ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22196

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

G1のキットレンズ

2009/07/04 01:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:45件

初心者質問ですいませんが、教えてください。

G1のキットレンズ(14-45mm)を購入しようか迷っています。
以下の3点を期待しているのですが、2と3についてGH1のキットレンズ(14-140mm)
と比較してどの程度のものなのかご意見いただければと思います。

<期待する点>
1.軽い。小さい。(GH1のキットレンズは思ったより重かった)
2.開放F値が1段明るい。(3.5と4.0はほとんど変わらないでしょうか?)
3.かっちりした画像が撮れるとの評判。(GH1のキットレンズは少し甘い感じがして・・・)

3は自分の腕の無さでしょうか?(それもあるのはわかってますが・・・)
いずれは1の理由で購入したいと思っているのですが、今すぐ購入しようか
しばらくはGH1キットレンズでがんばってみるか迷っています。

書込番号:9799456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/07/04 02:23(1年以上前)

レンズの仕様を見れば判ることです。
画質は、一般的にズーム比が大きくなるほど悪くなります。
理由:設計の無理が多い。レンズ枚数が多い。製造、組み立て誤差が多い。
設計の無理が少ない単焦点レンズが一番画質がよい。(パンケーキレンズを除く。)
>自分の腕の無さでしょうか?
そんなことは、ないでしょう。りっぱに、レンズ性能を引き出してると思います。

書込番号:9799593

Goodアンサーナイスクチコミ!1


SPNさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/04 06:43(1年以上前)

こーらす6さん

両方使っています。

>>1.軽い。小さい。
その通りです。とりあえず持ち出すときは、14-45です。

>>2.開放F値が1段明るい。
14mmから、18-25-35-45(14-140は50mm)のF値は、
14-45が、 3.5 3.9 4.9 5.5 5.6
14-140が、 4.0 4.3 4.7 5.0 5.6
となります。

>>3.かっちりした画像が撮れるとの評判。
撮り比べてみると、14mmから45mm全域で、14-45の方が解像感があり、
シャープに感じます。

今まで使った6メーカーのキットレンズの中では、
ソニーの16-105とこの14-45が解像感とシャープ感では、
一番だと思っています。



書込番号:9799870

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2009/07/05 01:35(1年以上前)

ガラスの目さん
高倍率ズームレンズが画質的に不利だという話は雑誌とかで読んだことがありますが、
比較したことがなかったので理解できていませんでした。
またレンズの仕様も改めて確認しました。なるほど、構成レンズの数が結構違いますね。
まだまだ仕様の詳細が理解できていませんが、今後は仕様もチェックするようにします。
ありがとうございました。

SPNさん
実際に両方使用している方からのご意見が聞けてとても参考になります!
かつわかりやすい説明ありがとうございます。
35mmあたりでF値が逆転するのは、レンズ構成によるものなのでしょうね。
SPNさんに背中を押された感じで、決心つきました。明日買ってきます!

書込番号:9804824

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/05 19:20(1年以上前)

たぶん絶対的な画質のことになったら14-140mmはいろいろ不利でしょう。
でも、動画であれば「途中でレンズ交換」というのはあり得ないわけで、
シームレスに28ミリ相当から280ミリ相当までズームできるのはとても
便利です。(電動ズームでないのが残念!)。

しかも、絞りの制御なども動画のために特化しているのが14-140mmの特
徴ですから、動画をガシガシ行きたいなら、多少の画質には目をつぶっ
て:14-140mm を選ばれた方が幸せになれると思います。


書込番号:9808406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/07 07:57(1年以上前)

私もこのGH1に標準ズームがセットになったダブルズームセットがあれば欲しいなと思っています。

画質等はG1よりもGH1が良さそうですし、少し大きめのセンサーによるマルチアスペクトも魅力です。

でも、常に動画を写す訳じゃないと思います。普段の静止画撮影用に標準ズームもセットにして欲しいです。
あとから買うと高く付きますからね。普段は標準ズームで写し、旅行や動画撮影では高倍率ズームを使う
と言うのが良いと思うのですが。

