アクションカメラ・ウェアラブルカメラすべて クチコミ掲示板

アクションカメラ・ウェアラブルカメラ のクチコミ掲示板

(21703件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2792スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

撮影したファイルが開けられない。。。

2015/10/26 12:37(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS100V

クチコミ投稿数:85件

撮影したファイルが開けられない。。。です(泣)

動画撮っている時も バッテリーはまだあるのに

勝手に録画が止まっていたりして、、、

自分で動画を止めた のも ファイルを開いて 見る事ができません。

この商品、このトラブルはよくあるのでしょうか?

また、どうにか ファイル(動画)をみるようにするための ソフトなどないでしょうか?

せっかくの思い出が、、、

ほんと、、、ショックです(泣)

書込番号:19261138

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/18 23:00(1年以上前)

見れないというのはPCでですか?使ってるソフトは?テレビに繋いでも見れないですか?

書込番号:19330434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/19 10:24(1年以上前)

ファイルが断片的に破損している可能性があるかも?
私もソフトによって再生できないことがありましたがGOMプレイヤーでしばらくフリーズのまま放置しておくと何とか再生できたことがあります。(動画前半が破損?)
で、その動画をキャプチャーして編集にこじつけました。多少劣化しますが仕方ないかと。
事が終わればフォーマットした方がいいですね。

書込番号:19331414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Flash Media Live EncoderとUSBだけで接続できる?

2015/10/25 12:57(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-X1000V

スレ主 pochi022さん
クチコミ投稿数:299件

WiFiを使わずに、Liveできますか?

http://support.d-imaging.sony.co.jp/guide/nst/jp.html
を読むと、「USBケーブルでカメラ検出する」と書いてあります。
だと、すれば、
今使っているUSBカメラと同様に、Youtube配信できると思ったのですが、
だれか、USBカメラのように使ってる人は居ませんか?

書込番号:19258238

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 pochi022さん
クチコミ投稿数:299件

2015/10/25 17:29(1年以上前)

機種不明

FDR-X1000Vは、USBでのカメラ撮影がムリっぽい。

FDR-X1000Vは、USBでのカメラ撮影がムリっぽい。

書込番号:19258929

ナイスクチコミ!0


スレ主 pochi022さん
クチコミ投稿数:299件

2015/11/01 22:03(1年以上前)

東芝のマイクロSDHCカードをYodobashiUmedaで買い、試し撮り。
TOSHIBA MUH-B032G
microSDHC UHS-Iカード UHS Speed Class 3
https://www.youtube.com/playlist?list=PL_FCS99jwH3RuY6oUO2sQD5uy0U3YL9ET

マイクロUSBを繋いで、mp4ファイルをパソコンへ。
USBは、FDR-X1000VがUSBカードリーダーになる。という事だった。

綺麗な音を撮りたかったら、ウォータープルーフケースから出せばいいのだろうか・・。
落としてレンズを割らないようにしないとね。

書込番号:19279519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

録画が止まってしまう

2015/10/25 08:39(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO3+ Silver Edition CHDHN-302

スレ主 maccycleさん
クチコミ投稿数:9件

こんにちは。

これまで問題なく録画できていたのですが突然15秒で録画が止まってしまうように
なってしまいました。

 何度トライしても15秒で止まります。一度止まってしまうと、モードボタンを
押していっても、設定画面が出てこなくなります。しょうがなく電源を入れ
直すと設定画面は出てくるようになります。

 カードはTrascendの正規品32Gでバッテリーも買った当初の正規品ですし
カメラを落としたわけでもなくどうしてこうなったかわかりません。

 どなたかアドバイス頂けないでしょうか?

書込番号:19257594

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2015/10/30 07:52(1年以上前)

取り敢えず、SDカードのフォーマットをしてください。
SDカードは撮影し、記録、削除を繰り返すと
調子が悪くなることがあります。

書込番号:19271728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

GPS 上下反転してもログとれるか?

2015/10/24 21:43(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS100V

クチコミ投稿数:85件

GPS 上下反転して使う場合

GPSログとれないのでしょうか?

教えてください

書込番号:19256577

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:85件

2015/10/24 22:02(1年以上前)

すみませ〜ん

出来ました(^^;

お騒がせ、どうもすみせんでした!

書込番号:19256622

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初期不良でしょうか?

2015/10/23 00:07(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO4 Silver Edition Adventure CHDHY-401-JP

クチコミ投稿数:1件

GoPro HERO4 Silver Editionを購入し、早速アプリ連携しようとしたのですが、上手く行きません。
説明書や参考動画とにらめっこして色々試しているんですが、どうもWifiがONにならないです。

・WIRELESSをONにしても「back」で戻ればOFFのまま。
・ペアリングモードにしてもPINコードが表示されない。
・レンズ横モニタ(フロントモニタ?)の左にある2つのライトの上側、青く光るみたいですが光った事がないです。。。
・レンズ横モニタ(フロントモニタ?)にWIrelessアイコンが表示された事もないです。
・本体横のスパナアイコンを長押ししてもWireless画面へのショートカットなだけですよね?長押しから設定してみても特に変わらず。。。

