アクションカメラ・ウェアラブルカメラすべて クチコミ掲示板

アクションカメラ・ウェアラブルカメラ のクチコミ掲示板

(21716件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2793スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

hero7 縦撮り

2023/03/05 10:53(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK

スレ主 Deez41さん
クチコミ投稿数:4件

すみません、色々ネットを検索したのですが、ヒットせずこちらに書き込みさせていただきました。
前のモデルなので回答いただけるかわかりませんがよろしくお願い致します。

最近中古でhero7を購入し、色々やってみているところです。
縦撮りで動画を撮る際に、カメラの向きの固定を設定画面から行い、ちゃんとできるのですが、その後縦撮り固定を解除する方法が分からず困っています。
上から下方向にスワイプしても設定画面が出てこないので解除も出来ない状況に陥っています。

たまたまバッテリー切れでバッテリーを入れ替えたら縦撮り固定が解除されたので事無きを得ましたが。

どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:25168877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信3

お気に入りに追加

標準

どなたか教えて下さい。質問です

2023/03/01 22:07(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X3

スレ主 Booちんさん
クチコミ投稿数:2件

Insta360x3で撮影した動画をInsta本体で確認しようとすると「アプリを使用するこのファイルを確認して下さい。」と表示されて撮影した動画を見る事ができません。何か私の設定が悪いのでしょうか?
ちなみにスマホでは動画の確認は出来ました。

書込番号:25164390

ナイスクチコミ!45


返信する
CBHDさん
クチコミ投稿数:1件

2023/12/04 06:38(1年以上前)

最近購入したX3で本体で再生しようとしたら同じメッセージが出て再生出来ません。
この件で何か改善方法がありましたでしょうか?
SDカード不良だったんでしょうか?
お手数ですが情報ありましたらお教え下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:25531913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kenken528さん
クチコミ投稿数:48件

2024/01/21 00:55(1年以上前)

>Booちんさん
>CBHDさん
私も同じメッセージが出ました。
改善されましたか?助言お願い致します。

書込番号:25591434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ton5656さん
クチコミ投稿数:1件

2024/02/04 09:33(1年以上前)

私も本日使おうとしたら同じ表示がでて困りここの掲示板にたどり着きました。
自己解決できたので一応載せておきたいと思います。
恐らく保存する解像度とフレームレイトの設定で解決するかな?

私の場合前回スロー撮影のために3K100fpsで使用し、そのままになってたのが原因でした。
解像度5.7K30fpsにもどして撮影したものに関してはカメラ本体で再生できました。
少しでも参考になればと思います。

書込番号:25609204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X3

スレ主 kakao0さん
クチコミ投稿数:4件

Insta360 X3の動画ファイルサイズが知りたいです。

360度撮影をしたときの、30分の動画ファイルサイズを教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:25164048

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/07 12:13(1年以上前)

>kakao0さん
https://blog.insta360.com/jp/10-things-you-should-know-about-insta360-x3/#7_360

5.7K@30fps
900MB * 30 = 27,000MB = 27GB

書込番号:25171961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2023/03/07 13:43(1年以上前)

ありがとうございます。

データ大きいですね。

容量の大きなメモリーカードを買います。

書込番号:25172065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

水中撮影について

2023/02/20 11:27(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)

スレ主 camel-esさん
クチコミ投稿数:57件

お世話になります。水中撮影をしようかと考え、購入を検討しています。
わかる方がいれば教えてください。
水深10m以上になるので防水のカバーを付けて撮影しようかと思いますが、
このカバーを付けて、水上からライン(糸)で吊るして水中の撮影ができますでしょうか?
魚が餌に食いつく場面等が撮影したいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25150904

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 re-wind 

2023/02/20 22:37(1年以上前)

>camel-esさん
私は釣りはしないのですが 水中/海面での運用が多いので(サーフィン等)少しコメントさせていただきます。
深度40m程度までであれば ハウジングに挿入することで問題なく撮影できます。
HPや仕様書では耐水10mとありますが 基本的に静水状態を想定しており
海の潮の流れや衝撃を受ける環境ではハウジングは必須と思われた方がいいでしょう。
また 利用後のメンテナンスも必須で 
本体だけですと隙間に潮や砂がたまりトラブルの原因になります。

次に魚が餌に食いつくシーンは 試行錯誤が必要でしょう。
餌とカメラとの距離や レンズが常に餌の方を向けておく手立てが必要です。
1本のライン(釣り糸?)だけではバランスが保てるか疑問です。
カメラがあさっての方を向いたり 下向いたりして構図が定まらないのではと思います。
そして 10mというと結構深いですね
太陽光がどこまで届くのか 光量も心配です。
おそらく光源(照明)を点けてしまうと 魚も警戒するでしょうし
何より大きくかさばり目的が達せないような。。。

魚の種類にもよりますが 餌以外にカメラのような物体を警戒しないかも気になるところ。
また ビデオ系のカメラは背面液晶画面や
撮影時タリーランプという赤い(一般的には)ランプが複数点灯します。
虫や動物といった生き物を観察する場合は
基本的には消灯できるのであれば消しておき
ダメならばパーマセル等のテープでふさいだ方がいいでしょう。

なお もし私がこのような撮影を行うのであれば
ある程度光量を確保できる深度(3m未満)で留めておき
OSMO ACTION 3 ではなく INSTA360 ONE X2等のVR系カメラを用います。
全天球360度カメラは天地左右360度写しこめるので 
カメラの向きは考慮しなくても後で切り出しできますから。

