アクションカメラ・ウェアラブルカメラすべて クチコミ掲示板

アクションカメラ・ウェアラブルカメラ のクチコミ掲示板

(21707件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2792スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

Bluetoothの接続

2023/02/01 22:02(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X3

スレ主 CodaBlueさん
クチコミ投稿数:10件

はじめまして。この度購入し色々操作しているのですが、BluetoothとiPhoneは接続出来ないのでしょうか。合わせてAirPodもアイコンがあり接続ができる様なのですが、これも接続できずで困っております。もちろん設定でBluetoothはオンにしております。これは初期不良なのかということで皆様に質問させていただきました。宜しくお願いします。

書込番号:25123122

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 CodaBlueさん
クチコミ投稿数:10件

2023/02/01 23:08(1年以上前)

自己レスです。色々と調べていくと、Bluetooth接続はGPSリモコンのみ接続可能?、Appleサイト上にあるinsta360x3の販売ページにある互換性のある機器の情報から、AirPodsProは初代のみ接続可能?詳しい日本語マニュアルがまともに存在しないのと、WEB上にも情報がないので苦労します。もしAirPodsPro2ndお持ちの方おられましたら是非接続していただけませんでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:25123212

ナイスクチコミ!1


スレ主 CodaBlueさん
クチコミ投稿数:10件

2023/02/03 13:43(1年以上前)

再自己レスです。他にも不具合があり初期不良にて本日交換してきました。交換機は普通にAirPodsPro2nd繋がります。やはり問題ありだった様ですが、繋がったからといって再生の際音が聞こえるぐらいで特段何があると言うことではありませんが。
それよりも他の不具合というのが、自身のMacBookProにUSBで接続すると、画面左上のメモリー容量が赤表示に切り替わり、メモリー内のデータが飛びアクセスすらできなくなります。フォーマットもMacでもInsta360x3でも出来なくなるのでGoProにて再フォーマットしました。現在、何度やっても同事象が出ることから、USBで直接接続するのを諦めてSDカードを抜いてリーダーから読み込ませております。これ交換機も最初のうちは問題なくアクセスできましたが、接続2度目からは同事象が出るようになりました。他の方は取り込みの際どうされているのでしょうか?
メーカーはInsta360Japan株式会社が六本木にあり電話番号も公開されているので問い合わせをしてみようと思います。

書込番号:25125189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2023/02/06 21:30(1年以上前)

失礼します、私もBluetooth接続できていません。使用しているのはiPhone14Proです。insta360アプリを起動すると、「Bluetoothで接続」と表示は出ますが、少しして「Wi−Fiネットワークで接続・・・」になってしまいます。コレに関しては情報が無いようで、皆さんはどうしているのか気になってます。

書込番号:25130467

ナイスクチコミ!0


スレ主 CodaBlueさん
クチコミ投稿数:10件

2023/02/06 21:54(1年以上前)

こんばんは。携帯やタブレットなどについては、機器を探しWi-Fi接続準備にBluetoothを使用し、Wi-Fiに切り替り後データのやり取りをするそうで、書き込みの動作は正常の様ですね。大容量のデータにはWi-Fi接続の方が良い様です。自分もはじめBluetoothで接続出来ない為にWi-Fiに切り替えているのか?と思いましたが、ネット検索でその様に載っておりました。

書込番号:25130501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2023/02/06 22:10(1年以上前)

CodaBlueさん、こんばんは、情報ありがとうございます。「Wi-Fi接続準備にBluetoothを使用・・・」そういう流れなんですね。スッキリ!納得しました。 実は、編集した動画をいったん、iPhoneのアルバムに保存していたのですが、iPhoneのアルバムをicloudに同期設定していたために、同期のデーター転送に、Wi-Fiが使えず「4G」を使って、データパケットは消費するし、クラウドの同期に時間はかかるという、訳のわからないことになっていました。速攻、icloudに同期を解除しましたが、Insta360からBluetoothでデータ伝送できればと思っておりましたが、データー転送は、あくまでWi-Fiなんですね。 ともあれスッキリしました、ありがとうございます。

書込番号:25130531

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

寒い環境でのレンズカバー曇り

2023/02/01 20:55(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X3

クチコミ投稿数:89件

x3で初めて360度カメラを体験し、今までスマホで頑張って撮影していた子供とのアウトドアスポーツが全く違う迫力のある三人称動画となり、毎週のように活用しています。

