ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22195

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

GF2っていつ出ると思いますか?

2009/11/17 23:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:794件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

僕は現在G1Wに20mmF1.7を愛用して満足しています。

GF1が出た時に少し迷ったのですがレンズのみ購入しました。
でも、今考えるとGF1のコンパクトさに魅力を感じるのも本音です。

しかし動画はそれほど魅力を感じない僕はG1とGF1の差が少ないので
次のGF2に期待しています。
でわ・・・いつ発売されるのか?

オリはEP-2を発表してきたし。

GF2の前にG2とかGH2とかあるかもしれませんが・・・
(G2とGH2は統合されるかな??)

レンズのロードマップを見て考えるとGF2には14mmF2.8を組み合わせてくるかなって
妄想して楽しんでます(*^_^*)

どちらにしてもパナのマイクロフォーサーズからは目が離せません(^O^)/

書込番号:10493018

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/18 09:13(1年以上前)

GF2に何を期待しているのでしょうか?
値段も安くなってきたGF1でいいような気がしますが・・・

書込番号:10494398

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2009/11/18 12:14(1年以上前)

来年早々には1400万画素超えの新素子が生産され、それとともにGH1の後継機が発表されるのではないでしょうか

http://dslcamera.ptzn.com/2009/4916

こちらのURLでは2月頃とのことですが、私としては、USB3とSDXCカードに対応して欲しいので、もうちょっと後でもいいです。^^

GF1の後継機はその後の発表になると思いますけど・・・夏頃???

書込番号:10494891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:20件

2009/11/18 12:51(1年以上前)

先週購入したばかりで次の製品の話題となると少し気持ちは複雑ですが、GF1に関する唯一の不満は、「まだ少し大きい」ということです。機能や画質に関しては不満はないです。
もう一回り小さいのが出たらまた購入したくなるかも知れません。「技術的に無理だから期待できないよ。」って誰かが言ってくれるとうれしいです。でもこの売れ行きの状況を考えるとすぐには出さないでしょうね。競合が画期的な機能でもつければ話は別ですが・・・

書込番号:10495026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2009/11/18 12:54(1年以上前)

マイクフォーサーズに未来はありません
カメラの研究よりも株の勉強でもすればよくわかります

書込番号:10495037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/18 19:18(1年以上前)

嫁さんを怖がっている人に幸福はありません (^^;)

マイクロフォーサーズでもEOSでもニコンでも
未来なんたらを心配するより 今そのカメラを使って写真を楽しむ方が
幸福な人生です。

書込番号:10496198

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 休止中 

2009/11/18 21:45(1年以上前)

順番からすればG1→G2が来春、その後GH2が秋に、早くて来年秋以降でしょうか。

書込番号:10497041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2009/11/19 00:55(1年以上前)

じじかめさん
それを言ったら先に進まなくはないですか??
GF1より進歩を望むのが何故だめなんでしょう?
はじめにも記載したようにGF1で良ければこんな書き込みはしません!!(~_~メ)

ピノキッスさん
そんな情報があったんですね〜ありがとうございます。
出来れば小型化が進んだGFシリーズに期待します(*^_^*)

KonKonRinRin2さん
GF1は十分優れてると思います。今は欲しくても買えないのでGF2に期待します。
でも小型化がマイクロフォーサーズの最大の強みですよね(^O^)/

本当は怖いうちの嫁さん
意味がわかりません!未来ってどんなけ先を予想してるんですか?
今から10年も経てば新たな変化はあるでしょう!
だけど今回のGF1(G1&GH1も)は一眼の世界に新しい風を吹き込んだのは間違いないでしょう!

