
このページのスレッド一覧(全2792スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2022年12月31日 14:18 |
![]() |
14 | 5 | 2022年12月31日 00:38 |
![]() |
7 | 2 | 2022年12月25日 22:20 |
![]() |
1 | 4 | 2022年12月25日 20:07 |
![]() |
1 | 1 | 2022年12月25日 11:50 |
![]() |
4 | 2 | 2022年12月24日 13:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X3
先日のアップデート後なのですが、それまでは画面下のボタンを押すと電源が入って録画自動開始、再度押すと録画が停止して自動的に電源が切れていたのですが、アップデート後はそれができなくなりました。プリ録画機能との関係で、できなくなったのでしょうか?
3点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X3
Insta360 x3の購入を考えてますが、
編集用にパソコンかiPad、もしくはiPhoneの購入を考えてます。
みなさんは何で編集されてますか?
ipadが安く済みそうなのですが、スペック的にx3の動画編集はサクサクなのでしょうか?
書込番号:25062865 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ipadでLumaFusionが便利だよ。
書込番号:25063205 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お返事ありがとうございます。
動画はカクつくことないですか?
書込番号:25063413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ないよ
問題無く使える
書込番号:25063865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

便乗で質問お願いします。
360度カメラは経験ありません。
iPadProのLumaFusionで360度動画を編集したいのですが、X3の動画をiPadのLumaFusionで読み込む時はどういった手順が必要でしょうか?
X3のファイルをSDカードリーダー等から直接読み込めるのでしょうか?
また、4Kや5Kでも読み込み及び書き込みが可能ですか?
書込番号:25075793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません、よく理解していませんでした。
まずは純正アプリでiPadで読み込めるファイルに変換する必要があるのですね。
4K60fpで撮影の予定ですが、純正アプリで4K60fpsでの書き出しは可能でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:25075809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ビデオカメラ > GoPro > HERO11 BLACK CHDHX-111-FW
この度、9から11へ買い換えました。
そこでご質問なのですが、写真撮影時の背面液晶はフルスクリーン表示はできないのでしょうか?
9ではフルスクリーン表示でしたが、11では4対3表示みたいになり、左右が黒帯で切られております。
調べたのですが、結論でませんでした。
わかる方、ぜひご教示ください。
書込番号:25068553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ユウヤ77さん
GOPROはHERO3当時から利用しているのですが
もともとから一般的な4:3アスペクト比のセンサーを用いていましたが
HERO11では センサーサイズがやや大型化し アスペクト比も正方形寄りになっています。
HERO10では 5568x4176
HERO11では 5568x4872
この様にアスペクト比が変わってしまったことから
記録再生では必然的に左右に黒帯が現れることとなってしまっているようですね。
もっともこの仕様変更はおそらく手振れ補正で大きく傾けても水平維持ができるよう
仮に縦位置になったとしても横方向ピクセルを確保したいからと想像しています。
ちなみに HERO10以前のモデルでも
写真時のモニタリングや記録再生画面は4:3表示であり
わずかではありますが左右に黒帯があります。
逆に動画時の16:9アスペクト比の場合
背面液晶はわずかに上下黒帯があります。
この辺りモニタリング(画角確認)する上では
勝手に上下左右をカットされては困りますから致し方ないかもしれませんね。
書込番号:25068663
2点