書込番号:9816593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/07/09 00:01(1年以上前)

quagetoraさん
ワイルドSTさん

私は動画はほとんど撮らないので動画機能についてはあまり関心ないのですが、
14-140mmの10倍ズームレンズとして便利だとは思っています。
おっしゃるとおり、旅行などでは便利ですよね。

ちなみにGH1購入の理由はG1よりも高解像度時のノイズが減ったとのことで決めました。
しかし初めてGH1を手に持った感想は「重い」でした。本体の軽さを殺している感じがして、
ワイルドSTさんと同様標準ズームとのセットを願ったのですが、残念。
結局14-45mm買ってしまいました(笑)
やはり本体の小ささ・軽さを生かすには14-45mmがいいですね。さっと手に取りたくなります。
この2本はシチュエーションに応じてうまく使い分けていきたいと思います。

書込番号:9825540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 youtube 

2009/07/09 03:20(1年以上前)

オートで撮れて且つ明るくそして軽い、、、
私も欲しくなりました
パンケーキレンズを買おうかと思っていたのですが
一寸足せばこの14-45が買えて序にG1まで付いてくる^^
当に迷い箸状態です
どっちから食べようか@@
どちらも美味しそうですね

書込番号:9826129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズキャップ

2009/07/03 22:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

クチコミ投稿数:5件

Fの飾り文字をあしらったレンズキャップはどういった人が貰えたのでしょうか?

書込番号:9798342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2009/07/03 22:40(1年以上前)

OLYMPUSのズイコークラブ会員限定で色々なオマケ付きでしたが、初日であっという間にさばけましたね。^^;

私がログインしたときには既に「規定数に達したため終了の文字が。。。」
購入を決意して勢い勇んでいたまでは良かったものの当日の午後10時頃だったのですが遅かったです。(ちょっと油断しました)

一応Fの花文字レンズキャプ売ってるみたいですが高いですね。
どうせならメタリックなホワイトかシルバー(どちらもボディと同じ意匠)にしてくれればそのお値段でも。。。と思っていますが。
ちなみに花文字の色はホワイトならシルバー、シルバーには黒とボディに合わせてくれれば文句無しに買います。

書込番号:9798463

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度5 チップの部屋 

2009/07/03 22:44(1年以上前)

カッスーさん こんばんは!


>Fの飾り文字をあしらったレンズキャップはどういった人が貰えたのでしょうか?


オリンパスオンラインショップで、ズイコークラブ会員様限定セットという商品の中に8GSDカードと共に、含まれていました。


確か、キャップ単体を、オンラインショップで、販売を始めるとどこかで見たような気がしますので、待てば手に入ると思いますが、分かりません。

書込番号:9798486

Goodアンサーナイスクチコミ!0


viola9さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/04 00:43(1年以上前)

https://shop.olympus-imaging.jp/html/item/001/012/item11063.html
https://shop.olympus-imaging.jp/html/item/001/012/item11064.html
https://shop.olympus-imaging.jp/html/item/001/012/item11065.html
上のアドレスを直入力でオンラインストアから買えますよ。
私は、今日届きました。
なぜかオンラインストア上のどのカテゴリにも表示はないですがね。。。

書込番号:9799237

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/04 01:04(1年以上前)

viola9さん

ありがとうございます。
これ待ってました^^
でも結構高いですね…。
予約開始と同時に予約した人は勝ち組ですね。

書込番号:9799335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/04 01:30(1年以上前)

viola9さん

ありがとうございます。オンラインショップで検索しても出てこなかったので助かりました。
結構高いかもしれませんがこれを付けると全然違いますね、かっこいいです。


書込番号:9799432

ナイスクチコミ!0


enikesさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/04 02:01(1年以上前)

別機種

こんな感じよ

書込番号:9799531

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:99件

2009/07/04 04:48(1年以上前)