軟亭骨太さん
座布団1枚です。いや〜実にもっともなご意見です。

うさらネットさん
G2は出ますかね〜?やっぱGH2に吸収されると思います。
どちらにしても動画機能が必要かどうかです!
でも・・・こんなに売れてるからパナも攻勢を仕掛けてきそうな予感(*^^)v

書込番号:10498431

ナイスクチコミ!1


DoYahさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/19 13:37(1年以上前)

>GF1より進歩を望むのが何故だめなんでしょう?
進歩を望むのはいいですが、どのような進歩を望んでいるのでしょう?

>次のGF2に期待しています。
と書いているだけでどのような期待をしているのか?
どう改善して欲しいのか?

それが書いていないから、ただの新製品信者かと思われるのです。

今の商品に不満が無くて、むしろ魅力を感じているのなら、
値段も安くなってきているので買って楽しまれてはどうですかと
アドバイスをくれているんだと思いますよ。

書込番号:10499918

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:794件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2009/11/19 14:55(1年以上前)

DoYahさん

言葉足らずで申し訳ございませんでした。
動画を重要視しない僕はG1にパンケーキーを使って遊んでます。

向上して欲しい内容は高感度性能です。
高感度性能は日々向上していくと感じられますのでGF1より良くなると助かります。

G1+パンケーキを使用していてGF1が必要かと考えると微妙ですので今は購入しません。

しかしもう少し成長したGF2なら購入するきっかけになると思います。

決してGF1で物足りないのではなく、現状の自分を分析するとGF2に魅力を感じるんです。

書込番号:10500128

ナイスクチコミ!1


DoYahさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/19 16:27(1年以上前)

kamiwakaponさん
教えてくれてありがとうございます。
おっしゃるとおり、高感度性能やノイズリダクションなんかは、
これからどんどん進化するでしょうから楽しみですね。
でもそうなると、ボディー内手ぶれ補正ではないパナ系は苦しくなるのかもしれませんね。

どちらにしても、E-P1→E-P2のような疑問符が付くようなものではなく、
しっかりと性能アップさせてきて欲しいですね。

市場がそれを待ってくれるかどうかは微妙ですけど。

このジャンルが無視できなくなると、キヤノンやNIKONも参入してくるかもしれません。
素人なので技術的に可能かどうかは分かりませんが、既存のレンズ資産を生かせるようなマウントで出てきたら、
マイクロフォーサーズは死んでしまうのではと心配しています。

逆に、早い時期にマイクロ陣営がそれらのマウントをうまく取り込めれば、帝国が築けるかも(笑)
なので自分としては、他社のレンズを気軽に使えるような機能をアップさせてほしいですね。

素人意見ですみません(汗)

書込番号:10500384

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/11/19 16:42(1年以上前)

こんにちは
GF2へ魅力を感じるお気持ち分かります。
これだけGF1がヒットしますとしばらく続くのではないでしょうか?
動画抜きには考えられませんが、出来たらボデー内手ブレ補正をつけて欲しいものです。
初期型のG1の後継機を出すより、ヒット中のGF1の後継機が先になるのではないでしょうか。
その方が柳の下のどじょうを狙えるから。

書込番号:10500421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:794件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2009/11/19 23:48(1年以上前)

DoYahさん

きっと高感度性能の向上をはかってくると思います。
小型化したGF1だけどバリアングルフリーの搭載は厳しいかな?
携帯でもできるからできるだろうけどあとは持ちやすさですね。
ボディ内手ぶれ補正は厳しいと思います。
レンズ内と思想が反対ですからボディ内はオリになるでしょう。
その代わりオリより小型化が図りやすいかも(*^^)v


里いもさん
ありがとうございます。
次へのステップアップが大事です。
1個目で良くても2個目で転ぶと先行きは暗くなります。
パナも何故売れたかを徹底的に検証して頂きヘビーユーザー以外の思想を
大切にして欲しいものです。
オリの当初のモックアップ・・・あのサイズは面白いかも(*^_^*)

書込番号:10502681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/20 20:06(1年以上前)

