アクションカメラ・ウェアラブルカメラすべて クチコミ掲示板

アクションカメラ・ウェアラブルカメラ のクチコミ掲示板

(21773件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2798スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

セルフタイマー

2016/11/28 17:56(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO5 BLACK CHDHX-501-JP

クチコミ投稿数:27件

ご質問です!
ゴープロのHERO5ブラックにはセルフタイマーなどの機能はついていますか?

書込番号:20435710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6942件Goodアンサー獲得:536件 HERO5 BLACK CHDHX-501-JPの満足度4

2016/11/29 00:37(1年以上前)

公式サイトの説明書読んでください。

('A`)っhttp://cbcdn2.gp-static.com/uploads/product_manual/file/715/HERO5Black_UM_JP_REVB_Web.pdf

書込番号:20437026

ナイスクチコミ!0


Nedさん
クチコミ投稿数:295件

2016/11/29 13:26(1年以上前)

で、実際普通のセルフタイマーはあるんですかね?コマドりで、何枚か等間隔でとれるみたいですが、普通のカメラみたいな1枚とるとかはできますか?ただ駒を1枚とかに設定すればいいのですか?

書込番号:20438017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

映像に時刻を入れる方法

2016/11/28 10:35(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO5 BLACK CHDHX-501-JP

クチコミ投稿数:8件

ほとんどのビデオカメラは映像に時刻をスタンプできますが、goproは出来るのでしょうか?

書込番号:20434923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6942件Goodアンサー獲得:536件 HERO5 BLACK CHDHX-501-JPの満足度4

2016/11/28 17:01(1年以上前)

テキストによるタイムスタンプも無理なので、GoPro公式で新たに機能追加されない限り無理でしょう。
動画編集ソフト等を使い動画ファイルに加えるだけですね。

書込番号:20435603

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

ダイブハウジングの取り付け方

2016/11/27 18:46(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO5 BLACK CHDHX-501-JP

スレ主 S.I.Goproさん
クチコミ投稿数:5件

先日予約していたHERO5のダイブハウジングが届きました。
早速試しに装着してみようと思ったのですが、レンズプロテクターを外さないと装着できないようです。
一応説明書に従ってレンズプロテクターを外そうと試みたのですが、ありえないほど硬くて外せません。
HERO5のレンズプロテクターを外したことあるよって方は、こんなに硬いものなのか?外すコツなどあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:20433007

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6942件Goodアンサー獲得:536件 HERO5 BLACK CHDHX-501-JPの満足度4

2016/11/27 19:29(1年以上前)

レンズリプレースメントの箱などに外し方は書いているけど、外す時は防水性高めるパッキン等が効いているので、最初と外して暫く時間が経つ場合は硬いですよ。
コツなんてないけど、カメラの側面を持ちながらレンズ保護カバーを引っ張り、時計の逆回りに回すだけです。


レンズとサイドドアの外し方は、私の動画チャンネルに紹介しています。

書込番号:20433161

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/11/27 19:30(1年以上前)

以下の動画が参考になりませんでしょうか。S.I.Goproさんがやっている事が同じなら力を込めるしかないんでしょうかね。
https://www.youtube.com/watch?v=MZONvHRBplA

書込番号:20433166

ナイスクチコミ!1


スレ主 S.I.Goproさん
クチコミ投稿数:5件

2016/11/27 20:49(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>ガリ狩り君さん

アドバイスありがとうございます。
引っ張りながら、反時計回りに回してなんとかとることができました。
大変でしたが、取れて良かったです。
ありがとうございました。

書込番号:20433450

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO5 BLACK CHDHX-501-JPの満足度4 re-wind 

2016/11/27 23:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

プロテクター装着のまま

サードパーティー製ですが

>S.I.Goproさん
私も当初 これって外せるの? って思案しました
結局マイナスドライバーでこじ開けましたが こんなの現場で無理です

参考までに
私もハウジングを必要としていたので 色々調べた結果
サードパーティー製のハウジングですが
レンズプロテクター外さなくても入る製品がいっぱいありました
耐圧等ややスペックは劣るようですが
私の使用環境(サーフ系)では問題ない感じです
お値段も純正ハウジングの半値以下でした

EloBeth GoPro Hero 5 Black GP397
アクションカメラ専用 防水ハウジングケース

https://www.amazon.co.jp/EloBeth-GoPro-%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E5%B0%82%E7%94%A8-%E9%98%B2%E6%B0%B4%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-%E9%98%B2%E6%B0%B4%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/B01MFZX0ZQ/ref=pd_sim_421_23?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=QZXDNQG2ZQ8JKDJ4P80Q

