アクションカメラ・ウェアラブルカメラすべて クチコミ掲示板

アクションカメラ・ウェアラブルカメラ のクチコミ掲示板

(21690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2792スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

水中撮影

2015/07/22 21:39(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS200VR

HDR-AS200VRの水中撮影についてメーカー仕様では
「水中ではWi-Fi電波が届かないため、使用できません。」
となっているということは
カメラが水中にあるとモニターできないということでしょうか?
ということだとダイビング中では画角の確認はできないのですね。。。

書込番号:18990049

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HDR-AS200VRの満足度4 re-wind 

2015/07/22 22:31(1年以上前)

ごもっともな質問ですね

水中では電波が届きにくいと言われていたので 早速風呂でテストしてみました

その前に ウィキペディアで予習
潜水艦のページで通信について書かれています
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6
やっぱり相当難しそう

AS200でテスト結果
淡水お湯(お風呂なので当り前か)
リモコンとの距離
10センチ以内 通信していますが時折フリーズ
20センチ  ほとんどフリーズ
30センチ 完全フリーズ
よって リモコン脇にカメラを持っていけば繋がりますが(通信再開まで3秒程度)
ほぼ実用性はありませんね
陸上と違い画角が狭くなり映像のモニタリングはしたいところでしょうが
現実問題難しそうです

検証動画も撮影しましたが 映輪に引っ掛かりますので辞退します

書込番号:18990295

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/07/23 07:28(1年以上前)

撮らぬ狸さん検証ありがとうございます。

やはり水中ではモニター確認できないんですね。
別メーカーにある背面モニタータイプだと
カメラを体や機材に付けるとモニタ確認し難いので
本商品の構成は理想だと思っていましたがちょっと期待はずれです。

ウォータープルーフケースも付属のものだと水中ではピントが合わなく、
別売りのものを購入しなければいけないようです。
本体のみでも防滴ボディなのでウォータープルーフケースを付属するなら
水中撮影に適したものも選択できるようにしてほしかったですね。

書込番号:18990989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/07/23 09:37(1年以上前)

撮らぬ狸さんありがとうございました。

書込番号:18991249

ナイスクチコミ!1


Kazumi78さん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:21件

2015/08/03 20:55(1年以上前)

現在は200を使っていますが、これは100で撮影した時の映像です。

どちらにしろ広角なので、余り画角にこだわらなくても収まってしまします。
https://www.youtube.com/watch?v=HjZPZX0CrAY

書込番号:19023090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

最悪の画質だった・・・・

2015/07/21 10:42(1年以上前)


ビデオカメラ > コダック > PIXPRO SP360

クチコミ投稿数:11件

初めて、SP360を使用しました。朝方7時ころ窓から差す陽の光の室内で撮影
撮影後、PCで動画を確認したところ動画の一部分では10年以上前の携帯のカメラで撮影したレベルの画質でしたし全体的に画質が荒かったです。
SP360本体の画面で1440と設定し表示もありました。
youtube等の動画では綺麗に撮影されていたので、こんなに酷いとは正直びっくりしました。
youtubeの動画はどれも屋外での撮影だったんですが、室内だとこんなレベルなのでしょうか?
それとも、私の設定に不備あったのでしょうか?
ドライブデコーダーとしての使用も考えていたのですが、夜間のドライブデコーダーとして使い物になりますか?
ご教授頂ければと思います。

書込番号:18985880

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2015/07/21 11:44(1年以上前)

このカメラを購入しましたが、画質が悪すぎて使っていません。
インテリアとして優れものだと思います。

書込番号:18985972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/21 19:36(1年以上前)

こんにちは。

解像度については撮影時のRoundモードとFrontモードでかなり変わります。
詳細はこちらを参照していただければ・・・
 http://yaaam.blog.jp/archives/17256805.html

かんたんにまとめると撮影時に2つのモードを使い分ける必要があります。
1.1440x1440などのRoundモードの場合 ※SP360ならではのモード
 専用PCソフトで変換(切り抜き)されるため解像度は
最大でも4:3の1280x960か16:9の1280x720までですのであまり
きれいとは言えません。そのかわり360度撮影した映像なので
すきな方角を切り抜いたり加工することができます。
また、YouTubeで360度動画を公開できるのはこのモード撮影時です。