ボディ内手プレ補正は 動画撮影時に働かないので 動画も重視するパナソニックが
レンズ内手ぶれ補正を採用しているのは頷ける話です。
また撮像素子の冷却(動画撮影時は静止画より撮像素子の発熱がノイズに影響してくる)
に関しても 素子を固定して冷却板を取り付けられるレンズ内手ぶれ補正方式が有利ですね。

個人的には外付けEVFの表示クオリティの向上がGFシリーズの課題かと。
またGH1と比べてケチっている動画機能は せめてGH1なみにして欲しい。
(個人的にはフルHDより 720pでいいから60フレーム/秒を載せて欲しい)

またボディとは話題が離れるけど フルサイズ機やAPS-C機と比べて高感度特性が
苦しいマイクロフォーサーズにはもっと明るいレンズを揃えて欲しい。
例えば 12-40mm f2.8とか 14mm f2とか 40mm f1.4とか。。。

書込番号:10505672

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2009/11/20 21:58(1年以上前)

先日、ビッグカメラに居たパナソニックの人と話した時の事ですが、
GH1の次に期待してるんですけどって聞いたら(GH1のセンサーをGF1に積んで欲しいから)まずG1の次でしょうねとの事でしたよ。
だから、恐らく
G1=>G2
GH1=>GH2
GF1=>GF2
の順番で来るんじゃないかな?って思ってます。

書込番号:10506236

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2009/11/20 22:11(1年以上前)

軟亭骨太さん
詳しい解説ありがとうございます。
非常に参考になりました。
ってことはレンズ内手ぶれ補正のパナの方が動画に重点を置いてるってことになりますね。
動画は実際に使ってみないと分かりませんがファインダーでもブレを軽減する分いいかな〜って思います。
しかしレンズに付くことにより高価になることが心配ですね(^_^;)

Junki6さん
そんな話をしたんですか〜〜
パナのマイクロフォーサーズに興味がある分、新製品が出るたびに心が動きます。
3種類がこのままいくと先が怖いです。
せめて一眼寄りのGとGHを統合したシリーズとコンパクト機寄りのGFシリーズにしてもらえると好きなスタイルで選べるんですけどね(*^_^*)
って事はG2は動画無しで発表かな?

書込番号:10506301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2009/11/26 19:03(1年以上前)

パナを取り扱ってる営業さんは
G1の後継機は来春って行ってたけどGFは出たばかりだからなんとも言えないネ…

書込番号:10536664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

D40との画質の差について・・・

2009/11/17 14:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:409件

現在D40+35mmF1.8Gで気軽に撮影して楽しんでいます。

ところが、先ほど電気屋さんでGF1を触ってきてビックリしました。
レスポンスは良く、綺麗にボケ、画質も背面の液晶で見る限り超綺麗!

D40も軽くて良いのですが、
やはり厚みがある為、不便な事も多々あります。

この厚み、軽さで・・・欲しい!となったのですが、
2台も必要ない為、買うならD40を処分と思っています。

実際にパソコンでの画像比較やプリントによる比較をしておりません。

GF1はD40と比べて遜色ない画質を提供してくれますでしょうか?

ちなみに電気屋さんで触ってきたGF1には、
14mm〜のレンズが装着されていました。

色々なご意見 ご感想、宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:10490450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/17 14:47(1年以上前)

画質の比較は難しいと思いますが、それほど差はないような気もします。
どうしても小型がいいのなら、買い替えもやむをえないのではないでしょうか?