な状況です。

GoPro初めてで、自分の操作が間違っているのか初期不良かわからずに困っています。
ファームウェアはバージョンアップして起動時には3.0となっています。

お詳しい方、ご教示いただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:19251472

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/10/23 06:48(1年以上前)

以下の一般の人が投稿したと思われるGoPro HERO4 Wi-Fiチュートリアルが参考になるかもです。英語でべらべら喋っていますが一度目を通してはいかがでしょう。どうしてもうまくいかないならためらうことなくサポートに電話が吉です。
https://www.youtube.com/watch?v=KrlDKfOSqDU

書込番号:19251833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討中ですが、

2015/10/22 22:01(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO

来月、初の子供が産まれるのでこちらのカメラの購入を検討中です。
他にFz-1000とGopro2を所有しています。
室内撮影し田舎の祖父母に成長記録を見せたいと思っています。

こちらのカメラですが、内蔵マイクがモーター音?を拾ってしまうのが気になっています。

外部マイクを取り付けるとしたら小型のマイクでお勧めはどの製品がお薦めですか?

書込番号:19250969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 OSMOの満足度5 re-wind 

2015/10/22 22:49(1年以上前)

>うさみん&ずくずくさん

ご出産 おめでとうございます
良き父として 成長の記録残してあげてくださいね

実は正規代理店でマイクシステムとセットで購入を促されていました
既にマイク関連で問題を抱えていたことは承知済みだったようです

http://item.rakuten.co.jp/skylinkjapan/osmo_videkin_gunmikeset/

グリップ部にミニピンのMIC端子があり 外部MICからの集音は問題ないようです
ただ ミニピンの限界から多少のホワイトノイズはいたしかたないかもしれませんが
通常の範囲であればまず問題ないでしょう
まさかこの手の機器にCANONプラグまで用意できませんからね

私はオーディオテクニカ系のマイク数本を持ち合わせているので
それらで対応予定ですが OSMOがプラグインパワーに対応しているか詳細がわかりかねています
万が一プラグインパワーの電力供給がないとすれば
マイク側に電力が必要でしょうし 取扱操作性に制限が生まれることになります

オーディオテクニカなら
https://www.audio-technica.co.jp/atj/series.php?seriesId=101030006
のような機器で十分かと思います 
ナレーション入れるならピンマイクも視野に入れられればいいでしょう
https://www.audio-technica.co.jp/atj/series.php?seriesId=101030007
将来お子様が動き回れるくらいになったら ワイヤレスマイクも面白いかも

ところで私 我が子は思春期男子と成人女子 
ワイヤレスマイクで監視していたいところです なんちゃって親バカです

書込番号:19251183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2015/10/22 23:11(1年以上前)

FZ1000で撮影した方が綺麗に撮れると思います。
センサーサイズが違い過ぎますので。
FZ1000で動画撮影は駄目なのでしょうか?
あと、しばらく10ヶ月〜1年ちょっとは歩けませんよ。
85000円は労いの気持ちで奥様にお使いになられた方が良いと思います。
お子様が歩き出す頃に再検討が良いかなーと。
これから何かとお金は掛かりますので急ぐ必要はないですよ。
FZ1000でお腹かが大きい奥様を撮っておくといいですよ。
成長記録はお腹の中から始まってます。


書込番号:19251274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/23 01:13(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
>OSMOがプラグインパワーに対応しているか詳細がわかりかねています

現在、DJIのサポートに問い合わせ中です。回答が来たら、またご報告したいと思います。

書込番号:19251631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/23 01:31(1年以上前)

もしプラグインパワーに対応していなかったら、オーテクのAT9903のピンマイクを使ってもらうか、撮らぬ狸さんご紹介のSMX−10の外部マイクでの対応になります。

ただ電池式の外部マイクの欠点は電源の入れ忘れや、電池切れがあった場合、全く録音されないというデメリットもありますので、その辺はご承知おき下さい。

書込番号:19251661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/23 01:59(1年以上前)

>スレ主殿


下記はオーテクのAT9904というモノラルのピンマイクを付けて廃城をロケハンした時の映像になります。

是非、ピンマイクの凄さを実感して下さい。ナレーターの声はもちろんのこと、周りの環境音もバッチリとクリアに収録されていますヨ!

AT9904は非常に優れた高感度ピンマイクです。

https://www.youtube.com/watch?v=2DTXIWOIxdQ

書込番号:19251684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/23 06:07(1年以上前)

まぁ、皆さんは「画質」を一番気にされてるようですが、動画で一番重要なのは「画質」ではなく、「内容」ですからね。

プロはこのような機材を駆使して、視聴者に見やすい映像を届けるのが使命だと思ってます。

一眼レフを手持ちで撮影した動画か、ちゃんとしたスタビライザーで撮った動画か、どちらで記録や作品にしたいか、今一度、再考する余地があると思います。

私は歩き撮りのドキュメンタリーをメインでやっており、自ずと答えが出てきました。

書込番号:19251790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/23 18:56(1年以上前)

>撮らぬ狸さん

DJIさんから連絡がありました!プラグインパワーに対応したAT9904のピンマイクは使用可能との報告を受け、とりあえずは一段落したところです。

こちらのサイトも念のため、見てもらいましたので参考までに。
https://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=1068

書込番号:19253263

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)