アクションカメラ・ウェアラブルカメラすべて クチコミ掲示板

アクションカメラ・ウェアラブルカメラ のクチコミ掲示板

(21634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2789スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの持続時間について

2013/02/11 01:55(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO3 Black Edition CHDHX-301-JP

スレ主 準CEO!!さん
クチコミ投稿数:68件

昨日入荷して本日受け取りました!
バッテリーの持続時間について質問です!

自分なりに調べたところ1080,30で撮影した場合で1時間50分程度持つらしいのですが、
Wi-Fi使用時はやはりこれを下回ってしまうのでしょうか。
日本総代理店のHPに特に記載がないので、よく分かりません…

〇〇GBのメモリーカードを使うと〇〇時間撮影可能とか、一覧表を作ってくれればいいのに、
そういうものを全然作ってくれませんよね…総代理店なのだから、もう少し頑張って欲しいです。

書込番号:15747341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/11 10:29(1年以上前)

雪山等、低温では更に短いです。
厳しい条件ではwifiはOFFが勘撮りが良いです。
なるべくハウジング開けたくないですからね。

書込番号:15748428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/02/11 18:41(1年以上前)

>Wi-Fi使用時はやはりこれを下回ってしまうのでしょうか。

下回るみたいですよ。

「To maximize HERO3 battery life when shooting longer duration activities, it’s is best to use camera with LCD Touch BacPac turned off or unattached altogether. Turning off Wi-Fi will also help conserve power.」

http://jp.gopro.com/cameras/hd-hero3-black-edition#specs

書込番号:15750607

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 準CEO!!さん
クチコミ投稿数:68件

2013/02/11 19:06(1年以上前)

おおなんと!決定的な証拠ですね…

書込番号:15750758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/12 13:30(1年以上前)

日本総代理店のHPの「Q&A」までいくと、撮影時間等の記載ありますね。
Wi-Fi使用時は短くなるとなってます。
-------------------------------------------------------
表記のバッテリー持続時間は通常使用時の平均時間です。
以下の条件下においてはバッテリー持続時間は短くなります。
・気温の低いところでの使用。
・Wi-Fi使用時。
・停止/録音または電源のオン/オフを繰り返す。
-------------------------------------------------------

http://gopro-nippon.com/faqs/ans/hero3/3000.html

私は必ずWi-Fiも使ってるので1時間ももちませんが・・・

書込番号:15754338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

GOPRO HERO3 相性の良いmicroSDについて

2013/02/09 19:18(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO3 Black Edition CHDHX-301-JP

スレ主 GSFRGさん
クチコミ投稿数:1件

GOPRO HERO3 BLACKで
SanDisk/サンディスク Ultra UHS-1対応 Class10 microSDXCカード アダプタ付 SDSDQUA-016G
を使用しておりますが、
撮影したデータにエラーがでるファイルが多く困っております。
他に相性の良いmicroSDもしくは対処法などありましたら教えて下さい。

書込番号:15739886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/09 19:53(1年以上前)

使用前にカメラ側でフォーマットしてますか?
一番相性が良いのがサンディスクな筈です。

書込番号:15740018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/02/19 17:47(1年以上前)

ブラック使用中に一度勝手に止まってしまいました。
カードはsandisk ultra SDHC 32Gです。

改善された方のSDカードを教えて頂きたいです。

書込番号:15787927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/19 19:51(1年以上前)

違うカードだと止まりませんか?
ファームアップは行いましたか?
それ以前は動作が不安定でした。

書込番号:15788391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/02/21 19:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ファームは最新のモノにしてあります。
まだ違うカードを試していないのですが、購入にあたって参考にしたいと思って
質問させていただきました。
動作に問題のないカードをお使いでしたら是非教えて頂きたいです。

書込番号:15797165

ナイスクチコミ!0


norry999さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/29 23:25(1年以上前)

ウチもSanDisk(SDSDQU-016G-J35A)です。
調子悪いです。(3BE,ファームは最新です)

まだ別のカードを試していないので、
悪いのかカードなのか本体なのかも分かりませんが...
まずは別のカードを試してみたいと思っています。

しかし、もしカードとの相性問題だとすれば、
なぜ代理店はSanDiskを推奨しているのだろうか???

書込番号:15954605

ナイスクチコミ!0


poro2jpさん
クチコミ投稿数:149件

2013/07/17 09:35(1年以上前)

サンディスクでも正規品でないものはエラーがあるようです。
正規品で書き込めないのでしょうか?

