ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22186

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 保証期限

2009/10/14 00:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 シロ☆.さん
クチコミ投稿数:15件

もともと付いてる保証期限は
1年間ですよね。

ジョーシンで
購入金額の5%を払えば
保証期限が伸びる(2、3年?)と言われたのですが

保証は3800円払ってでも
伸ばした方がいいですか?

1年目で壊れなかった物が

2、3年目で
壊れたりするのでしょうか。。

悩みます(´_`)

書込番号:10306370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/10/14 00:28(1年以上前)

ジョーシンの延長保証(デジカメ)は5年ですね。
私は永く使うつもり(だけかも)なので、可能な限り延長保証をつけていますが、幸か不幸かカメラではお世話になった事がありません。

しかし、1年過ぎた頃に故障と言う話もそこそこ聞きます。
付けるかパスかは、ご自身の価値観で「エイ ヤッ」と決めて下さい。

書込番号:10306458

ナイスクチコミ!1


M-NINEさん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/14 00:43(1年以上前)

ようは物に保険をかけるかかけないかということでしょう。
金額を5年(?)で割って年700円程度。
これを高いと思うか安いと思うか。

保証の内容にもよりますが、自分なら安いと思います。

書込番号:10306531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:22件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2009/10/14 00:53(1年以上前)

確かに保証に関しては悩みますね!

保証は掛けた時には壊れなく、掛けてない時に壊れるものです。

というのは冗談ですが。


個人的なアドバイスとしてはカメラを何年サイクルで使うかを考えるといいと思います。

比較的・・・カメラやパソコンはテレビ・冷蔵庫・エアコン等と違い買い替えサイクルは短いものです。
1〜2年で買い替えるなら必要ないでしょうし、出来るだけ長くと考えれば付けるべきですね。

書込番号:10306573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/10/14 01:53(1年以上前)

http://joshinweb.jp/contents/tobuy/service/index.html#5years

ジョーシンの長期修理保証は非常に魅力的。
保証残高がJoshinの商品券になるので、4年経ったら壊れて欲しいくらいです。

書込番号:10306789

ナイスクチコミ!0


onucatさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/14 07:20(1年以上前)

かけないと壊れる、かけると壊れない(笑)kamiwakaponさんのおっしゃるとおりかもしれません。 

私は今まで15台以上買い換えてきましたが、幸運にも一度も故障しません。また、かなり浮気性なので、2年以内のサイクルで買い換えています。よって保証も1年です。
ただ年1000円以下の保証金を安心料としてかけて置くのは良いと思います。

書込番号:10307160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/14 07:39(1年以上前)

私は必要ないと思いますが、必要と思う場合はかけるほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:10307208

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2009/10/14 10:36(1年以上前)

保証は、落として壊れても出る物と、
メーカー保証の延長の物とか色々種類が有りますから、どうするかは、保証内容と使い方だと思います。
私は、火災保険(地震保険)で家財も掛けていて、Wiiのリモコンを液晶テレビにぶつけて、壊したとしても保険が出ます。
デジカメの様な物も落として壊しても出るとのことです。
ただし、携帯電話等は出ないとのことでした。
もし、火災保険等に入っていればそれらの保険の内容も知った上で入られると良いと思います。
最近壊れたデジカメは、突然にCCDからの情報が来なくなり撮影が不可能になりました。ソニーのデジカメ2台同機種同時期でした。使用期間はほぼ5年で片方は予備で使ってませんでした。
この手の故障は、保険はききませんが、お店の保証は、ききます。
http://www.bestdenki.ne.jp/article
ベスト電器が火災や破損も保証していたと記憶してます。取りあえずURL貼っておきます。

書込番号:10307679

ナイスクチコミ!0


tostantanさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/14 14:53(1年以上前)

延長保証は要らないというこんな記事もあります。
参考に貼っておきます。
http://www.lifehacker.jp/2009/09/post_1219.html

書込番号:10308539

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2009/10/14 15:25(1年以上前)

