ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22172

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:4件

デジタル1眼を持つのも初めてです。パソコンはパワーポイントは何とか操作できます。
発表で動画を入れたいのですが、どうすればよいのでしょうか?
やはり実力をわきまえず 無謀なことでしょうか・

書込番号:9829203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/07/09 20:57(1年以上前)

http://www.dougamanual.com/blog/22/492/m285.html

http://www009.upp.so-net.ne.jp/kazunao/1001/0250.htm

こんなものでしょうか?

動画変換は別で探してください。フリーでたくさんあります。

書込番号:9829298

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mtrfさん
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:9件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5

2009/07/09 21:06(1年以上前)

新米デジ1さん

今晩は!
何に貼る予定ですか?

書込番号:9829348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2009/07/09 23:26(1年以上前)

せっかくの発表や商談でトラブらないために、
Motion JPEGを選ぶ方が安全です

書込番号:9830430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/07/10 00:11(1年以上前)

温かいアドバイスありがとうございます。

カメカメポッポさん 
 ありがとうございます。こんなサイトもあるのですね。参考になります。

mtrfさん
 パワーポイントしかわからないです。パワポに貼ってプレゼンしたいと思っています。

ぎむ2000さん
 Motion JPEGのほうが 扱いやすそうですね。AVCHD形式の動画で撮影してしまったので、カメカ メポッポさんが教えてくださったように変換ソフトを探してみます。



書込番号:9830806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/10 03:12(1年以上前)

新米デジ1さん 

本論から少し離れますが、パワーポイントでの動画プレゼンの注意をお伝えしておきます。

パワーポイントは動画の再生時、再生するパソコンの動画再生機能を使います。
そのため、自分のパソコンでは再生できたプレゼンテーション中の動画が別のパソコンでは再生できないことがよくあります。

逆に、自分のパソコンを持っていってプレゼンテーションをするなら、AVCHDのままパワーポイントに貼り付けても、再生できる可能性が高いです。
WindowsMediaVideo(WMV)形式に変換することは、プレゼンテーションをするパソコンがWMVの再生機能を持つ可能性が高い点で有利です。
ただし、WMVでもバージョンによっては再生できないことがあります。

動画入りパワーポイントでのプレゼンの基本は
1)自分のパソコンを持っていってプレゼンをする。
2)プレゼンテーションだけ持っていく場合は、前もってプレゼンするパソコンで動作確認しておく。

自分のパソコンでプレゼンをする予定ですか?
AVCHDをムービーとして挿入し、再生できているなら、そのままでいいですよ。


書込番号:9831375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/07/10 21:01(1年以上前)

デジカメ動画派 さん
自分のパソコンでプレゼンするのが一番良いのですね。
出張でコンデジカメラ3台 ICレコーダー2台持参していきます。
パソコンもというと かなり重くなるので 敬遠していました。
がんばります。

書込番号:9834504

ナイスクチコミ!0


窓月さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/11 14:52(1年以上前)

動画の形式さえ安全なもの(WMVなど)にすれば、大抵は他のPCでも再生可能です。
ただ、PC内のファイルの置き場所を完全に同じにしないといけないこともあります。
つまり、
C:\Hoge\Fuga\Presentation.ppt (プレゼンファイル)
C:\Hoge\Fuga\Movie.wmv (動画ファイル)
で作成したら、再生するPCでもそこに置かないといけない、ということです。

このほか、Adobe Acrobat (多分Pro以上)を導入してPowerPointから動画埋め込みPDFを作成することで、どのPCでもAdobe Readerで再生することができると思います。
ただ、この場合はPowerPointのアニメーション機能(動画ファイルのことではありません)などまで完全に再現されるPDFにはならない可能性があります。
アニメーションを使わないならフォントも含めて互換性が高いのでおすすめの方法です。

自分のPCを持っていく場合でも、AVCHDは再生がかなり重いので、よほどスペックの高いPCでない限り、別の形式に変換しておく方が無難です。
ノート型だとハイエンドクラスでないとフルHDのAVCHDをストレス無く再生するのは苦しいのではないでしょうか。
720pならかなりマシだと思いますがMotionJPEGに比べればやはり重いでしょう。