>撮らぬ狸さん 様
ご丁寧な解説ありがとうございました。
私も5から9までは毎年買い替えてきて、今年は2年ぶりに買い替えたもので、初めてみる表示に戸惑いましたが、ご解説あただいたことで理解できました。
誠にありがとうございました。
書込番号:25068934 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET OSPKJP
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください....
録画中の音を聴きながら録画したいのですが、何か買えばできるのでしょうか?サンワサプライさんのMM-ADUSBTC1を買ってみましたが相性が悪いのか全く機能しませんでした。
外部マイクを使う時は、純正のアダプターや三極マイクが必要ということは他の方の質問で学びました。
それに加えてなにが必要か、わかる方ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:25067644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>anon12さん
次の製品仕様では、外部音声出力機能があるか不明です。
OSMO POCKETスペック
https://www.dji.com/jp/osmo-pocket/info#specs
>サンワサプライさんのMM-ADUSBTC1を買ってみましたが相性が悪いのか全く機能しませんでした。
本機のUSB-C端子に挿すアダプター「Osmo Pocket 3.5mm アダプター」の次の広告をお知らせします。
Joshin webショップ:Osmo Pocket 3.5mm アダプター
https://joshinweb.jp/camera/51947/6958265183423.html
--------------------------------------------------------
商品の特長
◆外付けの3.5mmマイクに対応し、より高品質な録音を実現。
◆Osmo Pocket専用オーディオアダプター。
--------------------------------------------------------
これを見ますと、残念ながら、USB-C端子からの音声出力機能は無い、のかもしれません。
書込番号:25068330
0点

お返事ありがとうございます♪
ということは音のモニタリングは、そもそもできないということですね....?
書込番号:25068339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>anon12さん
>ということは音のモニタリングは、そもそもできないということですね....?
そうです。
ここが不十分な機種は少なからずあります。最近ですと、Z30 は「Vlog撮影にも最適なミラーレス」という謳い文句ですが、ヘッドフォン端子がありません。
『Z30では他社Blogカメラに勝てない気がする』
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001454520/SortID=24825387/?lid=myp_notice_comm#24826523
書込番号:25068685
0点

教えていただきありがとうございます♪
残念なことですが、謎が解けたのでスッキリしました。皆さんがされてるように、ボイスレコーダーを別に買うことを考えてみようと思います。
書込番号:25068693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X
すでに販売終了モデルですが友人が持ってる「Insta360 ONE X」を譲ってくれるらしいですが 今更これは手に入れるのはナンセンス?ですかね?
予算が有って今から手に入れるならやはり360 ONE X2 とか3の方が良いのでしょうか?
使用目的はバイク 自転車 車に装着し撮影したいと思っています
じつは以前GOPROを買ってみましたが編集が面倒で使わなくすぐに手放して
今はインスタ360GOの初期モデルを使って短い動画を作っています
GOの不満なところは電池持ちが悪いとこ 30秒で動画が切れるの同じ動画を撮り続けたい時何度も操作しなければいけない事です
0点

>usi00さん
insta360 one RとRSを使っている者です。
正直申しますと“タダ”で貰えるなら、それは貰っておいても損は無いと思いますが、多分すぐに使わなくなると予想します。
GoProはカメラで撮影してそのまま撮って出し出来ますが(1本の動画にまとめるのは別にして)、insta360シリーズは必ず専用アプリで編集しないと、そのままでは再生すら出来ません。
>以前GOPROを買ってみましたが編集が面倒で使わなくすぐに手放して
なので、編集が面倒と感じるのであれば、結局GoProと同じになっちゃうかもしれません。
実際、insta360シリーズを使ってる自分も編集がかなり面倒で、そこがこのシリーズの最大の欠点なんですよね(^_^;)
書込番号:25068100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X3
現在古い端末ではありますがOPPO Reno3 Aを使っていますが
Insta360 X3との互換性はありますでしょうか
360カメラ面白そうで使ってみたいと思っています
スマホで操作編集ができ便利そうですが
互換性がなければ諦めますが
よろしくお願いします
2点

先ずは、スマホのAndroidのバージョンを調べてください。
インストールするアプリがそのAndroidのバージョンに対応していれば使えます。
もっと簡単に言うと、カメラを買う前でもアプリは入手できるので、インストール出来るかどうかやってみてインストール出来たらカメラを買って良いと思います。
書込番号:25066521
1点

盛るもっと さん
ご回答ありがとうございます
バージョン調べましたらAndroid11ですから使えませんでした
残念ですが諦めるかReno5か7を買うしかありません
よく検討してみたいと思います
どうもありがとうございました
書込番号:25066757
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)