アクションカメラ・ウェアラブルカメラすべて クチコミ掲示板

アクションカメラ・ウェアラブルカメラ のクチコミ掲示板

(21658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2790スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

熱暴走による強制終了はどうですか?

2013/10/29 07:38(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS30V

旧モデルで問題になっていた、熱暴走による強制終了は改善されたのでしょうか?
長時間撮影がメインで考えているのでとても気になります!

書込番号:16768494

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/10/29 08:09(1年以上前)

旧機種で熱暴走によるハングアップを経験しています。
操作不能になったため電池を抜いて電源OFFにしました。
今回の機種も改善していない気がします。
カメラの底板を放熱可能なアルミにして三脚にネジ止めできるようにしてほしい。

高画質フルHDドライブレコーダーCR-500HDは、いかがでしょうか?

書込番号:16768562

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HDR-AS30VのオーナーHDR-AS30Vの満足度4 re-wind 

2013/10/29 21:02(1年以上前)

AS30は 気温も下がりだしたため 今のところ熱暴走には遭遇していません。
AS15は 5月の気温の高い時 車内フロントガラス越しからの撮影で一度フリーズしたことがありました。

先週末もバッテリーが無くなるまでの1時間少々撮りっぱなしでしたが問題はありませんでした。
ただ このときは水上での撮影だったためある意味水冷でしたけどね。
ほかにも 自転車での撮影等 ハウジングケースに入れたままで発熱は感じますが
それほど高温になっている様子はありません。
GOPRO HERO3はその点とても高温になりますし フリーズも多いです。

これから冬場は大丈夫だとは思うのですが。。。

書込番号:16770871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

再生について

2013/10/26 23:06(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS30V

クチコミ投稿数:45件

PSモードで録画した動画を再生する際、オプションのモニターで再生すると普通に再生されるのですが、スマホ(XPERIA Z)にファイルをコピーして再生すると動画が2秒間隔で途切れ途切れで再生されます。(どのアプリケーションを使用しても)同じ症状の方、また、原因、改善策などお知りの方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

書込番号:16759313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件

2013/10/26 23:09(1年以上前)

ちなみにメモリーカードは64Gのclass10を使用しています。録画したカードを直接スマートフォンに挿して再生しても同じ症状です。

書込番号:16759318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件

2013/10/27 17:05(1年以上前)

くろすけ。さん

当方のスマホもクアッドコアですが、スマホのCPUは能力不足なのでPSモードの28Mbpsそのままでは止まり止まりになります。24Mbpsでもカクカクします。これは、どんな再生アプリを使ってもおそらく同様と思われます。

当方のスマホでは17Mbps以下にすると滑らかに再生できるので、エンコしてから使っています。

書込番号:16761888

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2013/10/27 17:31(1年以上前)

色異夢悦彩無さん。
お返事ありがとうございます。
やらり、スマホの性能の問題なんですねぇ…
エンコードすると画質は落ちてしまいますよねぇ。

書込番号:16761996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件

2013/10/27 18:46(1年以上前)

くろすけ。さん

>エンコードすると画質は落ちてしまいますよねぇ。

当方のスマホは5インチの1920×1080フルHD表示のものです。
勿論、画質は劣化するので大画面TV等ではさすがに差は分りますが、スマホ画面では区別がつかず、綺麗に観られますよ。

尚、ご参考に当方でスマホ動画にするときのプロファイルを下記します。
[コンテナ]:MP4
[映像]:
・コーデック: MPEG-4 AVC/H.264
・フレームサイズ: 1920×1080
・フレームレート: 29.97 fps
・ビットレート: 平均13Mbps(VBR)
・スキャン: プログレッシブ
[音声]:
AAC 256Kbps
上記をスマホアプリの「MX動画プレーヤー」で再生し、精細感もあり滑らかで充分綺麗です。

書込番号:16762254

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2013/10/27 21:39(1年以上前)

色異夢悦彩無さん。
ご親切にありがとうございます♪
早速、試してみます(^-^)
本当に感謝感激です。

書込番号:16763088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/29 08:14(1年以上前)

