アクションカメラ・ウェアラブルカメラすべて クチコミ掲示板

アクションカメラ・ウェアラブルカメラ のクチコミ掲示板

(21743件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2796スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ハウジングの留め具の浮き

2016/07/09 00:24(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO4 Silver Edition Adventure CHDHY-401-JP

スレ主 waterwaterさん
クチコミ投稿数:42件

どなたかご解答願えないでしょうか。

ダイビングに使用しようとレンタルをしたのですが借りた商品に以下の気になる点がありました。

ハウジングの留め具(上部の黒い部分)が、表示モニタ側から見て左側より右側が浮いている。

浮いているところを押すとギシギシと音がします。
また横から見ても〜1mm弱ほど浮いているのが分かります。
パッキンは一応隙間はないように見えます。また留め具のツメも一応かんでいるようです。
このままダイビングに使用しても大丈夫でしょうか。
こういう状態で水中で利用されている方はいらっしゃいますでしょうか。

ショップには先ほどメール連絡を入れました。
レンタル品であり再送してもらっても利用日に間に合わない可能性が高く憂鬱です。。
どこも破損もしていないようですし、平衡に留まるよう何度か留めなおしたのですが改善されませんでした。
原因が分かりません。

書込番号:20022248

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 re-wind 

2016/07/10 01:13(1年以上前)

機種不明

ハウジングに絶対はありません

>waterwaterさん
書き込み内容から想像するに これはリスクが高過ぎると思います
手元のGOPRO ハウジングを調べてみたのですが 相当強力に圧着され 浮きや音はしません
私もサーフ系撮影が中心でハウジングは相当数利用していますが
少しでも不安のあるハウジングは絶対に使用しません
過去 数台のカメラを水没させているため 慎重に扱っています
もちろん砂や 髪の毛等遺物も大敵ですし 結露対策も必要です

レンタルということなので 更にリスクが高いと思いますし
可能ならキャンセルされた方がいいと思います

書込番号:20025360

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > FDR-X3000R

クチコミ投稿数:139件

ハウジングなしで録音状態を確認しました。めいっぱい音を拾っているときな稀で、ほとんど低く抑えられています。ウインドカットがONだからでしょうか?
それとも製品不良でしょうか?
ちなみにハウジングに入れるとほとんど録音はモノにならないくらい、小さい音です。しかし、「サー」というホワイトノイズは相当なレベルで入ります。
どなたか、録音レベルに関して、知識のある方いらっしゃいますか?
ご意見、感想をお願いいたします。

https://youtu.be/wd_oH0g8L0E

一度聞いてみてください。

書込番号:20014928

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:139件

2016/07/09 11:04(1年以上前)

本日、初期不良と言うことで交換しました。助かりました。新宿西口ヨドバシカメラさん、ありがとうございました。
早々に明日、使ってみます。
でも、交換するのは、何か勇気要りますね。

書込番号:20023084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

AKA-MCP1 MCプロテクター

2016/07/05 14:59(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-X3000

クチコミ投稿数:15件

かっこいいけど ちょっとでかいな
AKA-HLP1 ハードレンズプロテクターはとりつけNGなのかな?

書込番号:20013128

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 FDR-X3000の満足度5 re-wind 

2016/07/05 19:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

レンズ径が大きくなっています

前面投影面積が大きくなりすぎ

上から見たところ

>Handycam Fanさん
残念ながら レンズ径がだいぶ太くなっており装着不可です
AKA-MCP1 プロテクターは手の込んだパーツになりましたが
それにしてもこの価格はいただけません
もっともAKA-HLP1も あのチャチさであの価格でしたから どっちもどっち

プロテクター装着のクリック感はまともになりましたが 
投影面積が大きくなり アクションシーンにおいては邪魔になりそうです

書込番号:20013701

Goodアンサーナイスクチコミ!5


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件

2016/07/06 04:15(1年以上前)

機種不明

押し当てて撮るのも安定します

>Handycam Fanさん
>撮らぬ狸さん

こんばんわ
でも、ものは使いようで窓や水槽などにくっつけて使うのは凄く良さそうです、今度北海道行くのですが飛行機や動物園の水槽など、どんなのが撮れるか楽しみなのです



写真は鼠リゾートラインの窓に貼り付けて4K撮影したものを→角度補正2度→ちょい拡大→4K書き出ししてスクショ、ですが解像感にクラクラ来ている次第です

書込番号:20014899

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 FDR-X3000の満足度5 re-wind 

2016/07/06 20:47(1年以上前)

