アクションカメラ・ウェアラブルカメラすべて クチコミ掲示板

アクションカメラ・ウェアラブルカメラ のクチコミ掲示板

(21666件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2791スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今はもうアクションカメラ=Goproじゃない?

2025/01/05 02:41(8ヶ月以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO13 BLACK CHDHX-131-FW

はじめまして。購入検討中の者です。
学生時代に一度買おうとしたことがあって、その時は選択肢が少なくて、アクションカムの代名詞と言えばGoProでした。
結局買わなかったけど時を経て再び興味を持って覗いてみたら状況が様変わりしてて浦島状態です。
価格が高くなっているのにも驚いたけど、それ以上に評価が芳しくないことが気になります。
GoProって、今はもうアクションカムとしてはあまり良くないのでしょうか。
自転車動画なんですが、お勧めもあれば教えて下さい。

書込番号:26025028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2025/01/05 09:33(8ヶ月以上前)

ライバル機の台当著しいからではないかと思います。

書込番号:26025190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2025/01/05 10:35(8ヶ月以上前)

処分特価でも売れないさん

以下は、放送用機器等にお詳しい小寺信良さんによる解説記事です。
ご参考まで。

「どこで道を間違えたのかは、一言で言うのは難しい。コンシューマー市場では拡がらないと判断し、プロ市場に進出したのは良かった。だがその後、スポーツに集中する余り、Vlog市場の広がりをつかむのが遅かったのか。DJIのまねをしてドローンに参入したのがいけなかったのか。あるいは360度カメラでInsta360を刺激したのがよくなかったのか。すくなくともこの2点で、両社が「やんのかステップ」に入ったと考えるのは、妥当なところだろう。

Insta360がAce Proを、DJIがOsmo Action 5 Proをリリースし、プロレベルを強調してきている。今後も両社はどんどん上に向かうだろう。GoProもアナモルフィックレンズ対応で、ハイエンドプロ市場に色気を出しているが、ガチプロ市場で戦うべきなのか。

個人的には逆に下のほう、知名度を生かしてシンプルな低価格路線に逃げるべきではないのかとも思う。GoProはそもそも、そういうカメラだったのだ。今回発売される小型低価格「HERO」が決定打にならなければ、身売りという事も再び検討に入ってくるだろう。

その一方で、GoProが巨額のマーケティング費を投入してのスポーツ振興がなければ、米国発のストリートスポーツがきちんと競技化されることもなかっただろう。さらにそれらのスポーツのプロになる人達も、出てこなかったはずだ。これは1つの文化を確立させたということに他ならず、この功績は決して過小評価されるべきものではない。

ただ15年近く事業をやってきて、これだけ業界を席巻しながらも他の事業の柱を作れなかったというところは、経営上の失策を指摘されても仕方がないところだろう。」

・GoPro「凋落」の理由、華々しいスタートアップの紆余曲折を振り返る (小寺信良さん、ITmedia、2024/10/02)
[↑は、p.5からの引用]
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2410/01/news141.html

書込番号:26025266

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:748件

2025/01/05 11:07(8ヶ月以上前)

>処分特価でも売れないさん

>GoProって、今はもうアクションカムとしてはあまり良くないのでしょうか。

私もだいぶ昔にGoPro使いましたが、とにかくバッテリーの持ちが悪く、また熱暴走が多くあまり使わずに人に譲りました。
それから全くアクションカムは見てないのですが、最近また興味を持ってみるとDJIのOSMO ACTION 5 PROが良さげです。
フロント側にもモニタがあるのも良いし、何と言っても画質がいいです。手振れ補正も自然な感じでいいですね。GoProはちょっと不自然に感じるシーンが多かったです。
あとはマウントなどがDJIのほうが魅力あるものが多いですかね。

価格は以前とあまり変わらないかなと思います。私が買ったのはHERO3だったと思うので、まだ本体だけでは防水機能がなかったのでアクセサリーで結構お金がかかりましたね。


