アクションカメラ・ウェアラブルカメラすべて クチコミ掲示板

アクションカメラ・ウェアラブルカメラ のクチコミ掲示板

(21676件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2792スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > GoPro > HERO11 BLACK CHDHX-111-FW

クチコミ投稿数:64件 HERO11 BLACK CHDHX-111-FWのオーナーHERO11 BLACK CHDHX-111-FWの満足度5

こんにちは、普段hero11を使用しているんですが、ファームウェア更新をして2、12になってから
メディアモジュラーを認識しなくなりました、同じ様な方がいらっしゃいましたらお知らせ下さい。
メディアモジュラーを装着して、充電や外部マイクなどは機能しますが、録音した音声になノイズが
乗り、マイクのインジゲーターも表示されず、本体側もメディアモジュラーを認識していません
おそらくファームウェアが問題なので更新待ちになるかと思いますが、参りました、、

尚リセットしても変わらずでした。

書込番号:25443549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ハウジング無しでの、防水性能について

2023/09/25 12:44(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X3

こちらを1台、Gopro10,8にシルバー7を持っています。

インスタ360は360度撮影が魅力で、防水ハウジングを装着し使用していましたが、音声が拾えないのが残念で、あまり使用しなくなりました。ハウジング無しで激流に耐えるGoproがメインになりました。

今回新型のインスタ360X3は、ハウジング無しで防水5Mなので、Goproと同等。激流に耐えるか期待が持てますが、映像がX2より悪い評価なので、購入を躊躇しています。

水中撮影ハウジング無しでの使用感を教えてください。

書込番号:25437243

ナイスクチコミ!3


返信する
mo拓さん
クチコミ投稿数:51件

2023/09/25 13:03(1年以上前)

人柱で結果お待ちしています。

書込番号:25437267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kinkin111さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/18 16:11(1年以上前)

ハウジングなしで激流は浸水リスクがあります。

一応10m防水みたいですけど防水性のは低いです。

ヘルメットに装着してサーフィンしたんですが、バッテリーの蓋から浸水してきました。(埃をとり蓋をしっかり閉めても)

防水性のはシュノーケリング程度のアクティビティまでです。

画質と安全面でGoproを最初から買えばよかったと後悔してます。

書込番号:25551078

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > GoPro > HERO12 BLACK CHDHX-121-FW

クチコミ投稿数:486件

YouTubeなどで、サブスク加入で安く買えるとの情報がありますが、
直前に加入しても安く買えるんでしょうか?

書込番号:25426638

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:76件 HERO12 BLACK CHDHX-121-FWのオーナーHERO12 BLACK CHDHX-121-FWの満足度4

2023/09/18 23:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

添付画像のものが公式あります。

私はサブスク+プロモーションコードで添付のお値段でした。
これならHERO12を試してみようかなと思える値段かなと…

購入し少し使ってみましたが、正直、HERO11で十分かなと思っております。
私感なのであしからず…

HERO13まで待つのもありですし、多少安くなるHERO11でもよいかなと。

書込番号:25428439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件

2023/09/19 00:03(1年以上前)

>眠りねずみさん

貴重な御回答有り難うございます。<(_ _)>
噂以上に割引されてますね。^^;

問題は、購入直前にサブスク加入でも、GoPro HERO12が割引価格で購入できるかなのですが、
眠りねずみさんは、直前に加入されたのですか?
後「プロモーションコード」は、どこから手に入れられたのでしょうか?

書込番号:25428499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:76件 HERO12 BLACK CHDHX-121-FWのオーナーHERO12 BLACK CHDHX-121-FWの満足度4

2023/09/19 14:13(1年以上前)

2023年8月から、サブスク加入で本体割引がなくなったようですね…
ただ、サブスク初年度が半額の3000円になってますね。
私が入った時は初年度でも6000円でした。

入っておけばアクセサリー類が安くなるのではそれはそれでありかなと思ってます。

サブスクいらね!って人もいますが、私はGoPro MAXをバイクから落として壊れた際、
サポートに連絡し、1万円くらいで交換だと思ったら、今回は特別に無料で交換しますと言われ、
2〜3日で代替機が届きました。(故障したのは返送)

機器の用途によりますが、アクティブな使用方法の方は何かあった時の保険の為にも入っておいた方がよいかと思います。

プロモーションコードですが、検索したサイトで登録し、メールで送られてきました。

書込番号:25429084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件

2023/09/19 17:51(1年以上前)

>2023年8月から、サブスク加入で本体割引がなくなったようですね…

つまり、前回の回答は、それ以前に通用した事なのですか??
しかし、眠りねずみさんの提示された画像では、9月に発売されたGoPro HERO12 Blackの割引がされてますよね。
どう理解していいのか分からなくなりました。


書込番号:25429339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件 HERO12 BLACK CHDHX-121-FWのオーナーHERO12 BLACK CHDHX-121-FWの満足度3

2023/09/22 20:10(1年以上前)

今加入してもその時点でサブスク価格にはならないようです。一年後に更新されますがそのときにサブスク割引が適用できる権利が手に入る感じですね。
なので公式に書いてある通り、「次回から割引」ってことです

公式サイトに表示される(条件が分かりませんけど…)クーポンコードを利用すれば多少安くはなります。
クーポンコードはブラウザのエッジにあるショッピング機能で取得できたりします。エッジで公式サイトを表示してやれば使えそうなクーポンがでてくる感じです。期間限定とかかもしれませんが。