>ソニ吉さん
ナイスです
水槽やガラスの反射も抑えられるし 水族館等水槽に密着は効果ありますね
アクションカムを普段手に持って撮影することが無かったので 新たな発見です
しいて言えば 俯瞰など角度が変われば言うことなしなんですが。。。
TDLモノレールからの景色 フロントウインドウから撮れたらいいのですが
傾斜していますから難しいですね

書込番号:20016524

ナイスクチコミ!1


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件

2016/07/07 03:37(1年以上前)

機種不明

前ガラスが垂直だとこんな感じ

>撮らぬ狸さん
リゾートライナーやロマンスカーみたいなのはどうしようもないですが、窓やパーティションが垂直な乗り物には超使えると思います

【SONY Action Cam FDR-X3000 4K @ゆりかもめの車窓から 】
https://youtu.be/6otlRTbLwik

春に小湊鐵道に乗りましたが
https://www.youtube.com/watch?v=frDWnDx9adc
あの無茶苦茶揺れるキハになんかすごく使えるんじゃないでしょうか…

あと、押しつけるのでなく液晶テレビの下に敷く耐震シートみたいなやつを使えばガラスとカメラを苦もなくカンタンに合わせられるのでは、と思っています

書込番号:20017490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:17件

2016/07/11 12:56(1年以上前)

汚れも取りやすいしプロテクターとしては優秀ですよねぇ〜。
ただ値段が・・・(汗)
2000円くらいだったら普段使いのバックに素のまま放り込んで、
致命的なキズが付いてしまったら新品に取り替えるくらいの気持ちでいられたのですが。
3800円は高い!(>_<)

AKA-MCP1にピッタリはまるキャップとか別売りで出してくれないかなぁ。
フィンガークリップにはなぜかレンズキャップが付いてるんですが(笑)

書込番号:20029114

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 本器での4k以外での撮影時

2016/07/02 14:22(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-X3000

クチコミ投稿数:134件

4kで撮影しない場合の撮影時間は4kの時とだいぶ変わるのでしょうか?
また発熱も少なく強制停止にはならないのでしょうか?

書込番号:20004719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/07/02 14:47(1年以上前)

もらってきたカタログに書いてあるスペック表によると、
連続撮影(可能)時間は、4K の場合、約50分、フルHDの場合は2時間5分とあります。

書込番号:20004795

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 FDR-X3000の満足度5 re-wind 

2016/07/02 18:05(1年以上前)

機種不明

連続撮影テスト風景

>エマユウさん
先日から何度もテストを行ってました
フル充電(適度に使いこんだバッテリーを使用)から シャットダウンまでの持続時間です
実測値は それぞれ3回テストの平均値ですが ほぼ全て1分以内の誤差範囲でした(HD時ややばらつきあり)

FDR X3000
4K時 約55分 空間手ブレ補正ON WIFI接続ON
XAVC S 4K 3840x2160 30p 100Mbps

HD時 約76分 空間手ブレ補正ON WIFI接続ON
XAVC S HD 1920x1080 60p 50Mbps

ちなみに 旧モデル FDR X1000V
4K時 約44分 手ブレ補正OFF(170°) WIFI接続ON
XAVC S 4K 3840x2160 30p 100Mbps

HD時 約88分 手ブレ補正ON(120°) WIFI接続ON
XAVC S HD 1920x1080 60p 50Mbps
 
FDR X3000は 4K時の連続撮影 電力消費は前モデルより進歩していますが
HD品質時においては逆にかなり短くなってしまってます
この差は 空間手ブレ補正の電力消費によるところかなと想像しています
次回に 空間手ブレ補正OFF WIFI OFFでテストしてみたいと思いますが
このX3000は 空間手ブレ補正OFFにする意味合いが感じられません

また HD品質であればAS200は過去経験値から
手ブレ補正ON WIFI ONで約80-100分の連続録画が可能です
AS50なら 連続120分も可能でしたが 描写はだいぶ劣ります

X3000 熱によるシャットダウンは連続撮影で今のところありません
警告も出ませんでした(車載 外部固定 空冷?)
X1000Vや AS200 車載 車内ではシャットダウン(警告含む)は何度も経験ありますが 
外部給電で1時間30分以上の連続記録時です