書込番号:16374823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自転車に取り付けたい防水タイプ

2013/01/27 18:20(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HD HERO2 アウトドアエディション CHDOH-002-JP

先日NHKのBSで日野正平さんが自転車旅をしていました。そのときにハンドルにつけていたカメラが欲しいのですが。どなたかメーカーと型式と特徴など教えていただけますか。

書込番号:15678895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:64件 気ままに花鳥風月2017 

2013/01/27 19:04(1年以上前)

”日野正平 カメラ”のキーワードでググれば、すぐに分かりますよ!

書込番号:15679108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/31 11:49(1年以上前)

カメラはTVでもよく使われているGOPROですね。
自転車雑誌のバイシクルクラブかサイクルスポーツの最近のに下記の4つが特集されてました。下記の4つは動画撮れます。キャットアイは静止画を一定時間ごとに撮影できます。
SONYのはカメラの角度変わっても補正されません。たぶんソフトで補正するのかもしれません。
GOPROは聞いた話でパソコンソフト使って自分で補正する必要があるそうです。
コンツアーはカメラのレンズを90度ごとに回せるので縦横逆さでも撮れます。
ビクターのは実物見ただけです。
私はコンツアー使っています。

GOPRO:http://gopro-nippon.com/
コンツアー:http://www.contour.jp/
SONY:http://www.sony.jp/actioncam/
ビクター:http://www3.jvckenwood.com/dvmain/gc-xa1/index.html

キャットアイ:http://www.cateye.com/jp/products/detail/MSC-GC100/

書込番号:15695991

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2013/02/07 20:25(1年以上前)

大変詳しい回答を頂きまして有難うございます。求めていた回答で参考になりました。知識の豊富さに驚いています。また分からないことがあれば相談に乗ってください。

書込番号:15731040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

wifi有効距離

2013/01/23 19:55(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

スレ主 芳幸さん
クチコミ投稿数:61件

やっとi pod5で遠隔操作できるようになったのですが結局のところ何メートルくらいまで遠くから操作できるのでしょうか?途中分厚い壁とかに影響されるのでしょうか?外ではなにもなければ数メートル?100mはつかえるのでしょうか?

書込番号:15660710

ナイスクチコミ!0


返信する
F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2013/01/23 20:51(1年以上前)

壁や周りの電波状況に影響されます。

友達のGOPRO3で試した時には寝室からシャッターガレージまでの約20mの接続は確認しました。

WiFiは何もなければ100m届くって話ですが、
干渉するものが何も無い環境って少ないので難しいと思います。

書込番号:15660942

ナイスクチコミ!0


MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2013/01/23 23:19(1年以上前)

屋外で 5mは画像も止まらずいけます

8mぐらいから たまにカク付きます

10mぐらいから画像が明らかに止まったり 動いたりです

15mでは止まりっぱなしです 近づくと短時間(10秒〜20秒)ではすぐに
動画はスムーズに動きますが
時間が経つとまた接続画面になってつながるまで20秒ぐらいかかります

ソフトバンク 003SHと106SHで使ってます

これが全てではないと思いますが参考にしてください

書込番号:15661852

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

クチコミ投稿数:93件


スノボードの撮影にて使用しようと思うのですが、下記のような撮り方を考えています。

@自分撮り
 ※棒に付けて撮影されている映像をよく見ました。
  カメラの一脚などを使用して撮影されているのでしょうか。

A子供を後ろから撮影をしたいと思っています。
 この場合は、手持ちで撮影すればよろしいのでしょうか。

B固定して撮影
 ヘルメットや何かに装着して撮影するのが基本的な撮影方法だと思いますが、
 上記の@とAを撮影するにあたり、どちらの商品が良いのか迷っています。

手ぶれ、画質、広角レンズ、PCへのデータ保存、スマホとの連携などなど、
総合的に判断をするとどちらが良いのか使用されている方教えて頂けるとありがたいです。

宜しくお願いします。

書込番号:15638802

ナイスクチコミ!0


返信する
MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2013/01/19 09:26(1年以上前)

機種不明

スレ主さん はじめまして

GOPRO3持っていないので一部想像になってしまいますが参考にしてください

使用用途からすると@ Aはどちらでもいいと思います。

Bはアクセサリーの揃っているgoproの方が圧倒的に使いやすいですが、
色々揃えていくと結構 お高くなってしまいます。
(1/4タップ・1/4ボルト・1/4ナット・瞬間接着剤があれば工作できます)

AS-15は取付に1/4インチネジを使っているので カメラ関係のアクセサリーが
防水ケース使用であれば使えますが、本体のみでは工夫が必要です。

一脚ですが 棒が重いと使っているとき結構辛いので軸の軽い釣竿を改造して
使っています。
(カメラ用の一脚も試しましたが 釣竿改の方がブレ軽減や使い易さは良かったです)
(いざという時のため 2.5mまで伸びる様にしています)

カメラの機能は どっちも似たりよったりですが 判断基準をまとめました

撮影した動画の色
AS-15 青ぽい
GOPRO 自然な色
(YOUTUBEなど見れば比較動画がいっぱい出てきます)

スロー撮影
AS-15 120p
GOPRO 240p
(自分としては 240pに魅力を感じます)

本体のみでの取り付け
AS-15の方が工夫し易い
(レンズ傷つけなど注意しないと 交換12000円ぐらいかかるそうです)

4Kの撮影
動画の編集がストレスなしでできて再生環境があれば欲しい機能ですが
UPU i7 2600Kではやる気にならないぐらい遅いです
あと数年すれば使えるかも?

