アクションカメラ・ウェアラブルカメラすべて クチコミ掲示板

アクションカメラ・ウェアラブルカメラ のクチコミ掲示板

(21678件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2792スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

サムネイルが見れません

2022/06/12 18:22(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO10 BLACK CHDHX-101-FW

クチコミ投稿数:219件
機種不明

Windows10です。
再生はできますが、サムネイルが見れないので不便です。
ちなみにSonyのZV-E10のMp4のサムネイルは普通に表示されます。
再生ソフトはPowerDVD 20です。 当然ながら17でも見れませんでした。
何か設定があるのでしょうか?教えてください。

書込番号:24790211

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 re-wind 

2022/06/12 19:35(1年以上前)

>はんめくんさん
サムネイルが表示されないのはちょっと戸惑いますよね
添付写真から ファイル名を拝見し GXで始まるファイルを生成していることがわかります。
GX******ファイルはH.265形式のコーデックになり それらがサムネ表示できないことになっています。
ちなみにFHD解像度のコンテンツならサムネ表示できるはずです。

GOPROでは4K以上の解像度やFHDでも120fps以上のフレームレートは
H.265のHEVCコーデックで記録されるためサムネが表示されにくい現象があります。

https://community.gopro.com/s/article/GoPro-Camera-File-Naming-Convention?language=ja

そこで解決策ですがWINDOWS側にパッチを当てる 該当するアプリをインストール等でサムネ表示ができます。

windows10 hevc サムネイルで検索されますと多数ヒットしますので検討してみてください。

書込番号:24790305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件

2022/06/15 19:50(1年以上前)

解決しました!!
何を入れたかよくわからないのですが、Microsoftの拡張機能(無料)で解決です。
ほんとありがたいです!ありがとうございました。

書込番号:24795026

ナイスクチコミ!1


eki64さん
クチコミ投稿数:18件

2023/09/05 20:12(1年以上前)

機種不明

動画のサムネイル表示出来ない

>はんめくんさん
どちらのMicrosoftの拡張機能か具体的な名前をお知らせくださいますでしょうか
Gopro動画をWindows PCに取り込んで閲覧がメインなのですが、サムネイル表示が出来るととてもありがたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25410534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

映像下部のノイズ

2023/08/27 12:41(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > DJI Action 2 Powerコンボ

スレ主 ADkenさん
クチコミ投稿数:8件

春ごろにAction2を購入し、川や海のカヤックで使っています。
とにかく小型軽量で撮影できるので、頭につけていても重さでストレスを感じないのがいいですね。

私のAction2ですが、時折撮影映像の下部の縁と接するあたりに、映像が引き伸ばされるようなノイズや、緑色に色が転ぶノイズが一瞬発生することがあります。
手振れ補正の弊害で生じるものかななどと思ったりもするのですが、いまいち発生条件がわからないので原因は不明です。

こういったノイズはアクションカメラにはつきものなのでしょうか?皆様はこういった症状ありますか?

書込番号:25398694

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2023/08/27 14:44(1年以上前)

アクションカメラだからって起きるわけ無いでしょう。
修理に出すか、出さないかの選択でしょう。
問題は修理代金が、購入代金の半分以上は行くでしょう。
場合によってはこのくらいの販売価格だと、修理に出しても新品交換になることもあります。

書込番号:25398832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > GoPro > HERO10 BLACK CHDHX-101-FW

スレ主 中国男さん
クチコミ投稿数:234件

先日、友人からHERO10を借りて、おそらくデフォルト設定のまま録画された「GX0100xx」(多分?4K?)を
PCで再生しようとしたら、ムービーに不正なサンプル記述があります、と言うエラーになりました。
なので、編集ソフトEdiusのビンにも取り込めませんでした。
ファイル変換ソフトを使えば再生可能なファイルに出来るみたいです。
私が所有している(古い)HERO5では、何もしなくてもそのまま再生できるMP4ファイル(多分?2K?)です。
そこで質問です。
録画設定が間違っていたのか、HEROの進化の過程でいつぞやからこうなってしまったのか? です。
HERO5を買い替えるにあたって、面倒なファイル変換をしなくていい方法をとりたいのです。
例えばHERO11を買っても無変換で再生できる録画フォーマットがあるのか?
はたまた、もう少し古いHERO8とか7にしとけば、5のようにそのまま再生できるファイルで録画できるのか?
8Kや4Kは必要ないです。
アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:25398195