考え方は、人それぞれですね。
金利が高いなら積み立ても良いですね。
それと、故障しやすい家電とそうでない物。
必需品で絶対に無いと困る物とで保証を付ける付けないをわけてますねぇ。
必需品は、私は付けません。
例えば、冷蔵庫や洗濯機には保証を付けません。
故障した瞬間に次の製品を買いに走ってます。
修理をしてる暇が無いのです。特に年末年始などメーカーがお休みに入ったときに故障されると目も当てられません。どの道新しいのを直ぐに買って使わないと間に合いません。
って訳で、故障したら買い換える。メーカー保証期間内なら新しい同等品と交換して貰う。
などで対応してます。

ちなみにデジカメは、お店で買うときは付けてまが、通販では付けない事が多いです。保証は、あまり使わないです。新型機を買っちゃいますから。

重要な点を一つ
CCDは、常時点灯するのが良く起きます。2年とか3年で増える見たいですね。
このCCDの交換の為に一眼は、延長保証をする事にしてます。

ただし(しつこいなぁ)、(マイクロ)フォーサーズのCCDは、カメラにピクセルマッピングやクリーニングと言う機能でこの現象を目立たないようにする機能が備わっているので、CCD交換で修理に出した事はないです。

書込番号:10308622

Goodアンサーナイスクチコミ!0


saiさんさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/14 21:37(1年以上前)

 初心者マークの方には多少理屈っぽいかもしれませんが。

 工業製品の故障の発生の典型的なカーブがあります。品質管理の本には
必ず出てくる「バスタブカーブ」です。製品を購入して、すぐは故障率が高く
かなり急カーブで低下、一定期間低く推移して、それから上昇するというもので
西洋バスタブの形に似ているので「バスタブカーブ」といっています。

 メーカーが1年保証を付ける理由は、初期の高い故障に対しての保証で
その後の偶発故障(低い発生であるが、皆無にすることはできない)はお客様の
リスクとしています。

 これを無償とすると、製品単価は上がることになるので、一概にメーカーが
ぼろもうけしているわけではありません。

 製品を使い込んで、部品が摩耗して起こる故障は、当然ユーザー責任です。

 この一般論を理解して頂いて、販売店が付けている保証延長ですが、相当うまい
汁を吸っていることが分かりますか。一般的にバスタブが低下するのは3ヶ月位です
ですから、1年以降は製品の安定期に入り、故障の最も少ないときです。

 ある程度信頼できるメーカーならここの故障率は相当小さいと思います。
ヘビーユーザー(摩耗期まで短期間に行くほど製品を使う人)やまあ落下するなど
事故に近いことが起こるなら、付ける価値はあります。

 私は、延長保証は付けません。運悪く、故障したら費用を出して修理するまでです。
保険ですから、儲かるか損するかは時の運です。

書込番号:10310311

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 シロ☆.さん
クチコミ投稿数:15件

2009/10/14 22:38(1年以上前)

みなさまの大変貴重なご意見
ものすごく参考になりました!

ありがとうございますo(>▽<)o


色々悩んだ結果

延期保証は付けずに壊れた時に
修理代を払う事に決めました。


今まで買った電化製品類は
5年以内に壊れた事ないし
保証を使った事もないので

まぁ大丈夫かなと(`▽`)


本当にありがとうございました

書込番号:10310763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

100-300mmレンズ

2009/10/13 21:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

スレ主 nana747さん
クチコミ投稿数:389件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

“100-300mm望遠レンズ”には「LUMIX GVARIO 1:4.0-5.6/100-300 MEGA O.I.S」と記載してあった。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090902_312633.html

来年発売予定だそうですが値段はいくらくらいでしょうか?
デジイチ初心者でレンズの値段が分かりません。

GH1kをもって岐阜基地航空祭に行きましたが、動画、地上展示はいいのですが、
飛んでいる戦闘機は14-140mmでは難しいと思いましたので、
望遠レンズを検討してます。

LUMIX GVARIO 以外でおすすめがありましたら教えてください。

書込番号:10304848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/10/13 21:14(1年以上前)

14-140mmを持っているので、45-200mmは中途半端と思っていましたので、
300mmが出てくるのを待っていました。

もう一つ買いたいのは、シグマの70-200mm F2.8と明るいレンズです。
室内とかに威力が発揮できるのでこれも購入を考えています。

書込番号:10304923

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/14 14:49(1年以上前)

マイクロフォーサーズ専用のレンズは心配ないのでしょうが、位相差AF用に造られた4/3用の
レンズはコントラストAFで速さがどうなのかの心配がありますね?