参考にしてください


書込番号:15639313

ナイスクチコミ!1


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2013/01/19 20:33(1年以上前)

GOPROから、これも買いましたが、失望した過程は口コミや、レビューもかいています。

@自分撮り
 ※棒に付けて撮影されている映像をよく見ました。

一脚においては、デメリットはありません。
晴れた空が青い日はソニー向きです。

ただ、ヘルメットやバンドにつけての撮影で、GOPROはヘルメットやヘッドバンドから自分にむけることも簡単。足元も簡単にうつせますが、ソニーはヘルメットに装着するとノーマルでは視線が変えられない。
トサカになり、リフトの安全バーにもっていかれる。
さらに、かさあげして、首振りをさせるアタッチメントがありますが、とんでもない高い位置になります。転倒したら折れます。

GOPROのパーツを流用して横に接着してる方はいます。





A子供を後ろから撮影をしたいと思っています。
 この場合は、手持ちで撮影すればよろしいのでしょうか。

これは、すぐ近くに接近していないと画面では遠くなります。それが広角レンズの特徴です。ビデオカメラのイメージとはかなりちがいます。手はぶれますので、一脚につけるか、頭などに固定しましょう。

B固定して撮影
 ヘルメットや何かに装着して撮影するのが基本的な撮影方法だと思いますが、
ソニーはそれができない。
他社のパーツの改造や、カメラパーツを流用するしかない。
純正のゴムバンドには滑りどめがなく、カメラの重量に対して弱すぎてつかいものにならない。 暴れる、斜めになる。ヘルメットにつけるとすっぽ抜ける。
GOPROは滑り止めに3点ベルト。

手ブレ補正に期待したが、画角は狭くなり、画質もあらくなり、無しの170度に結局なる。ボードならいらない。他に使い道はあるけど。

一脚限定ならいいですが、固定も含めたらさがありすぎ。
ホワイトバランスもえらべて、遥かにモードの多いgopro

大差です。

書込番号:15641993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ループ録画機能について

2013/01/18 23:05(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO3 Black Edition CHDHX-301-JP

クチコミ投稿数:9件

すいません、当方シルバーエディション所有者なのですが、ブラックエディション所有の方、教えてください。
通常、ループ録画、と聞いた時、皆さんカメラはどのような録画方式を取ると思いますでしょうか。
ドライブレコーダーのように、SDカードの容量いっぱい近くまで設定した分割時間(15分等)を1ファイルとして撮り続け、いっぱいになったら一番古いファイルを上書きして録画する。
長い時間撮った時、例えば32GBのSDを使用した場合、15分で1ファイルあたり1GBだとしたら、32GB/32ファイル程度(実際には29GB程度と少ないですが)のファイルが残っている、と考えませんか?

バグなのか仕様なのかわかりませんが、Goproの場合、ループ録画の時間を5分に設定した場合は1ファイル1分のファイルが順次5つ作成され、6つ目が撮り終わると1ファイル目を上書きしてくれます。
つまり、どんなにSDカードの容量が余っていても、5分に設定したら停止した時間の直前、最大5:59、計6ファイルまでしかSDには残っていないようです。
最大120分まで設定出来ますが、この場合も(まだやってませんが)120分+1ファイル分の映像しか残らないのかもしれません。

この仕様はブラックエディションでも同じでしょうか?
半分ドラレコとしても使えるかな?と、思っていたのですが・・・。

書込番号:15637914

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件

2013/01/18 23:22(1年以上前)

機種不明

同じ設定のまま、もう一度やってみました。
今度は、たくさんのファイルが出来ました・・・。

画像を見ていただければ分かる通り、1回目に撮ったループ録画は5分ループの設定で約26分撮りました。
SDに残っていたのは「G0010021.MP4」から「G0010026.MP4」のみでした。
電源を入れたままSDを抜き、PCにてSDの中身が上記であることを確認した後、SDをGopro内に戻し、設定は一切変えずに再度録画を行ったところ、今度は1分単位のファイルが沢山・・・。
しかもファイル名の付け方が変わっています。
わけがわかりません。
どなたかこの現象についてご存知でしょうか?