ただ 不要なプロテクター(ほとんどコーティングされてない)が
一枚挟まる関係で多少抜けが悪いかもしれません

添付写真のフローターは別途購入品ですので 付属していません

書込番号:20434049

ナイスクチコミ!3


スレ主 S.I.Goproさん
クチコミ投稿数:5件

2016/11/28 19:05(1年以上前)

>撮らぬ狸さん

良い情報をありがとうございます。
ダイブハウジングを使うかどうか悩むレベルにレンズプロテクターが外しにくかったので、早速返品して、サードパーティ製のダイブハウジングを買おうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20435903

ナイスクチコミ!3


スレ主 S.I.Goproさん
クチコミ投稿数:5件

2016/11/28 20:05(1年以上前)

レンズプロテクターの外し方を動画に撮ってYoutubeにアップしてみました。
外せなくて悩んでいる人は、参考にしてみて下さい。

https://www.youtube.com/watch?v=stJfW6E1E2c

12分30秒頃に紹介しています。

書込番号:20436081

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 体に固定できるスタビライザー

2016/11/27 10:45(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO5 BLACK CHDHX-501-JP

スレ主 f319783さん
クチコミ投稿数:13件

体に固定できるスタビライザーを探しているのですがそのような商品はありますか?
なければクリップとスタビライザーを買おうと思ったのですが外でもすぐに切り替えができるものなのでしょうか…?

書込番号:20431511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO5 BLACK CHDHX-501-JPの満足度4 re-wind 

2016/11/27 23:45(1年以上前)

機種不明

Feiyu Tech WG MINI

>f319783さん
体に装着となると やっぱりFeiyu Tech WGシリーズでしょうか

http://www.feiyu-tech.com/products/24/

私はFeiyu Tech Gimbal G3 / G4GSや
DJI OSMO等 複数のジンバルを持ち比べていますが
体にフィットさすには少々大きいですね

でFeiyu Tech WG MINIが気になりつつもなかなか購入に踏み出せないでいます
ヘルメットや肩 またチェストハーネスで載せてみたいなと考えていますが
本家GOPRO グリップの出来いかんにより思案中です

書込番号:20434155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6942件Goodアンサー獲得:536件 HERO5 BLACK CHDHX-501-JPの満足度4

2016/11/29 01:42(1年以上前)

-f319783さん-

しっかりと固定させる体の部位を、より明確に書かれた方がいいですよ。
3軸ジンバルを固定するだけでも、工夫次第で複数のマウント位置があります。

ジンバルも機能的に限度は有るので、浮遊感取り入れる時にソフトによる補正も視野に入れて、上手く使う方が見やすい映像できます。

書込番号:20437120

ナイスクチコミ!0


スレ主 f319783さん
クチコミ投稿数:13件

2016/11/29 07:17(1年以上前)

>MiEVさん
>撮らぬ狸さん
>ガリ狩り君さん
みなさん、ありがとうございます。
固定する場所は特にこだわりがなかったので指定しなかったです・・・ごめんなさい。
首か胸辺りにしたいと思っています。あとはリュックですかね・・・

書込番号:20437338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6942件Goodアンサー獲得:536件 HERO5 BLACK CHDHX-501-JPの満足度4

2016/12/03 16:59(1年以上前)

-f319783さん-

ちょっと亀レスでごめんなさい。
胴体に固定となるとベスト型のアクションカメラ用着衣でしょうね。
バックパック(リュックサック)になると、ジンバル利用してもマウント時の映像安定性は保証できません。

>首か胸辺りにしたいと思っています

首はやめた方がいいと思いますが、ペットに使うのでしょうか?

