アクションカメラ・ウェアラブルカメラすべて クチコミ掲示板

アクションカメラ・ウェアラブルカメラ のクチコミ掲示板

(21675件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2792スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

WiFi接続とパソコンとの接続

2015/01/05 08:42(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS100VR

クチコミ投稿数:100件

iPhone5Sを使用していて、WiFi接続を試みています。

iPhoneでWiFiは拾っているのですが、本体のシールに記載されてるSSID(7桁)を入力すると、一桁足らずうまくいきません。

本体とパソコンを接続してSSIDを確認しようとしたのですが、本体にはUSBと表示が出るのに、パソコンで接続を認識できずこちらもうまくいきません。

対処法を教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:18338012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2015/01/05 08:54(1年以上前)

SSIDは「電波の名前」キーとかパスフレーズとか各社いろいろ言ってるのが入力すべき「パスワード」

ルーターなんかでステルスモードにしてない限り、SSIDは 手入力不要で、iPhoneの「Wi-fi」の画面で、近所の電波が自動でずらずら並ぶアレです。

書込番号:18338025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2015/01/05 09:00(1年以上前)

すいません。勘違いをしていました。

SSIDはHDR 100vと多分これなんだろうなというのがでてきて、パスワードの入力で一桁足らずうまくいっていません。

本体のシールには数字で7桁記載されているのですが、iPhone本体では8桁入力が求められているので困っています。

書込番号:18338035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2015/01/05 09:06(1年以上前)

機種不明

パスワードは取説にシールが添付されているようですが?

書込番号:18338044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2015/01/05 09:10(1年以上前)

中古で購入したため、説明書にはシールがなく、本体の底面に貼られていたものをそれだと認識しているのですが、もしかして間違ってましたか。

かなり間抜けな質問ですみません。。。

書込番号:18338049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2015/01/05 09:11(1年以上前)

機種不明

ちなみに、これだと思っていました。

書込番号:18338051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2015/01/05 09:24(1年以上前)

単なる製品シリアルナンバーのように見えますね…。

書込番号:18338070

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2015/01/05 09:27(1年以上前)

ですね、、、、。申し訳ありません。
買ったお店で確認をしてみます。

とりあえずは、本体とパソコンを接続してパスワードを調べるしかなさそうですね。

書込番号:18338076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2015/01/05 09:40(1年以上前)

パソコンにつなぐとHDDやメモリーカードのように認識されるマスストレージだと思いますんで、ハブなんかを経由すると不調になるかも。
パソコン本体直でも認識しないなら、お店に持っていくしか無いですかねえ。

書込番号:18338100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2015/01/05 09:50(1年以上前)

パスワードは調べがついて無事接続できました!

本体と接続ができないのは理由がわかりませんが、、、、。

書込番号:18338120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 re-wind 

2015/01/05 21:10(1年以上前)

山賊さんさん

まずは WIFI接続できてよかったですね

そしてPCとの接続に関して
リセール購入ということですので確認しずらいとは思いますが
付属USBケーブルを替えてみてはいかがでしょうか
純正USBケーブルならまず接続はできるはずですが
100金などで売られているUSBケーブルの中には(低コストの物に多い)
通信線は省いて充電のためだけの電源線のみの物が相当量流通しているようです
ちなみに私の家庭内にもUSBケーブルはかなり沢山ありますが
PCと接続できるケーブルは限られています
また PCのコネクタや もしUSBハブを利用されていたなら
他のコネクタでも試してみてください

解決を祈ってます

書込番号:18339944

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2015/01/05 22:59(1年以上前)

ありがとうございました!

ケーブルを変えて試してみたいと思います!

あがとうございまし。

書込番号:18340454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

wifi自動切断

2015/01/04 17:18(1年以上前)


ビデオカメラ > コダック > PIXPRO SP360

クチコミ投稿数:26件

wifiで接続した後、一定時間スマートデバイスの操作をしなければ
wifiが自動的に切断されるようなのですが(マニュアルにもその旨記載あり)
なんとか接続したままにしておく方法はないでしょうか?
車の外に取り付けて車内からiPadで操作しているのですが
自動切断されてしまうと車から出てカメラ本体を操作しないといけないので。。。
切断されても録画は継続されていますが、
録画を停止、再開したりしたいのですが。。。
どなたかお知恵をお貸しくださいm(_ _)m

書込番号:18335948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/06 03:20(1年以上前)