思いっきりプラスチッキーで、¥2980相当の質感ははっきり言ってないです。

書込番号:9799761

ナイスクチコミ!4


viola9さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/08 22:51(1年以上前)

買えなくなりましたね。。。。

書込番号:9825015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/07/09 21:16(1年以上前)

本当ですね。自分は少し悩みましたが差し色としてワインレッドを買いました。

書込番号:9829408

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

登山用です。

2009/07/03 21:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:17件

アドバイスお願いします。
ニコンD300を持っていますのでVR18−200を購入することを検討しましたが
1.3kg超の重量と大きさに躊躇しています。
そこでG1Wズームセットを候補としました、問題の液晶ファインダーは我慢出来ますが
大伸ばしプリント(最大A2)をしますので画質が大幅に落ちるのは困ります。
何方かこのセットでA2プリントされた経験が居られましたら感想をお願い出来ませんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9798084

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/07/03 21:54(1年以上前)

プリントの問題もありますが、何処に登られるのですか?

書込番号:9798143

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/07/03 23:18(1年以上前)

D300で撮った写真を伸ばして大丈夫なようでしたら、画素数的には同じくらいなので何の問題もないかと思います。(それともレンズの解像度、パナソニックの画の出し方といったことでしょうか..)
蛇足ですが、ニコンを使用されているようでしたらD60のWズームなどいいんじゃないかなと思いますが。

書込番号:9798711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/07/04 09:27(1年以上前)

VallVillさん

北、中央、南アルプス・・・色々です。


4cheさん

コンデジでも1000万画素超がありますが
それとAPSサイズを比較しても意味がありません。
つまり画素数だけでなくCCDの大きさの違いが画質にも
影響が有るのでは無いでしょうか?
フォーサーズ機でのA2プリントを見たことが有りませんので
経験者のアドバイスをお願いした次第です。

書込番号:9800299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/07/04 09:50(1年以上前)

メーカーサンプルを、ご自身でプリントアウトしてみてはどうですか?
画質は個人により要求度が違いますので、他人の感想はあまり当てにはならないですし。
http://panasonic.jp/dc/gallery/g1.html

VR18−200は写りに定評があり、かつD300をお持ちなら、そちらのほうが後々使い回しがきいていいと個人的には思います。
山ではコンパクトで軽い機種が楽ですけど、Wズームだと今度はレンズ交換が面倒になるのではないでしょうか。
とくに天候の変化の激しい登山では、カメラとレンズの防水面も考慮したほうが良いと思います。

書込番号:9800387

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/04 10:37(1年以上前)

A2プリントでは高くつきますので、一部をトリミングしてA4にテストプリントしてみれば
いいと思います。

書込番号:9800588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/07/04 10:55(1年以上前)

猫のきもちさん、じじかめさん

ナイスアドバイスです、
早速試してみます。

D300+VR18−200とG1Wズームとの
重量差は425gです。
500mlのペットボトル1本以下ですが
山ではこの程度が馬鹿になりませんのでね。

熟慮してみます、
ありがとうございました。

書込番号:9800654

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/07/04 12:06(1年以上前)

確かに実際にプリントしてみるのが1番早いかもしれないですね。
デジカメWatchにも非圧縮のサンプルがたくさんありますので、こちらも利用されるといいと思います。
http://dc.watch.impress.co.jp/backno/dslr/564.html

書込番号:9800922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/07/05 09:24(1年以上前)

4cheさん

他のスレでもお見かけしました、
カメラに詳しくて感心しています、

私は写歴は長いのですがメカオンチなので
製品には疎いですね。

ありがとうございました。

書込番号:9805848

ナイスクチコミ!0


SPNさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/05 10:47(1年以上前)

パパス99さん

風景ではないのですが、仕事柄30人から60人程度の集合写真をRAW現像したものを
プリンターでA3サイズ4枚に分割プリント(約A1弱になります)をして、廊下に掲示しています。
D300は16-85mm、G1は14-45mmで撮影しますが、
ほとんど見分けがつきませんよ。