書込番号:9838068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/07/11 19:09(1年以上前)

パワーポイントは、MPEG1,WMV、WMV系AVIなら可能です。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page032.shtml

動画変換は、フリーソフトで出来ます。
TMPGEncフリー版+FFDSHOW+Haali Media splitterを使って、
MPEG1かWMV系AVIに変換する。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page092.shtml
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page014.shtml
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page077.shtml





書込番号:9839051

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/07/13 03:45(1年以上前)

窓月 さん
パワポ使えると思っておりましたが、まだまだわからないことがあると知りました。勉強します
 ありがとうございました。

今から仕事 さん
 読んでいてもわからに事が多いですが、まずは作製してみます。
 たくさんのサイトをご教授下さりありがとうございました。

書込番号:9846829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

シグマのレンズ

2009/07/09 20:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

クチコミ投稿数:11件

このカメラに最近のデジタル用のシグマのレンズをつけるには どんなアダプタを購入すればよいでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:9829011

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8995件Goodアンサー獲得:568件

2009/07/09 20:20(1年以上前)

こんばんは。

残念ながら、シグマSAマウント用をマイクロフォーサーズ用に変換するアダプターはありません。
また、例え、シグマの(ニコン)Fマウント用を買っても、最近のデジタル用のレンズは、
どれもGタイプレンズに準拠したものなので、
絞り環がなく、最小絞り(F値最大)でしか使うことができず、実用的ではありません。

ちなみに、マイクロフォーサーズ用の各種アダプターです。
http://homepage2.nifty.com/rayqual/Micro4_3.html

http://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/borg-G1microfourthirds-mountadapterset.html

書込番号:9829061

Goodアンサーナイスクチコミ!1


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2009/07/09 20:20(1年以上前)

シグマといってもマウント名がないと答えられないですよ、何用のシグマレンズですか?

書込番号:9829063

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/07/09 20:38(1年以上前)

こんばんは
価格コムの以下のページにあるフォーサーズ用のシグマレンズであれば、専用アダプターを使えば装着は可能です。
http://kakaku.com/camera/camera-lens/ma_0/s3=21/

コントラストAF対応レンズではない様で、その場合はAFは働きません。
アダプターはフォーサーズ→マイクロフォーサーズのもので、パナやオリから出ています。

書込番号:9829173

Goodアンサーナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/07/09 20:44(1年以上前)

追記です。
フォーサーズマウント以外のモダンなシグマレンズでも、
合致するアダプターがあればくっつくものもあるかもしれませんが、
絞りのコントロールができないのでほとんど実用にならないでしょう。

書込番号:9829224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/07/09 23:44(1年以上前)

ご回答いただけて ホッとしました。
みなさま、ありがとうございました。
G1は、ほとんどのレンズが使えると思っていたので 
ここで確認して よかったです。
もう少しで G1のボディのみを購入するところでした。
やはり レンズキットにします・・。


ちなみに シグマの
70-300mm F4-5.6 DG MACRO (ニコン AF) です。
G1につけれたら 嬉しかったんだけどな・・・。

書込番号:9830615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2009/07/10 10:49(1年以上前)

オリンパスのZD ED70-300mmF4-5.6はシグマの70-300mm F4-5.6DG MACRO
に手を加えたと物と言われています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10504011854/SortID=9271783/

書込番号:9832186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/10 12:03(1年以上前)

G1で使えるレンズは、下記に記載されています。

http://panasonic.jp/support/dsc/connect/g1.html

書込番号:9832427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/07/10 23:39(1年以上前)

シーカーサーさま

シグマの70-300mm F4-5.6DG MACROは 手を加えられて 進化していたんですね!
なるほど・・・。

書込番号:9835505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/07/10 23:51(1年以上前)

じじかめさま。

ありがとうございました。G1を買ったあと これを見て レンズを検討したいと
思います!

書込番号:9835571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2009/07/11 10:12(1年以上前)

オトボケウパさん

シグマに手を加えた物のがオリンパスの物です。
また、進化しているかは知りません。

書込番号:9837046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

【E−P1】謎の刻印!