機種不明

スマホアプリの設定変更で解決できそうです。
アプリ画面の左上の[三]マークを選択し、「WiFi録画時の節電機能」をオンからオフ。

実はサポートの方から教えていただきました(^^;。この画面は見たことあったのですが機能の意味を理解していなくて気づきませんでした。ちなみにこの設定で録画開始後、スマホのWi-Fi接続を切って試してみましたが、10分後にWi-Fi接続、アプリ接続が可能でした(カメラはずっとWi-Fiモードのままでした)。

また、当然電池の減り方が早くなるそうですので一度どの程度の時間利用可能かご確認ください。

書込番号:18341101

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > パナソニック > HX-A500

アクセスポイントモードでスマホ(Smart App)に接続して利用したいのですが接続できません。
どこがダメなのかお気づきの方教えていただけないでしょうか。

<Image Appに接続できない>
アクセスポイントモード

構成は・・・
 A500 ---> ルーター --> スマホ(Image App)

A500の画面はアクセスポイントモードで接続中と表示されています。
そこで、NFCタッチすると「タッチに失敗しました。」と表示されて失敗します。
A500はIPを取得できています。

スマートフォンモードでは接続できます。


<Smart App>
アクセスポイントモード、スマートフォンモードの両方から、
NFCで接続できます。

この様な状態です。
スマホはDocomoのAndroid(SONY Z2) です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:18333395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:34件 HX-A500のオーナーHX-A500の満足度4

2015/01/03 22:46(1年以上前)

これかな

http://av.jpn.support.panasonic.com/support/video/faq/hx_a500/index.html から

Q07.アクセスポイントモード接続中にImage Appでカメラの検索に失敗する。

A07.•Image Appを一度終了し、本機のWi-Fi モードを切にしたあと、再度Wi-Fi モードをアクセスポイントモードにして、本機とスマートフォンを接続し、Image Appを起動させてください。



あと念のため
http://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair.html の相談窓口かな。

見当違いならスルーしてください。

書込番号:18333663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1547件

2015/01/03 23:43(1年以上前)

ひょろざむらいさん 初めまして

ご案内頂いた手順はダメでした。
じつはこの手順は数回行っていて、
毎回「カメラが見つかりませんでした。」が表示されます。
再度行っても同じ結果です。

なんでなんでしょうね。

どうもありがとうございました。

書込番号:18333871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PC再生アプリについて

2015/01/02 22:46(1年以上前)


ビデオカメラ > コダック > PIXPRO SP360

クチコミ投稿数:208件

ご使用されてる方にお聞きしたいのですが
記録された動画は普通に展開すると歪んだ状態なのはわかります
これを通常のビデオカメラで撮影した様なサイズで再生しながら
任意にあらゆる方向を見たりできるのでしょうか?

また上記のような再生方法をWEBページで公開できたりするのでしょうか?

モータースポーツで撮影した動画をこのように公開できたらと考えてます

書込番号:18330441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/03 01:21(1年以上前)

こんにちは

 RICOH THETAのような動画を観賞する側が自由に見る角度を変えたりできるか?という質問だと思いますが標準提供されているものでは現在できません。何かアプリを利用して同様なことができるような方法があるかもしれませんが・・・。

 SP360では360度撮影した映像は撮影者(動画加工者)がどこをどう見せるかを決めて一般的な平面の映像のmp4ファイルに変換後に公開する形になります。

以下は参考としてください。

このカメラの基本知識として、大きく2つのモードがあって大まかなイメージは以下を見ていただけたらと思います。
※下記動画の1:19にどう展開されるかの概要があります。
http://youtu.be/dne-HFOVQM8

・Frontモードは一般的な広角カメラモードです。通常のカメラと同じように被写体に向ける必要があります。
・Roundモードは360度の半天球カメラモードで、記録された映像は丸い状態です。
※この2つのモードは撮影者がモード(解像度)を選択して撮影する必要があります。


 SP360の特徴である360度撮影はRoundモードになります。元の映像は丸い状態になっていて、これをパソコンのアプリ(Kodak提供の無償アプリをダウンロード)を使ってパノラマなどの平面な新たな動画ファイルに変換加工する作業が必要になります。

(ご参考)パソコンアプリの大まかな操作イメージは以下が参考になると思います。
 http://youtu.be/euXff9IUJm0
 http://youtu.be/egsU-sdvUrE
 ※今のところこの変換加工はスマホではできずパソコンアプリが必要なっているはずです。


