アクションカメラ・ウェアラブルカメラすべて クチコミ掲示板

アクションカメラ・ウェアラブルカメラ のクチコミ掲示板

(21745件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2796スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > GoPro > HERO10 BLACK CHDHX-101-FW

クチコミ投稿数:219件

好みだと思いますが、

標準・高・ブースト
どれでやっていますか?

書込番号:24660439

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 re-wind 

2022/03/21 13:56(1年以上前)

>はんめくんさん
目的に合わせて変えています。
ブーストはブレ補正は最大になりますが
トレードオフで画角が狭まります。
ブレ補正と画角を勘案して決定しています。

https://www.tajima-motor.com/gopro/faqs/ans/hero9/10007.html

書込番号:24660655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件

2022/03/21 14:22(1年以上前)

ありがとうございます。
標準(オン)と高では違いはないんですね。
ブーストはクロップ結構きつそうです。SonyのVlogで失敗しました。

標準にするなら高でいきます。

書込番号:24660693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:4件 ミスコンセプション 

2022/03/26 07:52(1年以上前)

HERO9以降の機種でジンバルにしたいなら、ハイパースムーズ「高」、リニア+水平維持をONで決まりです。
この設定で日中に撮影してみて下さい。
夜間はジンバル機能は上手く働かないようです。

書込番号:24668718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:4件 ミスコンセプション 

2022/03/26 08:05(1年以上前)

>標準にするなら高でいきます。

ただ、「高」の状態だと若干、バッテリーの減り具合にも影響すると思うので、バッテリー残量の減り具合が気になるようでしたら「標準」でも試してみて下さい。
その前に連続撮影の場合、熱暴走で撮影停止になるかも知れません。
状況に応じて設定変更するのが良いかと思います。
数分程度の撮影をマメに繰り返すだけであれば、「高」のままでもいいと思います。
いずれにしても予備のバッテリーは最低でも1本以上は常に持っておくと便利です。

書込番号:24668738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

隠しカメラとして使えますか?

2019/12/06 15:06(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK

クチコミ投稿数:3件

率直に申し上げますと、妻の不貞行為疑惑があり
その現場を証拠として撮影しようとしております。

いわゆる隠しカメラ・偽装カメラと呼ばれているものは、Amazonなどに多数ありましたが
どれも口コミが悪い、または口コミに信ぴょう性が置けないものばかりです。

goproであれば、性能についてはいうまでもなく
小型化されていることも知っているので、使えないかな?と思いました。

自宅ですので、ある程度加工はできますが
私はよくベットの脇にカバンをおく癖があるので
カバンなどに仕込む形で使えないかと考えております。

さすがに完全に同じ用途で使われた方がいるかはわかりませんが
どれくらいの穴をあけておけばいいか、や
撮影時にどういう部分が発光するか、などアドバイスをいただければと思います。

書込番号:23090825

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/12/06 18:36(1年以上前)

録画中に常に光るのは録画を示すパイロットランプで背面と正面の2箇所にあります。黒テープで十分に貼れる大きさで、塞げば認識はほぼ出来ないでしょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029840/SortID=22164449/ImageID=3082724/
https://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/2018092/20180921101422_688_.jpg

穴についてですが16x9 広角 (ズーム = 0%)で撮るとすると水平 FOVは118.2°にもなります。ざっくりレンズ部分を3cmとして仮に鞄から5cmの所に穴を開けるとすると12cm位の穴を開けないと駄目です。16x9 魚眼無効 (ズーム = 0%) EIS オフの85.8°まで絞るとして、まあそれでも8cm位穴を開ける必要がありますね。この辺りが一杯一杯でしょうか。どちらにしてもかなり危険ですね。
https://jp.gopro.com/help/articles/question_answer/hero7-field-of-view-fov-information

後はバッテリーの持ちが駄目なので長時間連続録画ならモバイルバッテリーからの給電が必要でしょう。純正バッテリーは1220mAhでこの時の持ちは85分と言う事なので10時間ぶっ通しで録画するとして単純計算で7倍の容量、まあその倍は余裕を見ておくとして20000mAh級のモバイルバッテリーは必要です。マイクロSDも256GBを用意しておいたほうが良いでしょう。