まぁ、実際まだOSMO ACTION 5 PROを買ったわけではないので真実はわかりませんが、GoProは国内代理店含めてちょっと殿様商売が長すぎた感がありますね〜。

書込番号:26025315

Goodアンサーナイスクチコミ!3


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:236件

2025/01/05 12:32(8ヶ月以上前)

見ているだけの人ですが Youtubeでいつも見ているチャンネルは
ほとんどがGoproでした。中身もありますが画調が個人的に気に入って
います。Gopro color モード以外の階調表現が柔らかく情報量が
多く感じます。他の競合2モデル/メーカーは確かに暗所は良いのですが
どうも気に入りません。

あくまで見ている人間の勝手な感想ですが Goproは動作が不安定の
ようで信頼度が低ければプロ用としては使えないのではと思います

Inst360 Ace Pro 2のダイナミックレンジ 13.5段というのは本当で
しょうか 見ているだけでは到底そうは見えません。Gopro の Gopro
color (Vivid color)以外のほうのダイナミックレンジは広いように
見えます。本当の理由は不明です

アクションカムの多くは白黒どぎつい階調感で暗部は黒つぶれ
しているフィルム調に似た画調が多い事がほとんどで Goproの
柔らかい階調の動画に出会うとホッとします。

でもほとんどの購入者は解像度、優先なのでしょう

書込番号:26025440

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/01/05 18:47(8ヶ月以上前)

ありがとうございます。
画質や色合い表現はさておき、安定性は気になるところです。
価格との相談しながら他のものもいちから調べてみることにします。
ありがとうございました。

書込番号:26025860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:75件

2025/02/05 08:43(7ヶ月以上前)

GoPro、その他を何台か使用していますが、用途によるのと、あとは好みのメーカーかどうかだと思います。

私はSONY機で自転車で使用し、GoPro機は嫌いで避けていましたが、SONYが後継機を出さなかったのでGoPro機を買いました。
あれ?思ったより良いかも?で使い続けましたが、今は他社に移行しています。

他の方はわかりませんが…
私はGoProの映像、アプリでの編集は他のより好きですw

シンプルだし、画も悪いわけではありません。
確かに他社製に比べて暗所は弱いですが、自分で楽しむには十分だと思います。
そんなに暗い場所で長時間使うこともないでしょうし。

自転車、バイク(←メイン)で使用時、夜間、トンネル、樹木でうっそうとした場所で撮影してもとくに映像悪いと感じたことはないです。

熱暴走は4K以上で撮影すれば可能性はありますが、これはどのメーカーのものでもそうです。
自分や友達、Youtubeに載せて楽しむのであれば2.7Kで十分ですし、それなら熱暴走せずに撮影できます。

私の使用方法は、自転車の場合、モバイルバッテリー使用し、2.7K撮影。
モバイルバッテリー、メモリが持つ限りずっと撮影できます。
バイクの場合、給電しながら撮影なのでメモリ持つ限り撮影できます。
時期によっては4Kでも熱暴走で止まることないですし、夏場は2.7Kであれば問題なしです。

バッテリーだけで撮影の場合、他社に比べて持ちは悪いですが、予備を持てば解決です。(交換面倒ですが)

insta360含め、他社Iに比べて良いと感じのは、MAXレンズを使用したり、MAXレンズを使用しなくても、
単体のSuperView、HyperView時の水平維持です。
他社のは水平維持にすると画角が狭くなったり、画角種類の中に「水平維持」があったりします。
GoProは、画角がどれであろうと水平維持が使用できるので、カメラ取り付け位置よっては多少傾いたとしても常に水平になります。

他社のは気にいった画角で取り付けても傾いてるとそれを物理的に修正しないといけません。
Amazonなどで色々なマウントがあるので、それらを使って修正することはできますが面倒です。

それと、YoutuberがGoProはいまいち、insta360、DJIなどが良いと言っていても、あくまでも参考程度に考える方が良いです。
あの人達は宣伝の為もありますし。