 Masked Riderさんが希望される、「任意にあらゆる方向を見たりできるのでしょうか?」という点ではほぼ可能ですが、360度とはいってもRICOH THETAのようにどこでも見えるようになるわけではなく、垂直方向は214度なので水平より以下は17度しかありません。通常は空を映すように撮影しますが(またはその逆)、その際、水平より下は17度しか撮影されないので、思うような場所が映らない可能性もありますので撮影時にはきちんと映っているか確認が必要です。
※細かい点を言えば加工するモードによってはさらに真上(丸い映像の真ん中あたり)が、加工後は映らない場合もあります(パノラマ等)
 また、変換加工後の映像の解像度はそれほど高くありません。Youtubeなどにアップしている動画を探してMasked Riderさんが納得できるかどうか確認してはいかがでしょうか(Youtube内で「SP360」を検索して、動画の解像度を上げてみて観賞してみてください)。

(ご参考)SP360動画例
 (1)2画面動画
 http://youtu.be/UX0jju1cb7Y
 Roundモードで撮影し、パソコンアプリで変換加工されているはずです。
 動画を見る限り、カメラの方向は真上というより若干前向きに傾けて道ができるだけ映るように撮影されていると思います。

 (2)パノラマ動画
 http://youtu.be/_ELZHi1iBWQ
 こちらはカメラの設置が低い場所にあるので水平にして撮影しても周りがかなり見やすい動画になっています。
 ※ただし、パノラマにした場合は水平から傾くと映像としては波打ったような映像になり非常に醜いものになります

(ご参考)解像度について
 最高画質の場合
 ・Frontモードは1920x1080のフルHD
 ・Roundモードは1440x1440の丸い映像を加工後、最終的に1280x960や1280x720※映像部分ではなくファイルとしての解像度(映像のない黒帯部分を含む)

書込番号:18330901

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件

2015/01/03 15:28(1年以上前)

>yaaam22-22さん

現状PCアプリで可能とのこと理解しました
WEBでは通常の再生でないので、もしできれば?との思いでしたが
いずれプラグインなどで対応を期待しつつ導入の検討をしてみます

詳しい解説ありがとうございました

書込番号:18332279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

DIGAへ取り込み実績ありますか?

2014/12/31 14:21(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AZ1VR

こちらで記録した動画をDIGAへ取り込んで再生した実勢kをお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか?
私のDIGAはDMR-BZT9000 ですが、ほかの機種でも取り込み、再生できていれば、私の機種でもできると思っています。

よろしくお願いいたします

書込番号:18323230

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1547件

2015/01/03 03:55(1年以上前)

自己解決しました

書込番号:18331059

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

画角について

2014/12/31 07:27(1年以上前)


ビデオカメラ > INBYTE > ISAW Extreme

クチコミ投稿数:20件

購入を検討してます。
どなたかご利用中の方で、教えてください。
画角は3段階設定できると説明書で見ましたが、「広い画角」は152°とわかるのですが、標準画角と狭い画角(望遠)の画角を教えてください。

書込番号:18321982

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/12/31 08:28(1年以上前)

機種不明

公式サイトにこういうのがありますが。
角度の「数字」が知りたいなら、左の画像に、右の画像相当の枠線を引いて、
あとは算数の問題かなと。

書込番号:18322088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2014/12/31 09:10(1年以上前)

3種類の画角全ては公式にはかいてませんが?では標準画角は?
ご利用中の方で、教えてくださいね〜w
クチコミマニアの方には聞いてませんので。

書込番号:18322194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2015/01/02 09:14(1年以上前)

だから買う人いないって解ってるから、せめてものヒントを書いたのに…

書込番号:18328292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2015/01/12 15:45(1年以上前)

スレ主さん的には僕もクチコミマニアですか?


こちらには152°、125°、90°って書いてますけどどうなんでしょうねー。

 http://shop.foto-nagyker.hu/shop.asp?id=2523&M1=0&M2=0


ちなみにGoProではFOV(視野)の設定は3段階あってもビデオ設定によって画角はいろいろです。

 http://jp.gopro.com/support/articles/hero3-field-of-view-fov-information

書込番号:18362818

ナイスクチコミ!1


ADVAV Boyさん
クチコミ投稿数:1件

2015/03/06 09:16(1年以上前)

私もISAW Extremeの購入を検討しいます
小型で耐久性もあり持ち運びに便利の為
私はアウトドアでなくて、研修用(出張先)のビデオ撮影に
使用したいと思っていますが・・・・・一般的なコンパクト
ビデオカメラの方が良いのかな?
 近々に電気店に出向いて現物を見ながらプロの説明アドバイスを
聞いて来るつもりです。
・・・・・カズファイヤーさんはもう購入しましたか?

書込番号:18548192

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)