
このページのスレッド一覧(全2791スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 3 | 2024年11月29日 19:28 |
![]() ![]() |
14 | 10 | 2025年1月7日 07:43 |
![]() |
5 | 2 | 2024年12月4日 21:25 |
![]() |
2 | 2 | 2024年11月24日 16:26 |
![]() |
2 | 0 | 2024年11月22日 01:09 |
![]() |
11 | 3 | 2025年1月16日 17:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 GO 3S (128GB)
Insta360 GO 3S の購入を検討しております。
使用目的はもちろん動画撮影で、you tubeにアップするのが目的です。
(今はスマホで撮影しています)
128ギガバイトと64ギガバイトで悩んでいるのですが、この違いは「どのくらいの長さの動画を撮れるか」だけでしょうか。
128ギガバイトのほうが 「大は小を兼ねる」でお勧めでしょうか?
4点

>らこマル白みみさん
>128ギガバイトか 64ギガバイトか
128GBが良いのでは。
並行輸入品は偽物が多いので、ちゃんとしたものを
購入を。
書込番号:25978255
1点

>らこマル白みみさん
録画時間の違いだけです。
128GBで、4K30fpsの撮影可能時間が約2時間50分ということなので、64GBならその約半分ですね。
書込番号:25978303
5点

最大録画時間は上の方々の書き込み通りです。
ただその時間を連続で録れるかは周りの環境で変わります。
場合によっては熱問題で、録画が止まります(止まらないことも)。
防水仕様機材の宿命です。
書込番号:25978990
0点



ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 4 スタンダードコンボ
現在gopro10を使ってます。
画質と手振れ補正など映像面で不満はありません。
しかし熱暴走だけはどうにもできず、
長尺でも大丈夫だと聞くosmoが気になってます。
釣りやサイクリングの行程全て録画しておいて、後で盛り上がらない所はカット、という使い方をしたいので、とにかく途切れることなく4k60pで長時間録画がしたいのです。
4はセンサーサイズが大きくなりましたが、そのぶん発熱が増えていそうですがその辺は3と比べてどうなのでしょうか?
それと、マイクはどうですか?
外部ユニットやBluetoothマイクは使いたくないので、単体で性能が良いと良いのですが。
goproは6から10にして大分やりとりは聞きとりやすくなりましたがまだ満足ではありません。
今回は途中停止しないなど、録画中の安定性を一番に考えて購入したいので迷ってます。
書込番号:25975810 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

防水仕様だからいたしかないのかも。
熱問題がないなら、自分もアクションカム系を買っています。
用途が長録りのため買えません。
書込番号:25976283
1点

YouTubeで真夏に4k撮影で100分録れたのを見ましたがすごいですね…
普通に純正のバッテリーでこれだけ録れるのでしょうか?
書込番号:25976308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仕様では4K/60fpsで最大約70分、4K/30fpsで最大約135分です。
設置した環境で変わるでしょう。
陽のさし具合・気温・風のふき具合などで。
その時の状況次第で変わるのでは、と思います。
書込番号:25976315
2点

色々レビュー等読ませて貰いましたが四万しないで買えるものなら今一番良いですかね?
価格コムのレビューでもhero10から買い増して満足、というレビューがありましたし。
インスタ360のProも良さそうですけど価格的にはこっちかなぁ。
明日買うつもりなので、買うまで気付かなかったけどオスモのここはダメ、合わなかった。というのがあればどなたでも教えてください。
書込番号:25977055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラックフライデーで最安になったので1台買い増しして2台体制になりました。
自転車の車載動画を前後にカメラ付けて撮ってます。
で、OA4の気になる点ですが自分は
・horizon balancing(45°まで水平維持)使用時の挙動
水平維持出来ずに微妙に斜めになることがあり、そこからの復帰も少しもっさりしてる
他にも所有しているGoPro Hero9ではキッチリ水平維持している
・horizon steady(360°水平維持)が2.7kまでしか対応していない
・初回起動時にアクティべーションが必須だが、対応アプリがアプリストアにない(DJIのサイトからDLしてインストールしなければならない)
このくらいですかね。
画質はHero9の方が好みですが、これは単に好き嫌いであって優劣ではないと思います。
どうしても気になるなら手間はかかりますがD-log Mで撮って編集である程度はなんとかなるわけですし。
自分は音質はあまり気にしないのですが防水のアクションカムである以上、拘る人には物足りないかもしれません。
長時間録画ですが、自転車への車載で本体バッテリー+モバイルバッテリー接続でバッテリー切れまで連続5時間弱は4k60pで撮れました。
自分が使ってるぶんには熱停止や意味不明に録画されてないということはなく、本当に安定していると思います。
書込番号:25977214
2点

