
このページのスレッド一覧(全2792スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2023年4月30日 00:28 |
![]() |
3 | 2 | 2023年4月28日 20:46 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2023年4月25日 16:42 |
![]() |
0 | 0 | 2023年4月22日 19:43 |
![]() |
1 | 1 | 2023年4月22日 08:17 |
![]() |
5 | 0 | 2023年4月21日 22:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2
>nanndayaさん
私は以下のカバーを使っています。
Blesiya DJI用 Pocket 2 / Osmo Pocket 対応 ジンバル プロテクター ポータブル レンズ保護 カバー キャップ レンズフード 保護ケース
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08S6XMQ71/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o06_s00?ie=UTF8&psc=1
書込番号:25241334
0点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X3
windows10で使用しています。
「OK」とか「キャンセル」とかのダイアログが
メインの画面の下にあるのか?選択画面がでません。
ALT+TABやwindowsキー+TABでサムネイル表示させると出て来るんですが
それを選んでも画面に出てきません。
書き出しの時は出てきます。
プロジェクトを削除しようとしたり、編集ポイントをすべて削除する時に、それを実行しますか?的な質問のダイアログで
症状が出ます。
解決のヒントになること知っていたら教えてください。
1点

自己解決しました。
起動中、マルチ画面だったので拡張表示をやめても治らず。
アプリインストールで治らず。
PC画面のみ再起動を掛けてみたら、とりあえず前面にダイアログが出て来るようになりました。
書込番号:25239837
1点

その後
マルチ画面で拡張表示すると、拡張画面(サブ)ではダイアログは表示されなくなり、メイン画面で操作すると、ダイアログが出てくること確認しました。 マルチ画面で作業しない人は影響ないと思います。
書込番号:25239856
1点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2
録画終了ボタンを押しても永遠に録画保存中から進まなくてデータが保存されていないことがたまーにやってきます。
電池を抜いて強制終了してやり直しで正常になることもあれば
復活しない時があります。
違う電池に変えたら動くという経験を今までしています。
こんな経験される方いませんか?
SDとのエラーとかなんでしょうか?
電池も劣化してるのかな、、
書込番号:25233710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もたまにありますが、基本はバッテリーの抜き差しで復帰しているので、スマホのフリーズみたいな症状と割り切ってます。
SDとかバッテリーとかではなく、本体のファームの問題のように思います。
書込番号:25235806
1点





ビデオカメラ > DJI > DJI Action 2 Dual-Screenコンボ

他のサイトで確認できました。
最新のバージョンアップで、4k60fps(16:9)時の撮影でも水平維持機能(HorizonBalancing)が使えるようになっています。
お騒がせしました。
書込番号:25231322
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)