アクションカメラ・ウェアラブルカメラすべて クチコミ掲示板

アクションカメラ・ウェアラブルカメラ のクチコミ掲示板

(21712件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2793スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

標準

サブスク解約

2022/10/09 20:45(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

クチコミ投稿数:7件

半年前の話ですが、
hero9購入から1年経たずにサブスク解約したはずが、2年目の請求が来てしまいました。
3年目も請求されるのか不安です。
パスワードもわからなくてログインもできず、
公式への問い合わせも繋がらず困っています。
同じような方、解決方法ご存じの方、コメントお願い致します。

書込番号:24957932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29274件Goodアンサー獲得:1535件

2022/10/09 20:54(1年以上前)

>サブスク解約したはずが、

何か記録していませんか?

また、解約した ⇒ 返品したということになると思いますが、
返品の記録(送り状)など残していませんか?

書込番号:24957944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/10/09 20:58(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

送り状ですか?
サブスク解約はGoPro本体の返品となるのですか?

書込番号:24957949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/09 21:23(1年以上前)

ちょっと読んだだけだけど、2年契約みたいなこと書いてあって、途中だと正規の値段請求するとあるな。
どんな契約だか知らないけど。

書込番号:24957983

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29274件Goodアンサー獲得:1535件

2022/10/09 21:25(1年以上前)

>GoPro本体の返品

そのときに代理店へ「手渡しだけ」とか
指定の送り先への「発送(返送)だけ」で、
何の受領証とか無かったのですか?

書込番号:24957988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度3 re-wind 

2022/10/09 21:31(1年以上前)

>ちゃーり...さん

個人的には日本国内正規代理店経由(タジマモータース)のモノしか購入したことが無いので
不確かではありますが。

ネット経由でご購入されたと思いますから
その際GoPro公式サイトのアカウントの履歴が残っていないでしょうか?
購入時と同じスマートフォン(PC)であれば履歴からたどれる場合があります。
また 登録メールアドレスにも購入時の履歴や解約できていればその旨の通知が残っている可能性があります。
電話による依頼もできるようですから 落ち着いて連絡を試みてみるのが良いかも知れませんね。

その他 「gopro サブスクリプション 解約」で検索されると多数ヒットします。

なお サブスク購入は GOPRO本体を返送する必要はありませんし
サブスク解約後も もちろん所有権は残ります。
安心してください。

書込番号:24957994

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29274件Goodアンサー獲得:1535件

2022/10/09 21:39(1年以上前)

>2年契約みたいなこと書いてあって、途中だと正規の値段請求するとあるな。

この通りならば、2年目の請求が来て当然でしょうね。


書込番号:24958007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/10/09 21:53(1年以上前)

機種不明

>スマホを壊すアプリさん

そのことに関しては私も調べたのですが、GoPro Japanから公式の回答で2年縛りはないとのことです。
また、請求されている金額にはGoProサブスクリプションと記載されています。

書込番号:24958028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度3 re-wind 

2022/10/09 21:53(1年以上前)

GOPRO サブスクリプションは 1年契約で 
解約しなければ2年目以降継続される仕組みです。
購入翌日に解約した場合でも
1年間は特典が得られますね。

書込番号:24958029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/10/09 21:55(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

あくまでサブスクを解約したのであって、GoPro本体の返品はしていません。

書込番号:24958033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/10/09 22:08(1年以上前)

>撮らぬ狸さん

少し気分が落ち着きました。
ありがとうございます。

私のカードで決済をしたのですが、アカウントは元カレのもので、
メールの履歴等の確認ができずにいます。
彼にも連絡をしているのですが、パスワードわからなくてGoProに問い合わせをしているから待ってほしいのとこと。
まさかこんなことになるとは思わず、後悔しています。
最終手段でカード会社に問い合わせをしようとも思っています。

半年後に請求が無ければホッとするのですが、半年なんて長くて待てなくて。。。

根気強く連絡してみたいと思います。

書込番号:24958049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29274件Goodアンサー獲得:1535件

2022/10/09 22:11(1年以上前)

一年契約だけでモノが手元に残って完全に終了すれば、
二年契約の必要性なんて無いですよね?

