
このページのスレッド一覧(全2791スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2014年2月21日 08:02 |
![]() |
0 | 4 | 2014年2月4日 22:40 |
![]() |
7 | 2 | 2014年1月31日 14:40 |
![]() |
0 | 0 | 2014年1月28日 08:32 |
![]() |
7 | 4 | 2014年1月26日 08:12 |
![]() |
0 | 4 | 2014年2月12日 22:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


待ちに待ったHDR-AS100V/HDR-AS100VR が発表されました。
http://clmail.mysony.sony.co.jp/c/ben2affaf73eaGab
予想に反して、白一色のようですが、このニュースリリース以外に情報をお持ちの方は、教えて下さい。
書込番号:17212151 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新しい情報があるわけではないのですが。
今回の機種は 前作 AS15からAS30よりも期待が大きいです。
HDR-AS100Vの注目点は
簡易ながら本体だけで防滴になったこと
本体に三脚座(別パーツが要るようですが)ある
なにより 連続撮影時間は約2時間20分。
これは大きな進歩と思います。
AS15とAS30その他ウェラブルカメラを利用してきましたが
これだけ長時間駆動できる機種はありませんでした。
これによりかなり応用範囲が広がるのではないでしょうか。
また 記録品質も60p/30p/24p:約50Mbpsと相当高品質になると感じます。
もっとも 編集や再生環境が整わないと宝の持ち腐れに終わりますが。
発売も来月 これは期待値が高まります
書込番号:17213301
3点

TACCY様へ
HDR-AS30Vの画像が、やっと安定したけど何時も上手く行くとは限らないしなぁ(゜д゜)
これ、気になりますね(*´-`)
良かったら、買いも有りですね(*´-`)
7月の北海道ツーリング迄に、購入された方のレビ有ると良いなぁ(*´-`)
書込番号:17215000 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

撮らぬ狸さん、バイクバカです(’-’*)♪さん、ありがとうございます。
スペックが上がったので、私も購入を検討したいと思います。
書込番号:17217968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

続けて、すみません。
AS100Vのクチコミがアップされたので、今後は、そちらへ移行しましょう!
http://s.kakaku.com/bbs/K0000625196/
書込番号:17217981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



先日入手しました。サイズ・画質的な部分はおよそ不満無しですね。
個人的に気になる点は液晶の文字が若干かすれ気味のような表示で、やや見にくい点ぐらいでしょうか。
で、やはり車載などに使うとなるとマウントはしっかり固定したいけれども本体をがっちり固めると共振が…という点で、2重構造で内壁と外壁の間に防振ゲル詰まったような防振ケースが欲しくなりますね。市販の耐震ゲルを巻き付けて、その外側に三脚用のネジ穴付いたプレートを固定するような形で自作を考えています。
そこで質問なのですが、メーカー純正のオプションのマウント類は、防振対策はなにかされている
ものなのでしょうか?
お持ちの方、ご回答いただけると幸いです。
0点

防振ケースとは、違う話ですが、
マウントとカメラの間が長いと、カメラの重さで、振動するので、
マウントとカメラの間隔は極力短い方が良いです。
書込番号:17143523
0点

GRIFIS2006さん
オプション類の防振対策はほぼされてないと感じます。
それよりも強度的に???
な感じです。
補強や社外品 オリジナルパーツを組み合わせて利用しています。
参考までに 私のオプション類過去レビューリンクしておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000577511/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#16945796
書込番号:17146188
0点

お二方、コメントありがとうございます。
特にレビューは参考になりました。
やはり自作した方が満足な結果を得られそうですね。
部材の選定から始めようと思います。
書込番号:17147434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

goproとの比較動画をみても、こちらは音が共振していますね。
書込番号:17153204
0点




> 録画中のHDMI出力は出来ますか?
可能ですよ。録画中か否かに関わらずリアルタイムモニターが可能です。店頭のデモセットがTVで画面モニター出来るのはそのためですね。説明書やハンドブックに一切触れていないのはちょっと不親切かなと思いますが。
書込番号:17135226
7点

sumi_hobbyさん
返信ありがとうございます!なるほど、そうなんですね!ビデオカメラを扱った事がなく知りませんでした。モニター出来るなら確認しながらの自分撮りに便利ですね。
書込番号:17135403
0点