書込番号:10308527

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

14mm パンケーキレンズ

2009/10/13 11:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件

第2弾のパンケーキレンズ発表されていますが、14mm F2.8です。はっきりとした発売日と価格分かりますでしょうか。

レンズのほうを見ましたが何も情報はないようです。わずかにデジタルwatchに写真が載っていました。

書込番号:10302690

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/10/13 12:18(1年以上前)

こんにちは
私も正確な予定日を知りたいのですが、
私が見ている範囲では確かなスケジュールを書いた情報はないようです。
ロードマップに書かれた以下の情報からでは10年の前半か後半かも不明ですね。
桜の季節に間に合うといいのですが・・・。
【 2010年に次の3つのレンズが追加
・8mm F3.5 FishEye
・100-300mm F4.0〜F5.6 O.I.S.
・14mm F2.8 】

書込番号:10302756

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2009/10/13 12:48(1年以上前)

この辺のレンズは、次期のボディとセットで売られたりしそうな雰囲気が。
レンズの為だけにGH1のレンズキットが欲しかったりします。

書込番号:10302891

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2009/10/13 14:21(1年以上前)

多分、多分ですが、来年2月にマイクロフォーサイズの1400万画素の新機種(後継機種)の発売があるようなので、特に14mm F2.8はセット販売がありそう。

ただパナではロードマップに掲載してないレンズも開発中らしいので、ますますマイクロフォーサイズははずみがつきそうですね^^

書込番号:10303202

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2009/10/13 14:31(1年以上前)

私は、E-P1は、手放しましたけど、E-P2(仮)とかGH2(仮)とか次の機種には少し期待してたりします。
下取り価格が下がる事(新製品が出ると余計に下がる)と、新製品も待てば下がるのですが下がり率を考慮して乗り換えました。
しかし、レンズを揃えるのに、セットでボディもって流れが出来そうで恐いです。

書込番号:10303239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2009/10/13 15:18(1年以上前)

オリの板では、E−P2の発表が10月下旬にあるとの噂でもりあがっていましたけど・・・AFとかフラッシュとか弱点を克服したモデルが出るとよいですね。^^

マイクロフォーサイズはメーカーにこだわらず、レンズ、本体を購入出来るところが良いですね^^

もっと多くの企業に参入して欲しいところです。特に小型・軽量・高性能レンズを安価に・・・シグマあたりに参入して欲しいところですが、レンズ設計が全く新しくなり、また他のマウントには流用出来ないようでは難しいのでしょうか

書込番号:10303367

ナイスクチコミ!0


スレ主 掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件

2009/10/13 17:25(1年以上前)

写楽画さん、junki6さん、ピノキッスさん、おっしゃるようにこのレンズとのセット販売もアリですか。するととてもうれしいですね。20mmは明るくて魅力的ですが焦点距離が広角好きなので14mmがセットで販売されるととてもウキウキです。

ロードマップでもいつとは判明しませんが、写真が載っているということは順調なら春先にでもの可能性はあるかもしれませんね。

書込番号:10303717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 takebeatの写真日記 

2009/10/14 12:39(1年以上前)

1400万画素は勘弁ですが・・・

マイクロフォーサーズはPanasonicとOLYMPUSの2社がカメラとレンズを出しているので新規格にもかかわらずレンズ拡充が進み嬉しい限りです。

もしこれが1社規格だったらこんなに単焦点レンズが充実することはないでしょうね。
そうすると結局アダプタ経由で古いレンズをお使いください・・・ってことに。

今後他社がミラーレス一眼を発売するときに使用できるレンズが少ないのはネックになるのは目に見えているので、
そういうメーカーは是非マイクロフォーサーズで出して欲しい所です。

書込番号:10308098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

MCプロテクター

2009/10/12 22:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:20件

お初になります。
本日パンケーキレンズキットを購入しました。
そこで、お店の方から
「レンズのプロテクターは購入したほうがいいですよ。」
とアドバイスをいただいたのですが、購入店にはサイズの合う物がないとのことでした。
そこで、調べてみるといろいろと種類があり困ってしまいました。

レンズを保護するという目的のみの場合、以下の物を購入しても利用可能でしょうか?
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/4961607152218.html