スレ主さんへ

自分は ソフトバンク106SH ですが MX動画プレーヤー(無料)のアプリで
ソフトエンコーダーにチェックして見ると PSモードで録画した動画はスムーズに
止まることなく再生されます

転送は PlayMemoriで行っています(かなり時間かかりますが)

※MX動画プレーヤーはハードエンコードのチェックを入れるとカクカクします 

書込番号:16768573

ナイスクチコミ!1


MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/29 08:33(1年以上前)

機種を書き忘れていました

機種はAS-15 アップデート済みで PSモードで撮影できるようにしています

書込番号:16768622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2013/10/30 20:46(1年以上前)

MONTY221さん
貴重な情報ありがとうございます。
早速試してみたいと思います。

書込番号:16774813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 シガーソケット接続用のケーブル

2013/10/26 22:06(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

クチコミ投稿数:20件

シガーソケットから電源を得るためのケーブル(アダプタ?)を探しています。
オススメ品はありますか?

書込番号:16758987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
SaGa2さん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/30 02:31(1年以上前)

セイワ タッチセンサーソケット+USB F252 

上記の商品ですと

5V/2.4A出力のUSBポートが付いてるので
USBケーブルがあれば使用は可能だと思うけど
まだ試していないので分かりませんが
タブレットでも使用出来るみたいなので
もしかしたらカメラでも使用可能かもしれません。

書込番号:16772171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

薄暗い場所でもキレイに映りますか?

2013/10/26 06:38(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HX-A100

スレ主 007kさん
クチコミ投稿数:436件

1/4.1型 高感度MOSセンサー搭載ということですが、このセンサーは裏面照射タイプなのでしょうか?
ちょっとセンサーサイズが小さい気がするので、暗所では今ひとつなのかなと思ってしまいます。
ライバル?のソニー機はご自慢の裏面照射センサーですね。

暗所といっても、ちょっと照度を落としたシーリングライトの部屋ぐらいの明るさで映れば充分なんですが、
どなたか教えていただければありがたいです。

試してみたくてモニターレンタル申し込みましたが、当たるかどうか…

書込番号:16755536

ナイスクチコミ!1


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/10/26 09:13(1年以上前)

回答では無く申し訳ありませんが。

>暗所といっても、ちょっと照度を落としたシーリングライトの部屋ぐらいの明るさで映れば充分なんですが、

部屋の広さやライトの大きさ、壁や天井の反射率など、各家・部屋によって異なりますから、一概には言えないと思います。
パナのカタログでは、最低被写体照度:約6ルクス、カラーナイトビューモード:約1ルクス と書かれています。
普通の部屋なら150ルクスでも十分と言われていますから、照度を落とした部屋がどの程度になるか分かりませんが、たぶん大丈夫ではないでしょうか。

少し探したら、下記が見つかりました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1032681825



>試してみたくてモニターレンタル申し込みましたが、当たるかどうか…

パナって、こんな事もしているのですね。
私も早速会員登録をして申し込みました。(当選確率を下げてしまって申し訳なし。)

バイクのヘルメットに装着して、ツーリングの風景を撮影したいと思っています。
そして、ドライブレコーダーの映像と比較してみたい…。

良い情報をありがとうございました。

書込番号:16755994

ナイスクチコミ!1


スレ主 007kさん
クチコミ投稿数:436件

2013/10/26 10:22(1年以上前)

影美庵さん

さっそくのご回答ありがとうございます。
参考になる引用ページもご紹介いただきまして。

おそらく自分のイメージする明るさって50〜70ルクスぐらいかと。
たぶん充分ですね。
もう少し値落ちを待って購入したいと思います。

モニタですが、私は第二期?に申し込みました。
影美庵さんがライバルにならなければいいんですが…

早く買ってしまえば心配不要、っていうツッコミはなしで(笑)

書込番号:16756291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2013/10/26 10:43(1年以上前)

キレイという基準がわかりませんが一応書いておきます。

1/4.1型というとても小さいセンサー、
F2.5という動画専用機としてはとても暗いレンズで
ちょっと照度を落としたシーリングライトの部屋ぐらいの明るさ、というカメラにとってはとても暗い状況
…という過酷な状況です。
まず、普通の感覚ではキレイとは言えない映像になると思います。
まして、手ぶれ補正を入れたら有効面積は半分以下になるという現実もあります。