書込番号:15638034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/01/18 23:35(1年以上前)

マニュアル P.33(Silver)/P.35(Black)見ると、「5分ビデオ」なら5分間分だけ残るように読めますが。。。

http://gopro-nippon.com/pdf/HERO3_UM_SILVER_JAP_REVA_WEB.pdf
http://gopro-nippon.com/pdf/HERO3_UM_BLACK_JP_WEB_REVA_V8.pdf

期待した動きをさせるには、ビデオループオプションを「最長ビデオ」にすればいいんじゃないでしょうか??

p.s.
ドライブレコーダーとして使えそうですね。いいこと聞きました。ありがとうございます。

書込番号:15638098

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/01/18 23:50(1年以上前)

ジェンツーペンギンさん>
コメントありがとうございます。
確かにマニュアルを見ると、そのように読めるのですが、他の箇所にも日本語訳としておかしいものが多く、意味を推し量り難かったので質問させていただいた次第です。
日本総代理店のタジマコーポレーションのHPにある機種比較表には
「※ ループ撮影 : データがFULLになった時に、古いデーターを消去して上書きをしていくモード。」との記載があったのでどちらになるのかなぁと。

http://gopro-nippon.com/hero3/index.html

やはり5分ループは5分のループなんでしょうかねぇ。しかし…そうすると2回めのテストでいっぱいファイルが出来た理由がわかりません。なにか条件があるように思うのですが、未だわかりません。
仰るように、ループを最長にすればいいのかもしれませんが、そうするとたまたまSDがいっぱいになって間もなくのタイミングで停止した場合、数秒しかファイルがない!なんてことになりそうです。
Goproは初めてで、海外ゆえの癖があるようですが、慣れて付き合っていくしか無いですね。

書込番号:15638166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/02/11 21:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

1回目

2回目

すでに解決ずみですが。。。


エディションも違うし(BE)、Frimwareも最新を入れてしまったのですが、スレ主さんと違う状況ですね〜。

5分の設定で1分ごとにMP4ファイル作成されて記録のたびに6個できるようです。

スレ主さんの設定と違うのか、あるいはSEのバグのような気がします。

書込番号:15751649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/02/11 21:54(1年以上前)

>ジェンツーペンギンさん

"ループ録画の時間を5分に設定した場合は1ファイル1分のファイルが順次5つ作成され、6つ目が撮り終わると1ファイル目を上書き"

という同じ状況だと思います。一回録画ボタンを押してから停止するまでで6ファイル生成されます。2回目も同じく新たに6ファイル生成されます。
MAX以外の設定だと、一回目で何分撮っても、停止直前の6ファイル分しか生成されず、2回目も同じです。
私的には、5分に設定したら、5分のファイルがメモリーカードいっぱいまでいくつも生成されて欲しいんですけれども。。。。
とりあえず、今はループ設定をMAXにして32GBのSDを入れて撮っています。
MAXにすると、1ファイルあたり15分の動画を、メモリーいっぱいまで(6個以上)保存してくれているようで、とりあえずコレで何とかなりそうです。

書込番号:15751806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/02/11 22:17(1年以上前)

なんかよくわかんないんだけど、僕の個体はマニュアルどおりの動きをしているから問題ない。


スレ主さんは

>電源を入れたままSDを抜き、PCにてSDの中身が上記であることを確認した後、SDをGopro内に戻し、設定は一切変えずに再度録画を行ったところ、今度は1分単位のファイルが沢山・・・。
>しかもファイル名の付け方が変わっています。
>わけがわかりません。

と、問題があると書いていたんじゃないのかな〜?


それともただのオペチョンか、あるいは僕がからかわれていただけなのか???

真面目にスクリーンショットまでとってバカ見た。

書込番号:15751988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/02/11 23:06(1年以上前)

>ジェンツーペンギンさん
私は2回めの、わけがわかりません、と書いた方の動きをして欲しいんですけどね。
1回めの6ファイルを永遠ループという現象が仕様なのかバグなのか、はたまたシルバーだけなのかお聞きしたかったのです。
ドラレコとは使うシチュエーションが違うからなのかもしれませんが、一般的なドラレコでいうループ録画とは、設定した単位時間のファイルを、メモリーいっぱいまでいくつもたくさん撮り、容量がいっぱいになった時に初めて1ファイル目を上書きすることだと思うのです。
しかしながらGoproでは2回目のたくさんファイルが出来る現象は、今はなん回やっても再現しないのです。


なにはともあれ、わざわざスクリーンショットまで撮って実験していただいてありがとうございます。

書込番号:15752358

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)