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2023/08/27 00:18(1年以上前)

goproプレーヤー。

書込番号:25398262

ナイスクチコミ!0


スレ主 中国男さん
クチコミ投稿数:234件

2023/08/27 00:55(1年以上前)

H.265(HEVC)コーデックが原因だろうと思っています。
H.265が採用される前、即ちH.264までのHEROってどれなんでしょうか?

書込番号:25398285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

アップデート

2023/08/20 08:51(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X3

スレ主 herohero33さん
クチコミ投稿数:1件

携帯にて1.80にアップデートしたいのですが、携帯とbluetooth接続をしても更新がされません。
バージョンを確認すると1.69で最新ですと出るのですが、
どのようにしたら良いでしょうか?

書込番号:25390245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)

スレ主 yosh4433さん
クチコミ投稿数:2件

再生する黒飛びが気になります

製品紹介・使用例
黒飛びが気になります

機種不明
機種不明

黒飛びが気になります

画質が気になります 動画の切り取りですが動画でもこんな感じの見え方です

【困っているポイント】
登山で晴天林道を歩いているときの画質や白飛び黒飛びが気になる

【使用期間】
一か月
【利用環境や状況】
晴天 森林

【質問内容、その他コメント】
登山で晴天林道を歩いているときの画質や白飛び黒飛びが気になります
専用のNDフィルターもあるようですが、使えば改善されるでしょうか?
晴天で太陽が逆光でなく、森林でもなかったり
曇りであれば画質もさほど気にならないのですが
太陽が強く影があるような場面では白飛び黒飛び画質がひどいのですが、設定で改善できるのでしょうか?
初のアクションカメラなので、こんなものならこれで受け入れますが・・・

設定は
4K60p
HorizonSteady
動画モード(HDRは今回は使ってないです)
露出 オート
ホワイトバランス オート
カラー D-CLike

動画と画像をアップします
動画はアップまで時間がかかるかもです。

手振れや耐久性、バッテリーの持ちには非常に満足しています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25337051

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29260件Goodアンサー獲得:1534件

2023/07/09 17:12(1年以上前)

>黒飛び

一般的には「黒潰れ」の表現になります。


ダイナミックレンジの問題がありますので、根本的な解決にはなりません。

GoProなどと比較しての優劣ぐらいの差になっても、
GoProなども含めて、根本的な解決にはなりません。

また、防犯カメラや監視カメラでは、ワイドダイナミックレンジ仕様がありますが、
全体的に低コントラストな感じになり、その方向での画質がよくありません。

書込番号:25337064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yosh4433さん
クチコミ投稿数:2件

2023/07/09 17:42(1年以上前)

黒つぶれというのですね、失礼いたしました。
また根本的にダイナミックレンジの問題があるのですね。
勉強になりました、返信ありがとうございます。
次回HDR撮影で少しでも軽減できるか試してみたいと思います。

書込番号:25337112

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29260件Goodアンサー獲得:1534件

2023/07/09 18:08(1年以上前)

どうも(^^)

HDRについては、これも根本的にはダイナミックレンジの制約下の結果になりますが、
木漏れ日などで不快感がある場合は、多少マシにはなると思います。

また、複数画像の合成タイプのHDRの場合は、時間差で異なる部分に違和感があるかもしれませんが、
動画として連続的に観る場合は気づきにくくなります。


なお、撮影時の露出が小刻みに変わるほうが、一般に不快感をもつようですので、自動調整の変化を抑えていると思います。
(家庭用ビデオカメラも共通)

たとえば、カメラの前をヒトがさっと通り過ぎるぐらいでは自動調整に影響しない仕様が多いと思われますが、
逆に、カメラの位置や方向がコロコロ変わるような撮影では、露出が追従し難くなりますので、
仕様と撮影結果を重視するならば、カメラの位置や方向がコロコロ変わらないよう、一度、スローな動きで撮ってみてください。

もちろん、主客転倒みたいになりますから、アクションカムの仕様と合わない場合は諦めるか、
今後はいきなり買わずに、まずはレンタルしてみては?