書込番号:20450256

ナイスクチコミ!0


スレ主 f319783さん
クチコミ投稿数:13件

2016/12/05 07:48(1年以上前)

>ガリ狩り君さん
返信遅くなってしまい申し訳ないです。
いいえ、自分に付けます。旅に出た際の街撮りに使おうと思いまして……リュックにつけたうえでの安定した撮影はやはり難しいですかね……

書込番号:20455569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:35件

2016/12/05 13:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

リュックのショルダーベルトへの装着

ベルトに装着できるホルスター

旅の街撮り用ですね。
私の方法。
LEDライト用ホルスターをリュックの肩ベルトにつけて、そこにFeiyu Tech G4を差し込んでいます。
まさにホルスターとして、いつもは差し込んだまま移動し、両手は自由になりますので、自転車にのるときや、作業をするときなどには録画スイッチを押せばそのまま撮影できます。目的地ではホルスターから抜いて、手に持ってしっかり撮ればいいのです。

奈良の明日香での撮影例。
https://youtu.be/OY-SD5ry3WE
しっかりしたリュックなら、そんなに揺れません。

ホルスター
http://amzn.asia/aRoWZq0

書込番号:20456273

Goodアンサーナイスクチコミ!19


スレ主 f319783さん
クチコミ投稿数:13件

2016/12/09 18:57(1年以上前)

>BB@Yさん
返信遅くなり申し訳ありません。
なるほど!!これが一番使いやすそうですね…!
参考にさせていただきます!ありがとうございました!

書込番号:20468688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Sessionと比べて

2016/11/27 00:04(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO5 BLACK CHDHX-501-JP

スレ主 f319783さん
クチコミ投稿数:13件

バッテリーの持ちに違いはありますか?
あとHERO5のアクセサリーであればBLACK、Session両方で使えるものなのしょうか?

書込番号:20430622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/11/27 07:46(1年以上前)

以下の2つのリンクの情報から(Hero5 Sessionは(Hero4) Sessionの代用ですが)機能をFull Onした場合は1時間30分程度と差は無いように見受けられます。
https://gopro.com/help/articles/Question_Answer/How-Long-Does-the-HERO5-Black-Battery-Last
https://gopro.com/support/articles/hero4-session-battery-life

それからアクセサリーについてですが構造が根本的に異なるバッテリーやハウジング、レンズフィルター、交換部品などを除くと大体互換性はあるようです。一覧表みたいのがあると探し易いんですけれどね。
https://jp.shop.gopro.com/APAC/mounts-accessories/

書込番号:20431078

ナイスクチコミ!0


スレ主 f319783さん
クチコミ投稿数:13件

2016/11/27 07:55(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます!
公式のアクセサリー欄に乗っていたんですね…

書込番号:20431093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 アプリ

2016/11/26 23:58(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO5 BLACK CHDHX-501-JP

クチコミ投稿数:2件

gopro hero5をはじめてゲットしました!

早速起動させてアプリと繋いでみたりしていました。

一度アプリを閉じてWiFiを切ったのですが

しばらくカメラとアプリを繋ごうと思ったのですが繋がらなくなってしまいました。

アプリを見る限りではWiFiとは繋がっているのですがプレビューがエラーになり開けません

一度WiFiも消して、アプリ内のカメラも消してやり直したのですがやはりプレビューが開けなくなりました。

なにか解決方法がわかる方教えてください。

初心者なので難しい言葉などわからないのでわかりやすく教えてくれる方お願いします

書込番号:20430609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO5 BLACK CHDHX-501-JPの満足度4 re-wind 

2016/11/27 10:50(1年以上前)

>vicious0721さん
解決策でなくて申し訳ないのですが
確かにwifi接続後の認識に多少問題がありそうに感じています
私の環境でも かなりの頻度でカメラコントロールに失敗しています
GOPRO 1台 スマホ1台だけの1:1環境であれば比較的問題は起きないのですが
複数台を同時に使う場面ではコントロールできず困っています
私の撮影はマルチカム(同時多視点)で運用することが多く
それぞれが手元でコントロールできればありがたいのですが
GOPROのみ不安定です

昨日も4台のアクションカム(HERO5/HERO3/SONY X3000/AS200)を
2台のスマホで順次WIFI接続してコントロールしていたのですが
GOPROのアプリでカメラコントロール画面へ進めないで困りました
一旦この状態になると GoPro アカウントの
パスワードをリセットしなくてはならず 大変手間がかかります
周辺のWIFI環境に左右されているのではと感じているのですが
何か改善策があれば私も知りたいところです

書込番号:20431527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/11/27 11:22(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
お返事ありがとうございます!

私の場合、1:1でも繋がらないのです(泣)

最初に繋いだ時にカメラのアップデート?的なのが出た気がするのですが後でするを選んだのにやろうと思ったらその項目がなくアプリからできないのかな?と思ったのですが

ネット検索するとアプリからアップデートできるみたいに載っていて使い方に四苦八苦しております(/ _ ; )

書込番号:20431616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)