アクションカメラ・ウェアラブルカメラすべて クチコミ掲示板

アクションカメラ・ウェアラブルカメラ のクチコミ掲示板

(21656件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2790スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > GoPro > HERO3 Black Edition CHDHX-301-JP

スレ主 poro2jpさん
クチコミ投稿数:149件

みなさんは、ロングツーリング等でPCから離れた際
撮影した動画データはどうしていらっしゃいますか?
ノートPC以外の使用でHDD等にデータを移動しているかたはいらっしゃいますか?

書込番号:16358150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 HERO3 Black Edition CHDHX-301-JPのオーナーHERO3 Black Edition CHDHX-301-JPの満足度5 デジカメ動画活用 

2013/07/12 22:09(1年以上前)

私も月末、北海道に家族旅行します。
今回、GoProへろ3BE、パナソニックGH3、TZ40で動画を撮りまくろうと
考えていますが、データストレージをどうするか思案中です。

notePCにモバイルHDDを付けて、動画と静止画データを落とす。(確実だが時間がかかりそう)
wifiタイプのモバイルHDDにwifi経由でデータを移す。(バッテリ消耗と転送速度が遅い?)

wifiタイプならば、iPadで再生が出来るのも魅力?

書込番号:16359114

ナイスクチコミ!1


スレ主 poro2jpさん
クチコミ投稿数:149件

2013/07/12 22:20(1年以上前)

>今から仕事さん

私も今月末から北海道ツーリングです。
今考えているのが
http://kakaku.com/item/K0000464305/
で転送できたらいいなぁと考えてます。
ダメなら、秋葉で安い中古のノートPCでしょうか・・・

書込番号:16359163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件

2013/07/12 23:10(1年以上前)

夏山が待っていますので、ストレージ思案中です、

これが気になっています

http://www.ratocsystems.com/products/subpage/wifisd1.html

書込番号:16359343

ナイスクチコミ!1


スレ主 poro2jpさん
クチコミ投稿数:149件

2013/07/12 23:13(1年以上前)

〉ishidan1368さん
それ私も購入しましたが・・・・USB接続でHDDへ転送するつもりでしたが
2GBの転送制限がありますので私は返品しました。

書込番号:16359357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件

2013/07/13 00:12(1年以上前)

poro2jpさん 教えていただいて有難うございます 発注するつもりでした、他をさがしてみます、

書込番号:16359561

ナイスクチコミ!0


スレ主 poro2jpさん
クチコミ投稿数:149件

2013/07/15 23:11(1年以上前)

今日、ソニービルに行ってきました
上記にあるソニーのポータブルWiFiにて試験させていただきましたが
HDDを認識しないそうでダメでした。
結論として私はカードを多めに持っていくことにします。

書込番号:16370249

ナイスクチコミ!1


スレ主 poro2jpさん
クチコミ投稿数:149件

2013/07/17 09:41(1年以上前)

ふと思いつきました。
FAT32でフォーマットした状態なら最大ファイルは2GBまでのなので
〉ishidan1368さんが挙げておられる製品ならデータの移動が可能かもしれません。

あれは2GBまでの制限がかかっていますのでFAT32でフォーマットしたものだとデータの移動ができませんが
FAT16ならば可能かもしれません。

書込番号:16374834

ナイスクチコミ!0


スレ主 poro2jpさん
クチコミ投稿数:149件

2013/07/17 17:03(1年以上前)

すみません上記の
>FAT32でフォーマットした状態なら最大ファイルは2GBまでのなので

はFAT16です
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/wifisd1.html
で今日試してみます。

書込番号:16375932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

SDXCカードについて

2013/07/01 22:34(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

仕様表にはmicroSDHCまでの対応と明記されていますが、
当機種ご使用の方でmicroSDXC 64GBを試された方いらっしゃいますでしょうか。

FullHDの60pモードだとやはり容量が欲しくなると思い質問させていただきました。

書込番号:16317964

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3 re-wind 

2013/07/02 00:34(1年以上前)

SDXC64GBで試したわけではないのですが、64GBを使い切るかどうかだと思います。
私は32GB 10枚程度で運用しているのですが、バッテリーの持ちから
ほぼ32GBあれば事足りてます。
FULLHD 60Pでも 32GBあれば先にバッテリー交換 そのとき同時にSDも交換しています。

余談ですが
FULLHD 60Pでも クラス4でも記録できています。
GOPRO HERO3 BEやパナのHX-A100は クラス10でないとFULL 60Pは無理ですが
SONY AS15は大丈夫です。

書込番号:16318544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/07/25 00:55(1年以上前)

ご返答へのお礼が遅くなりましたが、ありがとうございます。

ご助言頂いた通りclass4でも大丈夫だったんですが、
結局のところmicroSDXC 64GBも購入してしまいました。
念のためFATにフォーマットして(今のところ)使えてます。

しかし今の時期かなり熱持ちますね。
30pだといけるんですが、60pだと途中で止まってたりします…

書込番号:16400406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズカバーの交換

2013/06/29 15:30(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HX-A100

クチコミ投稿数:119件

この製品ですが、レンズの保護はどうなってますか?