書込番号:25337168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4658件Goodアンサー獲得:236件

2023/07/14 08:09(1年以上前)

>yosh4433さん

D-Clike を変えたら少しは変わるように思います。
露出を決定する処理に問題があるように思います。
こういった製品は必要なダイナミックレンジが狭いのは
当然なので 画面の小面積 特に画面上部の高輝度部分の
明るさは自動露出の決定では無視するようにするのが
普通なんですが それが出来ていないようにも見えます

またDJIはその他メーカーの機器より黒つぶれの多い画像を
散見します。あの国の製品は全般的にそういう傾向があるのかも
しれません。フィルム画質が良い映像だと思っているとか・・・・

書込番号:25343277

ナイスクチコミ!2


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2023/07/14 08:35(1年以上前)

>yosh4433さん

林や森の中は、どうしても明暗の差が激しいので
露出の取り方と言うよりは、アクションカメラに
限らずダイナミックレンジの限界かなと思います。

HDRや可能ならlog撮影して少しでもコントラスト
感を弱めるグレーティングをするとか位でしょうか。

ただフルサイズでもjpg撮りしても同じ様な感じになる
事も少なく有りません。ただスチルはRAW現像やHDR
合成とかカメラ内で完結したりと手間も少ないし、
アクションカメラが何処まで調整出来るかわかりま
せんが、センサー小さいとダイナミックレンジ的にも
ノイズ的にも不利な事案ですから、目に見えて大きく
白飛びや黒潰れが向上するかと言うと難しいかなと思います。

書込番号:25343302

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4658件Goodアンサー獲得:236件

2023/08/19 12:35(1年以上前)

>yosh4433さん

最初の動画ですが見る環境の違いで再生可能、不可能が
あるようです

こんなに暗いのは根本理由はダイナミックレンジの不足ですが
現実は白飛び、黒つぶれは起きて当然の性能です。特に白飛び
を起こさないように露出が決まれればこうなります。
自然界の明暗差は2の20乗程度の差があると言われていますが
こういった機材の多くは極めてチープな性能しかなく 多分 2の10乗
以下の明暗差しか受容出来ないと思います。

従ってこのような多画素小面積撮像素子を使ってしか撮影時に
画質調整が出来ない製品は画面の中の白飛び、黒つぶれの面積が最小に
なるようにつまり階調情報が最大になるように露出が決定される
べきであり 通常の明るさで露出が決定される方法は好ましく
ありません。

そういう意味ではDJIの露出決定の処理の仕方はかなりお粗末と
言ってよいでしょう。
でも多分この方法は特許などの制約を受けていて明るさで
露出を決定する旧来の方法しか搭載出来ないのかもしれません

この頃 液晶ディスプレイに輝度ヒストグラムを表示出来る機能を
搭載した製品も増えてきましたがその画面を見ているとファームウエア、
絵づくりを担当している人のレベルがわかったりします。

書込番号:25389255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

アクティベーションの解除方法

2023/08/03 14:31(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)

クチコミ投稿数:110件

がよくわかりません。

書込番号:25369557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29260件Goodアンサー獲得:1534件

2023/08/13 13:01(1年以上前)

・取説をしっかり読みましょう。
 PDFが読みにくいなら、プリンターで印刷してみては?
 (ページ指定で必要なところだけ印刷できます)

・海外メーカーなので、大手国内メーカー並みの取説ケアを求めても無駄ですから、
国内正規代理店で購入の場合は、そこへ相談してみてください。

書込番号:25381335 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)