書込番号:10490555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/17 14:51(1年以上前)

>ちなみに電気屋さんで触ってきたGF1には、14mm〜のレンズが装着されていました。
その電気屋さんにSDを持ち込み店員さんに了承を得れば画像を持ち帰る事が出来ると思います。
画質等々は好みもありますのでご自分で判断された方が良いと思います。

カメラのマウント変更には使いたいレンズ等も影響してきますので使いたいレンズがフォーサーズにあるのか確認された方が良いと思います。また、見た目もある程度重要と思いますのでフォーサーズホームページにて(http://www.four-thirds.org/jp/)スペシャルコンテンツ>マッチングシミュレーションを試される事をお勧め致します。

書込番号:10490568

ナイスクチコミ!0


sai5さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:14件

2009/11/17 16:14(1年以上前)

フォーサーズのダイナミックレンジは以前より広くなってはいますが、APS以上の素子と比べるとまだ狭く白飛びが目だつのが私が気になる点です。
プリントは分かりません。

書込番号:10490810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/11/17 19:37(1年以上前)

比較できますが... 使用レンズや絞りでも差が出るので。
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

書込番号:10491576

ナイスクチコミ!0


kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2009/11/17 21:03(1年以上前)

D40とG1持ってます。どちらも良いカメラですね。高感度耐性、白とびは、少しD40が良いと思いますが、携帯性から言えばマイクロフォーサーズはいいですね〜。ライブビューで手軽に撮影できるのは楽だし、場所によっては周りの人に変な意識をさせないで撮れるって事がいいですね。
 マイクロフォーサーズは、どれもレンズ性能が高いから、写りはとても良いですね

書込番号:10492011

ナイスクチコミ!1


hp...さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/18 00:36(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

ISO1600の比較です(等倍切り出し)。
右3枚のGF1の写真は、左から順に
フィルムモードのNRを0,1,2に設定しています。
いずれも「スムーズ」です。
右のD40はNR:ONです。

ノイズに関しては、明らかにD40の方が良いですね。
だからと言って上記は等倍ですし、私的にはGF1の
ISO1600は許容範囲です。オレンジの斑のノイズは
盛大に出ますが。

GF1はある意味大変良い写りをすることは確かだと思いますが、
ノイズの面だけでなく、APS−Cと比較するのは酷な気がします。

携帯性を重視してGF1を買われるのは大正解と思いますが、
D40+35mmF1.8Gの処分はしない方が良いのでは、
と私的には思います。

書込番号:10493475

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hp...さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/18 00:45(1年以上前)

間違えました。

「右のD40はNR:ONです。」は
「いちばん左のD40はNR:ONです。」です。

書込番号:10493526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:13件 幸せってたぶんこういうこと 

2009/11/18 06:52(1年以上前)

自分もD40+SIGMA30mmf1.4から買い換えたのですが、満足しています。
自然とカメラを外に持ち出す機会が増えましたね。
カメラ本体とレンズはオクションで5万円で売却し、1万5千円の追い銭で購入できました。
ISOは800までが常用ですが1600でも使えないことはない。
あと気になったのがオートホワイトバランスがD40に比べて迷います。

書込番号:10494121

ナイスクチコミ!1


kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2009/11/18 07:56(1年以上前)

それからですが、マイクロフォーサーズの利点としてフォーカスポイントが自由に変えられるのし、MFで精密にピンとも追い込む事も可能です。私はオートホワイトバランスも適正に働いていると思います。
 D40はそのまま持っていても良い様な気もします。

書込番号:10494227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件

2009/11/18 09:35(1年以上前)

皆様 色々なご意見等ありがとうございます!

GF1の携帯性+写りの良さはほんとに良さそうですね!

ですが皆さんの返信を読んでいると
買い替えではなく 買い増しにした方が良いとの意見が多くありました。

私もD40は気に入っているので
買い増しが一番幸せなんでしょうが・・・^^;

一度 電気屋さんにSDカードを持ち込んで
撮影させて頂こうと思っています。

あー・・・カメラを購入してから
レンズ、三脚、と頭を痛めてきましたが、
まさか今回ボディそのものになってしまうとは・・・

暇があってもカメラコーナーには近寄らない方が良いかもですね^^;

書込番号:10494455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RAWデータをJPEGに

2009/11/16 22:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

クチコミ投稿数:3件

先日、購入しました。グラフィックデザイナーの卵です。いつ素材として使うかわからないので、初めてRAWデータで撮影しました。
Photoshop CS4でRAWデータが開けられるものと思っていましたが、ダメなようですね…

付属のROMでデータを開くこともプリントすることも可能ですが、今回、友人にデータを渡すことになりました。
JPEGにすることはできますか?Photoshop CS4で開ければベストですが。
教えて下さい。よろしくお願いします

書込番号:10487764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2009/11/16 22:52(1年以上前)

アドビカメラRAWをアップデートすると開けるかも?

