アクションカメラ・ウェアラブルカメラすべて クチコミ掲示板

アクションカメラ・ウェアラブルカメラ のクチコミ掲示板

(21668件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2791スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

静止画RAW撮影時の現像ソフトについて

2024/09/19 11:48(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO12 BLACK CHDHX-121-FW

現在gopro7,10,12を所持しています。

gopro11,12の静止画RAWの現像にはどのようなソフトを使用すればよろしいのでしょうか?

有料無料にかかわらず、ほとんどのソフトは対応していないようです。

当方使用している現像ソフトは以下です。
affinity photo
SILKYPIX Developer Studio Pro11
Raw Therapee

いずれもRAWファイルを読み込みません。

みなさんあまりgoproで静止画は撮られないと思いますが、私は水中撮影が主なので、記録的に多用しております。
ノイズ低減や色調補正はどうしても必要なので、困っていました。
ちなみにgopro7と10のRAW現像は普通にできていますので、おそらく解像度が変わったgopro11あたりから非対応になっているものと思います。
どなたかお分かりになる方がいればご教授ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25896273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/19 12:13(1年以上前)

>水中のカメラマンさん

>] 静止画RAW撮影時の現像ソフトについて

gopro11,12は所持していません
Adobe Photoshopで出来るような Adobe に問い合わせてみては

書込番号:25896292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/09/19 13:06(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。

DNGファイルへ変換後にlightroomで調整できるという記事をどこかで見たような気がいたします。
それでも良いのですが、サブスクで追加料金を考えると躊躇しますね。

これ一択ではないと思うのですが、他に方法ないのでしょうかね?

書込番号:25896336

ナイスクチコミ!0


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2024/09/19 16:33(1年以上前)

機種不明

>水中のカメラマンさん
添付の画像はadobeの対応カメラページからのスクショです。
https://helpx.adobe.com/jp/camera-raw/kb/camera-raw-plug-supported-cameras.html

またadobeが無料配付しているDNG変換コンバータを使いDNGに変換後なら、
扱えるソフトは結構あると思います。

Adobe DNG Converter
https://helpx.adobe.com/camera-raw/using/adobe-dng-converter.html

書込番号:25896529

ナイスクチコミ!0


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2024/09/19 16:37(1年以上前)

>水中のカメラマンさん
失礼しました。
よくみるとまだadobeはRAW未対応みたいですね。
待つしかないと思います。

書込番号:25896533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/09/20 11:14(1年以上前)

>DAWGBEARさん
ご返信ありがとうございます。

DNGに変換すると大抵のソフトで読み込むことが出来るのは存じ上げています。

しかし、変換後の読み込み画像は対応済みRAWにくらべてとんでもなく質の低い画像になってしまいます。

質が低いというのは見た目でのことで、詳しいデータの中身についてはわかりません。

今後待てば各メーカー対応してくるものなのでしょうか?

書込番号:25897377

ナイスクチコミ!0


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2024/09/20 13:45(1年以上前)

>水中のカメラマンさん
jpegデータをDNGに変換されているということでしょうか?
DNGについてはRAWを持って変換しておくと、
RAWは機種毎のデータですから、ソフトによっては対応していない場合でも、
DNGだと使えるソフトが多く、そのために変換するという風に私は考えています。
JPEGはもともと圧縮されたデータですから、DNGに変換するというのは意味がないような。

以下英文のページですが、デビッド・コールマンという方のページを見つけました。
「Lightroom や Photoshop を使わずに GoPro RAW (.gpr) 画像ファイルを開く方法」
https://actioncamphotographer.com/gopro-gpr-raw-format-convert-dng/

確実に開けるかどうかわかりませんが、お使いのカメラも同じgoproの.gpr ファイルでしょうから、
駄目元で先にご紹介した adobe dng converterを使って、
開けるかどうか試してみるのもいいかもしれません。
もし開けないのであれば、Goproが配付してないのなら、adobeかどこかの対応を待つしかないと思います。
やはりadobeの対応の多さは業界では一番手なのではないでしょうか。


書込番号:25897532

ナイスクチコミ!0


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2024/09/20 13:55(1年以上前)

>水中のカメラマンさん
連投ですが、
Goproのフォーラムページでの投稿で
Darktableというソフトで開けるという投稿がありました。
https://www.goproforums.com/threads/apps-for-editing-gopro-raw-gpr.89617/
はっきりとはわかりませんが...
Darktableはこちらです。
https://www.darktable.org

書込番号:25897543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/09/21 17:23(1年以上前)

>DAWGBEARさん

もちろんRAWを変換しています。

DNGに変換してしまえば、silkypixでも開けました。

が、やはりカメラ側の補正がかかってない生データですので、JPEG撮って出しの画像よりかなり汚い画像を処理していかなくてはなりません。
わたしの技術ではJPEG撮って出しに近づけるのがやっとで、思うような画が作れませんでした。

対応ソフトが出てくるまで待とうと思います。

書込番号:25898963

ナイスクチコミ!0


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2024/09/21 21:28(1年以上前)