ご存知の方がいらっしゃればご回答よろしくお願いします。

書込番号:10300378

ナイスクチコミ!0


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2009/10/12 22:33(1年以上前)

使用可能です。
レンズキットですと、Φ52mm径になります。

尚、フィルターの品質もメーカーによって異なり、
UV filters test
http://www.lenstip.com/index.php?art=113
UVフィルターの場合は上記サイトによりますとHoya HMC UV-0が秀逸のようです。

書込番号:10300416

ナイスクチコミ!2


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2009/10/12 22:35(1年以上前)

申し訳ありません。G1と勘違いしておりました。
20/1.7パンケーキですとΦ46mm径になります。

書込番号:10300433

ナイスクチコミ!0


獅狼さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/12 22:37(1年以上前)


OKです♪まったく同じものを使っています。

私は、購入前から探していて見つけるのに一週間かかりました・・・笑

書込番号:10300449

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/10/12 23:39(1年以上前)

Eghamiさん
お早いお返事ありがとうございます。
フィルターの良さについてはカメラをいじくり抜いてから考えてみます。

獅狼さん
同じものを使ってるとのご報告ありがとうございます。
使用している方がいると安心して購入することができます。

使用自体に問題はないようですので質問を終了させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:10300927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/13 09:15(1年以上前)

46mm径のプロテクトフィルターは品薄のようですね?

書込番号:10302221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/13 11:46(1年以上前)

パナ純正のプロテクタは在庫切れで、次の出荷は11月24日とのことです。
私はそこまで待てなかったので、マルミの安物購入しました。

GF1のパンケーキは順調に売り上げを伸ばしているので、元々生産数も在庫数も多くない46mm径のプロテクタは市場からどんどん消えているかもしれませんね。

コンタックスのG系のレンズが46mmでしたから、この線で中古が見つかるかも知れませんが、相変わらずこのカメラは人気なので、フィルターだけの出物は少ないかも知れませんね。

書込番号:10302662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

パノラマソフトで何をお使いですか

2009/10/11 17:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:1876件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度5 tamamiのブログ 
機種不明

奥中踏切のパノラマ

マイクロフォーサーズシステムは歪曲収差の少ない写真が撮れるようでパノラマに有利です。また、E-P1にはパノラマを自動で仕上げるシステムがあります。しかし撮影は横位置のみのようですし合成時の調整項目もないようなのです。

そこで、昔に買ったパノラマソフトをパノラマ合成に使っています(http://tamamiblog.cocolog-nifty.com/blog/)。自動的に綺麗なパノラマを作ってくれるソフトなのですが、これが OS 9用でしかも大きなファイルを扱えません。

OS Xもしくは XP用の自動パノラマソフトをお使いの方にお勧めをご紹介頂きたいのです。一本仕入れたいとおもっています。

書込番号:10292567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/10/11 18:08(1年以上前)

こんにちは

私が使っているのはこれです。
PanoramaMaker4Pro
http://arcsoft-jungle.jp/products/pm/

簡単で、ほとんど後の修正もいらないのでオススメできるかと。

書込番号:10292651

Goodアンサーナイスクチコミ!2


はらたさん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:10件

2009/10/11 22:34(1年以上前)

売り物であれば

PTGui
http://www.ptgui.com/

フリーなら

Hugin
http://hugin.sourceforge.net/

で、どうでしょう。PTGuiもお試し版がダウンロードできます。お試しあれ。

書込番号:10294197

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1876件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度5 tamamiのブログ 

2009/10/11 23:44(1年以上前)

機種不明

撮影アイテム

>akira.512bbさん
リンクを訪ねてみました。素敵なソフトです。ありがとうございます。

>はらたさん
リンクを訪ねてみました。素敵なソフトです。ありがとうございます。

パノラマ写真も楽しいです。
ちなみに、ぼくは狭い室内などでは自作アイテムを使います。繋がりをよくする目的です。その時にカメラを前後左右とも水平に取り付けますが E-P1は水準器を内蔵してるのでセットアップがとてもスマートにできて重宝しています。

自作アイテムと言っても穴あき板を曲げただけですが。

書込番号:10294748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2009/10/12 08:42(1年以上前)