私はGoPro機を使っていて、Youtuberが色々言ってるからinsta360 AcePro を買いましたが、上記に書いたこともあり、良いとは感じませんでした。
GoPro機の方が使いやすいじゃん!と思いましたw
(今はAcePro2を使用していますが、これはなかなか良いです)

要は好みなので、人がどういおうとこれを使いたい!で良いかと思います。
ぶっちゃけ、どのメーカーのも似たようなもので、大きな変化はそれ程ありません。

書込番号:26062617

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

『日付と時刻の設定』について

2025/01/04 20:35(8ヶ月以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO12 BLACK CHDHX-121-FW

クチコミ投稿数:1件

GoPro Quic の設定から「日付と時刻の設定」をタップすると、「失敗」と表示され、設定が完了しません。
なにか対処の方法があるのでしょうか?
ご教授お願いします。

書込番号:26024692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:75件 HERO12 BLACK CHDHX-121-FWのオーナーHERO12 BLACK CHDHX-121-FWの満足度4

2025/02/05 10:14(7ヶ月以上前)

Wi-Fi、BluetoothともにONにして機器と接続できていますでしょうか。
アプリとカメラが接続できている、もしくは最新ファームになっているか確認でしょうか。

書込番号:26062689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

使用するメディアについて

2024/12/29 20:37(8ヶ月以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 5 PRO スタンダードコンボ

スレ主 α師匠さん
クチコミ投稿数:4件

この機種を購入しようと思っています。
そこで、使用している方にお伺いしたいのですが。

使っているメディアMicroSDですが、みなさん推奨のもの使用されていますか?
保存するとはいえちょっと推奨のものは高価なので、少し下げてこんなの使っていますみたいなのがあれば御教示願いたく。

よろしくおねがいします。

書込番号:26017905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2024/12/29 23:48(8ヶ月以上前)

このてのカードの価格はかなり下がっていますよ。
価格重視なら、メーカー・速度など考えず買うとこになります。
聞いたことがないメーカーやエラーを考えないなら、どうぞ。
だからカードはデータの一時保管で、長期保管には向きません。

書込番号:26018085

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/30 08:23(8ヶ月以上前)

>α師匠さん

>使用するメディアについて

安いからと言って訳の分からない所では、
購入しない方が良いですよ。
ちゃんとした店舗で正規品の購入をお勧めします。

書込番号:26018260

ナイスクチコミ!4


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:236件

2024/12/30 20:00(8ヶ月以上前)

>α師匠さん

当方安いメディアをかなり使っています やはりたまには不良品もありますので
製品のチェックは必要です
フリーソフトの CrytalDiskMark, ATTODiskbench, h2testwなどて購入時に
チェックしています。

特に製品がSDカードアソシエーションに加盟していないメーカーの製品は
それなりに性能に余裕のあるメディアのほうが安心です。
規格策定者の技術情報を得られていない製品の購入は個人的には
考えられませんが 人それぞれですから。
だから 「推奨メディア」なんてあるのでしょう。

購入時は 「風見鶏」とか Amazonでも 出荷元、販売元がAmazonと
表記されているものがそこそこ安心です。

書込番号:26018918

ナイスクチコミ!0


スレ主 α師匠さん
クチコミ投稿数:4件

2024/12/30 20:58(8ヶ月以上前)

安いメディアというよりは、推奨メディアの一個下?のスペックならどうなのでしょうか?
速度が足りなかったり問題あるものなのでしょうかね。流石に訳わからない会社は使わんです。

書込番号:26018988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:236件

2024/12/31 08:54(8ヶ月以上前)

ひとつ下というとこういうケースかも

https://www.flashmemory.jp/view/item/000000021042?category_page_id=ct554

から

https://www.amazon.co.jp/dp/B09DKRPHPK?th=1
こちらは パッケージに扱っているITGマーケティングのシールが貼られていて
保証書(10年)になっています。

どっちも安くなりました。

やはり良いメディアより同時に2枚書き込める機材のほうが嬉しい。

書込番号:26019443

ナイスクチコミ!0


スレ主 α師匠さん
クチコミ投稿数:4件

2025/01/01 23:10(8ヶ月以上前)

>W_Melon_2さん

>ひとつ下というとこういうケースかも

https://www.flashmemory.jp/view/item/000000021042?category_page_id=ct554

https://www.amazon.co.jp/dp/B09DKRPHPK?th=1
こちらは パッケージに扱っているITGマーケティングのシールが貼られていて
保証書(10年)になっています。

上記のほうは推奨メディアですよね?
Extreme PROって。

下のほうは、こんなものあったんですね。
安くて自分的に良いと思いますが、使われていますか?