そんな「都合が良過ぎるハナシ」が、マトモな資本主義経済において、成り立つのか?
というところで疑問符が付くわけです。

幕末から明治の頃の日本ならイザ知らず、
契約ガチガチの米国企業で。

書込番号:24958053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度3 re-wind 

2022/10/09 22:34(1年以上前)

>ちゃーり...さん
うーむ困りましたね。
地道に連絡して確認するほかないのかもしれません。
サブスク購入品は海外窓口になるので 
国内正規品との違いが出てしまいます。
時差もあるでしょうからそのあたりも加味して連絡されてみてはいかがでしょうか。

なおGOPROのサブスクリプションは2年目以降でも大きなメリットがありますね。
内容としては
1.無制限のクラウドストレージ
2.GoPro公式サイトでオプションの割引購入(最大50%オフ)
3.カメラの完全交換補償(故障原因不問)

特に1のストレージが無制限なのと3の交換保障は私も心が躍りました。
GOPROのハードユーザーとしては2年目以降も大きな特典だと思います。

ただ 私の場合 たの無制限ストレージ契約もあり必須でないこと
交換保障は紛失は対応してもらえなくて 
私の場合ほとんどが水没で回収不能なことからあまりメリットを感じませんでしたが。

書込番号:24958077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/10/09 23:23(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

GoProご存知ですか。
サブスクの他に、カメラ本体の料金は支払いしております。

ありがとうございました。

書込番号:24958141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2022/10/09 23:30(1年以上前)

>撮らぬ狸さん

私もハードユーザーで、購入時にハウジングや予備バッテリー等の割引を受けることができることが魅力的で、周りも皆サブスク有りの海外のサイトから購入しています。

ただ、今回のような問題は想定外でした。

このまま解約できなければ永久的に払い続けなければならないのか。。。
と、頭を抱える日々です。


書込番号:24958150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29274件Goodアンサー獲得:1535件

2022/10/09 23:46(1年以上前)

「サービスのサブスク」ということですが、
とりあえず【解約の控えは、何も残していない】
ということですね?

(返信ご無用)

書込番号:24958167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

外部マイクを使った人おられますか?

2022/09/28 19:41(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)

スレ主 takato0516さん
クチコミ投稿数:222件

マイクアダプターは販売されていないようですが、外部マイクを繋げて使った人はいますか?

バイクで音声を入れたいのですが、そういう用途は考慮されていないのでしょうか?

書込番号:24943471

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 re-wind 

2022/10/09 11:54(1年以上前)

>takato0516さん
取説には外部マイクのことも書かれていますね。

取説 P20-P21参照
https://dl.djicdn.com/downloads/DJI_Osmo_%20Action_%203/UM/0914/DJI_Osmo_%20Action_%203_User_Manual_v1.0_jp.pdf

GOPROのような外部マイクはオプションとして用意されていませんが
汎用的なマイクが使える一方
トランスミッターレシーバーがセットできることはGOPRO以上に魅力を感じます。
特にバイクでのご利用とのことですが
このトランスミッターは大きなアドバンテージかもしれませんね。

個人的に過去にバイクでの撮影を何度もしてきて思ったのですが
カメラ位置とサウンドの集音は同位置ではないことが多く工夫が必要でした。
カメラ位置はヘルメットや 車体フォークや 排気マフラー付近 
また駆動付近にセットしたりしていましたが
サウンドは排気音やライダーのおしゃべり等別途複数マイクを仕込んでレコーダーに別途記録させていました。
その際 各カメラやレコーダーへはライン(ケーブル)の引き回しが必要で大変面倒。
トランスミッター経由であれば 超小型のマイクをヘルメット内にも仕込めますし
風の影響も遮断できクリアな集音も期待できそうです。
ただ 純正のDJI Micは大変高機能ながらちょっと割高で
購入をためらっています。
https://store.dji.com/jp/product/dji-mic?vid=109401

書込番号:24957233

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

4GB以上の動画がPCで再生できない

2022/10/02 06:33(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO11 BLACK CHDHX-111-FW

スレ主 Ca2Gzさん
クチコミ投稿数:3件

HERO11で撮った4Gの以上の動画をMacで再生すると「互換性ありません」と出て再生できません。
スマホアプリのQuickでは再生できるのですが。
PCはM1チップのMacminiです。
4GB以下の動画は問題なく再生されます。

どなたかわかる方いらっしゃいますか?