1眼レフカメラのようにレンズ保護用のフィルターのような機能があるパーツはあるのでしょうか?
保護機能を持つパーツがあり、交換も簡単ならモーターサイクルでも使いやすそうだと思っています。
もしなければ是非作ってほしいですね。

書込番号:16308402

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2013/07/07 22:06(1年以上前)

残念ながら今のところ無いですね。
自作で透明度の高いアクリル板やガラスを切り出して
作るか、後発のオプションを期待するか・・・
まあ、値段も安価なカメラですから、バンバン使って
汚れたら水洗いや湿ったウエスで拭く。散々使い倒して
それでもキズがついてどうしようもならなくなったら
もう一台買いましょう。

書込番号:16342162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2013/07/07 22:30(1年以上前)

>夜空が好き♪さん
こんばんは。
純正でも非純正でもないのですね。

もっとも外側の部材が交換できないとなると企画した人たちは
遊んだことない人だらけかもしれませんね。

泥にしても油にしても付くときは付きます。
遊んでいる最中にレンズ面に傷が付かないよう細心の注意と道具を使って清掃出来ません。
気軽に拭けて、傷が付いたら交換するようになってほしいものです。
バイクで走行すれば飛び石だけでなく、シールドに結構物が当たります。

画質も大事ですが、傷が付いたら交換という気軽さがないとしたら使えないウエアブルカメラという気がします。

書込番号:16342283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/08 13:52(1年以上前)

カメラ部分が円筒でちっちゃいので、小型カメラ用のフィルターなどが利用できると思います。

カメラ部が26φですので、28φ程度の製品をテープなどで固定すればよいかと思います。

市販価格は1500円程度です。

偏光フィルターなら、水面や雪面からの反射も防げて、一石二鳥です。

書込番号:16344164

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2013/07/09 20:30(1年以上前)

走行中の小石は私も心配しています。
よくある事ですからね。
フィルターかアダプターを作って欲しい。

書込番号:16348636 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオ再生

2013/06/29 11:29(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO3 Black Edition CHDHX-301-JP

スレ主 潜りんさん
クチコミ投稿数:8件

借りてきて試用しているのですが、ビデオの再生、連続して再生する方法が見つかりませんでした。
ファイルごとの再生しかできないのでしょうか?

書込番号:16307764

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > GoPro > HERO3 Black Edition CHDHX-301-JP

スレ主 shurpeさん
クチコミ投稿数:37件

買ったばかりで、連射などを色々試しているのですが、この機種はファイル名が連番でどんどん大きくなっていき、SDカードをフォーマットしても、次の撮影データの番号は、フォーマット前に撮影した番号の続きになってしまいます。連射するとファイル番号が4桁を越えそうなのですが、リセットする方法は無いのでしょうか。
ファームウエアは、最新の HD3.03.02.39 です。
不良なのか、単に、私がリセット方法を知らないだけなのか、判らないので、書き込みました。
なお、過去、HERO2で同じような不具合が出ているようです。

書込番号:16284141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2013/06/22 22:38(1年以上前)

持ってないけど、リセットしなくても9999の次は0001になるんじゃないの?

書込番号:16284305

ナイスクチコミ!0


スレ主 shurpeさん
クチコミ投稿数:37件

2013/06/22 23:19(1年以上前)

masa2009kh5 さん
ありがとうございます。

ファイルの連番が9999を越せば、多分、フォルダーの番号が繰り上がってくれて、そちらの方はSDフォーマットでリセットされるのだと思います。それなら、問題ありません。

ただ、今まで使ったことのあるカメラは、全てファイル番号のリセットが任意に出来ましたし、過去に、「GoPro HD HERO2 9999ナンバリング問題」というのがあり、9999を越すとハングアップするという書き込みがありましたので気になりました。

書込番号:16284468

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HERO3 Black Edition CHDHX-301-JPのオーナーHERO3 Black Edition CHDHX-301-JPの満足度4 re-wind 

2013/06/22 23:36(1年以上前)