書込番号:26021445

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:236件

2025/01/01 23:40(8ヶ月以上前)

>α師匠さん

>安くて自分的に良いと思いますが、使われていますか?

このメディアは試しに1枚だけですがこの前の製品のEVOは
10枚以上購入してますがトラブルはありません 別の本体ですが
チェックプログラムでも Exterm pro より気持ち遅いぐらいです
ここで何度も紹介しています。

UHS-Tだったら購入先を選んでSandiskを購入しておけほぼほぼ
大丈夫だと思いますが それが結局推奨メディアなんだと思います
このクラスは安くなりましたがUHSUは安くなっても良い製品は
高くて買えません。

書込番号:26021456

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 α師匠さん
クチコミ投稿数:4件

2025/01/20 00:12(8ヶ月以上前)

結局、時間も迫っていたためコストコで購入したメディア
V30 HHS-T U3 READ95mb/s A1 128GB のSanMaxというメーカーのものを使用しました。

結果、何の問題もなくエラーも出ず使用できました。
皆様ありがとうございました!

書込番号:26043380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスマイクについて

2024/12/29 13:10(8ヶ月以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3 クリエイターコンボ

スレ主 kannerさん
クチコミ投稿数:16件

デジタル機器に知識、経験が薄い素人です。
皆様の見識、ご経験をお教えください。
年末年始のお忙しい中での質問、お許しください。

この機種に付属しているマイクについて数点お教え下さい。

なお、使用目的としては5時間程度の少人数研究会(会議)の様子の定点録画です。
その他、プライベートで子どもやペットの様子も撮れそうなので、使用を考えております。

@付属のワイヤレスマイクは会議のような周りからの発言を録音することに向いているでしょうか?
 また、向いていないとしたら、そうしたことに向いているワイヤレスマイクはあるでしょうか。
 できましたら、そちらの紹介(商品名など)をお教えいただけると、ありがたいです。

A付属のワイヤレスマイクは充電が必要なようですが、受信側、送信側ともどのくらい充電は持つでしょうか。
 また、給電しながらの使用は可能でしょうか。
 (カメラの方は給電しながらの使用が可能と調べましたので、給電をしながら使用するつもりです)

以上、2点におきまして、皆様のお知恵をお分けください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26017444

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:18件 OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのオーナーOSMO POCKET 3 クリエイターコンボの満足度4

2024/12/29 20:56(8ヶ月以上前)

>kannerさん

>プライベートで子どもやペットの様子
これには向いていると思います

>会議のような周りからの発言を録音
用途に向いているとは思いません。
どちらかというと比較的狭い範囲の音の収録向きです。感度も良くないですよ。
なぜワイヤレスなのでしょう。

会議のような大事な場面でこの機材を使ったことはありませんが、
ドライブレコーダーとしては、熱停止でフロントガラス付近では夏場は全く使い物にならず、コンサート等ではワイヤレスマイクは音が悪すぎて本体マイクしか使う気になれません。
今は全くこのワイヤレスマイクは使ってません。
個人のVlog用などであれば問題ないと思います。

5時間もというのもどうなんでしょう。そこまで回したことがないので何とも言えませんが、、、
サブや予備でならいいかもしれませんが、マイク以前に信頼性の高いカメラや音専門のレコーダーのほうが安心ではないでしょうか。
会議用カメラシステムか一般製品で長時間と広角のカメラならFX30とSELP1020Gあたりをお薦めします。
360度カメラも使いますが知らない間に止まっていたりと、一般向けのは信頼性に欠けます。