2009/07/09 19:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

皆さん、こんばんは。

E−P1
モードダイヤルとアクセサリーシューの間に
土星マークが刻んであるのに気付いた方いますか?


あれ、一体、何のマーク?


★あっと、シューカバーなんですが、
オリンパスコンデジ
C−770シルバー
のがシルバーシューカバーなんです。

銀ボディーならほぼ同色で統一感たっぷりです。

スタイリングにこだわる方々、
装着するとカッコイイですよ。

書込番号:9828856

ナイスクチコミ!0


返信する
ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/07/09 19:50(1年以上前)

> あれ、一体、何のマーク?

多分、撮像素子の位置を示すマークかと。

コンデジと違い、最短撮影距離を撮像素子からの距離で表現するので、そのマークから何センチ(レンズによる)まで接近して撮影できます、という際に参照するマークですね。

書込番号:9828891

Goodアンサーナイスクチコミ!7


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/07/09 19:58(1年以上前)

こんばんは
すでにお話が出ていますが、「撮像面の位置」を示したマークです。

書込番号:9828931

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/07/09 20:09(1年以上前)

他社でも印字してあるものもありますので確認してみて下さい ^^

書込番号:9828993

ナイスクチコミ!3


A&M&Y&Iさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/09 20:25(1年以上前)

ついで?に統一感ならこんなのもありますね^^
http://aki-asahi.com/store/html/E-P1/leatherette/EP1LeatherKit.html
あ、関係者じゃないですよ〜><

書込番号:9829092

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/07/09 20:32(1年以上前)

フィルム機の場合はフィルム面の位置表示でした。
デジタルでは撮像素子の位置表示です

書込番号:9829130

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2009/07/09 21:56(1年以上前)

土星マークは最短撮影距離の基点になるマークですよね。
普段全然気にすることないですが。

書込番号:9829689

ナイスクチコミ!1


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/07/09 22:11(1年以上前)

土星じゃなくて、天王星マークだと思ってました。

書込番号:9829803

ナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/07/09 22:21(1年以上前)

>謎の刻印
 謎のまま封印しておいてもよかったかも。☆〜天体のイメージ〜★

書込番号:9829894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2009/07/09 23:02(1年以上前)

Φ ←のことですか?

これだったら、タモリさんがテレフォンショッキングのとき、
安産祈願のお守りに書いてますよ。 ( ^ー゜)b

いい写真が生まれますように!って事だとおもいます。 (`◇´)ゞ

書込番号:9830203

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:18件 オリンパス・ペン E-P1 ボディのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5

2009/07/09 23:31(1年以上前)

皆様!

スッキリx100個です!


謎の刻印


‥‥‥発見した時、ネジだと思いました(笑)


謎が解けてしまうと、
スッキリですが、
ちょっと寂しい感じもします。

きっと私以外にも世の中には
このマークは何?
土星?天王星?タモリさん?
なぁんて、不思議がってる方もいると思います。
カメラの七不思議として、ちょっと
都市伝説が生まれそう(笑)


適切なアドバイス!

ありがとうございました!

書込番号:9830497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/10 13:58(1年以上前)

えっ!? 中にUFOがいるという標識じゃあないの?

書込番号:9832859

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 オリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度4 おすすめデジカメ 

動画で、結構盛大なフォーカス音やズーム音が入っちゃうのですが、GH1の14-140mm/F4.0-F5.8 ASPH./MEGA O.I.Sでは、どんな感じなのでしょう?
どなたか、お持ちの方で試された方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:9818859

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMOYURISさん
クチコミ投稿数:75件

2009/07/07 22:40(1年以上前)

14-140mmは持っていないのですが、G1とセットの14-45mmを使ってみたところ、
AFの動作音はほぼ無音でした。

14-140mmは店頭で試しましたが14-45mm同様にほぼ無音だったと思いますので、
MZDよりは良いのではないかと思います。
(そのうち14-140mmを買おうと思っています。)

音以外についても14-45mmはE-P1との組み合わせでもAFがスムースで
速く感じられますので、ツインレンズキットを買ったのですが、
14-45mmばかり使っています。

参考になれば幸いです。

書込番号:9819767

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 オリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度4 おすすめデジカメ 