書込番号:23091169

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO7 BLACKの満足度5 re-wind 

2019/12/06 21:44(1年以上前)

>ふかいうみさん
今回の使用目的についてはコメントは避けます。
隠しカメラのような向きには使って使えないことはありませんが
私なら他の監視カメラを用います。

タリーランプ(LED)は正面/背面/底面の3か所です。
設定でこれらのLEDを 全てオン/全てオフ/フロントのみの3択から選べます。
私は自身が使うときはオンにしていますが
舞台/ライブ撮影で固定でセットしている時はオフにしています。

監視カメラなら 選択肢もたくさんあり
画角、バッテリー駆動時間、記録時間、解像度、赤外線監視など
もっともっと多彩な項目から機種が選べます。
レンズも3ミリほどの穴で使えるものもありますのて
GOPROをあえて選び理由は無いと思います。
更にコストもモノによりますが比較的安いでしょう。

書込番号:23091525

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:4件 ミスコンセプション 

2022/03/20 13:36(1年以上前)

>隠しカメラとして使えますか?

使えません。
詳細は避けますが、GoPro自体が長時間撮影には向きません。
私なら腕時計とか置物に仕込んだカメラを設置すると思います。
自分の私有地内の撮影なら大丈夫ですが、他人の敷地にこういったカメラを設置すると最悪、盗撮扱いで逮捕されるかも知れません。
お気をつけて。

書込番号:24658727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 GO 2

10分の録画で動画のサイズ(容量)はどれくらいでしょうか?
※2560x1440 50fpsで撮影した場合

書込番号:24655001

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2022/03/18 10:59(1年以上前)

計算上だけなので悪しからず

2560×1440×24(カラー)=88473600bit
これが50フレームで4423680000bit/sec
bit/secはbpsなので4.4Gbps
これに音分容量が増えます

もちろんコーデック(H.264)で圧縮されます
音声圧縮はたぶんAAC
動きベクトルとかで容量が変わりますが
10分なら600秒で2640Gbit=330GB
H.264だと6%位だと思うので20GB位

逆にInsta360 GO 2では1440p/30fpsで30分32GB(使用領域28GB)となっているので50fpsなら19分位でしょうか
17GB位ということになります。
参考まで

書込番号:24655318

ナイスクチコミ!2


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2022/03/18 13:06(1年以上前)

>rainbowbridge封鎖できま戦隊さん

別機種(α7C)の動画ファイルの圧縮率の一例をお知らせします。ご参考になりましたら幸いです。

「テキトーが一番」さんの計算式で、いくつかの動画ファイル(XAVC S 4K(3840 x 2160) 24p 100M およびXAVC S HD(1920 x 1080) 60p 50M)の圧縮率をみたところ、0.1% から 0.4%でした。

書込番号:24655462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2022/03/18 15:18(1年以上前)

pmp2008さんの圧縮率を見て、さっき見たサイト見返したら、6%位じゃなく0.6%位でした。
なので、2GBですかね

音の方も抜けてては128kbpsで600秒で10MBくらい
画像と違って小さいです

Insta360 GO 2で30分となっているのは熱のせいでしょうか?

訂正、追加を含めお詫びします。

圧縮いっぱいありすぎて難しいですよね・・・

書込番号:24655612

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2022/03/18 19:29(1年以上前)

>テキトーが一番さん
>pmp2008さん
ありがとうございました!計算式があるのですね。勉強になりました!

書込番号:24655986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

3月22日新型発表

2022/03/15 22:47(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2

クチコミ投稿数:132件 Insta360 ONE X2のオーナーInsta360 ONE X2の満足度5

予告動画から新しいカメラの機能想像できますか?