詳しいかたから返信が付くといいですね。

書込番号:26017925

ナイスクチコミ!3


スレ主 kannerさん
クチコミ投稿数:16件

2024/12/29 21:11(8ヶ月以上前)

一杯のコーヒー様

丁寧なご説明、ありがとうございます。
一般的なビデオカメラを使えばいいとは思っていたのですが、小さくさっと色々なものが撮れることもできそうで、こちらが記述したような使い方ができないか、お尋ねしました。

GoProは使ったことがあり、数十分の比較的近くのやり取りを録画したことはあるのですが、近いこともあり、本体のマイクで結構声を拾えていたので、この機種のワイヤレスだとどうだろうと思い、皆様のご経験や知識をお借りしようとした次第です。(今回はこのGoProの時よりも人数が多く、少し離れた場所から撮影をするのでワイヤレスマイクに可能性を託しておりました)

いろいろと教えていただきありがとうございます。

こちらでの作法や問いの立て方も分からず記述をしておりまして、記載に失礼があったのであれば、申し訳ありませんでした。

書込番号:26017945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:36件 OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのオーナーOSMO POCKET 3 クリエイターコンボの満足度5

2024/12/30 15:52(8ヶ月以上前)

私もマイクには詳しいわけではないですが、このカメラに付属するDJI MIC2はまだ未使用ではありますが先代のMIC1ならそれなりに使いました。
だいたいマイク側1機あたり5時間くらいは余裕だった気がしましたし、給電利用もできました。あとレシーバー側はPocket2と違い本体内蔵なので給電利用されるなら気にする必要はないかなと。マイクは複数人利用の場合はもう1台欲しいですし、集音性の高いモノラルマイクをMIC2に挿すほうがいいです。
もう少し述べるとすれば、アクションカムでBluetoothマイクに対応というのが多くなりましたが、音質はDJIのマイク環境より音質は悪いと言われています。それならケーブル長いマイクを外部入力した方がいいです。

どの程度の広さの部屋で声量がどのくらいあるのかでも必要な機材は変わってきますので、カメラにしてもマイクにしても試してみないことにはわからないものです。
あ。プライベートな利用はかなり画質も音も良いのでオススメです。

書込番号:26018672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kannerさん
クチコミ投稿数:16件

2024/12/30 16:01(8ヶ月以上前)

まだ青いいちご様

ご教授、ありがとうございます。

昨日のお教えいただいたことも含めて、今はアンカーあたりのスピーカーファンのスピーカーの音を0にしてマイク機能だけ使い、タイプcのケーブルを長くして、繋ごうかと思っておりました。

マイクの性能などお教えくださり、ありがとうございます。
ソニーのブイログカメラなども覗いたのですが、沼が深そうで、こちらのカメラをうまく使う方法を考えていたので、情報をいただき、ありがたいです。
また、お尋ねするかもしれませんが、お時間とお気持ちの余裕があれば、またよろしくお願い致します。

書込番号:26018685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:236件

2024/12/30 19:37(8ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

小会議の音声撮りですが 音声はやはりそういった場合に
向いた製品もあります。
たまたま持っている オリンパスのv823には 複数のシーンに
合わせた設定が出来ます

この取説の30ページに設定が書かれています
https://download.omsystem.com/pages/inst/v823_822_821/manual_v823_822_821_JPN.pdf

メニューの画面はこんなです

ノイズカットではなく 大きな声も小さな声も同じように聞こえないと
まずいのです。ですから ノイズも入るぐらいの音が入る必要が
あります。ですから 今話題の製品もこういった用途には向かないと
思います

こういった製品で別撮りして後で編集するとよいかも


書込番号:26018898

ナイスクチコミ!1


スレ主 kannerさん
クチコミ投稿数:16件

2025/01/02 20:12(8ヶ月以上前)

>W_Melon_2さん

音声だけをICレコーダで撮るという事ですね。

後からの動画と合わせる作業が不安ですが、
そのような方法があることは、わかっておりませんでした。

ご示唆いただき、ありがとうございます。

書込番号:26022373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:75件

2025/02/05 17:10(7ヶ月以上前)