ビデオカメラ > Contour > ContourROAM
Contour ウェアラブルビデオカメラ ContourROAM か
JVCKENWOOD JVC スポーツカム ADIXXION GC-XA1 の購入で迷っています。
JVCKENWOOD JVCの場合、連続撮影時間が最大15分で、15分後一時的に録画がとまり、
自動的に再開するらしいと説明文にありましたが、
Contour ウェアラブルビデオカメラ ContourROAM については、
Full HD (1080p)・高画質の場合 8 分(メモリ1GBあたりの録画可能時間)と、なっていました。
8gbのメモリーを使用した場合、64分連続撮影可能なのでしょうか。
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-AS30VR

意味がわかりません。
夏でも、自己放電しますよ。
書込番号:17113714
0点

hirorih1976さん こんばんは
>バッテリーが放電しなくなると
電池の場合 寒くなると 能力が落ち バッテリー切れになるのが早くなりますので なるべくでしたら 予備のバッテリーが有った方が良いと思います。
でも 寒さで早くバッテリ起したバッリー切れ起したバッテリーでも バッテリー暖めると復帰する場合も多いですので 切れたバッテリーもポケットなどで暖めておくと復活する場合もありますし 予備のバッテリーも冷えない所に入れて置くと良いですよ。
書込番号:17113853
2点

スキーで2回ほど使いましたが、そこそこもちますよ。待機ロスなしで撮影1時間強かな?
自己放電でなく、低温下での消耗の早さが知りたいんですよね?
書込番号:17113863 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スキー場にデジカメを持って行っています。
寒いところでは、バッテリはすぐ放電するので
予備は必要です。
撮影用は、ウェアのポケットに入れておき、
撮影する時だけ、ポケットから出して
撮影すると、かなり長持ちしますが
この種のカメラは外に出しっぱなしに
なります。
書込番号:17114401
2点



ビデオカメラ > JVC > ADIXXION GC-XA2
こんにちは。
バイクでモトクロスコースなどを走っています。
GC-XA2かGoProかどちらかをつかって走行シーンを撮ってみたいと思っています。
画質、ブレなど比較された方いらっしゃいますか?
バイクでのテストでなくてもかまいません。
両者を使ったことのある方、インプレを教えて下さい。
よろしくお願い致します。
0点

D虎太郎様へ
私は、HDR - 30VRを、今月購入しました(°▽°)
チーム内で、コンッアーとGC-XA1を、持つている彼方がいます(°▽°)
結論から言いますと、バイク車体取り付けはかなり厳しいものが有るようです(私のバイク特に振動が激しく、ブレやコンニャク現象が凄いですね(°Д°))
ヘルメット固定を、お勧め致します(°▽°)
GOProGOProだとカメラ形状から、ちょんまげにするしかなく、サイド取り付けは厳しいかと
なので、GC-XA2の方が良いかと思います(°▽°)
書込番号:17103042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと、モトクロスのように激しい競技では
ケースが破損する可能性が有るかと考えます(´Д`|||)
なので、HDR - 30VやGOProよりGC-XA2をお勧め致します(°▽°)
書込番号:17103105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます!!
一つ質問があります。
ケースに入って無いということで風切り音はどうでしょうか?
ケースが無い分風切り音をひろってしまうと思いまして。
よければ教えて下さい。
よろしくお願い致します。
書込番号:17146244
0点

ごめんなさいm(__)m
メール返信が、来てなかったですo(T□T)o
もう、購入されましたか?(゜▽゜*)
風切り音は、有るみたいですね(^o^;)
逆にケース入っていると音がほとんど入りません(^o^;)
私のバイクの場合は、エンジンノイズが出ていますね(´・ω・`)
私の回りは、編集時音楽入れています
書込番号:17183774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)