書込番号:10487793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件

2009/11/16 22:56(1年以上前)

こんばんは。

Photoshop CS4のCamera RAWを最新のver.5.5にすれば、G1のRAWにも対応します。
以下からダウンロード・インストールなさってくださいませ。

http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/cameraraw.html

書込番号:10487820

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/11/17 16:29(1年以上前)

からんからん堂さん。素早い回答ありがとうございました。ずばり原因はそれで問題解決しました。

書込番号:10490848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/11/17 16:33(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん。丁寧なご回答ありがとうございました。無事にCS4で開けるようになり、使えるようになりました。

書込番号:10490862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズについて

2009/11/16 20:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

今までコンデジしか使ったことがなく
カメラの知識のぜんぜんないド素人ですが、
キレイな写真が撮りたくてこのカメラの購入を検討しています。

家電量販店で試し撮りしたところ、他のデジイチに比べ操作も簡単そうで
私みたいな素人でも簡単に背景のボケたいいかんじの写真が撮れて、
何より小さく軽く、色もホワイトがあり、とても気に入りました。

ただ、こちらのパンケーキレンズはズームができないとのことで…

普段は0歳〜6歳の子供の写真を屋内、屋外問わず撮ったりすることが多いのでパンケーキレンズで十分かな?と思いますが、
運動会や発表会などのズームが必要な場合、レンズの交換が必要でしょうか?
その場合、購入するなら標準ズームレンズ(LUMIX G VARIO 14-45mm /F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S H-FS014045)と望遠ズームレンズ(LUMIX G VARIO 45-200mm /F4.0-5.6/MEGA O.I.S H-FS045200)、どちらがいいでしょうか?
標準ズームレンズのほうが、望遠レンズよりは小さくて手軽そうだし普段も使えるしいいかなぁと思うのですが、
ズームがどれくらいできるのか数字を見てもさっぱりわかりません。
運動会や発表会などに使えて、できれば普段のスナップ写真にも使えたらと思いますが、
オススメのレンズ教えて下さい。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10486766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/16 20:58(1年以上前)

14-45mm では、運動会や発表会にはぜんぜん足りないと思います。
大雑把に言えば、コンデジの3倍ズーム程度です。
但し、45-200mm では、近くを写すのが難しくなる可能性があります。
一本ならニンジンではなく、14-140mmのほうがいいかも?(高いですが)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000055876.K0000027535.K0000027536

書込番号:10486827

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2009/11/16 21:00(1年以上前)

普通のコンデジが35mm相当! 3倍ズームだと望遠で105mm相当!!
あゆは28mmのコンデジだと広いほうは28mm相当! 5倍ズームだと140mm相当!!

標準ズームの14-45mmは、比較用に換算すると28mm〜90mm相当!!です!
普通のコンデジの3倍てーど!ですね!!!

運動会なら、迷わず望遠のほー買ってください!!!

書込番号:10486852

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/11/16 21:19(1年以上前)

運動会の頃には、100-300mのレンズが販売されてるかも。

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/314/443/html/009.jpg.html
http://panasonic.jp/dc/g1/img/lens_accessory/loadmap02.jpg

書込番号:10486977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/11/16 21:52(1年以上前)

発表会(屋内)は明るい短焦点(パンケーキじゃないです。)かズームが必要になる場合が多いので・・・この機種だと難しいかも?