>水中のカメラマンさん
ちょっと混乱していますが、DNGにはどうやって変換されてるのでしょうか?メーカーのソフトででしょうか。
私はそれが出来ないと勘違いしていました。

ただ気になるのはネットで調べたときに書かれていましたが、通常RAWデータは、カメラ設定プロファイルでのjpegデータも含んで生成されますが、こちらのカメラのRawデータにはそれが含まれてないとありました。
またlightroomで他のカメラで撮ったrawデータにgopro hero10のプロファイルをかぶせたところかなり歪んだので、多分にレンズの素の絵にはかなり歪みがあり、jpeg生成時にかなりの補正を行っているように思いました。
ここら辺もそのDNGでは問題はないのですね。
またネットでのユーザーの報告のなかにも、rawデータはあまり良くなく、jpegで運用しているという書き込みもありました。
何回か借りて使用したことはありますが、いずれもスチルはjpegだったので、RAWのことはちょっとわかりませんが、いい解決策が見つかるといいですね。

書込番号:25899232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/09/22 12:28(1年以上前)

>DAWGBEARさん

DNG変換はAdobe DNG Converterを使用しました。

手持ちのソフトではこのDNGを読み込むと非常に残念な画像になってしまうので、他に良いソフトはないものかと質問した次第です。

また、GoPro11以降のRAWを直接読み込めるソフトがあれば尚助かります。

せっかくRAWで静止画が撮れるので、皆さんはどう活用しているのか気になった次第です。

書込番号:25899931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

延長保証・FlexiCare

2024/09/18 16:24(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X4 [ブラック]

クチコミ投稿数:85件

先日 X4購入しました
まだ、手元に届いていないのですが

みなさま、延長保証・FlexiCare どうされていますでしょうか?

海遊びよくしているので FlexiCareだけ 入ろうかと 思っておりますが

ユーザーの方は どうされているのか 知りたいです

書込番号:25895439

ナイスクチコミ!2


返信する
金メダル クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:36件 Insta360 X4 [ブラック]のオーナーInsta360 X4 [ブラック]の満足度5

2024/09/19 11:06(1年以上前)

Insta360 ONE Rから同社製品を複数(ONE Rを2台/ONE RSを2台/Go3/AcePro/X4など)購入していますが、どれも入ったことはないです。
これは運用するうえでリスクがあまりないからというのもあります。私の運用ではバイクに付けての走行撮影やネックマウントや自撮り棒に付けての歩き撮りなどなので、リスクがあるとしてもバイクで飛び石がヒットしたり転倒したことによる破損、高いところからの落下、雨の中走行がありますが、ある程度防水性能があるので雨の中は蓋を開けていたりしなければ問題なし・落としそうな持ち方や置き方をしないなどで回避ができると考えています。
ただ致命的な損傷が一度あって、3年目のとき使ってきたONE Rの360度レンズを飛び石でかけさせたことです。が今までそんなことがなく対策をしてこなかったので、自分でレンズが交換できないX4にはプレミアムレンズガードをつけています。ONE RS 1インチ360度版も持っていますが、レンズの損傷で4万の修理代ということを聞いたので特に注意を払っています。Go3は購入してちょっとしてすぐバイクシートから落下させたり、AceProはいつ欠けたかわからないですがフロントディスプレイの角のガラスが欠けていますがどちらも運用には支障がないので放置しています。

海遊び運用とのことですが、想定される故障が「USB部の蓋の閉め忘れ・不完全な閉め方による浸水」「バッテリー交換時に浸水・不完全なロックによるバッテリーの脱落や浸水」「長年の水中使用による防水性能の低下」「海水による塩害」「硬いものに衝突する」などなど思い浮かべてみました。そしてその中で絞ってみましたが
・何年使用されますか
・充電やバッテリー交換は陸地で水から離れられる/本体を拭ける環境ですか
・水深は浅いですか/深いですか

私の運用ではあまり参考にならないと思うのですが、ご使用シーンとして入っておいて間違いはないと思ったので使用頻度にもよりますがFlexiCareに入ってもいいのかなと思います。保証延長に関してはInsta360さんだと2年に1度の頻度で新モデルを出すので、それが出たら買い替えするのかを商品が到着して何度か使ってから検討されてでもいいかと思います。

書込番号:25896231

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2024/09/19 12:01(1年以上前)

アドバイスありがとうございます、とても参考になりました
本体と一緒にプレミアムレンズガードは 購入したので

FlexiCareだけ、入っておこうかと思います

2年置きに 新製品出ているみたいなので
その度に買い換えると思うので
FlexiCareだけ 入っておけば 良いかな〜と 思いました

長いアドバイスいただいたのに
短い返信になってしまい すみません
ありがとうございました

書込番号:25896284

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

GO3ボタン

2024/09/16 23:19(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 GO 3 (32GB) [ホワイト]

クチコミ投稿数:4件

カメラ本体と外している時にGo3ボタンを無効にする琴って出来ないでしょうか?
録画中にボタンに当たって停止するのを防止したいです。
Go3ボタンの設定でNoneにしてるのに無効にならないです。何か良い方法ないてしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:25893633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/17 16:29(1年以上前)

メーカーに問い合わせました
無理でした。

自己解決です。

書込番号:25894319

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

1.5m 延長ロッドについて

2024/09/14 19:32(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 4 アドベンチャーコンボ

クチコミ投稿数:9件

アドベンチャーコンボに同梱されている1.5m 延長ロッドの先端に1/4ネジをつけれますか?
何か、アダプターのようなものをつける感じですか?
それともロッドに最初からついているマウントを外せば1/4ネジになっているとかそういう仕様
でしょうか?