ニコンの18-200mmを使っていたときは、D200でしたが、
比べたら、14-45mmの方が周辺までシャープな感じです。

書込番号:9806209

ナイスクチコミ!1


旅情さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:16件 旅.フォト 

2009/07/05 11:23(1年以上前)

登山用であれば小生ならダブルズームではなくG1ボディ+14-140mmにします。

書込番号:9806371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2009/07/06 22:47(1年以上前)

D300と比較してG1の画は、確実に落ちます

書込番号:9814930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2009/07/21 17:16(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございました。
熟慮の結果画質優先でD300+VR18−200に決めました、
やはりCCDがフォーサーズの2倍近い大きさは魅力です、
その分山では苦労するでしょうが・・・

書込番号:9886834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

皆様!こんばんは!
ヤフー掲示板オリンパスデジタルトピック
オリンパス応援団女子部員のMINKです、
よろしくお願いします。


予約購入された方、おめでとうございます!
米谷スピリットを感じさせる自然光をいかした、
作品をバンバン撮影しちゃって下さい−☆


えっと本題
いくらISO感度が高くても、
オリンパスの内蔵手ブレ補修が優秀でも、
転ばぬ先の杖として、三脚or一脚は必要になるかもしれません。

そこで、玄人の方々に

★「失敗しないE−P1の三脚選び」

の教えをこいたいと思います。

・現在、私は銀塩(OM・キヤノン機)用に

SLIK グランド マスター スポーツ

を使っていますが、
どう考えても、P1にはオーバー過ぎて、
もっと小型軽量でフットワーク重視のタイプが
良いんじゃないかなぁ‥
っなんて思えてしまいます。


もちろん、P1はスナップ専用、
でも、フィールドはマルチでいきたいなぁなんて。

知識のある方々、
このP1の良い部分をスポイルしない、
理想の三脚、一脚をアドバイスお願いします。



余談です
★ヤフーオリンパスデジタルトピックには、
ほぼ毎日いますので、
オリンパス愛好者の方々、
遊びに来て下さいね。
やっぱりアンチも多いんですが(笑)

書込番号:9797494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19581件Goodアンサー獲得:929件

2009/07/03 20:27(1年以上前)

グランドマスターは結構重いですね

スリックエイブル400はいかがでしょうか

書込番号:9797604

ナイスクチコミ!2


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/07/03 20:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

四脚?

コンパクトなカメラにピッタリ

ティルトも可能

折りたためば付けっぱなしOK

三脚・一脚とは少し違いますが、マンフロットの797は如何でしょうか?

GR DIGITALやDP1のユーザーにはおなじみだと思いますが、コンパクトでティルトも可能、折りたたんで付けっぱなしにしても邪魔にならないのでコンパクトなカメラにはとても重宝すると思います。
写真がE-P1でなくて申し訳ありませんが。(^^;

色的にもE-P1のシルバーならあいそう?

ちなみに折りたたんだ状態のまま、三脚・一脚に取り付けることもできます。

書込番号:9797774

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/07/03 20:59(1年以上前)


>スリックエイブル400はいかがでしょうか

私もエイブル400に1票投じます。
この三脚を使ってますが、値段の割にはいい三脚だと思います。
 
 

書込番号:9797798

ナイスクチコミ!1


mainoaさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/03 21:14(1年以上前)

達人ではでないですが^^

SLIKスプリントはどうでしょうか、小さいけど結構がっちりしていてフットワークもいいと思いますよ。

書込番号:9797875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 オリンパス・ペン E-P1 ボディのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5

2009/07/03 21:48(1年以上前)