その他は、標準と望遠ズームで大丈夫なはずです。

試して見る、経験して見れば?と言いたいですが、発表会を必ず含めるとなると良く検討された方が良いです。

書込番号:10487230

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/11/16 22:04(1年以上前)

当面 45-200mmが良いと思います。

私はGH1の14-140mmとパンケーキレンズを持っていて
購入希望は100-300mm。

書込番号:10487328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/11/16 23:28(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます。

45-200mmのほうがよさそうですね(´∀`)
発表会は再来週なのに欲しいホワイトがどこも在庫がなくておそらく間に合わないと思いますが…
間に合わなかったら運動会は当分先になるので、レンズの追加はゆっくり考えたいと思います。
100-300mmというのも出るかもしれないのですね。
まだまだわからないことだらけですし、いろいろ試して勉強したいと思います。

書込番号:10488115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ内部のゴミ

2009/11/16 20:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 エム氏さん
クチコミ投稿数:13件

パンケーキレンズキット附属のLUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020内部に(前玉のすぐ裏側辺り)1mmにも満たない大きさですが、白い糸くずのようなものが入り込んでしまいました。
気づいたのは二三日前ですが、最初から入っていたものか後から混入したものか…
たぶん撮影には影響ないのでしょうが、何となく気になって気持ち悪いものです。
このレンズの中にゴミが入ったなんていう方いらっしゃいますか。

ズームでもないのに…

書込番号:10486473

ナイスクチコミ!0


返信する
hp...さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/17 10:00(1年以上前)

レンズにゴミが入るのはごく一般的です。
これから使用頻度が高くなればなるほど
ゴミは入り込んできます。
レンズは基本的に密閉されたものではないので
ゴミが入るのはごく普通の現象です。

買ったばかりですので気になるところでしょうが、
保証期間中SSに清掃に出せば無料とはいえ、
一定期間手元を離れるということと、一度作られたものを
分解するのにも僅かですがリスクを負うことになると思います。

1ミリに満たない程度、という表現からかなり大きいゴミのようですが、
前玉にある場合は全く撮影には影響しませんし、その大きさだと、
使っていくうちにどこかへ移動して見えなくなることもあるかもしれません。

私だったら、保障期間の終わり辺りにSSに清掃に出す
と思います。

書込番号:10489613

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 エム氏さん
クチコミ投稿数:13件

2009/11/17 19:10(1年以上前)

>hp...さん
ご回答ありがとうございました。
確かに一回分解するということのリスクもありますね。
撮影に影響がないのであれば、まあこのままにしておきます。

そのうち暇つぶし感覚でサービスセンターに持って行ってみようかな。

書込番号:10491457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影について

2009/11/16 08:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 woody☆さん
クチコミ投稿数:5件

購入を考えている者です。
主に旅先などでの撮影を考えているのですが、GF1での動画撮影についての質問です。
旅行中、ある程度動画も撮影したいと考えているのですが、普通のムービーカメラですと片手で持って、手を通すところもあって持ちやすいと思うのですが、GF1ですと、やはり基本は両手でしっかりと持たないとダメなのでしょうか?
また、両手でしっかりと持っても少し歩いたりしながらとるとかなり映像がぶれてしまうのでしょうか?
あと、画質についてなのですが、通常のムービーカメラ(といっても色々あると思いますが、現在考えているのはSONYのHDR−CX520VかパナソニックのHDC TM300)と比べると画質はやはりGF1の方がかなり綺麗なのでしょうか?