それで50〜70ルクスぐらいって言ったら(本当はもっと明るいと思いますが)絶望的かと(^^;)。

救いは、この手のカメラは30Pでシャッタースピード1/30にできるので感度が稼げること、
超広角なのであまりアラが目立たないこと。
あとは、個々人の「キレイ」の判断基準しだいです。

しかし、パナは何でも高感度センサーと書くからなぁ。

書込番号:16756370

ナイスクチコミ!1


スレ主 007kさん
クチコミ投稿数:436件

2013/10/26 10:53(1年以上前)

なぜかSDさん

アドバイスありがとうございます。

そう書かれるとやはり不安になりますね…
モニター当選を待って試してみるべきですね。

先ほどまでとは少し違いますが、値下がりしてもとりあえずはレンタルできるまで“待ち”でしょうか。

書込番号:16756422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10692件Goodアンサー獲得:265件 HX-A100の満足度3 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/10/26 10:57(1年以上前)

今、手元に無いので画像を上げて差し上げることが出来ませんが
夜間に室内照明で動作確認したところ、結構荒かったですよ。
照明は…ホムセンで売られている安物の円形のパルックでした。
特徴がウェアラブルカメラというだけで、カメラとしての性能が優れている製品ではないです。

youtubeなどで動画が上がっていますが、youtubeで劣化だとしても、弱いことはなんとなくお分かりいただけるかと。

書込番号:16756437

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2013/10/26 11:06(1年以上前)

しつこいようですが、キレイの基準が個々人で違いますから何ともですが…。

ちょっと暗い照明の部屋で、普通の感覚で綺麗に撮りたいとなると
ビデオカメラならF1.8のレンズ(普通はこれくらいです)、
センサーサイズ1/3型くらいの上位機種でないと厳しいです。

反対に有利な(かもしれない)ことが他にもありました。
PCの小さい画面で見ることが多いでしょうから(大型テレビだと厳しいですが)
そうであればだいぶ緩和されると思います。

また、この手のカメラは画質云々をどうこう言うカメラでもないような気もします。
自分はソニーのAS15を使っていますが、ビデオカメラには圧倒的に負けますが
最初の期待値が低かったせいか、思ったよりは観られますね。

ちなみに、
最低被写体照度はあまり気にしない方がいいと思います。
というと良い書き方で、あてになりません、と書いた方が正確ですね。

ここ数年のパナのビデオカメラは、
センサーがどんどん高感度になっている(とパナは書いている)のに
最低被写体照度は変わっていないのです。

書込番号:16756478

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HX-A100のオーナーHX-A100の満足度4 re-wind 

2013/10/27 07:13(1年以上前)

個人的な感覚ではありますが参考までに

LED灯7w程度(電球の60W相当と書いてあった)の照明(暖色系)4.5畳 壁面白で 照明の直下付近なんとか我慢が出来ますが
夜景等日没間際の低輝度時はかなり辛い絵になります
最近のハンディカム等のカメラとの比較は到底比べるまでもないです。
最近プロジェクタマッピングを撮りに行きましたが 残念至極ひどかったです。
アクションカムは低輝度は守備範囲外の様です。
ちなみに GOPRO HERO3 BEとSONY AS30も総じて同じ傾向ですが HX-A100が一番ダメでした

余談ですが 昨日日中曇天 240fpsで記録しましたが これもとても残念な絵に 

書込番号:16760178

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 007kさん
クチコミ投稿数:436件

2013/10/28 22:11(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。
返信遅くなり、すみません。

まぐたろうさん

パルックで厳しい感じですか…電球ですよね?蛍光灯タイプもあるようですが。
部屋の広さも関係するんでしょうが、ちょっと性能的に難しいのかな。。。

なぜかSDさん

度々ありがとうございます。
1/4.1っていったらセンサー小さすぎますよね?
私の不安はそこからスタートしています。というのも、暗所性能を追求する余り、コンデジはついに1インチセンサーのsony rx-100買っちゃったくらいですから(高かった 泣)
なので、『動画撮るのにコンデジより小さいセンサーって!』と思い始めたわけです。