付属のMic2は会議などでの使用にも向いていません。
会議室などの真ん中においてもボソボソ言ってるのが入るくらいです。
32bitフロート録音が可能なマイクですが、編集などで大きな音、小さな音を区別なくできますが、
会議とかではなく、個人胸元などに設置して声を拾うのに向いてるものになります。

会議室の真ん中に置くタイプで無指向性のマイクを用意し、3.5mmジャックを利用してPocket3に接続する方法が確実です。
音声別録りの場合、映像と合わせるのは面倒なのもありますよね。

Bluetoothやワイヤレスのマイクで長時間起動できるものもある為、
マイクを会議室真ん中に置き、受信機ををPocket3に3.5mmジャックのケーブルで接続すればよいかと思います。

Amazonなどで色々あるので探してみてください。
有名メーカーだとちょっとお高いですけどね…

書込番号:26063147

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 5 PRO アドベンチャーコンボ

クチコミ投稿数:237件

内蔵ストレージに撮影保存した動画・静止画ファイルをSDカードにコピーまたは移動する方法を教えて下さい。
マニュアル参照やググったりしましたが見当たらず、よろしくお願いします。

書込番号:26016700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2024/12/29 02:01(8ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:237件

2024/12/29 02:50(8ヶ月以上前)

>MiEVさん

返信ありがとうございます。
説明不足でしたので補足します。
OSMO ACTION 5 PRO本体内でのコピー(内蔵ストレージ→SDカード)の方法を探しています。
よろしくお願いします。

書込番号:26017030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Insta360 X4 の製品保証について

2024/12/28 14:57(8ヶ月以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X4 [ブラック]

クチコミ投稿数:36件

はじめまして。

こちらの、Insta360 X4を公式サイトからの購入ではなく、価格COMに記載されているショップから選択し購入しようと思っております。

そこで、ご質問させて頂きたいのですが、価格COMに記載されているお店から購入した場合でも、公式サイトに明記されているような1年の製品保証は受けられるのでしょうか?

公式サイトの保証規定の内容を一読したところ、修理や交換の際には、有効な購入証明書、請求書、運送伝票番号が必要と記載がありました。

もしも、Insta製品を過去に、価格COMなどで購入され、保証について詳しい方がいらっしゃればアドバイスをいただきたいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:26016366

ナイスクチコミ!1


返信する
金メダル クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:36件 Insta360 X4 [ブラック]のオーナーInsta360 X4 [ブラック]の満足度5

2024/12/28 16:26(8ヶ月以上前)

Amazonや楽天とかでよろしければ。
まずトラブルの内容次第にはなりますが、例えば初期不良や不具合などに関しては公式の日本公式のサポートへ問い合わせするときに本体のシリアル番号と購入した証明になるものを提示して保証期間内であれば対応してもらえるはずです。物損などの修理依頼も同様にサポートへ連絡したうえで修理依頼のためのRMAコードというのを発行してもらえます。公式ページの修理リクエストからコードや故障理由など少し入力する必要はありますが進んでもらって、依頼が完了すると修理番号が書かれたメールが送られてきます。公式の修理のページで状況を確認するのに修理番号が必要になります。
ちなみに保証期間が過ぎたものでも物次第ですが対応してもらえる場合があります。私の場合はONE R/RSを同時に修理した際にRは保証期間外となっていたので差額の有償修理扱いで製品のアップグレードを行いました。

参考になれば

書込番号:26016452

Goodアンサーナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:36件 Insta360 X4 [ブラック]のオーナーInsta360 X4 [ブラック]の満足度5

2024/12/28 16:32(8ヶ月以上前)

機種不明

分かりやすいようにその時のものを添付しておきます

書込番号:26016459

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2024/12/28 17:25(8ヶ月以上前)

まだ青いいちご さん

迅速なレスポンス有難うございます。メールの添付画像やアドバイス含め大変参考になります。
助かります。有難うございます!

書込番号:26016498

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)