書込番号:20005312

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 FDR-X3000の満足度5 re-wind 

2016/07/07 00:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

X3000 vs X1000V 4K対決

X3000 熱暴走起こらず

>エマユウさん
4Kで再度比較してみました

サンプルYOUTUBEは 夕暮れ時の古都をバッテリー消耗までの一部始終を早送りでまとめたものです
使用機種 FDR X3000 / X1000V
夕暮れ時低照度での映像表現もノイズ少なくかなり進化したと思います
ブレ補正や歪曲も比較できます

https://youtu.be/yix3XG3eb7Y
------------------------------------------

FDR X3000 / X1000V / AS200 / AS50で
バッテリー持続時間のテストを行ってみました
様々な設定で各機種複数回のテスト結果です
バッテリーはある程度使いこんだものを使用
前夜にフル充電から 12時間以内でテストを行ってています

------------------------------------------
FDR X3000
4K 約55-62分 空間手ブレ補正ON WIFI接続ON
XAVC S 4K 3840x2160 30p 100Mbps

4K 約59-74分 空間手ブレ補正OFF WIFI接続ON
XAVC S 4K 3840x2160 30p 100Mbps

HD 73-80分 空間手ブレ補正ON WIFI接続ON
XAVC S HD 1920x1080 60p 50Mbps
空間手ブレ補正による電力消費は意外と少ないようです
スペック表にある運用時間はWIFI OFF時のものかもしれませんが今回はテストしていません
------------------------------------------
FDR X1000V
4K 約40-46分 4Kは手ブレ補正設定できず WIFI接続ON
XAVC S 4K 3840x2160 30p 100Mbps

HD 85-93分 手ブレ補正ON WIFI接続ON
XAVC S HD 1920x1080 60p 50Mbps
------------------------------------------
HDR AS200
HD 86-102分 手ブレ補正ON WIFI接続ON
XAVC S HD 1920x1080 60p 50Mbps
------------------------------------------
HDR AS50
HD 104-115分 手ブレ補正ON WIFI接続ON
XAVC S HD 1920x1080 60p 50Mbps
------------------------------------------

テスト環境も様々での検証 
車載ボンネット固定(空冷)外気温32°〜24° 
車載室内フロントガラス固定 エアコン設定24°

FDR X3000で当初危惧された熱暴走は結局一度も遭遇せず
高熱警告も一度も発せられずでした
一方HDR AS200は車内設置時 最後まで撮り終えることが無く
最短45分程度でシャットダウン 警告は30分程度で発せられてました
FDR X1000Vも 車内設置時 警告は発せられたものの シャットダウンには至らず
X1000 / AS200とも 外気空冷時は警告も無くバッテリー消耗まで撮り切っています
他にも日中晴天下でのテストを行っていたら
WIFI接続先のI-PHONE6+の方が先に音を上げ高熱で操作不能のとなりました

上記のことから このX3000は 描写、手ブレ補正力はもちろん
過酷な夏場の暑さにもある程度対応力があるのではと感じます
他モデルとの比較で優秀さが際立つ結果でした

書込番号:20017335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2016/07/10 00:33(1年以上前)

>エマユウさん

エアコンの効いた(約26度)室内で、三脚に固定して、USB給電で最長不倒連続録画時間を試すべく4K@30p@60Mbpsでトライしたところ、ライブビューリモコンを使いながらだと35分で温度上昇で強制録画停止になりました。オレンジ色の分かりやすい警告マークが出ます。この場合冷えるまで録画できません。

冷やしてから飛行機モードにして無線を切って再トライしたところ、128GBのカードを使い切り、約4時間半の連続録画が可能でした。この場合、ファイルは約72GBで分割されます。60Mbpsだと1ファイルだいたい3時間といったところです。編集ソフトでつなげば3時間以上の連続再生も可能です。

>撮らぬ狸さん のバッテリー使用時の情報とあわせてご参考まで。

書込番号:20025277

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 FDR-X3000の満足度5 re-wind 

2016/07/10 00:44(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん
いつも参考になるコメントありがとうございます

私の先のコメント 一部訂正します
X3000 4Kは 
3840x2160 30p 100Mbpsではなく
3840x2160 30p 60Mbpsでした

その上でその後も検証した結果
X3000は X1000VやAS200よりも 発熱は少なく比較的長時間運用が可能でした

書込番号:20025298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2016/07/10 14:06(1年以上前)

お返事遅くなりました。知りたい情報を的確に教えていただき感謝しています。ありがとうございます!