書込番号:24947853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2件

2022/10/02 17:28(1年以上前)

私も同じ状況で悩んでおります。

具体的には、長尺で録画したときに分割された4.29GBのmp4ファイル全てが、
WIN/MACの一般的な動作再生ソフトで再生できません。
(GoPro11本体、またはQuikによるリモート再生は可能)

有線(USB)を使用したファイルの取り込みも全くできず、
Quik + WiFi接続によるDLのみ可能な状況です。
ちなみに、上記方法でDLすると、なぜか1ファイルのサイズが4GBから11GBになります。

クラウドへのアップロードも試していますが、2時間程度の動画データをアップし始めて
10時間以上経ちますが、こちらはいまだ完了しておりません。。。
ちなみに、クラウドへのアップロードは、処理数がファイル数ではなく動画数となっており、
分割されたファイルが自動で結合されるような気がします。

本現象発生時の録画時の設定とファイル出力状況を、以下に記載します。
・4K/50fps (東日本のため)
・色: 8bit
・ビットレート: 高
・GPS: ON
・録画時間: 1時間 x 2
・mp4ファイル: (4GB x 3 + 2GB x 1) x 2

私は今回初めてGoProを購入したのですが、
GoProの仕様なのか、HERO11だけの問題かの区別も付かず困っていたところ、
同じような問題に遭われているかたがいらしたので、
こちらの問い合わせに便乗させて頂きます。
もし、対処方法がわかりましたらご教授願います。

書込番号:24948641

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2022/10/03 16:42(1年以上前)

SanDisk製のSDカードをGoPro本体で一度もフォーマットしないまま
使用したら、現象が再現しました。

GoPRO本体でSDカードをフォーマット後、
同じ設定条件での長尺録画にて、分割ファイルサイズが11.2GBとなり、
PCでの再生もできるようになりました。

SDカードのフォーマット形式を確認したところexFATではあり、
GoPRO本体での認識も一見正常でしたが、
HERO11で分割ファイルサイズが4.29GBになる場合は、
これで直るかもしれません。

書込番号:24950061

ナイスクチコミ!4


スレ主 Ca2Gzさん
クチコミ投稿数:3件

2022/10/05 10:16(1年以上前)

ありがとうございます😄
これまでGoProとMacを繋いでイメージキャプチャでPCに取り込んでました。
HERO10の時はそれで問題なかったのですが、HERO11ではSDカードをフォーマットしてもダメでした。
ですがSDカードを抜いて直接PCで読み込めば問題なく再生されます。
しばらくはイメージキャプチャで読み込めなかった長尺の動画は直接読み込みで使っていこうと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:24952174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ttyttさん
クチコミ投稿数:1件

2022/10/06 07:55(1年以上前)

>Ca2Gzさん
11を買って初めての長尺だったので、同じ悩みを持っている方々がいて安心しました
そして、、
>SDカードを抜いて直接PCで読み込めば問題なく再生されます。
↑でマックで無事に再生することができました!!
本当にありがとうございます(涙

書込番号:24953242

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ca2Gzさん
クチコミ投稿数:3件

2022/10/07 12:58(1年以上前)

>ttyttさん
とりあえずは再生できてよかったです。
ゴープロが早く対応してくれたらいいのですがね。

書込番号:24954803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DJIMimoが開かなくなりました。

2022/08/17 19:34(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2

スレ主 侑+さん
クチコミ投稿数:26件

つい先日までオズモポケット2とスマホが接続できていたのにスマホに繋いでもアプリが開かず動画を取り込むことが出来なくなってしまいました。
スマホはSONYエクスペリアSO-51Bです。
DJIMimoのアプリをインストールしなおしても再起動してもダメで、アプリをクリックしてもアプリすら開かないのですが原因はどこにあるのでしょうか?
スマホにはWi-Fiではなく直接繋いでいます。
今までこんなことがなかったので困っています。
もし対処法をご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します!

書込番号:24882134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/08/17 22:40(1年以上前)

>侑+さん
こんにちは。

まず落ち着いてください。多分、エクスペリアSO-51BをAndroid11からAndroid12に
アップデートしてませんか?