2009/07/07 22:59(1年以上前)

有り難うございます。
やっぱり、想像通りそうなんですね。
うーん、レンズ次第なんですよねぇ。
同じ画角の別のレンズ揃える事になるのかぁ。やっぱり勿体ないなぁ。
14−140は、なんかレンズ単体買うよりレンズキット買った方が安上がりな感じするのが危ないですね。販売戦略にはまりそう。

書込番号:9819911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/08 14:45(1年以上前)

たしかにMZDよりは随分マシですが、やはりウィ−ウィーンっとモーター音が気になります。

個体差があるのかもしれませんが、私はMFでそーっとあわせるようにしています。

書込番号:9822810

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ボディジャケットの色について

2009/07/07 20:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

クチコミ投稿数:20件

こんばんは。

デザインに一目惚れをし、たいした腕もない超初心者ですが、
購入を考えております。
というか悩みに悩み、本日予約をしたので、買う気満々です。

そこで質問なのですが、ボディをホワイトにしたのですが、
アクセサリのボディジャケットの色で悩んでまして。

ボディがホワイトなら、ホワイトなのかな?と思いますが、
普段柄物だったりカラフルが好きなせいか、白に白じゃつまらない気もします。
そこで、ブラウンかな?と思ったのですが、
ブラウンの在庫がなくて、実物を見ることができませんでした。

どなたかボディはホワイトで、アクセサリはブラウンにした方いらっしゃいますか?

口コミを色々みたのですが、そのような組み合わせは見つからず…
ホワイト・ブラウンにした方いらっしゃいましたら、
画像と感想を教えていただけると参考になり助かります。


それとも…やはりホワイトにはホワイトがぴったりなのでしょうか?

書込番号:9818849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/07 20:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

予約会でサンプルが置いてありました。
白ボディにブラウンはなかなかいい組み合わせと思いました。

露出がまちまちですが、実際のジャケットの色合いは1枚目と2枚目の中間くらいだったと思います。

書込番号:9818965

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/07 21:33(1年以上前)

こんばんは。ほとぺぱさん モビゴンさん 

モビゴンさん お洒落なカメラですね。凄くホワイト可愛いですね。
ケースも可愛いです。

書込番号:9819249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2009/07/07 21:35(1年以上前)

はじめまして。
私的に一番このホワイトに合いそうなのがオリーブグリーンだと思っています。
どこかで出してくれないかな〜。本革のボディジャケットと細いストラップ。。。^^;

書込番号:9819267

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2009/07/07 21:44(1年以上前)

こんにちは ほとぺぱ 様

我が家には今白の革ケースに入った白のボディのE-P1がありますが,それにパンケーキをつけると結構かっこいいと思います。

でもまあ,色は好みではないでしょうか?

自分がこれが一番と思うものがよいと思います。

ちなみに,他の方も書かれていますが,我が家の場合も 第一印象は,結構大きくて重い でした。

E-3を持っていて,重量級にはなれていると思うのですが,形の方で別の先入観をつくってしまうのでしょうか。

格好はかなり良いのですが,持つと重いと感じますね。(ぶら下げてもそうは感じませんが,構えると 重い です。)

書込番号:9819327

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/07/07 21:48(1年以上前)

こんばんは
白ボディーにはブラウンのジャケットもよく似合うと思います。
ストラップ選びとあわせ、楽しい悩みですね♪
 

書込番号:9819350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/07/08 00:01(1年以上前)

みなさま、お忙しいところこのような質問に丁寧に答えてくださり、
ありがとうございます。

そしてモビゴンさん、貴重なお写真ありがとうございます。
ホワイトとブラウンの組み合わせ写真を見たことがなかったので、助かりました。
チョコレートみたいな組み合わせで、なんだかおいしそうですね。
もう少し明るいキャメルブラウンでもよさそうですが、
このブラウンも充分かわいいので、恐らくブラウンにすると思います。
まぁ、入荷されてればの話ですが。

また、しっくりくるのはホワイト・ホワイトですが、
ホワイトですので、何にでも合いそうな気がしてきました。
もっと色んな色が出るとうれしいですね。

みなさま、ありがとうございました。
助かりました。

書込番号:9820422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/07/08 00:04(1年以上前)