冬になり雪遊びの撮影をすると、純正のレンズカバーが片側曇りが発生しました。

カメラも素人なので、色々調べましたが乾燥下で装着と、急な温度変化を起こさない管理しか方法がないのかと思いました。

もしくは、いっそ傷付き覚悟でカバーを外すか、それでもカメラ自体のレンズが曇ってしまうのか分かりませんが、皆さん対策などされていますでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:25123006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2023/02/02 10:01(1年以上前)

snoopdog999さん こんにちは

温度差による結露の場合 急激な温度変化で起きますので バックなどに入れた状態で 30分ぐらい 温度変化が激しい場所に置き なじませるしかないと思います

書込番号:25123565

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2023/02/02 14:26(1年以上前)

もとラボマン2さん、こんにちは。

ありがとうございます。
急な温度変化がないようになじませるですね。

曇ったときは、最初は大丈夫でポケットに入れて持ち運び、再度撮影した時に発生したので、ポケット内で温められ急な温度変化になったのか、もしくは撮影によりx3本体が温まり結露したと予想できますね。

書込番号:25123900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/03 08:49(1年以上前)

私も結露で困っています。下記リンクは30分程撮影した動画です。
わりと暖かい日でしたが、連続撮影で本体が熱くなるにつれて曇って来ました。
曇ったのは片面だけなので、装着時に吐息が入ったと思ったので乾燥している日に再装着。
大分改善しましたが、完全には消えません。もう片方(画面側)は全然平気なのに不思議です。
https://youtu.be/keJ0-IrsWQU
尚、
慎重に外せば傷付き無しでしたよ。

書込番号:25124870

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2023/02/03 19:49(1年以上前)

Bluetooth初心者さん、コメントありがとうございます。

やはり曇りますよね。
本日、雪遊び撮影に出かけましたが、カバー付け直しで改善するか賭けになるのも嫌なので、カバー無しで撮影しました。

カバー無しでも機種によっては本体レンズ曇りが発生するケースもネット情報あったので、徒歩移動時にウェアのポケットに入れず、リュックの外気が触れるサイドポケットに入れて移動し、撮影したところ曇りもなく良好な撮影結果でした!

今後、冬はこれしかないと思います。

レンズカバーがネジ式など簡単に付け外し出来ればいいんですけどね。両面テープは煩わしいです。

書込番号:25125592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION

スレ主 makerouさん
クチコミ投稿数:17件

スマホアプリで撮影中の画像をモニタリングできるでしょうか?
GoPro はできるのですが、DJI OSMO Action ではできるか知りたく思いました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25121664

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 re-wind 

2023/02/01 23:47(1年以上前)

>makerouさん
手元のOSMO ACTIONとi-phone12で確認してみました。
スタンバイ中は当然のことながら 撮影中も映像データは送出(モニタリング)されてます。
多少のタイムラグはあることと 多少フレームレートが落とされている感じが見受けられます。
そしてFHD品質120fpsも 2.7K 4Kとも送出しています。

一方こちらも手元にあるGOPRO HERO8以降のカメラで比較してみました。
スタンバイ中は送出されるものの
撮影中は送られてきません。
HERO10 9も同様です。
ただHERO7はFHD 60fpsは撮影中送出しますが
FHD 120fps以上や2.7K 4Kはダメですね。
HERO6以前の5や4、3も同様でFHD 60fpsはOKです。
更にDJI製品と比較した場合 私個人の体感的に
GOPRO系はタイムラグが大きくフレーム落ちも顕著に感じます。
FHD 60fps記録であっても スマホへの送出は10フレーム程度に感じます。
そういう意味ではGOPROはこの点は退化しているように思います。

個人的にはWIFIを通じたモニタリングを行うことがないのであまり気にはしていないのですが
総じてDJI製品の方が使い勝手がいいように感じており
最近はGOPROの出番が少なくなりつつあります。
もっともケースバイケースでGOPROでないといけない場面もあり使い分けしています。

書込番号:25123262

ナイスクチコミ!1


スレ主 makerouさん
クチコミ投稿数:17件

2023/02/02 00:10(1年以上前)

大変丁寧な回答ありがとうございます。
当方ヘルメットにマウントして撮影するので、どうしてもスマホでライブモニタする必要があるのです。
ちなみに GoPro HEEO7 ,HERO8 ではスマホでライブモニタリングできます。
ただ、GoPro は全般的に品質が悪く、なかなかアプリに接続できなかったり、モニタリングが途中で停止したり、いろいろ不具合が多いです。
DJI OSMO ACTION購入してみます。
ありがとうございます。

書込番号:25123281

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

POCKET3ですが・・・?