もし、Android12にしていて動かないならある意味正常状態です。
まだ、サポートされて無いみたいです。

Android11で動かない場合は何かしらの不具合が有るのかも。

基本、DJIはiPhoneで使う事を推奨というか暗に推してるのでこういう事は
過去にも他のアプリでも有りましたから気長に待つしかないですね。

因みに、自分のAndroid機、AQUOS Sense4 Plusで動かないです(笑)!。

書込番号:24882373

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 侑+さん
クチコミ投稿数:26件

2022/08/18 00:16(1年以上前)

>ねこさくらさん

回答ありがとうございます!
そうだったんですね!
Android12にアップデートしてあります。
最近電波がなくなったり不具合が多かったので自分のだけまた不具合だと思っていたので謎が解けてスッキリしました!!
ありがとうございました(^^)

書込番号:24882456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/06 22:19(1年以上前)

今晩は、私のAQUOS センス4も起動できなくなっていました。
最新バージョンは、android12に対応しているようなので、アンインストール後、新バージョンをインストールしたら動くようになりました。
公式ページのQRコード左のandroidアイコンでダウンロードした、16638・・・・というインストーラーをいれたら 動くようになりました。

書込番号:24954169

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Insta360 ONE X 本体の映り込み

2022/09/20 09:53(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X

スレ主 kaotanbtanさん
クチコミ投稿数:4件
機種不明

本体の映り込みです

Insta360 ONE Xの本体が映り込むのですが、直せますか?出来ますか。
その方法とかあれば、教えてください。

書込番号:24931699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2022/09/20 12:23(1年以上前)

>kaotanbtanさん

雲台とかクイックシューなどが
カメラ本体の底面より大きくて写り込む場合は
RICOH (リコー) エクステンションアダプター TE-2
を使うと改善する場合があります。

ただ、アップされた写真を見る限り
カメラ本体の側面が三日月状に写り込んでいるものなので
それで顕著な効果は出ないでしょう。
あと
insta360Studio 2022 中でスティッチの調整は効くはずなので
(inspファイルであれば)
それで望む状態になるかどうかです。
※写り込みが消えると
固定具や、車のダッシュボードの方が寸詰まりになるでしょう。

書込番号:24931818

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaotanbtanさん
クチコミ投稿数:4件

2022/09/20 15:32(1年以上前)

>エスプレッソSEVENさん
insta360Studio 2022 でもダメでした。
返信有難うございました。

書込番号:24932059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2022/09/20 15:48(1年以上前)

>その方法とかあれば、教えてください。

別な固定具を使い
別な場所から、別方向でカメラを固定します。
カメラの空間上の位置を、今までと変えたくなければ

助手席側サンバイザーに 1/4インチネジの付いた棒を
なんとかして固定し
カメラを今までとは倒立した状態で固定する---というやり方が考えられます。
仮に写り込みが相変わらず発生しても
ダッシュボード側で無く目立たないはずです。

助手席ヘッドレスト付近から、アームの様に前側に延ばす---のも考えられますが
フロントガラスに映る景色中の わりに正面に近い部分がスティッチ領域になってっしまい
今度はそっちが気になる事も懸念されますから
やはり
サンバイザーからの倒立式が良いかな?

書込番号:24932075

ナイスクチコミ!0


coiciさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 Insta360 ONE XのオーナーInsta360 ONE Xの満足度5

2022/10/06 16:23(1年以上前)

機種不明

正常なら写らないはずですので、スティッチングの設定でアクセサリーの使用が全てオフになっているかを確認してみてください。

書込番号:24953740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

TG−5の水中モード

2022/09/22 21:07(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)

スレ主 yuuyuu73さん
クチコミ投稿数:174件

は搭載されているのでしょうか?

書込番号:24935136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
glossyさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:24件 海の中を見てみましょう 

2022/10/06 13:24(1年以上前)

 私はTG-4とHero10のユーザーで、本機は持っていません。
このページの上にあるメーカー製品情報ページをスクロールすると、水深16メートル防水とあり、サメのビデオが見つかります。
ここに、水中では色温度キャリブレーションされると明記してあるので、TGシリーズのように切り替えなくても、カメラが勝手に補正するみたいです。とても便利だと思います。
 また、水中でもうひとつ注意するべき点として、最短撮影距離があります。
これは、水中での光の屈折率の違いで、映像が拡大されて映るため、近くの物(魚)に焦点が合いにくくなります。
このため、私のHiro10には、ワイドコンバージョンレンズを追加して対応しています。
 それにしても、アクションカメラの競争は烈しく、どのカメラも魅力的な機能が満載で、驚きます。

書込番号:24953525

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)