個人的に、ジャケットの色が決まりましたので、
解決済みとさせていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:9820442

ナイスクチコミ!1


地の風さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/08 00:49(1年以上前)

解決済みのとこ恐縮ですが
ブラウンのボディジャケットですが私も気になりお店の店員に聞いてみたところ
これはいつ入るか不明との事(8月中?)
一度お店に問い合わせると良いと思いますよ
(白はすぐ入るとの事)

書込番号:9820729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/08 06:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シルバー×ブラウン

シルバー×ホワイト

ホワイト×ブラウン

ホワイト×ホワイト

こんにちは。

作業は適当なのですが
自分が参考にするために加工した写真を貼ります。

皆さんの一助になれば幸いです。

書込番号:9821279

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2009/07/08 07:22(1年以上前)

購入したばかりのE−P1&レンズをブラックペイントした剛の者はいらっしゃるでしょうか?

書込番号:9821389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/07/09 01:56(1年以上前)

地の風さん、早々と解決済みにしてしまってごめんなさい。
自分のことしか考えてなかったので、勝手に早々と解決済みにしてしまいました…
すいませんです。

私も本日決心がついたので、ブラウンを予約しに行ったのですが、
いつ入るかはわからないとのこと。白は在庫があるようですが…

ただ、カメラ本体も到着が8月になるとのことなので、ちょうどよいかな、と思ってます。

何はともあれ楽しみです。使いこなせるか不安ですが…
アートフィルターが興味深いですし、使いこなせるように頑張ります。

また、キムタク万歳さん、色んなパターンありがとうございます。
ステキです。すごく参考になりました。
予約したときに『ホワイトにブラウン…いいんですか?』と店員さんに聞かれ、
若干の不安がありましたが、やっぱこの組み合わせだ!と納得しました。

ただ…この写真を見て、あぁ…シルバーもかっこいいと目移りも(笑)

黒い革を貼ったかたの写真をみたりすると…レトロでかっこいいと気持ちが揺れます。
すいません。見た目やデザインでひかれてしまう性格で。
撮る技術も身につけろよとつっこみをいれたくなるくらいです。

やはり…ホワイトもかっこかわいいし、 アクセサリで雰囲気がガラリと変わるので、なおいっそう楽しみになりました。 こういう楽しみ方があるのも良いものですね。
自分色に染めてくみたいな。

現物を待ち、あれこれと楽しみを妄想してる今このときってワクワク楽しいので、
それで満足しないよう…気をつけます。


みなさま、このような私に全力アドバイス、本当にありがとうございます。

書込番号:9826020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/09 02:30(1年以上前)

別機種

〆てしまっていますが^^
個人的には白ボディには白のボディジャケットが好みです。

書込番号:9826064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レリーズ後の確認画面

2009/07/07 14:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

クチコミ投稿数:12件

初めて投稿します。
このカメラを予約、発売日に入手して喜んで使っております。
一つ気になるのがレリーズ後に確認で5秒程度再生されますが、その再生がスムーズにいく時といかない時があります。
シャッターをきってすぐ撮影画像が出るときと、ライブビュー映像が一瞬出てから再生画像が出る時があります。
今までコンデジも含め、デジタルカメラを使ってきて凄く不自然な挙動と思うのですが私のE-P1だけでしょうか?

ご意見伺えれば幸いです。

書込番号:9817674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/07 15:02(1年以上前)

あくまでも私の機体での挙動ですが、シャッターを切った後すぐにレリーズボタンから指を放すとそのようなことは起きないようですね。
但し、レリーズボタンを押したままにするとその間LVが表示され再生画面に移行しないようです。

書込番号:9817840

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/07/07 15:58(1年以上前)

裏マルカンさん

すみません。私の早とちりでした。
そういう仕様だったのですね。
S-AFではシャッターをきると、ボタンを押してる時間に関わらず確認画面がでるものと思ってました。
離すタイミングが少し遅いと確認画面前にライブビューが一瞬表示されただけみたいです。

ありがとうございました。

書込番号:9817971

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)