>hud0116さん
おおー、同じ機種をもう一個というのは、相当気に入っておられるのですね。
自分もAmazonのブラックフライデーで購入するつもりなのですが、もうすでにタイムセールになってるし明日のブラックフライデーの値下げはこれ以上見込めないかな?
レスありがとうございます。
書込番号:25977231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今朝起きがけですが注文しちゃいました。
回答頂き有り難うございました。
長年gopro使いつつもosmoはずっと気になってて、
クイック録画スタートや長時間録画、1.3インチセンサーの画質やマイクの聞き取りやすさなど楽しみです。
hero6みたいに長い付き合いになるといいなぁ。
書込番号:25978157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日届いて室内で試し録りしたのですが、暖房の効いた部屋で4k60fpsで熱停止せずに80分、バッテリー切れまで完走しました。ちょっとビックリです。
筐体も発熱が緩やかな印象を受けました。
ファイルも分割までの容量が16GBになってたし、長時間撮影の分割ファイルの連番の振り方もリネームいらずでホントに気に入りました。
ホントに必要かは最後まで迷いましたが、買って良かったです。
これからの外での撮影が楽しみです。
書込番号:25980462 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2ヶ月ほど使ってみたんですけど、hero10に対して、サイクリングでのスピード感や安定性、バッテリー持ち、音質のクリアさ、屋内の画質には満足してるんですけど、
晴天の屋外での画質がどうしてもhero10と比べて白っちゃけて見えてしまいます。誇張の無いナチュラルといえばそうかもですけど、少しアンダー寄りなのも気になります。
特に木々のアーチのような場所をくぐる時など白とびのような感じになり木々の色味がかなり薄くなります。
lutとやらをいちいちあてるのは面倒だし、osmoはそういう傾向と思うしかないでしょうか?
表示モニタが15年前購入のフルHDpcモニタで10bit対応ではないのですが、10bit対応のモニタにすれば違った色味になるのでしょうか?
hero10はそのままでキレイと思えるのは8bitだから?
書込番号:26027469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しゅたたさん
まだ高い時に買われたのでしょうか
>晴天の屋外での画質がどうしてもhero10と比べて白っちゃけて見えてしまいます。誇張の無いナチュラルといえばそうかもですけど、少しアンダー寄りなのも気になります。
HERO10の頃は初期値ままで使うと GOpro color (Vivid color)になり
フィルム調より更に平均輝度の低い暗い映像がデフォルトだと思います。
今のモデルは初期状態が変更となり他のモードとなっていると思います
はっきりいって このGopro colorモードは特殊なモードでそれを初期値に
するのは異常です。やっともともになりました 故意に階調情報を殺して
いました。
ですから 他の DJI,Inst360が明るく白飛びしていると感じられると思います
ですから こういった発言をされる時はどのモードでGOproを撮った感想なのか
書いてくださると混乱しないと思います。
それから「少しアンダー寄り」と書かれている部分は不明です。
しかし 明るいモードになりましたが 現在のアクションカムの画調は大型
撮像素子の製品に比べればまだ暗くダイナミックレンジも狭い現実からは
逃れられません(フィルム画調の製品を除く)
書込番号:26027521
1点



ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 5 PRO スタンダードコンボ

メーカー側で改善してくれるまでは、
本体を覆う厚手のスポンジカバーを取り付けるとか、マイク部分に対策するとかDIYするしかないですね。
Amazonでこの手のものは色々発売されていますし。
DJIさん的には、「DJI Mic、Mic2、Mic miniを利用するといいですよ」ってところでしょうかw
書込番号:25976726
2点