撮らぬ狸さん

ハンディカムとはやはり大差つきますか。
本当に機動性だけがウリの機種のようですね。
それなら同価格帯で、victorの型落ちエブリオなんかのほうが、よほどキレイなムービー撮れますよね?
ウェアラブルに拘る意味がなくなってきました…

お三方とも総じて、少しでも明るさが落ちるとキツイ、とのご意見ですね。
モニター当たったら試してみるのスタンスで待ちたいと思います。

書込番号:16767333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 wi-fiを認識出来ません

2013/10/25 18:20(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HX-A100

はじめまして。早速本題で申し訳ありません。
先日購入に踏み切り本日意気揚々と設定に入ったのですが
iPhoneと本機のwi-fi設定においてiPhone側がwi-fiを認識出来ません。
モード設定がおかしいのかと一度リセットをかけ
取り扱い説明書をよく読み返し
確認の為にyoutubeにアップされている設定動画で確かめながら行いましたが全く反応がありません
充電は満充電
iPhoneもiPhone4(iso6)とiPhone5(iso7)
両方認識しませんでした。
同様の症状が出た経験がある方がみえましたらその解決方法をご教授頂ければ幸いです。

書込番号:16753278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:30件 さそりいのししの好事家道 

2013/11/03 11:35(1年以上前)

そもそもiPhoneとHX-A100のWiFi接続ができないということでしょうか。

私の場合は、iPhone5(当時はiOS7.0)とのWiFi接続は出来ましたが、初期設定で時計設定の画面で落ちてしまってそこから先に進めませんでした。

最初にサポートからもらった指示は、以下のものでしたので、まずこれをお試しください:

1.HX-A100の電源ボタン、Wi-Fiボタンを数秒間長押しします。
 するとWi-Fiボタンの横にある3つのランプが同時点灯します。

2.完了後、Wi-Fiで接続し、時刻同期が可能かご確認ください。
 改善しない場合は3に進みます。

3.Image Appを再インストールしていただき、完了後に
 時刻同期が可能かどうかご確認いただくようお願いいたします。

私の場合、これをやってもダメで、製品を交換してもらってもやはりだめでした。結局、家にあった古いiPhone4とつないでみたら初期設定ができました。一旦本体の初期設定ができたら、その後はiPhone5でもImageAppが問題なく使えるようになりました。

書込番号:16788654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マルチビューについて

2013/10/22 18:39(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS30V

スレ主 宏一郎さん
クチコミ投稿数:4件

どなたか教えてください。
PlayMemoriesで 速度、移動距離を表示できるとなっていたのでマルチビューで編集してみました。
が、SPEED DISTANCE共に「0」のままです。GPSはONにしていますが、他に設定が必要なんでしょうか?
録画は2分程、自転車で装着しました。

書込番号:16740548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/23 10:48(1年以上前)

HDR-AS30Vを原付二輪車125ccに取り付けて毎日通勤(往復約1時間)を撮影しています。
私も当初はPCで編集時に同様の症状が出ました。

購入初日の動画は、速度、位置ともに表示されませんでしたが、
本体の時刻を合わせて2日目の撮影をすると、位置・距離は出ましたが速度は−のままでした。
3日目は、平均速度が表示され、4日目以降はリアルな速度も表示されるようになりました。

保存した動画の右上に表示されるアイコンにGPSマークと速度マークが表示されていれば、設定上はOKだと思います。
メモリーカードのGPSフォルダにあるGPSログが、ある程度蓄積される必要があるのかなと思いました。
取扱説明書の24pにGPSアシストデータを本機に取り込むことによって位置情報を取得する時間を短縮することがでるそうです。


PlayMemoriesにおけるマルチビューの変換にかかる時間は1920×1080 60p の画質で23分間の動画で約40〜50分かかっています。
(NEC LaVie windows8.1 64bit Corei7-4700MQ CPU2.4GHZ メモリ8.0GB)

