
このページのスレッド一覧(全93163スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2001年9月17日 19:00 |
![]() |
3 | 2 | 2001年9月12日 17:53 |
![]() |
0 | 11 | 2001年9月12日 18:50 |
![]() |
0 | 7 | 2001年9月8日 21:06 |
![]() |
0 | 7 | 2001年9月6日 22:04 |
![]() |
0 | 11 | 2001年9月7日 23:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ

2001/09/17 19:00(1年以上前)
http://www.canon-sales.co.jp/camera/eosd/d30/catalog/index12.html
http://www.canon-sales.co.jp/camera/ef/catalog/category/index-j.html
書込番号:293368
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ

2001/09/11 15:26(1年以上前)
来週の月曜9/17に発表があるかも、、、と言うネタをWeb上で見ました。
書込番号:285974
1点


2001/09/12 17:53(1年以上前)
sa_ma_usさんのおっしゃられるとおり9/17がアヤシイ…
EOS-1Vベース?のが出そうなんですが(ウワサです)、高いかも…
9/20発売のデジタルカメラマガジンもアヤシイ…
書込番号:287222
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10


E-10の購入を考えていますが、後継機が発売される様な噂を聞きます。
あまりカメラ関係の雑誌も読みませんので、最新情報を知りません。
買った後で後継機が出るのも悔しいので、現時点での最新情報だけは
承知の上で購入に踏み切りたいと思います。
何方かご存知の方がおられましたら教えて下さい。
只今、E-10欲しい症で苦しんでおり・・喉から手が出ています!
0点


2001/09/09 20:22(1年以上前)
すでに知っておられるかもしれませんが、
4/3インチのレンズ交換タイプのものは
将来的に出すようです。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010427/yamada2.htm
書込番号:283440
0点



2001/09/09 21:11(1年以上前)
mmachhさん最新情報有難うございます。
私は素人なので詳しくは分かりませんが、CCDの性能が格段に向上するようですね。画素数も驚くほど上がる・・レンズ交換式デジカメの革命が起きるって事のようですが・・・。
値段は交換式レンズタイプ(レンズ込み)で\200,000.-以下の設定とか・・!
ところが、如何せん発売は来秋以降の様ですね!悩みがまた一つ増えてしまいました。
うん、でも1年以上待つのは辛い所でして、悩む所ですね!
尚更、眠れない夜になりそうです。
書込番号:283503
0点


2001/09/10 04:09(1年以上前)
1年も待てないでしょ? 私も後継機(レンズ交換式1眼レフ)を諦めて買いました。
後悔は無いですよ コンパクト機とは画質が全然違うんですから、撮る楽しみを初めて知りましたよ。
書込番号:284042
0点



2001/09/10 20:04(1年以上前)
昨日、近くのカメラのキタムラにSMを持参して、展示してあるE-10を使わせてもらいました。4枚くらい撮影するとメモリーに書き込んでいるのか?赤いLEDが暫く点滅します。再生しようと思うと同じくLEDの点滅が暫く続きました。この時間が遅いとの評判なのですね!少し気になりますが・・・。
kokoroさんこの辺はお使いになって、如何ですか?
でも、kokoroさんの「1年も待てないでしょ?」には、確かに待てませんね。
今にも買いそう!〜もう買うぞ!モードに変わりました。
書込番号:284799
0点


2001/09/10 21:10(1年以上前)
そうです 赤い点滅が書き込み中のお知らせなんです
皆さん書き込み速度が遅いと不満だそうですが私は全然OKですよ
続けて複数の撮影(連写)する方には不満なのでしょうね
書込番号:284879
0点


2001/09/10 21:58(1年以上前)
今にも買いそう!さんへ。
私は、最近E−10を通販で購入しました。大変満足しています。
E−10の購入を考えておられる方は、銀塩の経験者や手持ちのデジカメに満足されていない方が、多いと思われますが、質感や操作性など期待に応える商品です。
銀塩でEOSを使用していますが、E30は良い商品ですが、価格が高すぎます。
また、OLYMPUSの次期後継機?も、レンズ交換式とのことですが、発売時期やレンズを含むトータルコストが未知数です。
ぜひ!E−10ユーザになることをお勧めします。
書込番号:284949
0点