自分は水のアクションなのでスポンジは要りません。
というかあると困りますエースプロみたいに。
水没しないアクションの時は高音質な外部マイクを使ってます。
色々な用途があるのでメーカーも大変だと思いますよ。
書込番号:25985961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW
AADBD-001-ASっていう旧型と、AJDBD-001-ASっていう新型があるんですが、8のバッテリーは旧型では充電できないんでしょうか?
いま8を使っていて、予備で7のバッテリーも持っているのですが、機能は限定されますが7のバッテリーも同じ形状なので使えています。
旧型のチャージャーのほうが少し安く買えそうなのですが、8が表記されていないので使えるのかどうかわからず、もし試したことがある方がいたら教えてください。多少 充電時間が長くなるって程度なら問題ないです。
2点

>堕・ヴィンチさん
※ご注意:HERO8には対応しておりません。
https://www.photoassist.shop/smartphone/detail.html?id=000000000804
書込番号:25972414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
まぁ7以前の対応製品を出したあとに、わざわざ同じ形で8以前対応ってことでチャージャーを出しているので、売る側の立場としてはそう言うと思います。
バッテリー自体の性能が8と7で違うので、8本体で7のバッテリーを使用する場合に機能制限されるのはわかるのですが、物理的に同じサイズ・形状なのに、充電となるとまったくできないものなのか、それとも充電自体はできるけどスペック通りにできないから『できない』と記載してるのか、そこに疑問を持っています。
旧型は充電時間が遅くなったとしても、本体とは別で、しかも2本同時に充電できるのはメリットが大きいので、実際に使用した方がいたらご意見を伺いたいです。
書込番号:25972562
0点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X4 [ブラック]
フットサルコートにてシングルレンズFreeframe動画で試合映像を撮影しているのですが、insta360studioでリフレームせずに360度動画(裏側は真っ黒)みたいな形でMP4動画をエクスポートできないのでしょうか?
360度撮影でも良いのですが、裏側の映像は不要ですし、ファイルサイズを少しでも小さくして編集を軽くしたいです。
2点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 Ace Pro 2 [ブラック]
発売後すぐに在庫切れで現在も通販全滅で入荷未定、今まで発売された
GoProやDJIアクション、無茶苦茶売れたPocket3でも発生しなかった現象に
何事かと色々調べるとレンズカバー内が非常に曇りやすい個体が流通して
いるとのこと。
その後曇った状況を撮ったYouTubeも複数見ましたがどれも極端に曇りやすい
環境とは思えない感じでしたが、現在どこでも買えず時期も未定となってるのは
この不具合のせいで、単に品切れでない対策版の出荷準備中だと思いますか?
実際に曇った方からの問い合わせには個別で対応しているようですが
使用頻度少なくてたまたま曇ってなくて保証切れたあとに曇った場合
どうなるんでしょうね。
相当数の報告があがってるだろう状況で公式がだんまりなのもスッキリしないところです
6点

>使用頻度少なくてたまたま曇ってなくて保証切れたあとに曇った場合
どうなるんでしょうね。
よくある話。
メーカーが不具合として公表、回収修理に乗り出していなければ、
有償修理が一般的。
書込番号:25967397
1点

>hamsansさん
私は発売日に購入し、1週間かからないくらいで届きましたが、寒暖差あっても今のところ曇りは出ていません。
海外の人とのやり取りで聞いたのですが、バッテリー膨張問題も出ている個体があるようですね。
曇りが出た場合、メーカーに連絡で交換となるようです。
私もサポートに問い合わせでその回答でした。
全ての製品で出ているわけではないようですが、不安のある製品をそのまま発売はメーカーの責任になる為、今のところは停止なんだと思います。
そろそろ再発売の噂もありますね。
海外では売り出しているところもあるそうです。
私の経験ですが…
GoProの場合、サポートの対応も迅速で、海外スタッフですが日本語の会話、もしくはメールでのやり取りで迅速対応してくれます。
insta360の場合、日本語はたどたどしい感じ、英語でのやり取りが多い感じです。
あきらかにメーカーの問題であれば保証内で対応してくれますし、有料ですが保険もありますね。
私はGoProのサブスクで落として壊した際に無償交換していただけました。(本来は低価格での交換で有償)
その経験からinsta360機もメーカーの保険入りました。
高額ではないので何かあった時の保険として...
書込番号:25967648
4点

こちらのネット通販で在庫ありを見受けられるようになっていますが、不具合が解消されたという情報が無いので、従来品がたまたま流れてきただけでしょうかね?
根本解決しているなら検討したいなって思ってます。
書込番号:26039382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)