返答ありがとうございます!
モバイルアクセスなので、ぎこちなくてすみません。

エイブル400
軽快感があってP1にマッチしそうですね、
E4XXシリーズにもベストマッチかも☆
三段式?ですよね、
価格も魅力的

それと驚いたのが

マンフロット797

これは初めて知りました!
P1に付けていても違和感がなさそうだし、
超広角でローアングル撮影時にも、
上下角度を変更出来て、撮影がしやすそうです。

私はいつも地面に寝て気合いで撮影してますけど、
このアイテムがあれば、
服を汚さなくても良さそうです。


★意外とコンパクト用のベストサイズ三脚選びが、
難しいって感じるんです、
従来の一眼レフタイプなら、
頑丈そうで重量があるタイプなら、
安心でしたけど。

★もう少し、
この場を借りて、P1にベストな三脚、一脚、等
を話しあいたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:9798100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 オリンパス・ペン E-P1 ボディのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5

2009/07/03 21:56(1年以上前)

mainoaさんへ


達人じゃなくても全然OKです−☆


今現在、マイクロ対応レンズが少なくて
きっと、フォーサーズ用をアダプター使って
利用される方々もいると思います。
ですので、
軽量級のレンズ交換型カメラの三脚選びは、
実は難しいんじゃないかって思って
スレッドを立ち上げてみました。


全然OKって言うか、
よろしくお願いします!

書込番号:9798152

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/07/03 22:17(1年以上前)

サンワサプライ マルチクランプポッド「DG-CAM16」
とかどうでしょう.

書込番号:9798302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件

2009/07/03 22:30(1年以上前)

こんばんは。

質感の高いE-P1には、GITZOのトラベラーGT1541TとRRSの雲台BH-25がとても合いそうですね。

書込番号:9798396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/03 22:35(1年以上前)

ちょっと興をそぐかもしれませんがつまらぬコメントを。

私はスナップ中心なので荷物は最小にしたいということで基本、三脚が必要な写真は撮らないのですが、このくらいの大きさのカメラだと、Velbon UltraMaxあたりの三脚で十分では・・・?(ビデオ撮りで使ったことがあります。)

それと、そんな低い位置の撮影ならバリアングル付きのG1の方が良いと思いますがどうでしょうか?

書込番号:9798428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 オリンパス・ペン E-P1 ボディのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5

2009/07/03 22:43(1年以上前)

サンワサプライ マルチクランプポッド「DG-CAM16」


これも驚きました、
小型三脚で、脚の部分で掴んで固定出来る
凄い三脚ですね!

これでしたら、
広角から標準範囲のレンズを
多用される方に向いていて、
便利そうです。

クランプ三脚、
アリですね!

書込番号:9798480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 オリンパス・ペン E-P1 ボディのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5

2009/07/03 22:50(1年以上前)

GT1541T ジッツオ

これは‥
ベストなサイズで
パーフェクト!


‥ですね


でも!
お値段がセレブリティ!


ンーッ‥
個人的に価格ドット最安値の半分の半分‥
その二割引きくらいが‥


でも!
この三脚はパーフェクトです。
RF機やP1を持って、
旅行や出張に出られる方には、
最適です。
ありがとうございました。

書込番号:9798528

ナイスクチコミ!0


mainoaさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/03 23:00(1年以上前)

そうですか、では安心しました。

P1がレトロぽいので、アルミのシルバー系とか木製の小型三脚なんかがあったら似合いそうなきがしますね。

書込番号:9798596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 オリンパス・ペン E-P1 ボディのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5

2009/07/03 23:05(1年以上前)

ちょべりばちょべりぐさんへ


そうなんです、
スナップ用カメラやRF機に三脚って、
意外な盲点なんですよね。
でも背面液晶をいかした
撮影方法の一つに
三脚や一脚もアリなのかも。

ホント、様々なアイディアや
特殊な三脚まで紹介して頂けるので、
P1三脚スレッドとしては、
場違いじゃない感じじゃないと思うんですが、
気分悪くしたらごめんなさい。

書込番号:9798625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 オリンパス・ペン E-P1 ボディのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5

2009/07/03 23:36(1年以上前)

返答して頂いた方、
ありがとうございました!