2001/09/10 22:32(1年以上前)
おっと!年齢設定を間違えていました。
Teraさん、私も銀塩はEOSを使用しています。
よく似た境遇なので!説得力有りますね!
嫁の許可も得ました。後は注文するのみですが、
もう一人の私が訴え掛けます!
「お前本間に必要なんか?」
「直ぐに飽きひんか?後悔しいひんの?」
この決断力の無さ・・・しかしこの時が一番楽しいんですよね。
カタログには既に「穴」が開いていますョ。
この乗りは、『即買いモード』だぁ!
書込番号:285024
0点


2001/09/11 08:17(1年以上前)
EOSの交換レンズやアクセサリーをたくさんお持ちでしたら、
D30も悪くない選択だと思います。
30万は高いかもしれませんが、安いとも思えます。
私も悩むところです。D60?が上市されて安くなるまで
E-10を使用すると言うのが現実的なんでしょうね。
書込番号:285602
0点



2001/09/11 22:39(1年以上前)
mmachhさん、EOSの交換レンズが使える〜っ!
も考えました。
しっしかし、30万円は都合が付きませんし、難しい所ですね。
先ず、E-10に決めま〜す。
書込番号:286495
0点


2001/09/12 08:20(1年以上前)
此処も参考にしながら昨日入手しました
銀塩ではコンタックスがメインですRTS3とAXが主ですので
大きさ重さも全く苦になりません質感も満足
表示が遅いのも今の所私には問題なし都度液晶で確認するような事は
しませんので銀塩スタイル(自分で結果を予想して撮影後にゆっくり確認)
であればあまり気になりません
代償としてコンタックスのコンパクト2台が消えましたが満足です
上位機種と企画する事はナンセンスEOS1vと7と比較当然基本性能は
上位機種が勝っているわけですから銀塩30年始めて違和感の少ない
デジカメに出会いました お薦めできますよ
書込番号:286861
0点


2001/09/12 18:50(1年以上前)
↑ 購入おめでとうございます 仲間が増えて嬉しいです
書込番号:287280
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10


E−10を最高のデジカメと信じて9ヶ月間使用しています。
まだ腕がカメラに追いつきません。
最近久し振りにこの口コミを読みました。
買った当時のカタログにはSMは64MBまでしか書いてなかったので、128MB以上のSMは使えないと思っていました。
256MBのSMまで販売されているようですが、E−10で使えるんですか?
どなたか教えてください。
0点

128MBの発売は2月ごろなのでそのころ
の取り説にはのっていないのでしょう。
現在は公式に対応してますが、、
スマートメディアは現在128MBでは?
(確か規格も128MBとまりだったような)
E10ならばCFで340MBくらいまではつかえますね。
あと非公式対応でよけれが
340MBと1Gのマイクロドライブも使えたはずです。
使えなかった例もあるのでむつかしいですが、、
書込番号:278492
0点



2001/09/06 00:13(1年以上前)
ひろ君ひろ君早速のお教え有難うございます。
この口コミの9月5日の中に「256MBのスマメ」という書き込みがあったので、もう出ているのかと思いましたが、その前の書き込みの関連で128MBの間違いですね。
SM,CFともMDとの価格差も小さくなり、大容量のメディアを安心して使えるようになり、ありがたいことです。
書込番号:278607
0点


2001/09/06 19:12(1年以上前)
スマメって256まであるんですか。それが使えればかなり撮れましね。
僕は、16のしか持ってないんですよ。E−10では17枚しか撮れません〜。実はつい一時間ほど前、E−10が届いたんですよ。
8枚ほど室内で撮影してみましたが、スバラシイ!
僕も最高のデジカメと信じます。3040Zの写真もあるんだけど、
一目見て違いがわかりますよ。とりあえず室内の写真では。
ねらったものにしっかりピントがあって、前後がほんのわずかにボケてる。
ピントが合うのも早〜い。光学ファインダーもすごく見やすいし・・・。
買って良かったぁーってな感じでございます。
僕も128のスマメ買おっと。あとケースも。それからNDフィルター
それから・・・・。つきない物欲。
書込番号:279381
0点