2.1920x1080などFrontモードの場合 ※一般的な動画撮影
 専用PCアプリは不要で、一般的なカメラと同じように使用できます。

ということで、画質重視ならFrontモードの1920x1080になります。


また、YouTubeへアップされた動画をいくつか探してみました。
・Roundモード(360度撮影)最高1440x1440で撮影
https://www.youtube.com/watch?v=z540klkIv_4
この動画は専用のPCアプリで変換後は元の1440x1440から切り抜くので
すきな場所を切り抜きできますがフロント16:9で1280x720 となり
かなり解像度が落ちてしまいます。

・Frontモード 最高1920x1080などで撮影
https://www.youtube.com/watch?v=X8d9sdVua6Y
専用PCアプリは不要でそのまま1920x1080(16:9)30fpsの
動画として使用できます。一般的なカメラより広角で約170度〜180度程度
とれます


・Roundモード(360度撮影)夜間撮影
https://youtu.be/_lrbn-m72sc
https://youtu.be/hFc43SZTZ3M
https://youtu.be/95mUCfO6K74 ※天気くもり、Frontモード
360度撮影のRoundモードでは厳しいですね。外はほとんど映りません。
夜間のFrontモードが探せなかったのですが、すでにお持ちのようですので
ダッシュボードに上に置いてみてとりあえず確認されましたら
YouTubeなどに公開していただけると他の方にも参考になると思います。

Roundモードで撮影したものは、専用PCアプリ使用して360度の動画を
YouTubeで公開することができます
ただし、見る方はパソコンのChromeまたはスマホのYouTubeアプリでみる
必要があります。

360度撮影は車より見晴らしのいいバイクがいい感じですね。
https://youtu.be/4yDwZpE4prQ
https://youtu.be/OBe4CElp8zI
https://youtu.be/uYMPGX-fiIg

Roundモードはきれいとは言えませんが気軽に360度撮影が可能になる
モードです。今回せっかくご購入されたのであれば
RoundモードとFrontモードを意識して使い分けて試してみては
いかがでしょうか。

書込番号:18986900

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 PIXPRO SP360のオーナーPIXPRO SP360の満足度5 re-wind 

2015/07/21 22:27(1年以上前)

Kodak PIXPRO SP360に限らず 他社アクションカムも総じて暗い場面ではノイズが目立ちます
(主観による)
日中でも日陰や暗部では塗り絵状態です
SONY AS200以降のモデルはその点まだ改善されてきたと感じますが 
それでも普及ビデオカムにも劣ります
PIXPRO SP360は更にデータ量が少なく圧縮率も高めで グラデーションの連続性が失われていたり
ブロックノイズも多いように感じています

しかしながらこのPIXPRO SP360は他のアクションカムでは真似できない360度撮影(Roundモード)
があり唯一無二な描写が得られます
逆に言うとRoundモードが必要ないなら 他社アクションカムには少し劣るかもしれませんね

参考まで私の作例から
Roundモード 天球映像 後半に夜間車載シーンがありますが 
編集ソフトでコントラスト調整 輝度ノイズをカットしていますのでまだマシになっている方です
https://youtu.be/PQHOaxo8jLg

同じシーンをpanorama展開したもの
添付ソフトが無理に展開しているため 部分的に解像度は落ちますね
https://youtu.be/FbGaHM_f3OM

辛口意見ですが 個人的には360度天球映像にハマっています

書込番号:18987525

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29266件Goodアンサー獲得:1534件

2015/07/22 01:36(1年以上前)

田舎道のようにヘッドライト以外の照明が無いような場合は、アクションカムぐらいの感度では全く足りません。道路の照明によって、ドラレコとして有効か否かは極端に変わってきます。

感度の桁が1桁以上も違い、マトモなドラレコではISO感度がカラーで1万以上〜数万以上になります。
(それなりにノイズが出ますが、鑑賞用途ではありませんので)

書込番号:18988033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/07/23 14:50(1年以上前)

みなさん、参考になるご意見、動画集ありがとうございます。

yaaam22-22さんのブログはSP360購入前に何度も拝見させていただきとても参考になり購入を決めました。
最初、撮らぬ狸さんのおっしゃられるように塗り絵やモザイク映像のようでびっくりしました。
撮らぬ狸さんの室内の映像とか拝見して、綺麗に撮れていらっしゃるのをみて勉強になりました。

折角購入したので、これから色々と撮影して綺麗に撮影できる方法を覚えていきます。

撮らぬ狸さんが使用している編集ソフトなんですが、差し支えなければソフト名を教えて頂けますか?