解決済みにしましたけど、
何か良いアイテム等がありましたら、
このスレッドを利用して下さい。


個人的に、クランプ式三脚と、超超小型の四脚??
がとても気になりました。

ムービー撮影で望遠撮影をされる方も
いると思います、
三脚座のついたレンズなら、レンズ&ボディー側マウントにも
気にする程、負荷がかからないP1ですので、
スナップ撮影だけでは、勿体ない気がします。

私はシルバーパンケキットが明日到着します、
とっても楽しみです。

皆様!色々教えてくれて、
ありがとうございました!
またよろしくです。

書込番号:9798836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/04 01:44(1年以上前)

マンフロットの797!
良いですね^^
価格もお財布にやさしいしE-P1と一緒に持ち歩くにはベストですね〜。

Cold Minkさん
ヤフー掲示板遊びにいきますのでよろしくお願いします^^

書込番号:9799477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/04 11:26(1年以上前)

こんなんどーでしょう?(スリックコンパクト)

http://www.slik.com/light/4906752100707.html

書込番号:9800767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:21件

2009/07/05 13:15(1年以上前)

別機種
別機種

SLIK D-STAND & 自由雲台

ばらせば持ち運びに便利です

面白いスレですね。

私は旅行の時にはいつもこんなのを持ち歩いています。三脚に比べ平面が小さくてもいいので、ちょっとした平らな場所さえ見つられれば手ぶれを押さえるのに役立ちます。
(大きなレンズを付けた時は、カメラから手を離すのは危険ですが・・・)

http://www.slik.com/acc/4906752201343.html

(なお、周りのビニール(?)が取れてしまったので、ウレタンシート(?)を貼り付けています。)

書込番号:9806850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

RAWかJPEG

2009/07/03 15:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

クチコミ投稿数:167件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度5

皆さんはどちらで撮影されますか?

私はパンケーキセットを、気軽にスナップ撮影する為に買ったので、普段はJPEGで撮ろうかなって思ってます。皆さんはどうされますか?

まあ実際使ってみたら気が変わるかもしれませんが・・・。

何れにしても今週末が楽しみです。

書込番号:9796450

ナイスクチコミ!0


返信する
ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/07/03 15:39(1年以上前)

JPEGで撮ってて、後で、
「あっ、ちょっとホワイトバランスおかしいな。」
とか、
「若干露出オーバー(アンダー)かも。」
って時が結構あったので、最近はもっぱらRAW+JPEGです。

最近は書き込み速度も速くなったし、メモリーも大容量が安くなったので、基本JPEGでも保険としてRAWを
残しておくのは安心できます。

RAWで撮るからこそ、撮影時にあまり気にせずにパシャパシャ撮れるというのも、気楽さの1つですよね。

書込番号:9796471

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:167件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度5

2009/07/03 16:14(1年以上前)

ToruKunさん 

>最近は書き込み速度も速くなったし、メモリーも大容量が安くなったので、基本JPEGでも保険としてRAWを残しておくのは安心できます。

確かに安心できますよね。

私は子供の写真中心で、結構動き回ったりするので最近は連射で撮って、

良い写真だけピックアップしてたんですけど、失敗も多いです・・。

一枚一枚を丁寧にJPEG+RAW撮る事も考えます。

ちなみにE-P1のRAWでの連射は何枚くらいまで速度が落ちずに撮れるんですかね・・。

書込番号:9796576

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2009/07/03 18:49(1年以上前)

こんにちは happiness15 様

うちでは家内専用機になる予定ですので,おそらくJPEG,それも買ったときの設定のまま使うことになるかもしれません。 8GBのSDカードを買うことにしたのですが,恐ろしい枚数撮れそうですね。

書込番号:9797209

ナイスクチコミ!0


13秒さん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/03 19:22(1年以上前)

happiness15さん 
>ちなみにE-P1のRAWでの連射は何枚くらいまで速度が落ちずに撮れるんですかね・・。
JPEGファイン+RAWで撮ってみたら9枚で連写が終わり、その画像を記録するのに15秒ほどかかりました。