2023/01/07 14:50(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2

クチコミ投稿数:7件

噂では1インチセンサーとかで発表を今か今かと待っていますが
いつになるんでしょうか
ロードマップでは11月でしたが発表はありませんでした
なかった理由は何なんでしょうか
中国の春節が終わった2月の発表で3月販売なんて
期待を込めて思っていますが
いかがでしょうか

書込番号:25086572

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2023/01/07 15:03(1年以上前)

>やらまいかよさん
こんにちは。

POCKET2を使っています。
自分も3の発表を楽しみにしているのですが無かったですね。

おそらくコロナの影響が強いのではないかと思います。
それとスマホの影響も強いのでは?。

最大の特徴である手振れの強さも、年々スマホが追いついて来てるし。
どうしてもあの形状なので衝撃や熱に弱いのも厳しい。

これで、1インチにすると更にその辺の問題をクリアーにするのが困難に
なっているのかもしれないですね。あくまで憶測ですが。

ただ、自分も初代からPOCKETは好きで2に買い換えて使い続けてるので
3は出して欲しいですね。

書込番号:25086585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2023/01/07 15:42(1年以上前)

ねこさくら さん
やはりコロナの影響でしょうか
1インチにすると熱の問題などクリアーすべき課題が
今だたくさんあるんでしょうかね 
ジャンルは少し違いますがInsta360が1インチを発売しており
対抗の意味でもPOCKET3 1インチを早く発売してほしいものです
どうもありがとうございました

書込番号:25086632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2023/01/29 07:54(1年以上前)

リーカーの予想では4月予想ですね

書込番号:25117711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2023/01/29 07:57(1年以上前)

機種不明

画像がアップできて無かったので追加です

書込番号:25117712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

画角について

2023/01/20 18:32(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO11 BLACK CHDHX-111-FW

スレ主 sato06さん
クチコミ投稿数:22件

現在使っているGoPro11と同じ画角のコンデジ用レンズを購入したいのですが画角が判らないので教えてください。
設定はリニア(焦点距離35mm換算)19 mm~39mmになっているのですが
この幅はHyperSmoothや解像度によって変わると言う意味なのでしょうか?

設定は解像度5.3k、リニア、HyperSmooth=オン、ズーム=1.0 で使っています。

書込番号:25105855

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 re-wind 

2023/01/20 20:30(1年以上前)

>sato06さん
はい 手振れ補正のレベルに応じて画角は変化します。
GOPROのようなウェアラブルカメラのブレ補正は
基本的にデジタル上で切り出して補正することから
より強力なブレ補正を望んだ時 どうしてもマージン幅が必要になります。
日本のオフィシャルサイトにアスペクト比(16:9/4:3)そして
水平/垂直/対角それぞれの角度が案内されています。
https://www.tajima-motor.com/gopro/faqs/ans/hero9/10007.html

ただこれも目安であって正確かどうかは微妙なところです。
私の手元にも多数のGOPRO(バージョン違い)がありますが
必ずしもすべてが一致していません。

またリニアでは水平垂直が直線として補正されていますが
GOPROの基本的なレンズは魚眼です。
リニア以外のモードでは魚眼の程度がマチマチデありコンデジと同一にはほぼならないでしょう。
更にさらにコンデジの画角が明記されていたとしても
ほとんどの場合こちらも目安になります。
レンズ構成次第でよほど高価な業務用レンズ以外は 
ピント位置によって画角は変化してしまいます。
「ブリージング レンズ」で検索されると理由が書いてあります。

書込番号:25105999

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

GoPro11転送のWi-Fi

2023/01/19 11:06(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO11 BLACK CHDHX-111-FW

クチコミ投稿数:9件

こんにちは。
GoPro11とQUIKアプリでのWi-Fi転送時に
家のWi-Fiでは無くiPhoneとGoPro間の
Wi-Fiに切り替わってますが、
その時iPhoneのWi-Fiの所を見ると画像のように表示されてるのですが転送はできてるみたいです。
しかしiPhoneの上の所は4Gとなってます。
これって4Gでの転送なんでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:25104062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2023/01/20 10:03(1年以上前)

>キャニオンCFさん
 転送はGoProからiPhoneへ直接行われるので、モバイルのパケット(ギガ)は消費しません。
そのためsimなし(通信会社との契約無し)のiPhoneでも使用できます。

書込番号:25105280

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)