手ぶれ補正内蔵と魅力的ですね。
もう少し安ければ、買いたいのですが・・・

書込番号:9889852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2009/07/22 07:53(1年以上前)

せっかく光学ファインダーの付いてる一眼レフに買い替えても、背面液晶のライブビューを見ながら.......って方が増えている様ですので、『コンパクトデジタルは卒業したいけど、デジタル一眼レフの大きさが......』と云うツボに嵌ったカメラなんでしょうね〜 (^^)

個人的には、『ライカMマウントやニコンFマウントのレンズ群が、アダプターで使える!』と云うのは、レンズ遊びが好きな私のツボにも、グサッ!と刺さって来てます (^^;

オリンパスは昔から『マニアックな遊び心のあるカメラ』を作るのが上手かったと思いますが、今回のカメラで伝統の『オリンパス ペン』のシリーズを復活させるんですから、会社としても並々ならぬ力が入ってると思います
それだけに、サードパーティからも既にマウントアダプター等が出てますが、これからカメラケースやらストラップやらiPod並みに関連商品が出てきそうな予感もします

まあ、こればっかりは『どれくらい売れて大きな市場になるか?』次第ですが......
意外とパナソニック辺りが、『ペンに対するユーザーの不満』を調べて、外付けEVFのある類似製品なんて云うのを出してきそうな気も...... (^^;
 
この商品がきっかけでMicro 4/3と云う規格自体が活性化すると、やや閉塞感のあるデジタルカメラ市場に新たな風穴があく様な気も...... (^^)
 
 

書込番号:9889880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/07/22 14:44(1年以上前)

発売直後だとは言えヨドバシアキバで1位とはE-P1恐るべしっ!!!

>意外とパナソニック辺りが、『ペンに対するユーザーの不満』を調べて、外付けEVFのある類似製品なんて云うのを出してきそうな気も...... (^^;

EVF付きで手振れ補正が無いと噂がありますがどうでしょう?
今のところパナとオリはユーザーを食い合うよりも共存してμ4/3を広めることが重要でしょう。
いわゆる「全部載せ」は当分出さずに先延ばしの予感がします。

書込番号:9891035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/22 22:30(1年以上前)

>いわゆる「全部載せ」

なんだかラーメンみたいですね。

書込番号:9893171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ146

返信35

お気に入りに追加

標準

初心者 貧乏臭い 自作ストラップ

2009/07/16 19:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

スレ主 kawaseminさん
クチコミ投稿数:28件
別機種
当機種
別機種

取り付け時

IDケース

2種類作成

普段、ポーチからサッと取り出して撮影するスタイルなので、両吊りではない白いハンドストラップをさがしていたのですが、中々見つからないので自作してみました。

材料・・白いIDケース・100円 カシメ玉・100円 (どちらも100円ショップで購入)
古いキーホルダーのリング 2種類
IDケース1個でストラップ2本作製可能   工作はとても簡単。
現在大量に残ったカシメ玉をどうするか思案中。

一本あたり50円ちょっとのストラップ、金欠の方、いかがでしょうか?

書込番号:9863833

ナイスクチコミ!37


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/16 19:34(1年以上前)

こんばんは。kawaseminさん

非常に可愛いストラップですよ。貧乏臭くはありません。
オリジナル要素があっていいとおもいますよ。

こうやって作れるものなのですね。関心しました。

書込番号:9863844

ナイスクチコミ!6


スレ主 kawaseminさん
クチコミ投稿数:28件

2009/07/16 19:57(1年以上前)

take a picture さん

あ、ありがとうございます。
返信いただけてとってもうれしいです。
アップした写真の酷さに落ち込んでいただけになおさらです。
調子にのってまた別バージョン作ろうかな。

書込番号:9863936

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/16 20:00(1年以上前)

kawaseminさん 

カメラへの愛着が伝わってきますよ。

書込番号:9863948

ナイスクチコミ!5


スレ主 kawaseminさん
クチコミ投稿数:28件

2009/07/16 20:04(1年以上前)

身に余る光栄です。
調子に乗って明日ダイソーに走ります。

書込番号:9863970

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/16 20:06(1年以上前)

100円とは思えない出来ですね。

>金欠の方、いかがでしょうか?

金欠ではE-P1を買えないかも?

書込番号:9863978

ナイスクチコミ!5


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/07/16 20:09(1年以上前)

最近は何でも買って済ます傾向が強い中、こういう一工夫と一汗でオリジナルを工夫するのは素晴らしいと思います。

出来映えも素晴らしい。とても約200円とは思えない。

書込番号:9863991

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/16 20:18(1年以上前)

本当に素晴らしいです。手が器用なのでしょうか。kawaseminさんにナイスボタンを是非。

書込番号:9864033

ナイスクチコミ!4


スレ主 kawaseminさん
クチコミ投稿数:28件

2009/07/16 20:20(1年以上前)