書込番号:20026549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:35件

2016/07/10 19:51(1年以上前)

今までGopro4で、ステージ上固定カメラとして廻しっぱなしにすることが多かったので、連続撮影時間の情報は嬉しいです。
飛行機モードにして無線を切っておくことがポイントですね。

4Kで撮影しておくと、後でトリミングできるので用途が広がります。ところが私のGopro4の4K長時間撮影だと、熱でフォーカスが微妙にずれてきます。FDR-X3000がフォーカスにも強いようなら、買いたいです。

書込番号:20027339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影最短距離について

2016/07/02 06:38(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-X3000R

クチコミ投稿数:118件

このアクションカムに、興味があります。
仕様によると、撮影最短距離は、約50cmとありますが
量販店で実機を見たら、20cm位でも全然大丈夫に、
見えました。
既にお使いになっている方、感覚的なレベルで
構いませんので、実際はどの距離まで、大丈夫なのか
情報をいただけるとありがたいです。切り出し画像を
貼って頂けるとさらにありがたいです。
ソニーに聞いても、当たり前の答えしか、返って来ない
と思いますので、宜しくお願い致します。

書込番号:20003700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/07/02 09:18(1年以上前)

最短撮影距離は、しばしば仕様より短いことがあります。
あと、ご存じとは思いますが、画像素子から被写体までの距離のことです。
レンズ先端から被写体まで(ワーキングディスタンスという)ではありません。

書込番号:20003963

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/07/10 08:51(1年以上前)

中々持ち主の方からレスが付きませんね。以下の「【SONY FDR-X3000】最短撮影距離の具合 」や「SONY HDR-AS300 最短撮影距離ほんと50センチ?shortest photography distance」という動画を見ると4Kの解像度だと30cm位、FHDの解像度だと20cm位をレンズ先端から離せば十分なようには見えます。
https://www.youtube.com/watch?v=iQ6y9nhdntM
https://www.youtube.com/watch?v=OmAp5HP_xdg

書込番号:20025870

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2016/07/12 10:34(1年以上前)

ご返信、有難うございます。
動画を見ると、50cmということは、なさそうですね。
参考にします。

書込番号:20031414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

本体カラーは白のみ?

2016/07/01 10:20(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS300

クチコミ投稿数:2件

HDR-AS300の本体カラーは白のみなのですよね?
白だとカメラの存在が浮いちゃうので、黒が欲しいんです。

HDR-AS50は黒なのに…画質がイマイチ…。
300に黒モデルがあれば即買いなのですが…。

黒モデルのニーズって少ないんでしょうか…?

書込番号:20001358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/07/01 10:29(1年以上前)

えっ 白のみって不思議ですねブラックとかシルバーとか定番なのに…

書込番号:20001373

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/07/01 12:21(1年以上前)

ソニーのアクションカムの場合、白が本体のみでも防滴のモデル、黒が本体は非防滴のモデルという色分けをしているようです。この路線は暫く踏襲すると思いますよ。

書込番号:20001576

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2016/07/01 13:08(1年以上前)

なるほど、そんなカラーリング規則があったとは!

今回、僕の場合はカラーリング優先なので、AS50にするしかないのかぁ…

多少お金出してでも
AS300の画質が欲しかったなぁ…(;´∀`)
黒モデルさえあれば…_| ̄|○ il||li

書込番号:20001696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:76件 HDR-AS300の満足度4

2016/07/06 09:42(1年以上前)

SONYのアクションカムはカラー選択できなくてもあまり問題ないと思っていましたが、
ブラックがどうしても必要な方もいるのですね。

どうしてもブラックカラーがいい場合、マスキングテープ使用して、
ブラックに塗ってしまうのもいいのではないでしょうか?

スプレー塗料使用し、何度も薄く綺麗に塗ってしまうとか。
簡単ですし。

ブラックを選択するためにAS50にするのは勿体ないと思いますよ。

書込番号:20015248

ナイスクチコミ!5


masyamchさん
クチコミ投稿数:19件

2016/07/12 19:50(1年以上前)

そうですよね?
白だと写り込んだ時にスグにその存在がわかっちゃう。
SONYの開発してる人たちは自撮りしか試していないのだか(笑)
ブラックハウジングとかないかなぁ

書込番号:20032384

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)