2001/09/06 22:09(1年以上前)
L&Rさん、物欲の塊さん
>>256MBのSMまで販売されているようですが
あは、もしかしたら自分のレスの記述ミスのことを仰っているのでしたら申し訳ありません。(謝謝)
スマメ256MBは無いんじゃないですかねぇ
価格comにもないようですので。。。
書込番号:279574
0点


2001/09/07 00:36(1年以上前)
物欲の塊さん
いろいろ意見が有りましたがとうとう E−10を購入したんですね
書込番号:279797
0点


2001/09/08 16:17(1年以上前)
みなさん、初めまして。
私も約8ヶ月ほど前からE-10を使用していますが、飽きが来なくて本当に素晴らしいデジカメだと思います。
SMの256MBに関しては発売予定はあるようですが、現段階では128MBまでだと思います。
ちなみにE-10はNDフィルターがあると非常に便利です〜。
話がそれますが、以前私のE-10が画素欠損で修理となった時、修理期間に使う予定があると話したらオリンパスは代替機を貸してくれました。
サポートの対応も良かったです。
こういう意味でも安心感があります。
書込番号:281762
0点


2001/09/08 21:05(1年以上前)
aristoさん
はい、さようでございます。お世話になりました。大変満足しております。
書込番号:282040
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10


E−10を見積もりとりまして、購入しようとしています、スマートメディアなんですが、128MBで¥30000となっています、オークションなどでみると1万円前後なので、なにに気をつけて購入すればよいでしょうか?
0点

スマートメディア128MBはあとで別に購入したらいかがですか。
書込番号:277957
0点

http://kakaku.com/sku/price/052500.htm
普通にお店で買っても1万円前後で買えるので、3万円ていうのはいくらなんでも・・・。
ちなみにカメラはいくらですか? (これもびっくりするような値段だったりして)
書込番号:277963
0点


2001/09/05 17:21(1年以上前)
先日秋葉原で、コンパクトフラッシュ(CF) 256MBを購入しました。
価格は24000円でした。
メモリに関しては店による違いが実に大きいので、よく吟味しましょう。
ちなみにアキバで、レキサのCF128MBですら13000円くらいのを見つけることができました。
スマメ256MBで30000円は明らかに高いです。やめましょう。
書込番号:278097
0点



2001/09/05 22:49(1年以上前)
たくさんのお返事、感謝!!
会社で購入検討してまして、箱渡しでE−10が¥178000なんです、フィルムスキャナーニコンEW、プリンタPM920、メディア128MBで税込み¥338000なんです、6月まで浦和(さいたま市)に住んでましたが、現在、福岡に住んでます、中央の価格知ってるだけに、何でも高いです。
通販で買っても良いのですが、秋葉で以前つかまされてるだけに、検討中です、価格COMで調べると約10万円差が出るので、飛行機で行ってもいいくらいです。
書込番号:278443
0点


2001/09/05 23:27(1年以上前)
フィルムスキャナー…!?
スマメ30,000円てのもあるし…騙されてないですよね?(笑)
書込番号:278515
0点


2001/09/06 04:52(1年以上前)
そのフィルムスキャナーは、E-10の使用上にまったく関係ないんですが、別の
用件で買うっちゅーことか?
スマメ128MB、どうも定価は2万円あたりみたいなので(メーカーで違うでしょ
ーが)、3万円はボラれてるのかもな(藁
つーことで、他品目についても値段書いてみてよ(藁
でも、今時E-10が178000円は高すぎだよぉぉぉ。
書込番号:278803
0点


2001/09/06 22:04(1年以上前)
>>[278097]
>>スマメ256MBで30000円は明らかに高いです。
・・・間違えてるし(w
スマメ128MBの間違いでした。どうもすみません。
書込番号:279565
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10


E−10の書き込み速度の遅さを、ちょっとでも早く出来ない
でしょうか。
メルコからCFの「超高速タイプ「RCF-XX」シリーズ」が
出ましたが、これを使ったとしてもE−10のファームウェア?
(記録に関する機構)が遅いので何をやっても効果は無いので
しょうか。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2001/024_2.html
0点


2001/09/03 12:05(1年以上前)
本当に遅いですね、ファーム改善して欲しいですネ
私はスマメの128Mを使用しております、CFよりも少しだけ速いらしいです
書込番号:275452
0点