586RA さん

ありがとうございます。今日は眠れそうもありません。
正直、こんなもの!と批判の雨あられを覚悟していました。

じじかめ さん

たしかにそうですね。
でもE-P1買って金欠になる人もいるかと・・・ここにも一人いますし。

書込番号:9864037

ナイスクチコミ!7


スレ主 kawaseminさん
クチコミ投稿数:28件

2009/07/16 20:26(1年以上前)

take a picture さん

残念ながら仏教です。いや不器用です。
今、おやじギャグがボロボロ出てしまうほど心臓がバクバクしてます。

書込番号:9864082

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2009/07/16 20:41(1年以上前)

オリンパスもデザイナーとのコラボでストラップ作っているようですが(下記リンク参照)
値段を考えると決して負けてないですよ。
なによりオリジナリティあるのが良い。
益々カメラに愛着わきますね。

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/301/888/html/27.jpg.html

書込番号:9864182

ナイスクチコミ!3


FotoPusさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/16 20:42(1年以上前)


>中々見つからないので自作してみました。
 
kawaseminさん製作のハンドストラップは、安定感があって使い勝手が良さそうですね。
これは売り物になるレベルですよ!?

(※市販のコンパクトカメラ用ハンドストラップは、取付け部が細い紐になっている物が多いのでくるくる回ってしまいますし、E−P1には重量的にちょっと不安です)
 
別バージョンの画像アップも楽しみにしております!
 

書込番号:9864187

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/16 20:49(1年以上前)

kawaseminさん ダイソーの店員さんに顔覚えられるかも・・・
あの人いつも同じのばっかり買ってって。。

>残念ながら仏教

つぼった・・なかなかギャグも手先も器用でいいと思います。
カメラってこうやってだんだん愛着が増えてくものなのかと教わった感じです。

kawaseminさん次回作期待しています。

書込番号:9864218

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/07/16 20:57(1年以上前)

おおっ!ナイス。
kawaseminさん だいぶダイソーを世話してますね。

書込番号:9864266

ナイスクチコミ!3


スレ主 kawaseminさん
クチコミ投稿数:28件

2009/07/16 21:24(1年以上前)

ファイブG さん

いや〜目の毒です。恥ずかしいです。
でも参考になりました。勉強します。がんばるぞ〜

FotoPus さん

う、売り物に・・・ありがとうございます。思わず本気にするところでした。あぶないあぶない。
え〜・・画像アップは懲りました。しばらく撮影の腕を磨きます。(滝汗)

take a picture さん  うさらネット さん

少しはダイソーのCMになったでしょうか?
明日サービスしてくれないかな。
愛着はE-P1を購入した時から増えまくりです。

皆さんこんな駄スレにたくさんのご返信ありがとうございました。
顔がにやけてしょうがありません。


書込番号:9864449

ナイスクチコミ!4


スレ主 kawaseminさん
クチコミ投稿数:28件

2009/07/16 21:51(1年以上前)

いたずらに長引かせるのもご迷惑と思い、解決済みとグッドアンサ−を設定しようとしているのですが、できません。ごめんなさい。
全ての方にグッドアンサ−付けたいほど、感謝の思いで一杯です。
これまでは、読み専門でしたが、これからはドンドン参加していきます。

あたたかいご返信ありがとうございました。 これからもよろしくお願いします。

書込番号:9864618

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/16 22:03(1年以上前)

お見事ですね♪
明日はこの商品売り切れかもw

書込番号:9864709

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:8件

2009/07/16 22:19(1年以上前)

kawaseminさん、
私もすばらしいと思います。
ボディカラーに合わせての白というのも、良い印象です。

私もE−P1(シルバー、Wレンズセット)を発売日に購入しました。
以来、持ち歩いて日常の何がしかを撮影しています。

悩みはストラップです。
GR−D2の代わり的な使い方で、カバンから出してスナップする、というパターンなのですが、首かけ式ストラップ(付属品)では「じゃまだなぁ」と思っていました。
しかし、片吊り式のハンドストラップならすっきりしそうだ、と思わせてくれました。

私は自作する技量も無さそうなので、東急ハンズ辺りで探しています。

「ナイス!」にクリックさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:9864837

ナイスクチコミ!5


スレ主 kawaseminさん
クチコミ投稿数:28件

2009/07/16 22:34(1年以上前)

ちょきちょき。さん

ありがとうございます。素直にうれしいです。
授乳中の妻をニヤニヤ見ていたら誤解されてタオルを投げつけられました。
今日はいい夢みれそうです。


酔夢亭E−1 さん

私もシルバーとなやみました。
張り替えキットの存在を口コミで知ってからよけいです。
でもやっぱり白もお気に入りなんですよ。毎日撫でまわしてます。
こちらこそありがとうございました。

書込番号:9864937

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/07/17 01:10(1年以上前)

こんばんは。

器用ですね。

市販品と遜色ないできですし、

自作しようというお気持ちが素晴らしい。

これからも書き込み、宜しくね。

奥様にも宜しくお伝えください。

書込番号:9865832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/17 01:18(1年以上前)

あらw
赤ちゃん&奥様もたくさん撮ってあげてくださいね^^

書込番号:9865866

ナイスクチコミ!1


この後に15件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)