書込番号:9797338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:167件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度5

2009/07/03 20:32(1年以上前)

梶原さん 

>うちでは家内専用機になる予定ですので,おそらくJPEG,それも買ったときの設定のまま使うことになるかもしれません

うちの嫁も使う予定ですが、確かに細かい設定はできません。

半押しでピント合わせるのだけは知ってる程度ですので。<笑>

13秒さん 

実測値有難うございます。9枚も行けましたか!!E-620では確かJPEG fine+ROWで

5〜6枚からスピードダウンするので、E-620よりは使えそうです。

メモリーによっても違うでしょうし、記録時間の15秒は仕方無いですね。

書込番号:9797632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度5

2009/07/03 20:33(1年以上前)

誤り

ROW→RAWです。

書込番号:9797636

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2009/07/03 23:43(1年以上前)

RAWで撮っておけば、後からアートフィルターを使ったりできるようになったので、便利です。(オリンパスマスター2.2以上}
カメラ内現像もできますし、RAWのほうが表現の幅が広がると考えますが、いかがでしょうか?
せっかくの高機能のE-P1です。
JPGだけでは、もったいないと思います。

書込番号:9798887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/04 00:59(1年以上前)

JPEG撮ってだしでも良い画が撮れるのが良いとこだと思いますが

>RAWで撮っておけば、後からアートフィルターを使ったりできるようになったので

これはRAW撮りするしかないですね〜^^

書込番号:9799310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/04 01:02(1年以上前)

梶原さん、happiness15さん

>おそらくJPEG,それも買ったときの設定のまま使うことになるかもしれません
なんて言わないで奥様に教えてあげてください^^;
もしくは設定をしてあげてはどうでしょう!
今後のレンズ購入の際に良い事があるかも知れませんよ^^

書込番号:9799321

ナイスクチコミ!2


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2009/07/04 07:21(1年以上前)

まさに、各院を浮いた、いや核心をついた質問ですね。

これホントにコンデジ上がりをターゲットにしたカメラかね
という感じです。

Jpegでもいったい何10万通りの設定があるのやら。

カスタムリセットとマイセッティングをよく読んで、

画質LFSと手ぶれ補正はIS1を使えるようにしておかないと
このカメラの価値はないです。

デフォルトはLNでISなしという非常に困った設定ですので、
そのまま撮って、単なるコンデジ画質だー、
いろいろ設定したら書き込み不能になったー、
とわめかないよう願います。

書込番号:9799940

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/07/04 08:17(1年以上前)

happiness15さん、おはようございます♪

僕はニコンとオリンパスを使用していますがどちらもRAW+JPEGで撮影しています(^^♪

写真を知人にプレゼントしたりブログなどで作品を貼り付けしたりする場合はJPEG画像を
使いますね♪

作品として画像を編集してプリントする場合はRAW画像を使いますね♪

僕も基本は保険代わりとしてJPEG撮影もしていますよ\(~o~)/





書込番号:9800065

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度5

2009/07/04 09:13(1年以上前)

皆さん色々と貴重なご意見有難うございます。

昨晩12時頃やっと本機に触れまして、感動しておりました!!

ボディジャケットも同時に購入して装着してみたら、コンデジから一眼に近づいた気がしました。(E-P1は一眼ですけど、大きいコンデジに見えるので)

一応初期設定は終えました。後は撮りながら修正をしていこうと思います。

そういえば、オリのE−620はコントラストを+側にしてやると暗部のノイズが軽減

されたので、E-P1でも試してみる価値はありそうですね。

オリンパスマスターにアートフィルター機能が付いたんですね。

この機能は、アートフィルターが付いてないカメラも編集で使えるのならすごいですね。

尚更、RAW+JPEG撮りが最有力になりそうです。


もっと気軽にコンデジ感覚で使うはずだったE-P1、嫁がメインで使うはずだったE-P1、、、

全てがくずれそうです・・。

書込番号:9800244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

悩む〜〜〜

2009/07/03 05:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

クチコミ投稿数:5件

カメラは素人なんで教えてください。

ホワイトのパンケーキセットにしようか、ツインレンズにしようか悩んでいます。

デザインはパンケーキをつけたほうがカワイイと思っているので、普段はパンケーキレンズをつけようと思っているのですが、ズームレンズがないと不便ですかね?