書込番号:25890814

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

LED

2024/09/13 19:31(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 GO 3 (32GB) [ホワイト]

クチコミ投稿数:143件

電源投入時もLEDの青ぽいのを消すことは出来ないでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:25889561

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2024/09/13 19:45(1年以上前)


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/13 20:53(1年以上前)

>シショツさん

>LEDの青ぽいのを消すことは出来ないでしょう

カメラの設定メニューにアクセス
メニュー内で「設定」「一般」設定の中にインジケーターランプのオプション
インジケーターランプの設定を「無効」に

書込番号:25889667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件

2024/09/13 23:04(1年以上前)

>湘南MOONさん
>MiEVさん

設定したのですが電源のランプは消えなかったです

書込番号:25889840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードの差し込みについて

2024/09/13 07:38(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 Ace Pro [ブラック]

こんにちは。アクションカメラを初めて購入してみましたが、以下疑問に思っていますためご意見お伺いできますでしょうか。

【質問内容】
MicroSDカードを差し込んだ時に、カチッと押し込んだ手応えが無いのは仕様でしょうか。
過去にMicroSDを差し込む系(ドラレコなど)を使用した時は、カードを差し込むとカチッと納まって引っ張っても取れず、外す時は一旦押し込むとロックが解除されて取り外しができていたのですが…

【困っていること】
充電するとき蓋を開けると思いますが、SDカードが蓋を開けた勢いですぽっと外れてしまいませんか?
外出先で充電するときに無くしそうな気がします。

わたしの手元にあるものがおかしいのか、またはそのような仕様なのか。
みなさまはどうされているのか、をお伺いしたいです!

書込番号:25888796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
金メダル クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:36件 Insta360 Ace Pro [ブラック]のオーナーInsta360 Ace Pro [ブラック]の満足度5

2024/09/13 08:09(1年以上前)

内容を整理するためにまず私の環境で試してみた結果を言います。
・奥まで差し込めば「カチッ」と音がしてロックがされる
・抜く際は同じく奥まで押し込めば「カチッ」と音がして抜けるようになります。油断すると飛んでいきそうですが
・蓋を開けた反動で飛んでいくなどはないです

確認してもらいたいことは「しっかりと奥まで差し込んでいるか」「カチッと音は絶対にないのか」「SDカードの頭が出ていない状況でも抜けるのか」です。SDカードのロック機構が壊れている可能性があってそうなっている可能性がゼロではないので、今一度確認をしていただきそれでも駄目だった場合は公式日本サポートへ連絡することをお勧めします。私は何回か同社に連絡をして改善や交換をしてもらっています。
メーカー日本公式テクニカルサポート連絡メールアドレス「service.jp@insta360.com」

書込番号:25888814

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/09/13 08:32(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます!

まず、差し込んでもカチッとならず、プカプカした感じで、蓋の力を使って押し込む感じです。
つまりこの症状は不具合なような気がします。

早速サポートに連絡してみたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:25888832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10568件Goodアンサー獲得:691件

2024/09/13 10:52(1年以上前)

カチってのはバネで行うのでこのばねが壊れると大変です。最初からないほうが便利と思います。大変細いバネで細い支柱に固定されていますがこの支柱も頼りないものに見えます。

書込番号:25888975

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/09/13 13:52(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
なんだかスカスカに刺さっているので(奥に入れても反発があり戻ってくる感じ)蓋を閉める時にカードを折ってしまわないか不安なのです…
サポートに連絡したところ「爪で強く押し込んでもダメか?」との返事が…
その段階では無いので、再度連絡してみたいと思います。

書込番号:25889196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件Goodアンサー獲得:60件 Insta360 Ace Pro [ブラック]のオーナーInsta360 Ace Pro [ブラック]の満足度5

2024/09/14 19:08(1年以上前)

わたしは複数のアクションカメラ使ってますが、どの機種でも同じです。一回で上手く刺さらないことが多い。

しかし、きちんと刺さると、そう簡単には抜けません。簡単に抜けるとしたら、そもそもきちんと刺さってないか、故障と思います。

書込番号:25890795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/09/16 19:53(1年以上前)

ありがとうございます^ ^
かなり深目にぐーっと押し込んだところ、ロックされたみたいです!
防水とかの関係でしょうか、ドラレコなどとは違う挿しこみの感触なんですね…
ご経験談をいただきましてありがとうございました!

書込番号:25893378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)