ちなみに私は過去に水深50センチ程度の川で魚の観察をしたことがあります。
対象は鯉だったのですが 貪欲なのかキラキラ光るカメラを目指していっぱい寄ってきてくれてました。
当時はまだアクションカムVR系カメラが発売されていなくて
半天球カメラKODAK PIXPRO360 4Kというモデルを使いました。
ちょっと面白い映像が撮れたように思いますのて 参考までにリンクしておきます。
https://youtu.be/ZEnukvawODg

最後に ここまで紹介しておきながらなのですが
全天球360度カメラは水中では少々ピントが合いにくいようです。
空気中と水中では光の屈折率が変わるため 致し方ないところかもしれません。
こちらについても過去に比較検討の素材をまとめているのでリンクしておきます。
VRカメラは GOPRO MAXでしたがダメダメでした。
https://youtu.be/SbXzTQk_zIw

書込番号:25151799

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1573件Goodアンサー獲得:4件

2023/02/24 15:40(1年以上前)

>camel-esさん

私は「Insta360X3」と専用水中ハウジングを買いました。
淡水の組み合わせでは中性浮力に近いので、錘を付けます。
当方は船でして、水深40-50mでトライ予定します。
といっても、5〜6月になってしまいますが。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471517/SortRule=1/ResView=all/Page=3/#25023234

360度でないと、海中で容易に回転してしまうと思います。
堤防からの撮影で他のユーチューバーのものがそうなっておりましたし、
私も普通の防水カメラを糸で吊ったら撮影になりませんでした。
Insta360なら、編集時にソフトウェアで、魚が来た方向にロックできそれを書き出せます。
なお、晴れの日かつ透明度がそこそこあれば、50mの水深でも結構明るいです。

書込番号:25156882

Goodアンサーナイスクチコミ!1


T_kaz kazさん
クチコミ投稿数:1件

2023/02/25 04:32(1年以上前)

>camel-esさん

流れが速い川で試しました。

釣り糸、上下を安定させるために防水ケースの下にはオモリ。

結果はグルグル回転してしまい鑑賞に堪えられるものではありませんでした。

書込番号:25157655

ナイスクチコミ!1


glossyさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:24件 海の中を見てみましょう 

2023/02/27 16:33(1年以上前)

>camel-esさん
私は主にhero10などをハウジングに入れて水中撮影などしています。
水中撮影時の注意点など気が付いた点を書きます。
1.屈折率の関係で、焦点距離が1.33倍になります。
2.同じ理由で、最短撮影距離が伸びます。
3.明るさが無くなり、画面が青かぶりします。
4.浮遊物が多く映りこみます。
5.既に書き込みあるとおり、糸につるすとフラフラした映像になりやすいと思います。

こんな感じですが、映ることは間違いありません。特に魚が食いつく瞬間など貴重な資料にもなると思います。
蛇足ではありますが、私のホームページマークから見て頂きますと水中での実際映像をご覧いただけます。
参考になればいいのですが。

書込番号:25161340

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 camel-esさん
クチコミ投稿数:57件

2023/02/27 21:42(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
購入に向けて頑張り、良い画像が撮れるように頑張ります。

書込番号:25161831

ナイスクチコミ!0


glossyさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:24件 海の中を見てみましょう 

2023/03/09 16:50(1年以上前)

>camel-esさん
もう機材の準備を進めているかもしれませんが、
ちょっとinsta360の機材をみてたら、go-2というのが有って、びっくりするぐらい軽量ですね。
使用目的からすると、この軽量さは、魅力的ですね。
改めて、いろんな会社が開発競争しているんだと、感心しました。

書込番号:25174792

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマホにWi-Fi接続できなくなりました。

2023/02/19 11:00(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2

スレ主 yoroshuさん
クチコミ投稿数:1件

Do-It-Allハンドルを付けて、Mimoアプリから接続をしようとしたところ、機器接続の画面で機器の名前は出てくるのですが、接続ボタンを押しても繋がりません。
スマホのWi-Fiを調べたところ、DJiの名前が出ていないので、Wi-Fiが飛んでいないのではないかと思います。
他のスマホでも試しましたが、同じだったので、スマホ側の問題ではなさそうです。
先月までは繋がっていたのですが。。
この症状についてご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:25149435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
morisu722さん
クチコミ投稿数:8件

2023/07/11 18:10(1年以上前)

自分も同じ症状でカスタマーサポートに問い合わせしましたが、do-it-allハンドルの故障だと思うので一旦製品を送って欲しいと言われました。おそらく有償修理になると思うので送るかどうか迷っています。新しいハンドルを買った方が手っ取り早いような

書込番号:25339956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

macbook air (M1)への転送について

2023/02/15 17:06(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2

クチコミ投稿数:15件

dji pocket2 のPCへの転送についてお伺いしたいのですが、mac book air(M1) へケーブルを用いて転送することができず困っています。

djiを2つ所有しているのですが、どちらで試してみても転送できないので、初期不良や故障ではないと思います。

(こちらも参考にさせていただきましたが、スレ主様と同じ状況、さらに機器本体に接続しても改善しませんでした)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001303363/SortID=24096092/

現状SDカードを取り出してスロットに入れる方法以外に手段がなく、、、

ただし一度SDカードリーダーを用いたことで中のデータが全て消えてしまったことがあり、なるべく使用は避けたいです。

(↑原因ははっきりと分かっていないのですが、おそらくカードリーダーが良くなかったのかもしれません…
 おすすめのSDカードリーダーがございましたら教えていただけると助かります。)

よろしくお願いします。

書込番号:25144296

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15件

2023/02/15 18:38(1年以上前)

すみません、自己解決しました。

macbook air (M1)へのケーブル転送は現在できないそうで、dji側も把握済だそうです。

ご参考ください。

書込番号:25144409

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)