書込番号:24651702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:132件 Insta360 ONE X2のオーナーInsta360 ONE X2の満足度5

2022/03/15 22:55(1年以上前)

one x2の最近の値下がり傾向から、x2の後継360度カメラと推測しますが、
予告動画は、自身から更に遠く離して映すことの出来る何かがあるように思えて期待できます

書込番号:24651713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:45件

2022/03/16 06:24(1年以上前)

組み立てよう!のキャッチコピーからONE Rの後継機のような感じもしますね。枠枠

書込番号:24651962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:9件

2022/03/16 13:12(1年以上前)

ティザーサイトを見ると、「窓枠」がデザインされており、「組み立てる」というフレーズがあるので、連想するのはONE Rの新型かなと思います。と言うか、ONE X2を購入したばかりなのでONE Rの新型と思いたいです。いや、仮にONE R新型だったとしても性能次第では落胆は免れないでしょうか。。。

https://www.insta360.com/jp/?gclid=CjwKCAjw8sCRBhA6EiwA6_IF4aRIB7bn_9kJrVazfz-ALk74-xku9IXQt8E1tJqgxKUYMJDJvP_5vhoCfPMQAvD_BwE

書込番号:24652422

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2

クチコミ投稿数:2件

ご教示いただけると助かります。
動画の継続時間なのですが、GO2は30分から40分が限界の様ですが、
ONE X2の撮影時間はストレージ容量に依存するとは言え最長はどれ位の撮影時間
と考えると良いでしょうか?。長い時間ですと熱暴走等の障害はないでしょうか。

書込番号:24569871

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2022/01/30 07:40(1年以上前)

>セニョセニョさん

過去に、こんなスレッドがありましたよ。
参考になるのでは?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034421/SortID=23920522/

ただ、このスレッドに、使用者が体験事実を基に書かれた情報としては2021/07/06
が最後のようで、それから後 2021/12/30 にファームウェアの方はアップしているようですから
現在の実態としては何か変化している可能性も、無きにしも非ずでしょうね。
もし、スレ主さんが そこを確認なさりたければ
上記のスレッドに「ファームウェア変更で、状況は変化しましたか?」とでも
追加書き込みなさって、皆さんのナイスボタンを押しておけば
どなたか書いてくれるかもしれませんね。


>長い時間ですと熱暴走等の障害はないでしょうか。

このメーカーに限らずですが
現在の、小型高性能なアクションカメラ・VRカメラの分野で
熱問題を完全クリアしている製品なんて
無いんじゃないですか…と言ったら少し極論でしょうか?
上で紹介したスレッドでは、どなたも熱暴走・停止の事には触れていませんが
皆さん
「あと数分のところで、それまでの50ギガぶん失うようなことが起きたら困る!」と
切実に思っているから
各自、色々な設定で試されているのだと思いますよ。


しかしながら、
>GO2 62GとONE X2のどちらかでかなり迷っています

とのことですが、この二つ

・一方は「単眼ワイド」ですが、もう一方は「複眼360度」

・画角が違うので、当然のことながら動画の最大解像度が大きく違う

・一方は小型軽量性を活かしてマグネット吸着させたりなど“貼り付ける”ような固定法が得意であるのに対し、
もう一方は
底面の三脚穴活用を基本として棒の先に付けるなど二つのレンズに邪魔なモノが極力写らないように工夫する必要がある

など結構 隔たった特質を持っており
どっちを買おうか迷う方は珍しい様に思いますが…大丈夫ですか?

書込番号:24570321

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2022/03/14 22:09(1年以上前)

>エスプレッソSEVENさん
アドバイスありがとうございました。
2台で特性が大きく違うみたいですね。
今しばらく良く考えて判断しようと思います。
とっても参考になりました、ありがとうござしました。

書込番号:24649774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2

クチコミ投稿数:6件

中古の値段も落ち着いてきたこともあり中古購入検討しております。
ですがジンバル部分の故障も多いとの情報もあるため出来ればCARE Refresh加入できたらと思っています。
ホームページには

1. DJI Care Refreshは、以下の条件を満たしている場合、DJI製品と紐付けできます:
· 新規購入かつアクティベーションが行われていない製品;
· アクティベーションを行ってから 30日以内のハンドヘルド機器

とありますがpocket2はハンドヘルドに該当するため一度他アカウントでアクティベーション行われた個体でもアクティベーションから30日以内であれば加入は可能という解釈で良いのでしょうか?

書込番号:24646944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10590件Goodアンサー獲得:691件

2022/03/14 08:57(1年以上前)

リスクはあるものだという覚悟のうえで購入と思います。少し費用を工面して新品が買えるのならそちらの方を選ぶと思います。

書込番号:24648601

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)