2001/09/03 12:43(1年以上前)
kokoroさんはスマメを使ってらっしゃるのですか。
私は340MBのマイクロドライブを使っていますが、
余計遅くしてたのかも。スマメも使ってみます。
今見つけたのですが書き込み速度関連は、CFメディア
はどのメーカーの物が早いかで下の方に書かれていました。
すいません。
書込番号:275480
0点

OLYMPUS CAMEDIA E-10はカタログでは「マイクロドライブ非対応」となって
いますが、使えるのですね。インタフェースはともかく消費電流などの関係で
使えないものと思っていました。
本題ですが、MELCOのものは速くないのでは? という書き込みがフラッシュメ
モリの方の掲示板でありました。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?CategoryCD=0525&ItemCD=052500&MakerCD=145
の[272828]のスレッドです。わたし自身はよくわかっていないのですが(^^;
書込番号:275573
0点


2001/09/03 17:51(1年以上前)
でも340MBは魅力ですね・・バシバシ撮れますね
私も欲しいのですが 価格とモシ動かなかったらと思うと勇気が・・・
書込番号:275768
0点



2001/09/03 22:46(1年以上前)
マイクロドライブの話になってしまいましたね。
私もあまり詳しくは無いですが、1GBは使えても
色々と問題が有るそうですが、340MBは大体使える
様です。私の場合、下手な鉄砲数うちゃ当たるの口なので
迷わず買ってしまいました。
1万9千円でPCカードアダプタ付きだったのとE−10は
USBケーブルでパソコンに取り込める事を考えれば使い勝手
も良いです。
書込番号:276162
0点

なぜでしょうね。消費電力は512MB以降のMicrodriveの方が(構造が変わった
ので)低いそうです。
書込番号:276250
0点


2001/09/04 10:31(1年以上前)
340MB MDは既に生産終了らしいので欲しい人は考えている余裕は無いかもしれません。
現状、SMより速いCFは存在しないと思いますので、少しでも書き込み時間を短縮したいのならSMを複数使うしか無いと思います。
書込番号:276659
0点



2001/09/04 19:52(1年以上前)
スマメに撮って、マイクロドライブにコピーして行く方法が
今のところ効率が良いのでしょうね。
kokoroさん、idealさん、かまさん
有り難う御座いました。
書込番号:277077
0点


2001/09/05 06:50(1年以上前)
あれ?マイクロドライブって遅いの?
てっきり「ディスクだから速いに違いない」とか思っていたんですが。。。
自分はこの前CFの256MB買いました。プリンストン製で、価格は2万円+αです。
1/2.7モードで100枚近く撮れ、手持ちのスマメとも併用すれば撮影枚数への心配は殆どなくなります。
しかし書き込み時間は明らかに悪くなりました。
自分はポートレートを撮影するのですが、ちょっと調子に乗って撮るとすぐ内蔵メモリが一杯になり、待ちがでるのはイタイ。
簡単に撮りながら計ってみたところ、
1/2.7モードではスマメが撮影後6〜7秒で書き込み終わるのに対して、CFでは10秒近くかかってますね。
上記で4枚連写したときは、スマメ35秒に対しCFが45秒くらい。
とりあえず自分も、スマメをキャッシュにしながらCFを使って行こうと思っています。
しかしなにか、根本的な解決はできないものでしょうかね?
書込番号:277685
0点


2001/09/05 08:32(1年以上前)
私の所だと1600×1200の1/2.7の条件でハギワラZで7秒、340MB MDで9秒って所です。
MDの遅さが体感できるのは起動時です。 右肩の液晶パネルに表示されるまでの時間が2秒程度違います。
書込番号:277728
0点


2001/09/07 23:46(1年以上前)
マイクロドライブ最高にいいですけど、コンパクトフラッシュより信頼性にかけます。記録容量1Gあってもしょせんハードディスク、ドライブ自体が衝撃に非常にシビア、撮影中にガツンなんてことがあったら痛い目にあうこともあります。プロの写真家は(みんなではないけど)、コンパクトフラッシュを中心に使っているそうですよ。
書込番号:280983
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)