Microsoft Research Image Composite Editor (ICE)が私はお勧めです。フリーですし。操作も簡単で合成結果も、綺麗だと思います。
http://d.hatena.ne.jp/TERRAZI/20080925/p1

書込番号:10296153

Goodアンサーナイスクチコミ!1


はらたさん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:10件

2009/10/12 16:39(1年以上前)

別機種

赤ん坊少女さん

パノラマ雲台がうらやましいですねぇ。

私は市販のブラケット+自由雲台で撮ってます。(安上がりで手間掛けず ^^;)

パナソニックの魚眼が出ると、マイクロフォーサーズでパノラマが流行るかもしれませんね。

書込番号:10298084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1876件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度5 tamamiのブログ 

2009/10/12 18:17(1年以上前)

>テレマークファンさん
ありがとうございます。早速ためしてみたいと思います。

>はらたさん
パノラマ雲台は昔に買ったものです。
魚眼レンズがパナソニックに予定アリですか。レンズの充実は嬉しいですね。

書込番号:10298583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度5 tamamiのブログ 

2009/10/14 13:21(1年以上前)

パノラマ写真をQTVRムービーにしてみました。
E-P1はレンズ共に良いカメラですね。素材になる写真が確かなためだでしょう、破綻無く一枚の画に仕上ける事ができました。

E-P1はどこへでもお供させてますから綺麗に風景に出会ったらパノラマ報告させていただきます。

書込番号:10308264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラについて

2009/10/09 23:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 sgk4713さん
クチコミ投稿数:23件

世界一と呼ばれているカメラはライカなのでしょうか?宜しくお願い致します

書込番号:10284280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2009/10/10 00:08(1年以上前)

何を基準にするかだと思いますが、ライカには憧れに近い思いはあります。

書込番号:10284435

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/10/10 00:11(1年以上前)

こんばんは
35mm判フォーマットの銀塩カメラとして考えますと、
前世紀、一眼レフが主流となる以前、ライカが世界一だと考えた人が多かったでしょう。
デジタルでは、撮像素子、エンジン、ボディー、レンズの総合力ですから、なんとも。

書込番号:10284467

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/10/10 00:39(1年以上前)

ミノルタと提携していた頃のライカは世界一でしたが、
パナソニックと提携した今では世界一でありません。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AB

書込番号:10284639

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/10/10 09:57(1年以上前)

現状では、世界一コストパフォーマンスが低いメーカーの様に思いますが、人それぞれの価値観が有るので何とも言えないかな・・・

書込番号:10285751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/10/10 10:02(1年以上前)

商業的に成功したカメラ、というならライカなのでしょうね。
ライカというブランドが、たくさんのお金をライカの従業員にもたらしていますから。

いま売れているカメラマン、すばらしい写真がとれるカメラマンが、
みなライカ使いか、というと、これは完全にNO!ですよね。

書込番号:10285765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 takebeatの写真日記 

2009/10/10 10:30(1年以上前)

フィルムカメラの成長期には一眼レフがカメラの頂点にあると信じて疑われなかった時期が日本にはあって
その当時はカールツアイスレンズが使えるCONTAXが世界一のカメラだという認識が日本の世の中にはあったようです。
(ただしカメラ自体のハードウエアとしての評判はそれほどでもなかった)

その後猫も杓子も一眼レフとなり市場が飽和してしまうと
「別に一眼レフじゃなくても・・・」という声が台頭してきて日本でライカが再評価されるようになったと記憶しています。

時を同じくしてCONTAXが無くなってしまい、その結果ライカの一人勝ちになってしまったと。

書込番号:10285869

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/10 11:26(1年以上前)

一眼レフ(銀塩)が出るまでは、世界一だったのではないでしょうか?

書込番号:10286053

ナイスクチコミ!1


スレ主 sgk4713さん
クチコミ投稿数:23件

2009/10/20 15:25(1年以上前)

ありがとうございました。大変勉強になりました。またなにかありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:10339763

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/10/20 22:15(1年以上前)

あんな事を書いた後ですが、E-P1に着けれるライカのレンズを買ってしまいました・・・^^;
勿論 中古格安品ですが、ライカ・・ドイツ製 何か魅かれますね。

これでパナライカと合わせてライカと名前が付くレンズが2本に為りました。

書込番号:10341787

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)