サブスク特典に興味がなくて、急いで買う必要がないなら、公式がやるかもしれないセールを待つのも一つの手かもしれません。欧米の風習に合わせたセール期間はあると思います

書込番号:25433539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:76件 HERO12 BLACK CHDHX-121-FWのオーナーHERO12 BLACK CHDHX-121-FWの満足度4

2023/09/25 08:14(1年以上前)

クーポンコードは検索すると色々出てくるので、
メールアドレス入力で届くものもあります。
私はGoProからメールが届くクーポンコードを利用しました。

メレカリキマカさん仰るように、公式が行うセールを利用もよいかもですね。
GoProは発表/発売後、1ヶ月前後でオプション品付けて安くするとか、直ぐにセールで出します。
以前、発表/発売で直ぐに購入し、しばらくしてからバッテリー追加でさらにお安くなどを2回程経験し、
んだよ!クッソ〜!と思ったことがあります。
今はそういうの関係なく、出たら買う!の習慣になってますw

書込番号:25436987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X3

スレ主 tyamashiさん
クチコミ投稿数:2件

Insta 360で自分を家族と一緒に撮るとき、本体の液晶を見ながら撮影しているのですが(液晶を自分と反対側に向けて撮影しようとすると、シャッターボタンが押しにくい)、撮影後、静止画を360度でエクスポートすると自分と反対側が中心になってしまいます。この場合、Lightroomで写真を整理するときに自分たちが端っこになってしまうほか、NASのアプリに保存した際のサムネイルでも自分たちが画面の端になってしまいます。360度対応のアプリだと中心はどこでも良いのでしょうが、対応外のアプリで見るときには不便で困っています。
そのため、自分たちが中心になるように、一旦Photo Shopで編集し中心をずらしているのですが、DNGファイルがファイルサイズが大きいTIFFに変換されてしまうなど、ハンドリング煩雑且つRAWのまま保存できなくて困っています。
Insta 360 Studioで360度の静止画をエクスポートする際に液晶面側が正面に来るように設定を変えることは可能でしょうか?
あるいは、そのほかの工夫の余地はありますでしょうか?

書込番号:25426301

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けSSDへのデータの移動について

2023/09/13 16:58(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X3

スレ主 morinotoraさん
クチコミ投稿数:4件

insta360 X3を10日間ほどの旅行に持って行く予定です。
PCは持参せず、iPhone・iPad mini、Apple純正のSDカードリーダー、Lightning-USB 3 カメラアダプタ、外付けSSDを持参する予定です。microSDカードは512Gを準備しました。
iPhoneやiPad miniにアプリを通じて画像や動画を取り込んだ後、それを外付けSSDに移動させる事は可能でしょうか?
可能であれば、どの様にすれば良いかご教示いただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25421257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/09/13 17:57(1年以上前)

>morinotoraさん
>iPhoneやiPad miniにアプリを通じて画像や動画を取り込んだ後、それを外付けSSDに移動させる事は可能でしょうか?
可能です。
iPhone、ipadにファイルアプリからカードリーダー、本体に直接読み込む。
データの読込が終わったらSSDを接続しファイルから読込をしたデータをSSDに移動すればOKです。

書込番号:25421300 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 morinotoraさん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/13 20:09(1年以上前)

>α7RWさん
回答ありがとうございます。

iPhoneやiPad miniのinsta360アプリに動画を取り込むのではなく、microSDカードを本体から外してSDカードリーダーを介してiPhoneに転送
その後、ファイルアプリからデータを外付けSSDに移動
で合っていますでしょうか。

その場合、帰宅後にそのデータをPCアプリまたはiPhone・iPadアプリに読み込ませて編集することはできますか?

クレクレで申し訳ありません。

書込番号:25421425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/09/13 20:42(1年以上前)

>morinotoraさん
カードリーダーからiPhone ipadに転送でOKです。

SSDにデータ保存完了していればPCにSSDを接続すれば可能です。
iPhone ipadに保存されているのでアプリで編集可能です。

書込番号:25421460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 morinotoraさん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/13 22:05(1年以上前)

>α7RWさん
ありがとうございました!
安心して旅行に出られます。

書込番号:25421563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/14 19:38(1年以上前)

私が旅で活用してるのは、
FileHubファイルハブ
RP-WD009  です。rovpower というメーカーです。
スマホをパソコン代わりにしてファイルの移動が自由自在です。
SD カードからSSD へのコピーはスマホも不要ですよ。

書込番号:25422647

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13334件Goodアンサー獲得:536件

2025/01/10 11:24(8ヶ月以上前)

>Bluetooth初心者さん

Insta360 GO 3Sで同様の問題で悩んでいてここへたどり着きました。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/handm/4589616089112.html
こちらで購入しようと思います。
この商品はスマホの画像や動画をUSBメモリやSSDに退避できそうですね。
手持ちのiPhone SE(64GB)の残量が厳しいのとiCloudも早急に削減が必要でこちらの解決にも役立ちそうです。

書込番号:26031091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

insta360one rsの最大録画時間

2023/09/13 15:11(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE RS ツイン版

クチコミ投稿数:1件

動画解像度を最低の3008x1504@100fpsに設定した場合、360度動画を最大何分録画できるか実際にやってみた方はいらっしゃいますか?
ちなみにサポートセンターに問い合わせてみたところ、「3K 100FPS(スローモーションモード)の最大撮影時間について弊社はテストを行っておりませんが、各解像度・フレームレートの設定には大きな差はないので、5.7K 30FPSで撮影する場合の数値がご参考になれば幸いです。」と言う回答を得られました。

書込番号:25421156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)