書込番号:18991988

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 PIXPRO SP360のオーナーPIXPRO SP360の満足度5 re-wind 

2015/07/23 23:40(1年以上前)

サムドラさん

>撮らぬ狸さんの室内の映像とか拝見して、綺麗に撮れていらっしゃるのをみて

ありがとうございます
これは 照度の低い部屋での撮影 更に編集時にアンダーに加工してノイズを目立たなくしたと記憶しています

要はそれらしくみせる(ごまかしかも)工夫も必要なのかなと思っています

ちなみに現在の編集ソフトはadobe premiere CC 2015です
過去にほ相当数の編集ソフトを試してきましたが 最終的にpremiereがメインです
premiere歴は国内でwindows版が発売された当初からで20数年になります
マイナーなフォーマットやコーデックがいち早く装備され またphotoshop等との連携がなされており
今では大変重宝しております
ただ 趣味の範囲での利用となると価格がネックであることも確かだと思います
私の場合 事業用途でphotoshopが必須なので クラウド登録 adobe全製品 月5000円で利用しています
premiereは趣味の範囲ですが。。。
機能が多すぎ とっつきは良くありませんが 非常によくできた編集ソフトであると思います

書込番号:18993438

ナイスクチコミ!0


tery7777さん
クチコミ投稿数:2件

2015/07/26 19:00(1年以上前)

私も先日SP360を購入して使っているものですが
このカメラのコンセプトとそれを編集するためのソフトの出来の良さに感動しています。
特に、360度撮影した後、任意のアングルで切り出せる編集機能が付いており自分の期待した使い方ができます。
任意のアングルで切り出した場合、画像はそんなに奇麗ではありませんが、撮影データの4分の3程度を捨ててしまうのですから仕方ありません
それでも、通常だったら撮り逃してしまっていた画像だと思えば十分に満足です。撮影されている方も、カメラのレンスを向けられないので、気楽な表情が撮れます。また、YouTubeにあげてしまえば他のカメラと同じ程度に感じてしまいますので自分的には問題ありませんでした。これ一台だけではちょっと使い難いかもしれませんが、他のカメラと併用することをお勧めします。
私はMacのiMovieで編集しています。

書込番号:19001170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > GoPro > HERO4 Silver Edition Adventure CHDHY-401-JP

クチコミ投稿数:40件

すみません、多少気がひけるのですが、
ご意見 宜しくお願いします。 

★半年ほど CANON G7X を使って、
画質もそれなりに満足してます。 

でも 1日持ち歩く中 とっさに出くわす良い風景などで
動画撮りも頻繁になり、軽量だと思っていた G7X なのに、
今ではこの300gにも肩がこってきました。 

で、もっと軽く持ち出せそうな GoPro が気になったのですが、
HERO4 からは写真撮影機能も向上したそうだし、
銀だとタッチ液晶も付いてるし、
いっそのこと 写真も動画もこれ1台で済まないかな〜と
甘々な考えになってます。 

★仕様だけで見れば、
G7X の動画機能は 1080p 60fps なので
HERO4(銀) に代えても同等以上の性能はキープできるとして、

写真機能のほうは G7Xくらいの性能には、
まだ追い付いていないでしょうかね? 

まあ結局は撮れた写真への満足度でしょうけど、
そもそも センサーの大きさうんぬんからして
比較にならない感じですかね... 

変な話みたいな気もしますが ご意見頂けたら幸いです。

書込番号:18973058

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2015/07/17 00:17(1年以上前)

写真の画質では、G7Xにかすりもしないと思います。

G7X>>>>>>>>>>HERO4 Silver
これくらいの差はあるかと。

書込番号:18973074

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2015/07/17 00:23(1年以上前)

>ブロッコリーとにんじんさん:

わー やっぱりですね(笑)、
ウェラブルの写真がもっと良くなるまでおとなしくしてましょ

書込番号:18973090

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/07/17 10:37(1年以上前)

iPhoneがあれば・・・・DxO ONEが一番軽いかも。
http://www.dxo.com/us/dxo-one?utm_medium=display&utm_source=dxomark&utm_campaign=one-launch-iphone&utm_content=728%20x90

書込番号:18973851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2015/07/17 13:13(1年以上前)

>杜甫甫さん:

これは知りませんでした、教えて頂いてありがとうございます。

小さくて良いですね、iphone も考えてみます。

書込番号:18974166

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ループ撮影

2015/07/15 20:20(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO4 session CHDHS-101-JP

クチコミ投稿数:49件 メダカの泳ぐビオトープ 

このタイプはループ撮影が可能でしょうか?