マルチビューですが、スピードや移動時間、移動距離、軌跡などを動画に表示する影響で、撮影した動画の下側3割がやや透けてはいるものの、見えにくくなります。2輪車等の撮影だと、路面が見えにくくなります。
マルチビューで動画を残したい場合は、少し位置を(やや下向きに)調整する必要があるかと思います。

スピード表示ですが、加速、減速の際には実際のスピードと若干の時間差が発生します。
40km/h走行中で信号が赤になり停止した場合、スピード表示は停止した直後は40km/hを示し、1秒後に30km/h、2秒後に20km/h、3秒後に10km/h、4秒後に0km/hとなるイメージです。

ハウジングから本体の出し入れも簡単で、厚手のグローブを付けたままでも赤(録画)ボタン操作も容易でした。
ただ、早朝の撮影中にハウジングのカメラ部分が曇る(結露?)場合がよくあり、家から外に本機を持ち出したときの気温差が関係していると思われ、うまく撮影できない日もあり困っています。

書込番号:16743355

ナイスクチコミ!2


glossyさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:24件 海の中を見てみましょう 

2013/10/23 13:16(1年以上前)

宏一郎さん横レスさせてください。
原JAPANさんの書き込みで、結露に困っているようなので参考までに。
私はスキューバダイビング時に、カメラをハウジング内に入れる際、シリカゲルを利用しています。
市販品も準備されています。
http://umicamera.com/SHOP/FIOP81013101.html
要するに、お菓子などに入っている極小のシリカゲルを再乾燥させて、ハウジング内の隙間に詰めれば解決できると思います。
この際、パッキンの間に挟んでしまうと、水中で水漏れの原因となるため、注意が必要です。
お住まい近くのダイビングショップに行けば、必ず在庫しているはずです。
ご指摘の通り、急激な温度変化により起こりますので、日向にカメラを置く時は、タオルなどをかぶせて対策もしています。

書込番号:16743894

ナイスクチコミ!0


スレ主 宏一郎さん
クチコミ投稿数:4件

2013/10/23 21:57(1年以上前)

ありがとうございます。
ある程度の時間が必要ってことなんでしょうか。安心しました。しばらくは我慢して走ってみます。

書込番号:16745982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 宏一郎さん
クチコミ投稿数:4件

2013/11/02 21:44(1年以上前)

機種不明

 質問の後、2日後には全てのデータが表示されるようになりました。ありがとうございます。
もう一つ教えて下さい。
カメラを逆さにして撮影した映像を反転させてからマルチビューで編集すると、画像に対してデータが逆さで表示されてしまいます。これは仕方ないのでしょうか? 度々の質問ですみませんがよろしくお願いします。

書込番号:16786671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/19 11:31(1年以上前)

アップデートがありました。
これで解決するかもしれません。

★2013年11月18日「HDR-AS30V」本体ソフトウェアアップデートのお知らせ

http://www.sony.jp/actioncam/update/index.html

アップデート内容
1. 上下反転機能を追加しました。
2. サマータイム対応機能を追加しました。
3. PlayMemories Homeと連携したマルチビュー機能において、軌跡表示機能の向上を図りました。

※パソコン用ソフトウェアPlayMemories Homeもあわせて最新版にアップデートしてください。

★2013年11月18日PlayMemories Home Ver.3.0.20アップデートプログラム提供のご案内

http://www.sony.jp/camera/playmemories/info.html#home06

主なアップデート内容
・「xxx.modd」ファイルを表示させないようにしました
・Action Cam HDR-AS30Vと連携したマルチビュー機能において、軌跡表示機能の向上を図りました
(HDR-AS30Vをお持ちのお客様は本体ソフトウェアも最新版にアップデートしてお使いください)

書込番号:16854746

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 宏一郎さん
クチコミ投稿数:4件

2013/11/22 09:52(1年以上前)

 原ジャパンさん 
 度々のご返答ありがとうございます。ダウンロードの結果、FLIPモードで撮影すれば逆さ撮影でもGPSデータが表示される様になりました。今後のロードレース、撮影が楽しみです。

書込番号:16865738

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)