2万円くらいの差なのですが、今はその2万円が苦しくて・・・。

どなたかアドバイスをお願いしますm( _ _ )m

書込番号:9794902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/07/03 06:05(1年以上前)

何を撮りたいかによりなすが、パンケーキで35ミリ換算で、34ミリの焦点距離がありますので、この焦点距離だと普通に、風景、スナップなどに、使えると思いますよ。

ズームはまたお金が貯まったら、購入すればいいと思いますし、また予約特典でフォーサーズへのマウントアダプターがもらえて、フォーサーズの松クラスのいいズームレンズを付ければ、キットレンズより描写は良くなりますよ。



書込番号:9794912

Goodアンサーナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2009/07/03 06:56(1年以上前)

こんにちは 家電大臣 様

今お悩みということは,予約キャンペーンには間に合わないのですよね。

お金がないならなおさらレンズ2本のセットにするべきと思います。

ただし,お金がなければ買えませんから,買えるようになるまで貯金しながら待つのがベストと思います。

もし冬のボーナス商戦までそのようにして待つことができたら,お金が貯まるか,値段が下がるか,いずれにしても今ほどお悩みにならずに買えるようになるのではないかと思います。

書込番号:9794982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/03 07:01(1年以上前)

後からでも2万6千円ぐらいでズームレンズを購入できますが、ツインレンズキットより
8千円ほど高くなりますね?
パンケーキだけで行くつもりなら、それでもいいと思います。

書込番号:9794992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/07/03 09:23(1年以上前)

あー 限られた予算で楽しむのは難しいですね。
ズームレンズは比較的進化するものですので、私なら単レンズで・・・・

書込番号:9795311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/03 10:03(1年以上前)

小生も受け取りました。
シルバーのパンケーキキットにしたのですが、その理由は・・・・

(1)スタイルの良さ。パンケーキキット、どことなくクラシカルでかっこいいですね。普段はこのスタイルで行きます。

(2)フォーサーズアダプタを介して、14-54mm F2.8-3.5が使用できるため。

(3)シルバーボディのE-P1には、やはりシルバーのズームレンズを使いたい。オークションなどで安く入手できるようになるまで待つつもりです。

そんなことを考えて、とりあえず(?)パンケーキキットを購入した次第です。

書込番号:9795399

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2009/07/03 10:26(1年以上前)

出来るなら、早く買った方がそれだけ早く幸せになれ、長く愉しめると思います。
こういうファッション性の高いものは旬というのも大事ですし、、、

書込番号:9795469

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/07/03 10:48(1年以上前)

ズームレンズの必要性に先入観がなければパンケーキセットでもよさそうですね。

書込番号:9795531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度4

2009/07/03 20:21(1年以上前)

今日パンケーキセット到着しました。lumixG1も持っていたので、レンズをお互いに付け替えてみました。
なんとパナソニックの14-45はe-p1に付けると無音でピントが合い、それもG1ほどではないですがピントも早い感じがしました。(キャノンの超音波レンズみたい感じ)、本来純正であるはずの17mmパンケーキは、一度前後行ったり来たりピントがやっとこさという感じでした。パナのレンズを買うというのもお勧めです。一方パナG1に17mmをつけるとピント同じようにやっとこさという感じでした。もう少しレンズ側のファームを調整したら早くなるのではないでしょうか。

書込番号:9797584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/07/06 23:19(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございました。

出張から帰ってきたら、たくさんのアドバイスに感謝感激です。

明日にでもパンケーキセットを買いに行こうと思います。

でも品薄そうなので、ちょっと待つかな〜〜。。。。

書込番号:9815206

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)