書込番号:18969155

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO4 session CHDHS-101-JPの満足度3 re-wind 

2015/07/15 23:46(1年以上前)

今知り得る情報から ループ撮影は対応してなさそう

http://www.tajima-motor.com/gopro/store/products/detail.php?product_id=172

そしてこのモデルはバッテリー交換できないようですから(最大で2時間)
長時間撮影は外部モバイル電源等に委ねられると思います
であれば あえてこのモデルにする必要は少ないのではないでしょうか?

書込番号:18969961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2015/07/16 07:20(1年以上前)

私もスペックを探しましたが、情報が少なすぎで、不明です。
たぶん、youtuberの誰かが評価レビューをアップすると
思うので、そこで聞くのが良いかも知れません。

書込番号:18970439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


レオ山さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/17 09:20(1年以上前)

ループ撮影できそうです。

http://jp.shop.gopro.com/APAC/cameras/hero4-session/CHDHS-101-EU.html
ここの技術仕様には
「シャッターボタンを押して録画を停止して保存するまで、上書きをしながら連続ビデオループを録画します。」
と記述されています。

書込番号:18973713

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 海外街歩き

2015/07/14 10:12(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO4 Silver Edition Adventure CHDHY-401-JP

スレ主 ayu1さん
クチコミ投稿数:41件

来月旅行の際にアクションカメラを使用したいと思い悩んでおります。
ご指導おねがいします。両手は一眼レフを持つため、主にバックパックに装着して歩く事をメインに使用したいと考えております。
悩んでいるのはバッテリーの長さ、撮影時間等です。
候補は、SONY HDR-AS200VかGOPROです。GOPROはどのモデルがいいのかも素人でわかりません。
新しく出たGOPRO HERO4 Sessionも気になっております。
特に夜の撮影も考えており、やはりアクションカメラでは難しいでしょうか?
宜しくご指導下さいませ。

書込番号:18964923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2015/07/14 21:38(1年以上前)

バックパックに乗せて撮影するならば、手振れが酷くなるので
電子手振れ補正についたAS200Vと思います。

書込番号:18966487

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 re-wind 

2015/07/14 22:59(1年以上前)

ayu1さん

海外の見知らぬ土地をぶらり撮影 私もしてみたいです

で アクションカム各社各様様々ありますが 
総じてバッテリーの持続時間は1時間程度と思ってください
記録品質 WIFIその他の設定により持続時間はかなり変わります
しかし バックパックであるならばモバイル電源を活用する方法も考えられますね
外部電源の力を借りれば 次に問題になるのがメディアかな 記録品質次第では32GBで2時間撮れないことも
更にケーブルでつながることによる防水対策 長時間駆動による発熱対策(時たま熱暴走)

今から仕事さんのおっしゃる通り SONY は手ブレ補正がかなり優秀です
また 海外で大げさなカメラ機材を持つことでリスクを伴うのであれば
目立たないカメラがいいかもしれません
たとえば PANASONIC HX-A500または HX-A1H
どちらも手ブレ補正はありますがSONYと比べたら精度はだいぶ落ちます
ヘッドセットのマウントは標準で付いてますが 返って目立ちすぎますから
バックのベルト部分にクリップオンでどうでしょう

なお アクションカムの低照度時(夜間)の品質は 正直まだまだのレベルと思います
SONY AS200以降と GOPRO4で 露出補正をマイナスにすると比較的マシではありますが それでも。。。

余談 本日ちょうどロングラン撮影をしていました
SONY FDR X1000VとPANASONIC HX-A500 2台で車載 約3時間の道のり
モバイル電源USB端子から2台ともに電源供給
で 結果はPANASONIC HX-A500が 2時間45分くらいで熱暴走?
電源も落ちなくて完全フリーズ リセットボタンで何とか復帰
SONY FDR X1000Vは かなり高温になるものの 安定した絵が撮れているようです

書込番号:18966819

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 YouTubeへアップしたいのですが…

2015/07/07 10:56(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > ADIXXION GC-XA2

クチコミ投稿数:2件

教えてください。
YouTubeへ撮影した動画をアップしたいのですが上手く設定が出来ずに苦心しております。マニュアル通りには出来ていると思うのですが、設定に関して情報が少なく、実践されている方々よりコツ等、教えて頂けましたら幸いです。

書込番号:18944047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2015/07/07 11:10(1年以上前)

追記です。
本体からのwifiを経由しての接続をしたいのです。
よろしくお願いします。

書込番号:18944077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)