確かにファイル番号が増えてしまいますね。

でも 番号が増えてしまうことで困ることがありますでしょうか?
桁数が増えて数十桁になるなら困りものですが さすがにそこまでは使わなさそうです。
私のGOPRO3個体は いま2万枚を超えたあたり G0020891.JPGと表示されてます。

ちなみに私の所有デジタル一眼レフ複数台あるのですが すべて9999枚で0001に戻ってしまいます。
この場合 同じファイル名が混在してしまいとても扱いにくいです。
少なくとも100万枚くらいまでカウントしてほしいと思っています。
手元のデジタル一眼レフのある個体では既に70万枚を超えており pc内には同名ファイルが70枚になってしまってます。
多い時は1日で2万枚を超えるカットを撮ってしまうので 少なくとも10万枚レベルの桁はほしいところです。

その点 gopro3では ダブることもなくかえって扱い良いと思っているのですが。

もちろん リセール時のことを考えたら リセットできることもアリかもしれませんね。
解決にならず申し訳ありません

書込番号:16284555

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shurpeさん
クチコミ投稿数:37件

2013/06/22 23:52(1年以上前)

撮らぬ狸 さん

ありがとうございます。同じものをお持ちの方から回答いただき、安心しました。
これで正常なのですね。
HERO2のナンバリング問題では、フォーマットするとその度に、番号がリセットされるロットと、9999まで進んで、ハングアップするロットがあったようです。

これで解決とさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:16284621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハウジングの洗浄について

2013/06/22 18:31(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO3 Black Edition CHDHX-301-JP

クチコミ投稿数:8件

初めてこういったビデオを購入しました。
海で使うのですが、ハウジングの洗い方について詳しく教えていただけませんか?
ハウジングを開けた状態で水の中でゆすぐようにするのでしょうか?
また説明書にシール部分を再インストールすると書いてましたが良くわかりませんでした。よろしくお願いします。

書込番号:16283252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/06/22 22:31(1年以上前)

マニュアルちゃんと読みました?

「海水中でカメラを使用したときはいつでも真水でハウジング外部を洗浄し乾燥させる必要があります。これを実行しないと、ヒンジのピンがいずれは腐食し、塩分がシール部分に蓄積し、故障につながります。
シール部分のクリーニングには真水で洗浄し、よく振って乾燥させます (布を使って乾燥させると、糸くずでシールの完全性が失われることがあります)。 ハウジングの後部ドアの溝部分にシールをインストールし直します」


「海で使う」といってもビーチで使うのか、ボンベを背負って60mまで潜るかによって適切なやり方は変わると思いますが、「正しい」やり方はマニュアルに書いてあるとおりで

1) ハウジング外部を真水で洗って乾燥させる
2) シールをいったん外して真水で洗浄、乾燥、再度つけ直す

でしょうね。


僕はシュノーケルレベルなので、一般的な水中ハウジングに準じて

1) 海からあがったらハウジングが乾燥する前に洗面台等に水を張って10分〜30分程度塩抜きする
2) ハウジングを振って水をきってから乾燥。乾燥してからハウジングを開ける

だけで対応しています。

書込番号:16284279

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/06/23 00:07(1年以上前)

使用後は、ホース等で強い勢いの水でハウジング全体にかけます。

次にバケツ等に水をはり、ボタンやレバーを繰り返し押します。

その後、真水にしばらく放置すれば良いです。浮き上がるならウエイト等で沈めます。

これで塩抜きは完璧です。

書込番号:16284702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/06/24 12:10(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。
ホースで水をかけ、バケツで洗浄して乾燥させてから、カメラを取り出すということですね。
シールとは接続部の白いゴムの部分でしょうか?説明書読んでもここがわかってないです。すいません

書込番号:16290162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/06/29 16:57(1年以上前)

>シールとは接続部の白いゴムの部分でしょうか?

裏蓋についている白いゴム製の物です。

カメラ用の水中ハウジングだとOリングと呼ばれていて定期的に交換するように推奨されていて別売りされていたりします。GoProのは(取説によると)シリコンゴム製ではなくゴム製となっていて別売りもされていないので(取説と矛盾しますが)取り外しには注意が必要だと思います。爪で引っ掻いて傷がついてしまうとそこから浸水する事もあります。


利用用途が書かれていないのでどこまで書いたらよいのかよくわかりませんが、結局はフタの隙間(シール部分)に異物(塩、砂、ゴミ、髪の毛等)をかませないようにしてフタをしっかり閉める事が一番重要なのでどのような方法がベストかは自分で判断してください。(水中使用を甘く見てGoProに限らず水没させる人はよくいますヨ)

書込番号:16308638

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)