もちろん動画だけで悩んでいるのではなく、写真も重要視していて、特に一眼でとれるボケ味のある写真を撮りたいのでGF1が欲しいのですが、年末の海外旅行で素敵な動画も沢山残したいと考え、悩んでいます…。
今まではデジカメしか所有したことの無い素人です!よろしくお願い致します

書込番号:10484107

ナイスクチコミ!0


返信する
CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2009/11/16 08:43(1年以上前)

長時間撮影でなければ片手持ちの撮影でも、そんなに変わりませんよ。

ただ、GF1もそうですが、デジタル一眼(レフ)カメラでの動画は、映像としては綺麗なのですが、オートフォーカスが無かったり、オートフォーカスの追従性が悪かったりします。前後左右に動き回る被写体ですと、ピンボケになりやすいです。背景がピントくっきりで、肝心の被写体がボケてることも。
特に、GF1C付属のパンケーキレンズは、オートフォーカスの速度が速くないので、被写体が動いているとじわーっとボケてきます。(目的物以外にピントが合う。)
GH1のキットにある動画対応レンズなら、話は違うのでしょうが、こちらはレンズ単体で追加購入するにはお値段が…

…と言うわけで、動画を主目的とされるならば、餅は餅屋で、ビデオカメラのほうが良いです。少なくとも現在のところは。

書込番号:10484151

Goodアンサーナイスクチコミ!0


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2009/11/16 09:43(1年以上前)

このパンケーキキットとビデオカメラで比べると個性がかなり違うので、どう使うかで結論は変わります
たぶん両方あって場面に応じて使い分けるのがベストなんですが(笑)

ビデオカメラの利点は手ぶれ補正とズーム
一方GF1の利点は画質調整の細かさと、このレンズの場合暗い場所に強いという点

歩きながら撮るのはGF1+パンケーキではツライと思います
スナップ的に短いムービーを拾っていくとか、ポケット三脚などで固定する使い方になるかと思います

なのでその点を理解して使うならGF1は旅用カメラとしてはよい選択だと思います
(自分が持っているのはG1とHF10なので実感よりは想像の部分が多いですがご勘弁を)

そこら辺をふまえてお店でじっくり触って比較してみて下さい

書込番号:10484294

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:7件 YouTubeのマイチャンネル 

2009/11/16 13:58(1年以上前)

画質に関してですが好き嫌いもあるかもしれません。
ちょっと乱暴な例えですが、
GF1は映画のようなフィルムルックな映像が撮影できます。
かたや例に挙げてらっしゃるビデオカメラはテレビドラマのような質感になります。
綺麗さ云々と言うよりは質感の違いと言った方が良いかもしれません。

手振れを気にされるのであればパンケーキのセットよりもズームレンズのセットの
方が良いかもしれません。
http://kakaku.com/item/K0000055863/

こちらでしたら一応レンズに手振れ補正も付いていますし、14mm(換算28mm)の広角側で
とれば画面の揺れも小さくなります。
何よりズームが出来るのでスナップ的な撮り方では便利です。
唯一の難点は少し嵩張るので荷物になるということでしょうか。
それでも写真用と動画用二台のカメラを持ち歩くことを考えると
かなり携帯性には優れていると思います。

書込番号:10485063

Goodアンサーナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/11/16 14:20(1年以上前)

> 特に一眼でとれるボケ味のある写真を撮りたいのでGF1が欲しい

一眼と言ってもいろいろありますので、過度な期待はしないほうがいいと思います。
パンケーキレンズの開放付近&近接で↓あたりですが、それでもいいのでしょうか?
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200911/09/55/f0091955_2192727.jpg

場合によっては望遠レンズが必要になってくる場合もあるかと思います。

書込番号:10485132

ナイスクチコミ!0


スレ主 woody☆さん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/23 22:00(1年以上前)

みなさんありがとうございます!!
あれからも何度も電気屋と口コミ等見ながら悩んでいます。

昨日もビッグカメラでGF1にSDカードが入っていたので動画をとってみたのですが、動くとやっぱりなかなかピントが合わない感じでした。コツがあるのかな?
正直GF1もビデオカメラもどちらもほしいですが、とりあえずGF1を購入すると思いますが、もう少し悩んでから結論を出そうと思っています。
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした!
とても参考になりました(^^)

書込番号:10522442

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)